WRX STIの新車
新車価格: 379〜710 万円 2014年8月25日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 178〜969 万円 (183物件) WRX STI 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:WRX STI 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > WRX STI 2014年モデル
現在購入を検討していますが、
風の噂で夏頃にS208のエンジンを載せたWRX stiが出ると聞きました。
ウェブ上には確かな情報が見当たらないため、
どなたか情報をお持ちでしたら、御教示願います。
書込番号:21898566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

風の噂っていう情報源はどこの誰なのか?
ご教示願います。
書込番号:21898576 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

450台の事かな?
書込番号:21898753 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>麻呂犬さん
スペックCの様な位置付けで出るのでしょうか?
書込番号:21898860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネタ元と言われましても、
噂は噂ですので、友人とでも言っておけば良いですか?(笑)
同じ様な話を他に知っている人が居れば
その噂の確度は上がるので、
契約を焦らず待とうかなと思い、
情報収集しているのです。
書込番号:21899104 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

タイプRA-Rの事ですね
7月発売で450台限定らしいです
エンジンはS208の329馬力、44.0kgm
標準車との違いは
ホイールが18インチ、ミラーやガーニッシュ、シャークフィンアンテナのブラックアウト化
価格は500万円台という事らしいです
書込番号:21899211
3点

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&cd=2&ved=2ahUKEwjMgfiI7dbbAhUO8bwKHTjLAH0QFjABegQIBRAB&url=http%3A%2F%2Fautoc-one.jp%2Fsubaru%2Fwrx%2Freport-5000851%2F&usg=AOvVaw3PCSKRh-faOvSLSXThtXa6
すでに終わっています。
R209の話が有るらしいですが、完璧噂の域を出ないです。
書込番号:21899282 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

六月ぐらいから納車してるっポイですね。
納車事故があったそうで、450/294は?事故車キャンセルらしいです、みんカラ…
こんな時ってディーラーの契約不履行に成らないのかな?
まー約款上は綺麗に回避しているんだろうけども、こんな場合の口頭説明も無いしね。
消費者ファーストで考えて欲しいものです。
書込番号:21899310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そぐーさん
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20180616-10318279-carview/
↑これじゃないですか?
もしこれが情報源なら、ベストカーの予想記事なんでふ〜んくらいに見ておいた方が良いですよ。
書込番号:21899419
4点

>もめかさん
ありがとうございます。
おそらくこれの話だと思います。
近々価格のアナウンスもあるようですが、
500万円台ですか…
書込番号:21899490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麻呂犬さん
その話、どこかのブログで読みました。
積車にしっかり固定されていない状態でブレーキ踏んだって話でしたっけ?
Sを所有する機会を損失させられた訳ですから、
精神的苦痛に対する慰謝料とかはできるかもしれませんが、
費用対効果は薄いでしょうね。
書込番号:21899505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>raku105さん
ありがとうございます!
おそらくこれのことだと思います。
20馬力アップのために100万円払えるかどうかですかね…。
何とも悩ましい…
書込番号:21899535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

限定500台です。
書込番号:21901682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

噂のファイナルEJ ですかね
書込番号:21901685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タイヤはミシュランPS4S、18インチBBSホイール(RA-R専用)
軽量化のため、カバー類が無いので異音が気になるな^^;
書込番号:21901701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>G_R_Fさん
また抽選ですかね。
ダメ元で申し込みしてみようか…。
悩ましいところです。
書込番号:21903254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スプーニーシロップさん
S209か22Bの後継かが最後のEJになるのか。
はたまたそんなものは出ないのか。
買うタイミングって本当に難しいですね。
書込番号:21903262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>G_R_Fさん
具体的な情報ありがとうございます!
タイプSは19インチですが、
これは18インチなんですね。
正直19インチには懐疑的だったので、
非常に心揺さぶられますね。
現車がFD2なので、多少音がうるさくても、
妻を含め何ら気にはならない気がします。
書込番号:21903285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そぐーさん
受付、予約順です。早い者勝ちですよ。
書込番号:21904321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://sport-car.akakagemaru.info/new-car/post-13247/
他にも情報でてるかもですね。これがあるならこれ狙ってたなー。
自分はVAB-D タイプSですが、19インチは別にいらなかったです^^;
まぁ、後悔はしてないからいいんですけど^^
書込番号:21904656
0点

>たかしくんですさん
多少予算オーバーですが買うべきか…。
奥さんに値段は言えない…。
書込番号:21904925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>G_R_Fさん
そうなんですね!?
いっちょ狙ってみます。
書込番号:21904929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日ディーラーに話を聞きに行ってみたところ、
乗り出しで600万円程になりそうとのことでした。
通常モデルとの違いも少し聞けて、確かに魅力的な内容ではありました。
が、通常モデルと比較して諸々200万の差額で、かつ、値引きやキャンペーンは一切無しという強気の価格設定。
はい、そこまでスバル信者にはなれませんでした(笑)
手組のエンジンは確かに魅力ですし、
リセールも考えると確かにバーゲンプライスかもしれません。
が、ふと、そこまでスバルに貢ぐことに疑問を抱いてしまう冷静な自分が居ました。
それならtypeRでよくないか?
というわけで、通常モデルで話を進めようかと決意した次第です。
コメント頂いた皆様、ひよってすみません。
でも、いまいちこの限定商法に疑問を持ってしまい、
一度そう感じると前に進む気が萎えてしまいました(笑)
直接のライバルとなるランエボが居ないので、
今の状況に胡座をかいているのかと思えてしまいます…。
書込番号:21916665 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>そぐーさん
いいんじゃないでしょうか。衝動買いするような金額でもないでしょうし、通常版でも十分に楽しめる車です。
車だけではないでしょうが、「魅力」って千差万別。「限定」って言葉に惹かれる方もいらっしゃれば、「Sシリーズ」に惹かれる方もいる。
はたまたスバル信者ってわけではないけど走りに特化した高性能車を欲しがる人もまたいらっしゃり。
「線」を引いて、何を選ぶかは各々自由です。
悩むのもまた楽しみです^^後悔のない車選びをなさってください^^
書込番号:21931943
3点

