FUJIFILM X30 Black のクチコミ掲示板

2014年 9月20日 発売

FUJIFILM X30 Black

「リアルタイム・ビューファインダー」搭載のプレミアムデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚 FUJIFILM X30 Blackのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X30 Blackの価格比較
  • FUJIFILM X30 Blackの中古価格比較
  • FUJIFILM X30 Blackの買取価格
  • FUJIFILM X30 Blackのスペック・仕様
  • FUJIFILM X30 Blackの純正オプション
  • FUJIFILM X30 Blackのレビュー
  • FUJIFILM X30 Blackのクチコミ
  • FUJIFILM X30 Blackの画像・動画
  • FUJIFILM X30 Blackのピックアップリスト
  • FUJIFILM X30 Blackのオークション

FUJIFILM X30 Black富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

  • FUJIFILM X30 Blackの価格比較
  • FUJIFILM X30 Blackの中古価格比較
  • FUJIFILM X30 Blackの買取価格
  • FUJIFILM X30 Blackのスペック・仕様
  • FUJIFILM X30 Blackの純正オプション
  • FUJIFILM X30 Blackのレビュー
  • FUJIFILM X30 Blackのクチコミ
  • FUJIFILM X30 Blackの画像・動画
  • FUJIFILM X30 Blackのピックアップリスト
  • FUJIFILM X30 Blackのオークション

FUJIFILM X30 Black のクチコミ掲示板

(1469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X30 Black」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X30 Blackを新規書き込みFUJIFILM X30 Blackをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ95

返信15

お気に入りに追加

標準

買いました!!!

2015/01/22 04:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

スレ主 Vanilleさん
クチコミ投稿数:59件 FUJIFILM X30の満足度5

現在、ポルトガルのど田舎に住んでいるため製品はネット上で見られるだけ。
フジのXシリーズなんてどこに行っても見当たらず。

フジのサイトを見ては指をくわえて買いたい気持ちを抑えていました。
いっそ、日本の通販で買って転送会社を使ってここまで送ってもらおうか、
とまで考えたけどデジカメは精密機器だし
実物を見ないことにはもしかしたらがっかりするかもしれない、とやはり色々心配。

そんな矢先、たまたま訳あってやって来たロンドンで見つけました、実物の]シリーズ達!

目をつけていたのは]30と]-E2。
どちらも自分が想像して以上に良い出来栄え。

]-E2を買えるほどの予算はなかったけれど無事]30(シルバー)をこの度購入出来ました。
ただただもう嬉しくての書き込みです。

初の]シリーズ。
色々な機能満載で使いこなすまでに時間がかかりそうだけど楽しみながら使って行きます。
そしてこちらの口コミでもいつかお世話になることがあるかもしれません。
その時はよろしくお願いします!!!

書込番号:18394072

ナイスクチコミ!21


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/22 07:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。オリンパスは国際保証なので、外国で購入しても安心ですね。
撮影をお楽しみください。

書込番号:18394211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2015/01/22 07:39(1年以上前)

じじは朝から何寝ぼけたこと言っとるだ!!

眼を覚ませ

書込番号:18394246

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2015/01/22 07:51(1年以上前)

ポルトガルは、長く景気が低迷しているので、この手の商品は、店頭に並ばないでしょうね。
その点、長くデフレなどと、言われてきた、日本ですが、量販店に行けば、見れます。
景気が悪いからと、警察や機動隊と、ぶつかり合う事もありません。
日本は、そこそこ、生活出来て、いいです。
壊さないように、使って上げて下さい、アフター拠点も、近くにないでしょうから。

書込番号:18394263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/22 08:01(1年以上前)

じじかめ氏江

自分で削除依頼をしたらいかがですか。

書込番号:18394281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/22 08:16(1年以上前)

ボケが・・・
とか
高感度が・・・
とか
騒がなければ
凄く良いカメラだと思います

欲しい!

