FUJIFILM X30 Black のクチコミ掲示板

2014年 9月20日 発売

FUJIFILM X30 Black

「リアルタイム・ビューファインダー」搭載のプレミアムデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚 FUJIFILM X30 Blackのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X30 Blackの価格比較
  • FUJIFILM X30 Blackの中古価格比較
  • FUJIFILM X30 Blackの買取価格
  • FUJIFILM X30 Blackのスペック・仕様
  • FUJIFILM X30 Blackの純正オプション
  • FUJIFILM X30 Blackのレビュー
  • FUJIFILM X30 Blackのクチコミ
  • FUJIFILM X30 Blackの画像・動画
  • FUJIFILM X30 Blackのピックアップリスト
  • FUJIFILM X30 Blackのオークション

FUJIFILM X30 Black富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

  • FUJIFILM X30 Blackの価格比較
  • FUJIFILM X30 Blackの中古価格比較
  • FUJIFILM X30 Blackの買取価格
  • FUJIFILM X30 Blackのスペック・仕様
  • FUJIFILM X30 Blackの純正オプション
  • FUJIFILM X30 Blackのレビュー
  • FUJIFILM X30 Blackのクチコミ
  • FUJIFILM X30 Blackの画像・動画
  • FUJIFILM X30 Blackのピックアップリスト
  • FUJIFILM X30 Blackのオークション

FUJIFILM X30 Black のクチコミ掲示板

(1469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X30 Black」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X30 Blackを新規書き込みFUJIFILM X30 Blackをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コントロールリングのガリ音

2015/12/13 14:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

クチコミ投稿数:2件

先日、ヨドバシで購入しました。
機能や撮影した画は大満足しています。

一点気になるのは、コントロールリングを回すと、ジャリっというような、リングがザラザラと引っかかるような音がするんですけど、皆さんのもその程度でしょうか?
なにか、削り出しの粉でも混入したかのようなイメージです。

気にし過ぎかも知れませんが、せっかく買ったので、気になってしまい、皆さまのご意見お聞かせ下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:19400536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/13 17:01(1年以上前)

まこと0129さん、こんにちは。

>一点気になるのは、コントロールリングを回すと、ジャリっというような、リングがザラザラと引っかかるような音がするんですけど
確認してみましたが、私のはそのような音や感触はありません。ちょうど1年前に買った品です。

購入されたばかりでしたら、一度お店に確認してもらってはいかがでしょうか?個体差かと思って、量販店のカメラコーナーの展示品を触ってみましたが、やはりそのような音や感触はありませんでした。

>削り出しの粉でも混入したかのようなイメージです。
もしそうだとすれば、あまり触らないほうが良いかと思います。早めにお店に持参されることをお勧めします。

書込番号:19400907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2015/12/13 17:46(1年以上前)

私のはねっとりしなやかな動きで、ザラザラ感は皆無です。
何か干渉してるものがあるのでは?
早急にヨドバシへGOですね。

書込番号:19401042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/12/19 18:10(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございます。
本日、ヨドバシで相談したところ、新品交換して頂きました。
交換品も、まれにザラつく?感じですが、
許容範囲なのでしょう。

大事に使いたいとおもいます。
ありがとうございました。

書込番号:19418313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/19 18:43(1年以上前)

まこと0129さん、良かったですね。

>許容範囲なのでしょう。

そうだと思います。
新しいものに交換して頂いたのですから、あまり気にせずに撮影を楽しんで下さいね。
ご報告ありがとうございます。

書込番号:19418383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

異音、故障?標準?