RA-Rの正式発表がありましたね(まだ社外秘のようですが)。
影〇さんのブログの通りの内容です。
ACレスやICスプレーの設定はなく、軽量化も10sだけです。
ボールベアリングタービン、クイックステアリングが買いの理由かと思います。
OPにGC8のころからあったSpec Cに標準のクイックシフター(単にレバーの支点位置を変えてシフトストロークを短くしたものですが)があるようです。
持ち込み登録のため車重が変わるOP(ETCに至るまで)はすべて登録後の取り付けとなるそうですが取得税の面からは有利です。
7月19日の午前中に売り切れると思います。
書込番号:21955705
3点

今日ディラーでカタログを貰ってきました。
RA‐RらしくS208の時よりも簡素なカタログでしたが、内容は濃かったです。
受付は19日、先着順。
今回も厳しいかな?
書込番号:21968049
1点

カタログもあるんですね。
ベースグレードで既に契約しましたが、
記念に貰ってこようかと思います(笑)
シートがセミバケになってたら悩んだかもしれませんが、
かわらなさそうだったので、
ベースグレードを買って差額でレカロを入れる事になりそうです(笑)
書込番号:21972735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回は購入できたようです。 まだ詳細が分からないのですが、端末を連打しまくってとりあえず1台は引っ張れたとのことです。 今後色別に生産(?)されるのでしょうが、2カ月以内に登録できるようです。
型式番号は現行のVABと変わりなく、重量もほぼ同じですが、なぜかマル改登録のごとく持ち込みです。 認定外なんでしょうかね。
でも3年車検はもらえそうです。
書込番号:21976178
5点

標準車に乗っている者ですが、RA-Rのカタログに載っているオプションで、バンパーサイドベゼルとカナードが気になっています。
RA-R限定なのか、Stiのパフォーマンスパーツカタログにはでてないです。
どうなんでしょう?
書込番号:21978565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>六連星555さん
素敵ですね!
そうすると改造車扱いになるのですか?
自動車保険なんかも一般のVABとは違う扱いになるのですかね。
レビューに非常に興味があります!
書込番号:21985666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RA-Rが買えなかった僻みです(笑)
RA-Rには軽量化のためにstiお得意のフレキシブル系パーツが付かないとのことですが、
これって自己矛盾に陥ってないですかね。
この手のパーツって、確かに重量は増えるけど、
それ以上に走りに効果があるから付けるもんだと思うのですが…。
書込番号:21985767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日担当の営業が、カタログ資料を茶封筒にいれて置いていったようです。 SUBARUの営業は”極端に”個性的な方が多く、当方の担当者もこれまで10台以上購入しているはずですが、一言も会話をすることなく済んでいます。
今回も買えたという連絡は他の方からもらい、OPT等は付けられないという話を聞いていたのですが、持ってきた資料には各種アクセサリーのカタログと、RA-Rへの適合表が入っていただけでした。
まあその内保管場所証明の連絡が来るだろうから、それまで待とうと思います。
前回VABの購入では6カ月待ちましたが、今回はおそらくもう少し早いだろう、と勝手に予想しています。
>そぐーさん
保険は分かりませんが、料率算定の数字は過去のSシリーズとなるのか、標準のVABとなるのか保険会社の対応により異なると思います。
ボルトオンの硬性補強パーツは、当然タイヤからボディの隅々へ伝わる力の経路の一部を”堅く”するのには役立ちますが、本当にタイヤの接地性を最大限生かすには役不足でしょう。
むしろ(雪道などで)歩道端の段差にハンドル一杯に切ったままドアンダーでまっすぐ突っ込むと、1輪だけの損傷で済んだものが全損もののくの字変形となる危険すらあります。
現行のSTIのタワーバーは中央部に関節を入れて”フレキシブル”にしました、という”なんちゃって補強”となっていますが、ボディ補強なしの標準車両では、その方がまだ良心的な対応だと思います。
GDBやGC8の頃のSTIのOPTには2つのラインがあり、本格的な競技使用のものと、ストリートユースのものに分けていたと思います。
タワーバーも競技用はジュラの棒ですが、ストリート用は関節が入っていたと思います。
この車は標準状態で、タイヤのセッティングだけを楽しむのが一番良いような予想をしています。
書込番号:21988221
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
WRXSTIの中古車 (全2モデル/352物件)
-
569.9万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 1.2万km
- 車検
- 2023/05
-
389.9万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 4.4万km
- 車検
- 2023/02
-
WRX STI STI 後期E型 STIスタイルPKG 大型リアスポイラー LEDライナー 純正8型ナビ バックカメラ ETC LEDヘッドライト 純正18インチAW スマートキー 禁煙車
549.9万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 1.5万km
- 車検
- 2023/09
-
398.8万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 5.7万km
- 車検
- 2023/02
-
WRX STI STI タイプS 社外メモリナビ Bluetooth フルセグ LEDオートライト ハーフレザーシート D席パワーシート 純正18インチアルミホイール ETC
337.2万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 8.4万km
- 車検
- 2024/03
この車種とよく比較される車種の中古車
-
89〜1599万円
-
25〜425万円
-
15〜428万円
-
23〜638万円
-
30〜348万円
-
89〜433万円
-
12〜264万円
-
19〜328万円
-
69〜534万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