書込番号:18394308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/01/22 08:30(1年以上前)

>ボケが・・・
>とか

ボケは5つ上のレスでじじかめさんが対応済です...とツッコミを入れてみる。

書込番号:18394341

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/22 09:18(1年以上前)

あちゃー! フジのデジカメでしたね。失礼致しました。

書込番号:18394449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/01/22 09:23(1年以上前)

ここ見ると下手な雑誌より参考になるかもよ

http://ganref.jp/common/monitor/fujifilm/x30/review.html

書込番号:18394461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/22 09:31(1年以上前)

ヘタな漫才より、自然なボケの方が面白い・・・

書込番号:18394481

ナイスクチコミ!6


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2015/01/22 10:26(1年以上前)

ポルトガルのど田舎なら、国際保証があろうがなかろうが関係ないでしょうね。
じじかめさんのおおボケは今に始まったことでもないし。

書込番号:18394593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/01/22 12:40(1年以上前)

>ヘタな漫才より、自然なボケの方が面白い・・・

X40では FUJIFILMと吉本興業が共同開発した 自然なボケを再現する”APD(アホ・ダサいイング・フィルター)”をレンズに搭載する予定です。

書込番号:18394919

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/22 15:18(1年以上前)

それにしても、X30のEVFでポルトガルの色を覗いて、
ポルトガルの色を富士フイルムのカメラで撮れることに憧れます。

どんな色が撮れるか楽しみですね。いいのが撮れたら作例アップお願いします(^^;…

書込番号:18395254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X30の満足度5

2015/01/22 23:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
海外のカメラ事情は知りませんが、ポルトガルにはなくても、ロンドンにはあるんですね。

X30は良いカメラだと思いますので、是非たくさん写真撮ってください。
そして、是非ポルトガルの風景を見せてくださいね!

書込番号:18396566

ナイスクチコミ!1


スレ主 Vanilleさん
クチコミ投稿数:59件 FUJIFILM X30の満足度5

2015/01/24 07:15(1年以上前)

皆様、

非常に個人的なスレに返信していただきありがとうございます。

じじカメ様、天然ボケもカメラのボケも大歓迎です。

購入以来、毎日のように使っていますがとても好きになりそうな気がします、このカメラ。

ポルトガルの良い写真が取れたらレビューと共にアップしたいと思います。否、アップできるように頑張ります!

書込番号:18400307

ナイスクチコミ!5


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/15 10:01(1年以上前)

>ジジカメさん

豊かな経験から
]30を買う前に、X10,X20を処分する良い方法を教えて頂けたら幸いです。

書込番号:18478529

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

鉄道程度の動体はどうよ

2015/01/11 17:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

クチコミ投稿数:805件

動体は普段一眼で対応していますが、このカメラではどの程度の動きものまでなら大丈夫でしょうか?

鉄道(新幹線ではなく在来線)を斜め前方から狙うような撮り方とか。

X30のEVFはレスポンスがかなり良くなってると聞きますが、ご意見をお聞かせ願います。

書込番号:18359403

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:35件 FUJIFILM X30の満足度4

2015/01/16 14:14(1年以上前)

年末に買ったばかりで、今だ、使いこなせてはいません。
鉄道走行写真は、殆ど一眼レフ(EOS 5D Mark V等)で撮っています。
その場合、動体予測AFの高速連写か置きピン一発勝負。

X30のコンティニュアスAFは、今だ試していませんが、一眼レフには敵はないでしょう。
となると、レリーズ一気押し。この場合、所詮はコンデジ、体感的には、0.5秒程度のタイムラグを感じます。
方や、置きピン。これは、光学ファインダーではないのでピンの山が掴み辛い。

つまり、在来線とは言え、X30に、それを求めるのは無理があると思います。
動体を除けば、W端開放では、周辺部画質低下は認められるものの、歪曲収差・周辺減光は僅かで、ローパスフィルターレスの解像度とフィルムシュミレーションのベルビア/ビビットの発色等、矢張り、並のコンデジと一線を画す画質の良さには、十分に納得させられるものが有ると思います。

書込番号:18375664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/17 12:51(1年以上前)

こんにちは。

先日、埼玉県の秩父鉄道の踏み切り待ちで、汽笛が聞こえたので慌ててバッグからコンデジを
取り出して車内から撮影したものです。

作品云々のレベルではありませんが、写すだけならX30より下位の2年以上前のコンデジでもできますね。


http://engawa.kakaku.com/userbbs/1290/picture/detail/ThreadID=1290-4404/ImageID=1290-8226/

書込番号:18378669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

時期 X40 でも Made in China のままでいいか。

2015/01/09 11:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

スレ主 edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

デジタルカメラも、Made in Japan はある程度高品質の目安になると考えていましたが、今日、このようなニュースが流れました。

キヤノンも工場を国内回帰 御手洗社長「人材の質は日本が圧倒的に高い」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150108-00000001-fsi-bus_all