2015/12/12 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

スレ主 - A -さん
クチコミ投稿数:33件

X30の電源が入ってる状態で「ザー?サー?」「キュルキュル」と異音がするのですが
標準装備ですかね?
みなさんのX30から聞こえますか?
普通なら問題ありませんが、気になってしまったので
確認いたします、よろしくお願い致します。

書込番号:19399059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/13 00:28(1年以上前)

購入直後から、サーと言う音が気になったのでサポセン及びサービスセンターに電話確認したところ、両方共に同じ音が聞こえると返事をもらいましたので正常なんでしようね。

書込番号:19399151

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 - A -さん
クチコミ投稿数:33件

2015/12/13 00:39(1年以上前)

>OPJ D-STARさん

返信ありがとうございます
正常なんですね

撮ったものを再生すると、数秒で音が止まるんですよね
その後撮影モードにすると、異音が始まるって感じです。
静かな場所で動画撮影すると、ザーっと音を拾ってます(^_^;)
こんなもんかな?


書込番号:19399176

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2015/12/13 01:37(1年以上前)

>静かな場所で動画撮影すると、ザーっと音を拾ってます(^_^;)

はい、こんなもんです。

(真っ暗な部屋で写真を撮ると真っ黒な写真が撮れるのと同じ。)

動画音声はオートレベルですから、無音の場合は最大音量で録音するためノイズまでよく聴こえます。
逆に、十分な音量の音なら適正レベルでノイズが目立たなく録画できます。

ビデオカメラなら、マニュアルで録音レベル調整できる機種もあります。

書込番号:19399283 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/13 04:33(1年以上前)

- A -さん、おはようございます。

>静かな場所で動画撮影すると、ザーっと音を拾ってます(^_^;)
私もこんなもんだと思っています。
どうしてもスッキリされないのでしたら、すでに答えは出てはいますが、購入店やメーカに問い合わせされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:19399415

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 - A -さん
クチコミ投稿数:33件

2015/12/13 11:28(1年以上前)

>wyniiさん
>Canasonicさん

標準装備ということで、納得しました。
ありがとうございました。
そもそも動画は撮りませんが
あえてiPhoneで撮ってみました
動画はiPhoneの方が異音もなくいいです(^_^;)
状況によっては、サポに相談してみます
ありがとうございました

書込番号:19400124

ナイスクチコミ!1


スレ主 - A -さん
クチコミ投稿数:33件

2016/01/09 16:59(1年以上前)

以前はお世話になりました。
サポに確認しても、「音はしますよ」で終わってしまいましたが
結局、交換にて異音は3分の1までに減少しました
というかこれが普通の音だろって感じですが(ー ー;)
異音は言葉で伝えるのは難しいですね
スピーカー再生音が通常時に最大でなっていたようですね(?)

交換していただいている期間に、各電気屋を回って
4つのX30を確認してきましたが
個体差があるようですね 
機械的な事、レンズの傷、この2つを確認できました。
全て新品の個体です(俺・・やな客ですがご了承ください)
これってかなりの確率ですよね
いいカメラなのに・・・

現在、私のX30は問題なく快適に使っております
FUJIっていいカメラですね
他のモデルが欲しくなってしまいました






書込番号:19475013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ホットシューカバー

2015/12/12 17:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

スレ主 - A -さん
クチコミ投稿数:33件

X30用のホットシューカバーは、純正のTR-X30を買うしかないのでしょうか?
取り付けられる他の商品がありましたら、教えて下さい
よろしくお願いします。

書込番号:19397747

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/12/12 17:26(1年以上前)


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/12/12 17:27(1年以上前)

すんません。価格が間違いで165円。

書込番号:19397789

ナイスクチコミ!2


ヨー坊さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/12 17:36(1年以上前)

- A -さん
自分は富士フイルムカバーキットCVR-XTをヨドバシで購入しました。ターミナルカバーとバッテリー端子カバーは不要で破棄しました。金額は覚えといません。アマゾンで購入した80円のカバーも使えます。

書込番号:19397811

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 - A -さん
クチコミ投稿数:33件

2015/12/12 17:39(1年以上前)

>うさらネットさん

ありがとうございます m(_ _)m
合うみたいですね
しかも安い (^ ^)
買ってみます、ありがとうございました。

書込番号:19397823

ナイスクチコミ!0


スレ主 - A -さん
クチコミ投稿数:33件

2015/12/12 17:53(1年以上前)

