FUJIFILM X30 Black
「リアルタイム・ビューファインダー」搭載のプレミアムデジカメ

このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2025年9月12日 10:25 |
![]() |
31 | 12 | 2025年6月13日 19:00 |
![]() |
8 | 7 | 2025年9月12日 12:50 |
![]() |
7 | 3 | 2024年4月20日 22:27 |
![]() |
13 | 3 | 2024年4月7日 12:55 |
![]() ![]() |
14 | 13 | 2025年9月4日 16:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
一インチコンパクトがこう言う形で出るとは...
コンセプトは面白い。いわゆる『エモさ』を写りでも操作でも見た感じでも追求したンでしょうね。
それが悪いとは言わないけど...
X二桁系の後継機を待ち望んでいた身としては「なんじゃこりゃあああああああああああ ふ○○んなああああああああ!」
でございます とほほほ
X30後継機、デザインパッケージは変わらなくても
暗所機能の改善、少々フォーカス関係の改善、フィルムシュミレーション追加であれば2/3センサーで15万でも買うぞ俺
(出来たらもう少しシャッターやボタンにへたりにくいいい部品を使って欲しいし上部ダイヤルとが切り替えレバーもがきっとし宇感じではないクリック感とか欲しいし出来たら金属にしてほしいとかいろいろあるけど)
2/3インチBSI X-Transセンサーみたいなものでてきたらいいのに...
まあ製造設備も金型もスクラップしちゃってるんでしょうけど...
0点

(チラシの裏) だいぶヘタってきたんだよなあ Qボタンとか 再生ボタンとか シャッターもなんか心もとない
そして今度はフラッシュユニットがポップアップしても認識されなくなってしまった
また福岡はゼネラルカメラさんに修理に出すけど最初部品がない、と言われたので手元にあるジャンク品でフラッシュユニットは生きてるものを一緒に送ることにしたけどなおってくれるかなあ
書込番号:26282487
0点

>雲如さん
私もX-HF1には期待していたのですが思っていたのとは違っていたので買うのはやめにしました。
あまり良く作っちゃうとX100シリーズの売上に影響があるといけないとかもあるんじゃないでしょうか?
自動車メーカーも似たようなことをやっていますが高いX100シリーズのほうが収益性が高いのでそりゃ
安くていいものは作りたくはないですよね。
また海外のコンデジブームが追い風にもなっている気もしないでもないですし。
ちなみに私もX30所有していますが他のカメラの入れ替えで使っているので最近は年2〜3回しか使っていないので状態はかなりよく綺麗です。。
フラッシュはあまり使ってないので一体化しちゃってフラッシュがなくなりました(嘘ですw)
書込番号:26288094
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
いや〜当時X30が無くなる情報を頂き 慌てて最後の1台をGetできました。
ラッキーでありましたね。
工学ファインダーにフィルムシュミレ−ション等
今も大活躍 外出時はこれのみ一眼レフは無用かな(笑)
ここのレビュに活躍。
まだまだ活躍してもらいますよ (^_^) ハイ
8点

>工学ファインダー
電気工学?物理工学?建築工学?マテリアル工学?
何を見るって言うんだろ・・・
っと文系ではない僕は思いました('A`)y-゜゜゜
書込番号:26208617
1点

>ガリ狩り君さん
MECHANICAL FINDERは物理の目とも呼ばれています。
主に実験室で研究者が使います。
書込番号:26208623
1点

∠(^_^) お〜す!
40,000円で買ったカメラだが
いまや中古で100,000円はどうよ。 なんだかな〜
書込番号:26208624
2点

>オリエントブルーさん
このカメラ 自分も以前所有していました。
何気に写りが良く これさえ有れば一眼も要らないと思える絵が出ましたよね。
コンパクトで見た目もかっこいい!
当時 最新機種購入時に下取りにだしましたが 今思えば これを超えるカメラが見当たりません。
大切にしてください。
書込番号:26208730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

∠(^_^) こんにちワン! お2方
ありがとうございます。
情報もサンクス (^_^)
大事に使わせて頂きます∠(^_^)
書込番号:26208789
1点

>オリエントブルーさん
こんにちは、BMWマークも付いてるからこうがくなのでは、、、
書込番号:26208821
2点

むかしPanasonicの文字を埋めて、自作した赤バッヂを張り付けてた奴がいたな!
こうがくに見せたかったのだろうが・・
ほんものLeica使っている奴らからPanaLeicaとか言われ・・笑えた。
書込番号:26208840
1点

∠(^_^) こんにちワン! お2方
>こんにちは、BMWマークも付いてるからこうがくなのでは、、、
そんなわけありまへん(笑)
わが愛車の余ったのを貼ってるだけよ。
>ほんものLeica使っている奴らからPanaLeicaとか言われ・・笑えた。
いや〜どちらも変わらないように思うがね。 気になるのかしらね(笑)
書込番号:26208869
1点

>オリエントブルーさん 皆さん 今晩は
皆さん良いカメラをお持ちで 羨ましい
私は X20 から進歩の余裕無しで X20を 頑張って使っています。
12年前の X20 を13年前の HS30 で 80年以上前のジイさんが撮りました。
書込番号:26208927
3点


∠(^_^) こんにちワン!
ナイスショットに情報もサンクス。
書込番号:26208968
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
富士フイルムから、コンパクトデジカメが9月頃発売されるらしい。機種は不明だが、換算24-120mmのズームレンズらしいので、X30後継機かも知れない。
センサーは1インチでは絶対ない。
書込番号:25806031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはりコンデジの需要が伸びている(海外で??)関係もあるのでしょうか?
少ないですがまたコンデジを発売する動きが見られますね。
X40,いいですねぇ、価格にもよりますが出してくれればほしいですねぇ。
書込番号:25806184
2点

X30はフイルムシミュレーションは入っていましたっけ?
もし入ってなかったら、X40では入れてくれると良いですね。
書込番号:25806345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
>首都高湾岸線さん
フィルムシミュレーションありますよ。
詳しくは
https://www.kitamura.jp/shasha/fujifilm/x30-20230211/
【特徴】
大きいファインダー
ズームは手動式
F2-F2.8という明るいレンズ
手ブレ補正あり
チルト液晶で自撮り可
書込番号:25806474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アマゾンカフェさん
>フィルムシミュレーションありますよ。
情報提供どうも有難うございました。
かなり魅力的なコンデジだと思いますが、きっとこれも抽選販売なのでしょうね。。。
書込番号:25806740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局やっぱり来なかった....1年遅れたんだ、きっとそうに違いない、来年こそきっと...
書込番号:25999797
0点

X30後継機だったらイイな。
一度2万かけてオーバーホール出したけど、もうそろそろ。
X-HF位のサイズだったらイイな。
狙ったサイズにピタリの決められるあのズームは必須だな。ボタンなんてダメダメ。
価格10万以下だったら即買い。
書込番号:26288204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
先日VIEWモードがアイセンサーモードが死んだけどなぜかまた復活したというご報告をしましたが
こんどはLCDモード以外が全部死んでしまいました...
まあなんとか修理を受け付けてくれるところに送り出し今見積もりを取ってもらっているところなのですが、その間中古品を探してみたらまあなんと言うことでしょう
ブラックは10万を切る個体はまずないという... 下手すると15万、20万弱!
発売当時の新品並みかそれを超える値段すらあります なんじゃこりゃああああああ..!!!( ゚Д゚)!!!
一方シルバーの方は八万円前後ですね またX20、X10もそれぐらいします
なんともかんとも人気があるのかなあ
(参考)
10万前後の中古fujiのカメラ、をグーグルショッピングでみると
XE3,4とXS-10とX-H1とXT-30のボディ
X100オリジナル
XF10, XQ20
4点