私は、ここのクチコミにある問題の一部は、「中国製」であることと無関係ではなさそうだと考えているのですが。

書込番号:18351275

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/01/09 11:21(1年以上前)

パナ白物家電も国内回帰だそうで、何より。地産地消がニーズに合わせやすく理屈に叶っていますね。

おっと、次期ですね。

書込番号:18351286

ナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2015/01/09 11:47(1年以上前)

>デジタルカメラも、Made in Japan はある程度高品質の目安になると考えていましたが

価格comの掲示板に来られる方はMade in japanに拘る方も多いですが、世間一般のユーザーがそこまで製造国を気にされるかなあ?と感じることがあります。

ちなみに、私は日本のメーカーであれば製造国は気にしないタイプです。

書込番号:18351324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8544件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/01/09 11:57(1年以上前)

人件費が上がっているのも理由の一つらし
いですね。
中国人と言っても人によって違うでしょうが
全般的に雑な人が多いので幾ら教育しても
根本的な所で雑な性格は治らないので品質管
理に影響を与え品質に差が出てきてしまうの
でしょうね。
同じ人件費を払うなら几帳面な日本人の方が
いいに決まっています。

書込番号:18351348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:123件

2015/01/09 12:36(1年以上前)

円高になれば海外に戻る。気にするな。

書込番号:18351448

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/09 12:44(1年以上前)

ある意味では、新興国バブル的な経済情勢でしたが、ややそれも鈍ってきて、
リコール問題などをみると本当に質がよく信頼性が高い事が求められてきてる印象ですので、
それを実現するには日本人の性能の高さが必要になって来たのかもしれませんね?

海外に進出して失敗などしてますが、Made in Japanというより、レベルとモラルの高い日本の消費者が認めた製品なら、
海外のどこの国の人でも信頼できて買いたくなる製品だということのような気がします。
日本メーカーは今こそ国内需要を柱にして品質を高めるためにも「日本感覚回帰」は必要だと思います。

低価格品は海外工場でもいいと思いますが、柱になる中級、上級製品は国内に戻すのもありでしょうね。
「セレクト・イン・ジャパニーズ」が大切になるのではないでしょうか(^^;??…

書込番号:18351476

Goodアンサーナイスクチコミ!8


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2015/01/09 12:52(1年以上前)

>ビンボー怒りさん
同じ賃金はやだな…。

書込番号:18351508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/09 13:22(1年以上前)

Made in Japan
を品質を伴ったブランドとして育てられればあり

Made in Japan
にあぐらをかいて品質が落ちれば意味なし

書込番号:18351597

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8544件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/01/09 13:47(1年以上前)

raven 0さん
平均的な賃金はまだ日本人の方が良いようです。
ただ日本人でもバイトとか派遣で生活している人だと中国人の賃金と大きな差はないかもしれません
し中国人でも職種によっては(技術者や管理職等々)日本人と賃金の差が逆転しているとかの話です。

そういえば日本への中国人の旅行者はわざわざメイドインジャパンの刻印の家電を買っていく人もいるとか。
やはり日本メーカーでもメイドインチャイナとは差があるのでしょうね。

書込番号:18351659

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/01/09 13:54(1年以上前)

製造国云々は別にして、若い人たちの「職場確保と技術育成」の意味で国内生産を増やしてほしい。

書込番号:18351671

ナイスクチコミ!7


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2015/01/09 14:12(1年以上前)

>若い人のために…
国が足引っ張ってるから無理。
資本主義と波及型に拘ってるうちは、地方はIXY買うのすら勿体無い世帯が増える。

会社も安く雇用する旨味に慣れきってるから、国内回帰の効果は果たして…。

書込番号:18351708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2015/01/09 15:38(1年以上前)

韓国企業がチャイナに喰われているのは安い人件費目当てで中国に進出し、その結果技術を盗まれまくったせいだ。(それだって日本企業のパクリだけど)目先の利益を追うことがいかに愚かなことかやっと賢い企業は理解し始めたということ。そういう意味でキャノンやパナは偉い!ニコンは何も分かっていない。

国内雇用が増えるのなら法人税減税には大賛成。御手洗には正規雇用社員を増やせと言いたい。国民に大きな借りがあるのだからな。

>地産地消がニーズに合わせやすく理屈に叶っていますね。

ニーズもだけどここでスレ主が言ってるのは高品質へのウォンツ。日本人の品質ウォンツこそ世界水準。

>デジタルカメラも、Made in Japan はある程度高品質の目安になると考えていましたが

俺も当然そのように思っていたが、

>世間一般のユーザーがそこまで製造国を気にされるかなあ?と感じることがあります

こんな奴らがこの国をダメにする。間違いない!