>ヨー坊さん

いろいろあるみたいですね
私の検索不足かな (^_^;)
ありがとうございました
いくつか検討してみます

書込番号:19397851

ナイスクチコミ!0


圭吾郎さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/12 19:22(1年以上前)

別機種

めちゃ適当に撮りましたがニコンBS-1を付けてます。
だいたいどのカメラにもこれを付けてます。

書込番号:19398104

ナイスクチコミ!2


スレ主 - A -さん
クチコミ投稿数:33件

2015/12/12 20:36(1年以上前)

>圭吾郎さん

写真ありがとうございます
やっぱりX30かっこいいな〜・・・

全然問題なさそうですね(^ ^)
・・っていうか、もう注文入れました
ありがとうございました

書込番号:19398346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信15

お気に入りに追加

標準

α7sと高感度(ただし3200以下)比較

2015/11/23 17:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

スレ主 kotorikunさん
クチコミ投稿数:86件
当機種
別機種

X30 ISO100

α7s ISO100

比較的使用頻度の高い、ISO3200以下で比較してみました。

まずはISO100から。

見た目の明るさは、α7s(FE24-70F4ZA)の方が実際のものに近いです。
X30は、実際よりもやや明るく写っています。

大都会の夜景なので、条件としてはある程度の光量はありますが、
X30もよく検討していると思います。

書込番号:19344892

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 kotorikunさん
クチコミ投稿数:86件

2015/11/23 17:57(1年以上前)

当機種
別機種

X30 ISO400

α7s ISO400

ISO400

書込番号:19344902

ナイスクチコミ!1


スレ主 kotorikunさん
クチコミ投稿数:86件

2015/11/23 17:58(1年以上前)

当機種
別機種

X30 ISO800

α7s ISO800

ISO800

書込番号:19344907

ナイスクチコミ!1


スレ主 kotorikunさん
クチコミ投稿数:86件

2015/11/23 18:01(1年以上前)

当機種
別機種

X30 ISO1600

α7s ISO1600

ISO1600

書込番号:19344916

ナイスクチコミ!1


スレ主 kotorikunさん
クチコミ投稿数:86件

2015/11/23 18:02(1年以上前)

当機種
別機種

X30 ISO3200

α7s ISO3200

ISO3200

書込番号:19344919

ナイスクチコミ!1


スレ主 kotorikunさん
クチコミ投稿数:86件

2015/11/23 18:13(1年以上前)

いずれも三脚は使わず手持ちで撮影したものです。
手ぶれもあるかも知れず、
前回同様厳密な比較ではありません。
スマホではなくパソコンなどでご覧いただくと差がわかりやすいです。

両者はほぼ同じ画素数ですが、さらに大きな37インチのテレビ画面に映すと、
どんな条件でも明らかにα7sの方が解像感があります。

X30を万人に勧めるつもりはありませんが、
なかなか面白いカメラです。

書込番号:19344961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/23 20:27(1年以上前)

比べるまでもないでしょ…

これでコンデジが優れていたら一眼レフの
優位性がなくなるのでは?

書込番号:19345446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/11/23 20:55(1年以上前)

いやいや、これは縦に見ると面白い。
X30は高感度性能高いな、と思いますけどね。
とても参考になります。

書込番号:19345573

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/11/23 23:09(1年以上前)

機種不明

X30 ISO3200の等倍画像 看板の文字が溶けて意味不明

X30の高感度はヒドいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013428/SortID=19344892/ImageID=2363290/

この画像ですが、看板は白飛びしてる上に、文字が溶けていますよ。

でも、フルサイズのα7sと比較すること自体、ナンセンスというかアホくさレベル。

書込番号:19346125

ナイスクチコミ!2


スレ主 kotorikunさん
クチコミ投稿数:86件

2015/11/26 18:35(1年以上前)

>アデランスマンさん
確かに比べてはいけない相手かもしれませんが、X30はISO800以下では比較的劣化が少なく頑張っていると思います。

書込番号:19353547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kotorikunさん
クチコミ投稿数:86件

2015/11/26 18:38(1年以上前)

>しおしお谷さん
ありがとうございます。
確かに縦に見るとよく分かりますね。
私も、X30は高感度性能は高い方だと感じます。

書込番号:19353557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kotorikunさん
クチコミ投稿数:86件

2015/11/26 23:20(1年以上前)

当機種
当機種

X30 -1EV ISO200

X30 -1.0EV ISO3200

>モンスターケーブルさん

X30のISO3200は確かにひどいです。同感です。

ただし実際にはX30の明るいレンズと手ぶれ補正のおかげで、
静物撮影なら、ほとんどISO800以下で済んでしまいます。

X30白飛びですが、露出補正すれば回復するかと思い、
カメラ内RAW現像でー1EVで補正してみました。

思ったほどは改善しませんし、そもそもフルサイズのα7sにはかないませんが、
センサーサイズを考えるとX30の高感度性能はなかなかよいと私は思います。
手動ズームも使いやすく、X30は本当に楽しいカメラです。

試しにISO200とISO3200でRAW現像(-1EV補正)してみました。




書込番号:19354429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:199件

2015/11/30 21:38(1年以上前)

当機種
当機種

ステンレスのボディがノイズで肌荒れ気味です。

もう少しノイズ除去しても良いのですが、捏造感が増します。

>kotorikunさん
お邪魔します。

>いずれも三脚は使わず手持ちで撮影したものです。
最近は不埒なテッチャンが多くなり、駅でカメラ持っているだけで白眼視されるご時世です。
当方も今年の夏から三脚を使わず、ISO1000以上にUPして撮影するようになりました。
(もっとも首都圏の駅での撮影は恥ずかしくてできません)

確かにノイズはISO1000を超えるあたりから顕著になります。
が、プリントしない・等倍鑑賞しない、などの条件であれば、

  そんなに悪くない

のが感想です。
気になるノイズはPCでチョチョイとキャンセリングしてます。


何といってもX-30のコンパクトさ・手軽さが有難い。

書込番号:19365470

ナイスクチコミ!4


スレ主 kotorikunさん
クチコミ投稿数:86件

2015/11/30 23:57(1年以上前)

>くらはっさんさん

作例ありがとうございます。

動いている電車であれば、かなりISOを上げないと撮れなさそうですよね。

お写真は、ノイズ除去を上手にされたのか、とてもきれいに見えます。

ところで、既にご存知かも知れませんが、
もし停車した電車であれば、

Adv.モード「連写重ね撮り」に設定すると
ノイズがかなり減ると思います。

周りの暗さにもよりますが、
ISO1250〜3200で3枚連写し、
自動でノイズを減らして撮影出来ます。

ISO800で普通に撮るよりもノイズが減るようです。当然三脚も不要で、夜景には欠かせない機能です。

ちなみに夜景の高速連写合成はカシオが得意ですが、X30もなかなか優秀だと思います。

書込番号:19365972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2015/12/29 22:33(1年以上前)

「比べるまでもない」は想像で分かっても、「差の程度」は誰も語れなかったでしょう。
こんな差ですよと真実を明らかにするという意味では、とても意味のある投稿だったと思います。

F1カーと軽自動車。
比べるまでもない。そりゃ分かります。
その「差の程度」というと、ストレート、カーブ、100m、400m、何事もやってみないと語れない。

私はX30は豆センサーで頑張っているなと思いました。
ただ、被写体が発光物なので、
X30の露出をアンダーにしないと、収差なのか何なのか、
何かの光情報が暴れているぞ という部分もあるのは確かです。

書込番号:19444775

ナイスクチコミ!10


スレ主 kotorikunさん
クチコミ投稿数:86件

2016/01/07 19:33(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
コメントありがとうございます。

X30は実際使ってみると意外と高感度に強い印象です。
本当に良いカメラだと思います。
だからこそ、α7sと比較してみようと思いました。

それにしても、X30の強みの一つは、
やはりローパスレスですね。
RX100M2との比較した個人的印象ですが、
X30の低感度画質は、かなり解像度が高く、
充分な現時点で高画質だと思います。

書込番号:19469274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

スレ主 kotorikunさん
クチコミ投稿数:86件
当機種
別機種

左がX30で右がα7s。
どちらもISO100に固定。あとはカメラのオート任せです。

手持ち撮影ですし、F値等も違いますので厳密な比較にはなりませんが、
ふつうに撮るとこんな感じです。

2/3型とフルサイズセンサーサイズの違いは現れていますが、
十分な光量があれば、X30もかなり健闘していると思います。

書込番号:19285718

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 kotorikunさん
クチコミ投稿数:86件

2015/11/03 22:40(1年以上前)

当機種
別機種

もう一つ比較を。
左がX30,右がα7sです。

暗い場所ではISO100でも、
X30の方でノイズが乗るような気もしますね。
でも、かなり頑張っています。

X30は手動ズームが便利で撮りやすいので、大変気に入っています。

(等倍でも識別不可ですが、念のため車のナンバープレートなど
一部情報を塗りつぶしています。どちらかというとα7sの方が細かく見えます。)

書込番号:19285833

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/04 07:45(1年以上前)

最近
受光素子サイズ神話が通じる撮影は
暗い時とボケ量になりつつ
あるようです

書込番号:19286583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2015/11/04 22:26(1年以上前)

>kotorikunさん

背景ボケを問わなければ、良い勝負してますね。

書込番号:19288589

ナイスクチコミ!6


スレ主 kotorikunさん
クチコミ投稿数:86件

2015/11/05 00:59(1年以上前)

>gda_hisashiさん
私もご意見に同感です。暗いところやボケ量では差が出て当然の2台です。

しかし明るい場所限定で使う人にとって、センサーサイズは考慮しなくてよいのかどうか検証するため、今回比較してみました。

(レンズ性能等も影響しますし、厳密な比較ではありませんのでご容赦ください。)

結果はほぼ無いと言えば無いのですが、
パソコンで等倍鑑賞すれば、細かいところに明確な差があるという見方もできます。

どこまで許容範囲なのかは人それぞれです。
本当にカメラは奥深い趣味だと思います。

>テクマルさん
X30も大健闘で、本当に良い勝負だと思います。


書込番号:19289083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

1インチへの移行は?

2015/10/15 19:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

他社からは1インチCMOSの新機種が続々。。。

富士は出さずじまい?

富士の仕上げる1インチ機、見てみたいね。

書込番号:19229718

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2015/10/15 19:57(1年以上前)

カメラ(写真)としてどうのと言うより
そうしないと競争力無いからね

書込番号:19229757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/10/15 21:21(1年以上前)

自社かな?
他社かな?

書込番号:19230059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2015/10/15 21:39(1年以上前)

他社でしょ!

書込番号:19230129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/10/15 22:08(1年以上前)

手元にある3個のNP−95を利用したいので、
X30後継機もNP−95にしておくれ。

書込番号:19230251

ナイスクチコミ!2


雲如さん
クチコミ投稿数:55件

2015/10/29 02:39(1年以上前)

キャノンがG5Xでデザインとマニュアルズームを除いてX40が実現すべきものを形にしてしまったような・・・
よほどのものを出さないとX40を買う人は「レトロフェチのFujifanboys」ってからかわれちゃうよ。
センサーは他社製で性能・機能が他社と大して変わらず値段は高めなんてものが出てきた日には目も当てられない・・・

書込番号:19268870

ナイスクチコミ!5


kotorikunさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/29 17:37(1年以上前)

>雲如さん
自社製の1インチX-Trans CMOSU等ならもちろん魅力的ですが…。

万が一他社製センサーでも、
手動ズームと富士のフィルムシミュレーションがあれば私はG5Xより欲しくなるかも。

書込番号:19270062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X30 Black」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X30 Blackを新規書き込みFUJIFILM X30 Blackをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X30 Black
富士フイルム

FUJIFILM X30 Black

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

FUJIFILM X30 Blackをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング