AirStation WEX-733D
- IEEE 802.11ac対応のWi-Fi(無線LAN)中継機。設置場所を選ばないコンセント直挿しタイプで、LAN端子を1ポート装備し、有線LAN機器の無線化も可能。
- 5GHz(11ac/n/a)と2.4GHz(11n/g/b)のデュアルバンド対応。LEDインジケーターで電波強度を表示でき、最適な設置場所を探せる。
- 他社製のWi-Fi(無線LAN)親機との組み合わせでも使え、WPS対応の親機との接続は、それぞれのWPSボタンを押すだけで完了。



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D
macアドレスフィルタリングをしている親機(NEC WG-1900HPブリッジモード)に手動で接続完了しました。
スマホやタブレット等で733Dの2.4Gと5Gの接続を確認できたので、733Dの方もフィルタリング設定しようと、設定画面に接続を試みるも、ほとんどできません。
PCと有線接続し、http://repeater**** のアドレスで、10回に1回程度開けるので、ログインして、設定ページを見ることはできるのですが、内容を変更することができません。
数値等を入力したり、変更して「設定」ボタンを押す→反応しない。画面が設定ページから「webページが開けません」等の画面になる。
そもそも、開くことが困難、なのは何故なのでしょうか。→上記の通り、全くできない、というわけではないのです。
(親機と繋がったので、変更されたipアドレスも調べて、それで設定ページを開こうともしたのですが、それでは一度も開けていません。)
困っています。
ファームウェアをアップデートしたり、設定を変更したりするためにはどうしたら良いのでしょうか。
※ステルス、フィルタリングは気休め、というご意見は必要ありません。訳あって、どうしても設定したいのです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21552742
0点

>スマホやタブレット等で733Dの2.4Gと5Gの接続を確認できたので、733Dの方もフィルタリング設定しようと、設定画面に接続を試みるも、ほとんどできません。
親機に登録する中継機のMACアドレスは以下を参照し、
値を少し変更したMACアドレスを登録してみて下さい。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15113/kw/MAC%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0/p/0,1,8,7830,7831#WEX-733D
書込番号:21553071
0点

>羅城門の鬼さん
返信ありがとうございます!
説明足らずだったかも知れませんが、すでに値を変更した733Dのmacアドレスで、親機にフィルタリング登録をしております。
それで、無事に733Dが中継器として繋がり、他の端末でのwifi接続を確認できている次第です。
その上で、次のステップとして、733D自体にも、接続する端末のフィルタリング設定をしたいのですが、733Dの設定画面が、上記の通り開きづらく、開けても、設定変更を受け付ける前に接続が切れます。
その点が困っています。
(設定画面が開けない、という既出の質問は色々読んでみました。変更されたIPアドレスを調べて、それでアクセスしても、ダメでした。)
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:21553206
0点

『PCと有線接続し、http://repeater**** のアドレスで、10回に1回程度開けるので、ログインして、設定ページを見ることはできるのですが、内容を変更することができません。』
有線LAN接続したPCでマンドプロンプトを開いて、以下のコマンドを実行してWEX-733DのIPアドレス(192.168.aaa.bbb)が表示されますか?
> nslookup [repeaterXXXX.set]
※XXXX:WEX-733DのMACアドレス下4桁
名前: repeaterXXXX.set
Address: 192.168.aaa.bbb
因みに、有線LAN接続したPCのネットワーク情報のDNSサーバアドレスは、どのようなIPアドレスが設定されていますか?
書込番号:21553379
0点

開けないとか、安定しないとか一切ないです。
WG1800HPとWEX-733Dの組み合わせで、両方にMACアドレスフィルターを設定
参考に
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15764/p/0,1,8,7830,7831
もう一度、初期設定からやることをお勧めします。
>PCと有線接続し、http://repeater**** のアドレスで、10回に1回程度開けるので、ログインして、設定ページを見ることはできるのですが、内容を変更することができません。
設定が終わったらPCなどからIPアドレス打ち込んで、無線でできますよ(フィルター設定も簡単?、登録MACにコロンいらない)
書込番号:21563000
0点

>LsLoverさん
回答ありがとうございます。
なかなか時間がとれず、向き合うことができていないのですが、後日確認してみたいと思います。
素人なもので、落ち着いて取り組まないと、頭が混乱して・・・。
質問しておきながら、すみません。
回答には本当に感謝します。ありがとうございました。
>Cafe_59さん
そうですね!
後日、時間をしっかりとって、見直してみます。初期設定が良いのかも知れませんね!
リンク先、参考にします。
回答、本当にありがとうございました!
解決したら、ご報告させていただきますm(_ _)m
書込番号:21563552
0点

『解決したら、ご報告させていただきます』
未だ、解決に至らないのでしょうか?
書込番号:21770474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LsLoverさん
解決していません。
良い報告ができずに申し訳ありませんでしたm(_ _)m
書込番号:21779070
3点

『解決していません。』
その後、解決には至っていなかったので、2018/04/22 14:22以降投稿がなかったのですね。
途中状況や疑問点などを投稿して頂けると、アドバイスが得られるかと思います。
書込番号:21779116
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