書込番号:18351857

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2015/01/09 15:40(1年以上前)

X40が出るか?の方が心配かも・・

書込番号:18351862

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/09 16:01(1年以上前)

>私は、ここのクチコミにある問題の一部は、「中国製」であることと無関係ではなさそうだと考えているのですが。

同感です。

中国人も日本に来ている人はきちんとしているので
もし、中国の工場だと問題があるとすれば、同じ中国人でも、
住んでいる場所の文化によって立ち振る舞いが変わってしまうということではないかなと思います。

以前、テレビで日本の企業の中国工場の稼働率が上がらなくて困っているというのを見たことがありますが
なぜ稼働率が上がらないのか、専門の会社が調査したところ
日本人がいる昼間は普通に働いているのに、日本人がいなくなる夜間(24時間稼動の工場)になると
とたんにサボりだしている映像が出ていました。

こういうのは他の工場でもよくあることみたいで(だからこそ、調査会社も存在するのだと思いますが)
そういうのをみてしまうと、日本のメーカーで、日本基準であったとしても、
中国工場と日本工場とではある程度違いは出てしまうのではないかなと思ったりしてしまいます。
(検品をするのも中国人でしょうし)

ちなみに上記のテレビでは、日本のように同じ仕事をしているのだから平等にして給料を同じにするというのは
中国の場合は駄目らしく、できる人には多く給料を払うようにしないと、サボってしまうのが普通なのだとか。

今は円安なので、日本で作っても同じ値段でカメラが作れるのなら
Made in Japanの方がいいかなと思います。
(生産国を気にしないとすれば、安く購入できるというメリットがある場合のみですね)

書込番号:18351909

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/09 16:06(1年以上前)

>若い人たちの…

政治で派遣についての案件がでているようですが、〜40歳代までは派遣希望の人を除き正社員雇用形態を義務化し、
50歳代〜は派遣雇用形態にして、仕事のスキル向上意識を上げて結果で報酬を決めて効率化すれば、
働く人全員がやる気がでるような気がします。
ただ、意識を高く保つ目的で、雇用リストラするための方法ではないのが条件で。

全員がただしい労働の評価をされず、技術の継承がない工場ならMade in Japanも絵にかいた餅かと(^^;…

書込番号:18351926

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2015/01/09 17:02(1年以上前)

>こんな奴らがこの国をダメにする。間違いない!

もちろん私だって同じ機種が日本製と中国製があって同じ金額なら日本製が欲しいですよ。

私は日本のメーカーなら製造国は気にしませんが、中国のメーカーなら例え日本製でも欲しくないですね〜

書込番号:18352050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/01/09 17:28(1年以上前)

>生産の国内回帰を進める理由について、御手洗氏は「生産現場の人材の質は日本が圧倒的に高いことが大きい」と指摘。

モノづくりの観点からは歓迎されることなのでしょう。
ただその背景には、非正規雇用の常態化および拡大に伴う人件費の(相対的)低下があるように思えます。
残業代カットの対象も今後拡大されていくことでしょうし…
(ひょっとしたら外国人を連れてきて(低賃金で)日本国内で働かせるだけという事態も生じ得るかも?)

例えばX40を完全国内生産かつ正規雇用の日本人のみで作るとした場合、
消費者としてはX30に比べて最低でも数割増しの価格を甘受せざるを得ないかもしれません。
そしてもしも相対的に高額化したX40の売り上げが低迷した場合、
このシリーズはあえなく打ち切りに?(あくまで仮定の話です)

書込番号:18352115

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/09 17:35(1年以上前)

どこで製造しても構いませんが、チェックは充分にやってほしいと思います。

書込番号:18352134

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/01/10 08:32(1年以上前)