>雲如さん こんにちは
フジのコンデジは何で値段が高いのでしょう?
でも 欲しい物は欲しい!
昨年 X20を購入しました。71,600円 偶に撮影しています。
書込番号:25702657
2点

X100VIが世界的に大人気で、富士フイルムのカメラを使ったことなかった外国人が、富士フイルムのカメラを買い漁っているのと、円安が追い打ちをかけて、X30みたいな古いコンデジが10万円超え。
一方、ニコンやキヤノン、ソニーの中古は安く大量に出回ってますから狙い目かも知れません。
書込番号:25703444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、X100効果ですか
なんというか、昔のカメラの匂いがするデザインとかダイヤルがゴテゴテしてるのとかが手を出せるような層に受けているのかも知れませんね
ところで 小生ですが ソニーやキャノンの一インチコンデジはなぜか使う気にならないんですよ..
X30の操作感ホールド感に惚れ込んでてもうセンサーサイズとかメカはそのままでいいからソフトウエアだけバージョンアップしたX30ii でも出してくれないかしら、とか(X-S1ii も)
どうしよう、10万ちょうどぐらいの美品が出てる... サブスクをいくつか解約しなきゃいかんのかなあ
書込番号:25707809
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30


>オリエントブルーさん
ホワイトバランスを蛍光灯にすると、ピンクっぽい夜桜になりますよ(^^)
コンデジのX30も値上がり半端なく、7万円くらいしますよ。
書込番号:25690047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
はじめまして。
20歳の息子からTikTokでエモい感じて撮れると紹介されているコダックのPIXPROの購入を相談されました。
コダックも悪くはないと思うのですが、せっかく買うなら最近FUJIFILMの色表現に夢中になっている私としては、これからカメラで写真を撮る事をどれぐらい楽しめるかを考えるとFUJIFILMのカメラを勧めたいと考えています。
手軽に持ち歩きたいようなのでいろいろ考えた結果X10,X20,X30に絞ったようです。
私自身手に取ったことがなく、買うなら中古しかありませんし状態のいいものがあればにはなるのですが、この3つから選ぶならどれがいいのか迷っています。
みなさんの見解をぜひお聞かせいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25638853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けこけこkkさん
X30は:
・フィルムシミュレーションにクラシッククローム追加
・バッテリーの大容量化
出所:
FUJIFILM X30 vs X20 vs X10 機能比較。富士フィルムのXシリーズ 2/3インチセンサー搭載機の違いをみる
https://camera10.me/blog/compare/fujifilm-x30-vs-x20-vs-x10#google_vignette
書込番号:25638872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買うなら新しいのが良いよ。
つまりX30だけど、中古美品6万円くらい。
書込番号:25638902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

予算の問題で中古になる場合。
出来るだけ販売の新しい機種を勧めます。
壊れた場合、メーカーに修理出せますから。
修理期間は無限ではありませんから。
店舗での購入なら、保証が長い所を選ぶことが大事です。
レンズはカビの有無は確認しないといけません。
値段最優先で買ってはいけません。
書込番号:25639033
1点

けこけこkkさん こんにちは
中古購入するのでしたら 新しい方が 良いと思いますが 中古の場合 1台1台状態が違いますので 機種で選ぶより 状態が良い物選ぶ方が良いと思います。
書込番号:25639139
1点

>けこけこkkさん
二十歳で自分で決められないなら「カメラ熱」にかかってないのだろうから「一番安いの」で良いんじゃあないですかね。きっとすぐに飽きますよ。
書込番号:25639232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん丁寧にお答えいただきありがとうございます!
状態も見つつですがX30で探そうと気持ちが固まってまいりました。
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
分かりやすいリンクまでいただきありがとうございます!
とても参考になりました。
>okiomaさん
こんにちは!
お顔を出していただきありがとうございます。。
>乃木坂2022さん
そうですね新しいのがいいですね!
価格と状態を見て決めたいと思います。
>MiEVさん
的確なアドバイスありがとうございます!
どうやらX30もメーカー修理が終わっているようです、、
にしても新しいほうが何かとよさそうですね。
状態を見て決めたいと思います。
書込番号:25639318
0点

>もとラボマン 2さん
こんにちは!
そうですね、なにせ古い機種を選ぼうとしていますので状態が大事ですよね。
よく確認して決めたいと思います。
>最近はA03さん
ご指摘ありがとうございます!
おっしゃる通り、20歳の息子はカメラに興味を持ち始めたところです、スマホ世代ですので。。
息子が飽きた時のことを考えて、自分でも使いたい機種をと考えてのこのご相談でした。
安いに越したことはありませんが、状態の良いもので予算に合うものを選びたいと思います!
書込番号:25639326
1点

>けこけこkkさん こんにちは
私もX30をお勧めします。
私はデザイン的にX30は好きでないので X10からX100に行きましたが
昨年好きなデザインのX20を買いました。・・・X20は光学ファインダーです
小型で軽くて使いやすいですよ。
書込番号:25639557
1点

>もつ大好きさん
ありがとうございます!
おっしゃる通りデザイン的にはX20,X10の方が好みです。
ステキな写真、、、
写りは間違いないですね。
お気に入りのX20で楽しんでください!
こちらもコレというのを探してみます。
書込番号:25639757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けこけこkkさん こんばんは
私もフジのカメラが好きで昨年HS30をアマゾンから17,670円で買いました。
換算720mmのズームレンズ付きなので 冬の自室窓から撮るのに丁度良い
12年前のカメラですが楽しめます。・・・安いのが良い
書込番号:25639970
2点

>もつ大好きさん
またまた素敵な写真ですね。
自分はX-E4を35mmF1.4で使っています。
もともとNikonの一眼を使っているのですが、持ち出しやすいものをFUJIFILMで!と念願叶ったところです。
撮影楽しみましょう!
書込番号:25640685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・Pixproみたけどこれでええんでないの、「おもちゃとしてカメラを使いたい(多分すぐ飽きる)」なら中古でも値段が高騰してるFUJI X二桁ラインはいらないんじゃないかな おかねがもったいないし、携帯性に劣るし。
そのカメラを友として少なくとも5年ぐらいは弄り倒すならそこではじめてFujiが選択肢に入るわけだけど
・そのお金で一インチセンサーののRX100aG7XLX100系の旧モデルや中古良品を買って、場合によってやお釣りが残るし
(解像度や暗いところでの写りがいい)
・現在高騰中(X10,20は7弱〜8万弱ライン、 X30は10万円以上 2024年4月末頃)
・X10,20はクセがある(ファインダーと実像とのズレ=パララックスがきっつい 現代のスマホのwyswygに慣れた若人にはストレスが高すぎる)し、
・電子ファインダーの高精細さとレスポンスは今でもその輝きが衰えないX30は軒並み10万円台以上。
・しかもX二桁シリーズは野外好天だとシャッタースピードの限界がすぐ来て、マニュアルでシャッター速度と絞りをギリギリにしても明るすぎる写真になりがちなNDフィルター携帯必須の代物じゃ かといって屋内の高感度にとりわけ強いというわけでもない(かつての写ルンですのISO800の写真を考えたらまあ悪くないかもしれんけど)
好きなカメラでコレクションしてるけど、これが良い、これと長く付き合ってみたい、っていう人でなければこのX二桁シリーズはおすすめしにくい...みたいな...
高い金かけてもいいなら X30, 『クセがあるけどいいカメラ』をとことん味わいたいならX10(矛盾してるようだけど究極のお気楽モードEXRが付いてるのも買い)とかいってみる ハマれば『愛機』になりうるカメラたちだけど外れたときに高い買い物だったあああああとなるのは間違いない(うまくオクとかメルカリで買い手が付けばそこそこ取り戻せるが)
書込番号:25733081
0点

>けこけこkkさん
(結局なにを買ったんだろうか X30なら操作性は抜群だからたのしめてるだろうなあ しかしまた相場上がってるのか
)
書込番号:26281327
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