スレッドの趣旨から離れてしまうかもしれませんが…
メーカーの動向は消費者動向に対応しているように思えます。

メーカー「採算重視。どこで作るのが最も効率的か(儲かるのか)をまず考える。」
消費者「価格重視。どこで買うのが最も経済的か(安いのか)をまず考える。」

ここで“メイドインジャパン”の持つ意味合いはどうなのでしょう?
メーカー「メイドインジャパンに越したことはない(労働力の質の高さが期待できる)。しかし、同じものなら(現状)安い方が売れる。」
消費者「メイドインジャパンに越したことはない(品質の高さが期待できる)。しかし、同じものなら(現状)安い方がいい。」

あくまで“メイドインジャパン”にこだわるとしたら、次のように考えざるを得ないのかもしれません。
メーカー「メイドインジャパンである必要がある。例え割高でもそうでなければ売れない。(あるいは、そうでなければ作れない。)」
消費者「メイドインジャパンである必要がある。例え割高でもそうでなければ買わない。」

以上はあくまで“メイドインジャパン”=割高であることが前提となってます。
そこで次のように考えるメーカーも出てくるかもしれません。
メーカー「同じ値段なら消費者はメイドインジャパンの方を選択する。製造コストを海外レベルに抑えられないか?」
消費者「同じ値段ならメイドインジャパンを選びたい。値段は安いままメイドインジャパンで作ってもらえないか?」
この場合、製造コストをどこまで削れるかがポイントになるでしょうね。
(原材料費、電気代、物流コスト、人件費、各種税金などなど…)
あるいは、機能削減(廉価版)での対応も考えられるかもしれません。(同じもの、ではなくなりますけど。)

以上、あくまで私見です。
穴も多いと思います。スレッドの趣旨から離れてしまっているかもしれない点もあわせてお詫びいたします。

書込番号:18354079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/10 10:41(1年以上前)

Made in JapanのXF1で故障の書き込みが多いのが残念な気がします。

生産国によらず、富士フイルムの企業理念にかなう物作りがされることを期待しています。

「わたしたちは、先進技術・独自技術の融合、差別化技術の創出により、新たな価値を創造し、お客さまに満足と信頼をいただける最高品質の商品、サービスを提供し続けていきます。」

書込番号:18354432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


UGYHさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/10 12:30(1年以上前)

中国人の一般的な組み立て工は、まだ、品質に対する責任感が高くないようですね。(ハイテクの最先端を行く技術者は別ですが)
賃金が多少低くても、教育や、完成品のチェックに金がかかるのでは、企業にとって意味がなくなるのでしょう。
ただ、日本の、品質意識を習得するのは、中国にとっては良いことでしょう。
しかし、made in chainaを、最近、日本人が避け始めた理由は他にあるようです。
中国政府の膨張主義的な政策による中国近隣国への侵略です。
日本へも侵略を公言しています。
更には、日本をおとしめる宣伝工作をしています。
こんな国の軍事費や日本侮蔑宣伝工作に使われるであろう、中国進出企業の中国現地税金に貢献することが、現在の時点で、どうかというのが問題のようです。

書込番号:18354787

ナイスクチコミ!7


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

お得

2015/01/05 23:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

スレ主 sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件

(フジ 高級コンパクトカメラ)数量限定
   X30 コンパクトカメラ ブラック・シルバー 各50台
     価格 48,800円税込  表示は53,800円ですが、表示から5000円引き!
     
三星カメラで数量限定でお得かもです!

書込番号:18340528

ナイスクチコミ!4


返信する
ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

2015/01/08 23:43(1年以上前)

ネットショップだと49800円ですね。この3日で変わったのか、それとも実店舗だけ1000円安いのか…。

書込番号:18350351

ナイスクチコミ!0


スレ主 sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件

2015/01/09 02:19(1年以上前)

水曜日までだったようですね!

書込番号:18350636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

2015/01/09 14:09(1年以上前)

やっぱりそうだったんですね。

XQ1の在庫がほぼ一掃され、フジのプレミアムコンデジはしばらくこれ一本ですから当面大きな値崩れはないのかな…。

書込番号:18351701

ナイスクチコミ!0


スレ主 sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件

2015/01/09 17:36(1年以上前)

XQ1は後継機はwifiリモートがつくくらいですかねー!高感度も一段階って感じで。
かつ、AFが早くなるとほしいです!
XQ1は値崩れが早かったですもんね。

書込番号:18352141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

スレ主 edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

フジフィルム、X20、X30 においては、とりわけ、黒か白かで好みが分かれているようです。本来の撮影目的なら、黒の方が目立たなくていいのですが、これだけは、買う人の好みですから、誰も文句は言えません。プロの撮影道具というよりも、ファッションの一部みたいですね。

ネットオークションなどを見ていると、X20 では、白が1万円くらい高い場合もあるようで、驚きました。では、今販売最中の X30 では、どのような傾向でしょうか。今ならどちらでも選べるとおもいますが、みなさんはどちらを買っておられますか。(ちなみに私は、X20 を買いましたが、黒です。)

書込番号:18336149

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X30の満足度5

2015/01/04 19:23(1年以上前)

ぼくは単純にシルバーが好みなので、シルバーを買いました。
ですが、X30の場合、マイク穴がシルバーの方が目立ってしまうのが欠点でしょうか・・・。
なので、X20ならシルバー一択ですが、X30は黒もかっこいいので悩みました。
ぼくもカメラはファッションの一部だと思ってます。

書込番号:18336354

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/04 19:34(1年以上前)

白でも黒でもいいので安い方を買う。
奇抜な色はゴメンですが、
Xシリーズはどれもいい感じです。

自分はX20がでる前に
X10ブラックをフード付きで37000円位で
買いました。
(価格コムで45000円位の時)

書込番号:18336395

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2015/01/04 19:55(1年以上前)

機種不明

X20 のシルバーは。美女向けのようですが、X30 はどうか。

書込番号:18336462

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/04 20:06(1年以上前)

黒は単調な感じなので、購入するならシルバーですかね。

書込番号:18336493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/04 20:52(1年以上前)

私はシルバーを買いました。
子供の頃に家にあったカメラがシルバーであり、そのノスタルジーからだと思います。

シルバーとブラックからは、それぞれ下記を思い浮かべます。
・シルバー:メカニカル、MacBookAir
・ブラック:精悍、IBM ThinkPad(レリーズボタンを赤くすると特に)

X30に興味を持ち始めて、買うと決めるまでは、シルバーしか頭になかったのですが、いざ買うとなると急にブラックもカッコよく思えてきてすごく迷いました。

書込番号:18336645

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/05 11:30(1年以上前)

デザインとしてはX20のシルバーが好きですが、X30はデザインとしては好みではありません。

書込番号:18338318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8544件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/01/08 13:29(1年以上前)

X20まではシルバーが良いと思っていたのですがEVF搭載のX30は軍艦部のデザインが変わったせいかシルバーは余り
いいとは思いませんでした。比べてみたらブラックの方が個人的には格好良く見えたのでブラックを購入しました。
やはりこういうのは好みですね。店頭で実物を見てご自分の好みで決められた方が確実だと思います。

書込番号:18348514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/13 02:13(1年以上前)

X20も30もX100SもTも黒にしました
理由は「赤のレリーズボタンを付けたかった」
ただそれだけです
レリーズ穴がなければシルバーにしていたと思います
(^_^;)

書込番号:18365134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

X30撮るのが楽しいカメラです

2015/01/02 15:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

スレ主 ktrmoさん
クチコミ投稿数:22件
別機種
当機種

X30・シルバーにしました

楽しく撮っています

暮れに中野のフジヤカメラで購入しました。
楽しく撮れるカメラだな思います。
ドレスアップの情報がございましたら、ご教示ください。

書込番号:18329203

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/03 08:53(1年以上前)

別機種

X30・シルバーにしました

クリスマスに横浜のビックカメラで購入しました。
本当に楽しく撮れるカメラですね。

・ケースはELECOM DGB-S011BKを使っています。
 楽に出し入れ出来、ストラップホールドも付いているので実用的です。

・レリーズボタンはF-Fotoのソフトレリーズシャッターボタン凹タイプ (レッド)を使っています。
 キリッと締まった感じになりそうなのでブラックも良かったかなぁと思っています。

・液晶保護フィルムはHAKUBA MarkIIFUJIFILM X30 専用 気泡レス 低反射 高硬度 DGF-FX30を使っています。
 ピッタリサイズでつけていることを感じさせません。

・レンズガードはHAKUBA フィルター MC レンズ ガード 40MM CF-LG400を使っています。
 レンズに触れる心配が無いので安心です。

・ストラップは本体付属のネックストラップを使っていますが、
 状況に応じて使い分けられるようにポラロイド ネオプレン製 調整自在リストストラップを買いました。
 「クイックディスコネクト」で、ストラップを手首から外さずにカメラの取り外しができるので便利そうです。

※純正品のレンズキャップをスマートにしまっておけるものがないか探しています。
 今は上着のポケットに入れています。

書込番号:18331295

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktrmoさん
クチコミ投稿数:22件

2015/01/03 20:03(1年以上前)

当機種
当機種

オリンパスのCS-23です

私の相棒で主な被写体です

X30ユーザーさん
レリーズボタン、素敵ですね。Xシリーズの楽しみですね。
私は、小物入れとして、オリンパスのCS-23というソフトケースを使っています。
レンズキャップ入れとしては大きいですが、なかなか便利です。

みなさん、よろしかったら、楽しい写真をアップしてください。

書込番号:18333010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X30の満足度5

2015/01/04 20:03(1年以上前)

別機種
別機種

レンズフィルターは「マルミ UV 40mm ホワイト」にしました。
若干レンズの色とは違いますが、違和感がなくていい感じです。

レリーズボタンはX30を買うまで、恥ずかしながら存在自体知らなかったのですが、
個性が出せるところですよね。
ちょっぴり高いですが、「LENSMATE タツノオトシゴ」です。
なかなかグリーンは見ないので、お気に入りです。
レリーズボタンは外れやすいですが、oリングを使うと全くずれることなく
おススメです。

書込番号:18336482

ナイスクチコミ!5


スレ主 ktrmoさん
クチコミ投稿数:22件

2015/01/04 21:37(1年以上前)

ゆっか7さん

「マルミ UV 40mm ホワイト」 いいですね。
レリーズボタンも個性的かつ素敵にマッチしていますね。

書込番号:18336862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/01/12 14:52(1年以上前)

X30さん、ゆっか7さん、
関連質問ですみません。X30のフィルターサイズは特殊で、40o前後だけれども一般の市販フィルターは取付けられない、と聞いたことがあります。お二方の書き込みでは40.5oのフィルターを取付けられているようですが、問題なさそうですね? 私の認識間違いなのか、教えて下さい。

書込番号:18362668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/12 15:31(1年以上前)

おお!信州人さん
こんにちは。

私は40mmのフィルターで問題なく使えています。
40.5mmは試したことがありません。

富士フイルムのホームページでは40mmと40.5mmの使用は推奨していません。
http://faq.fujifilm.jp/sp/digitalcamera/faq_detail.html?id=110100502&pnum=1850

書込番号:18362777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/01/12 21:32(1年以上前)

X30ユーザーさん、
早速のアドバイスありがとうございます。ハクバのHPを見たら40oフィルターがありました(マルミのHPでは40.5oしかありませんでした)。富士フィルムのHPには「本機のレンズメスネジはフィルターを装着する規格になっておりません。」とありますが、それにしても富士のは高すぎますよね。XF1の色彩・画質が気に入って愛用していて、そろそろX30(5万円を切ってきました)が欲しくなってきましたが、その問題だけは不満です。

書込番号:18364204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X30の満足度5

2015/01/13 09:29(1年以上前)

>おお!信州人さん

富士フイルムでは推奨していませんが、自分の「マルミ UV 40mm ホワイト」はバッチリはまってます。
もちろん、それによる故障などは自己責任にはなりますが、今のところ問題ありません。
フィルター取付時に、力を入れすぎると壊れるという報告もあるので、注意してください。

※他にもあった気がしますが、口コミよると以下の2つは使えるとのことです。
 (Amazonとかで下記検索ででてきます。)

・MARUMI カメラ用 フィルター 1B40mm 保護用 フィルター 101271
・HAKUBA フィルター MC レンズ ガード 40MM CF-LG400

それにしても、5万をきるのはやいですね^^;

書込番号:18365544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/01/13 21:32(1年以上前)

ゆっか7さん、
アドバイスありがとうございました。ヨドバシ.comでハクバのフィルターのレビューを検索したら、X30レンズのサイズは40.3oとあり、X10時代から多くの人が40oを使っているようです。安心して使えますね(保証なしですが)。

ktrmoさん、
場をお借りして失礼しました。X30、長く使えるカメラだと思います。スペックがXF1とカブルところがあって購入を迷っていますが、何と言っても優れたEVFは魅力ですね。

書込番号:18367321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X30 Black」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X30 Blackを新規書き込みFUJIFILM X30 Blackをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X30 Black
富士フイルム

FUJIFILM X30 Black

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

FUJIFILM X30 Blackをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング