このページのスレッド一覧(全138スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2014年10月25日 22:34 | |
| 2 | 2 | 2014年10月15日 19:22 | |
| 18 | 7 | 2014年10月15日 16:19 | |
| 5 | 6 | 2014年10月13日 23:11 | |
| 23 | 23 | 2014年10月8日 01:23 | |
| 37 | 23 | 2014年10月6日 20:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
別の機種でEye-fiカードとWin8の相性が悪く苦戦していましたが、X30のPC転送を実施したところあっさりWifi下でPCに転送出来喜んでいます。バッテリーもカタログ上470枚くらいですが、音なしAFマニュアル・EVFのみの設定で倍くらい撮ってます。EVF内で撮影画像を確認すると若干3Dの様に見えます(疑乱視)。唯一気になるのが、EVFを覗く為に顔を近づけた時に聞こえるファンの様な雑音ですが、動画等には記録されませんので何の音かが不思議です。写真を撮っている事が好きになるいい道具です。
2点
yama-taroさん、初めましてm(__)m
Wi-Fi転送、確かに便利ですよね!私は初めての体験ですが、凄い時代になったものです。
音ですが、あまり気にしたことはありませんが、確かに鳴っています。手振れ補正の音かと思いましたが、OFFにしてもなっていますね。何の音でしょうか…。
このカメラ、よく写りますが、レンズシャッターゆえの制限もあります。せっかく明るいレンズ搭載なのになぁと。NDフィルターかませばいいのですが、いざ撮影現場では結構面倒くさいですね(笑)。
これからもたくさん撮影してください。良いカメラライフを!
書込番号:18092090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
申し訳ありませんm(__)m
PC不調につき、iPhoneからの画像投稿だったため、EXIFが反映されていません。
画像は全て、X30、絞り優先で撮影したものです。
書込番号:18092289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
一部書き込みが重複しますこと、断っておきます
動体の撮影では像面位相差、コントラストAFでは、ハイエンドミラーレスがようやくAF追従で5コマを超えるようになってきたところですし、自身は正直、コンデジには全く期待していません
表記が変わっていて不思議に思っていたのですが、X30はコンティニュアスAFの仕様が変更されて、半押しでピントを合わせ続ける仕様になっています
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x30/shooting/focus_mode/index.html
今までのAF-Cは、プリAFにあたるのではないかと思います
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x30/menu_shooting/autofocus_setting/index.html#pre-af
合わせて、AF追従連写が新設されています
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x30/shooting/continuous/index.html#top-frame
自動車で試してみたところ、AF追従連写のコマ速は仕様表にありませんが、秒間2コマ前後の感じがします
被写界深度の深さもあるでしょうが、ピントもよくあっているようで、EVFの不利も感じないかなというところです
試しにコンティニュアスAFでL(3コマ/秒)でも連写したところ、特にピントが1コマ目固定というわけでもなく結果が変わらない感じがします
明確な違いとしては、AFフレームが消失しないかするかというところです
すでにX10は手元になく、動体を撮ってみようとも思わなかったので違いがあるのか分からないのですが、運動会などでは使えそうな雰囲気がします
0点
1コマ目固定でなく、2コマ目以降も、追従すると言われても、どうせ、予測AFでないなら、使い物にならないと、思います。
静止物や、遅い物、速度変化の無い物に、使う方がいいと思います。
書込番号:18032751
1点
もう少し、NDフィルターを使用して、テレ側、開放で撮り比べてみましたところ、通常の連写はやはり1枚目固定のようです
被写界深度の深さにかなり騙されます
AF追従連写では、合焦しているとガチピンなのが分かります
ただ、外れるときは外れます
良い例をアップできるといいのですが、プライバシーなどいろいろ問題があるので
コマ速、合焦率ともに、実用度は微妙な感じです
しかし、強調されてはいませんが、X10/20から進歩しているといってよさそうです
所有者の方は1度お試しを
書込番号:18055309
1点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
もともと一眼レフとかも持ったこと無いので、デジカメ時代になってからファインダーのついたカメラを持ったことがなかったですが、ファインダーを覗いて写真を撮ると shootしているような気分になります。
知識も技術も全然ですが、写真を撮ってる雰囲気と、簡単に味わえる美しい色あいが楽しいカメラですね。
全然参考にならないコメントで恐縮ですが、写真に深く嵌ったこと無いおじさんの感想でした。
8点
折角気に入ってるのに、除くと覗けないですよ、ファインダー(笑)
X30適度に大きいので持ち易いですね。
書込番号:18049740
5点
このカメラのファインダー、見やすいですよね。
それだけでもなんとなく欲しくなります。
ちょっと撮影対象の方向性違うんで買おうと思うまでには至らないんですが(^_^;)
書込番号:18050034
2点
あらー 思いっきりtypoでした(価格.comはあとから書き込み修正は出来ないですよね?)
皆さん コメントありがとうございます。
大きめ液晶画面で撮るのと、ファインダーを覗いて撮るのは、気分が違いますね。
お店で見た時は何も感じなかったけど、実際に撮ってみると獲物を狙う獣になったかのような雰囲気が。
機械の性能のおかげで、何となくとっても結構綺麗なので、満足な一品です。
書込番号:18050259
0点
できればファインダーで撮影したいですね。
書込番号:18050676
1点
X30欲しいです。GXR+S10にEVFを付けて主に風景撮影と植物観察などのマクロ撮影をしていて画質は気に入っているのですが、特にマクロはジーッ・・・カシャと言う感じでAFが遅くて、いやになる時があります。グリップも良いしEVFが高価だっただけにまだ2、3年は使いたいのですが、X30のスペックを見ると、良さそうなEVFに加え、一眼ではできない1cmマクロ(GXRと同じ)ができて、明るい4倍ズームレンズなどなど、魅力満載ですね。半年後に価格が下がったら買おうと思っています。
書込番号:18050877
1点
http://kakaku.com/item/K0000125750/
に
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC-170424-RICOH-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC-170420/dp/B002W5UJZ2
がついてるんですかね。
たしかに良いお値段。
GXRってのはいろんなパーツを組みあわせられる玄人志向な感じなのでしょうか。
これもまた良さげです。
書込番号:18051071
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
数日前に入手 いろんな機能を学習中です。
wifi経由でカメラにアクセスできる純正アプリ
FUJIFILM Camera Remote
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fujifilm_dsc.app.remoteshooter&hl=ja
をアンドロイドタブレット
ASUS MeMO Pad HD 7 (ME173X)
http://www.asus.com/jp/Tablets_Mobile/ASUS_MeMO_Pad_HD_7_ME173X/
に入れて、接続試みましたが、ほとんどまともに接続できません。
タブレット上で見ると、x30のwifiは認識されているようですが、アプリケーションで接続できません。
必須の機能ではないのですが、こんなもんなんでしょうか。
何か対応策などありましたが、教えていただけると幸いです。
0点
>わりに普通のおじさんさん
X30ご購入おめでとうございます。
ASUS MeMO Pad HD 7 は所有しておりませんので、ご参考にはならないとは思いますが…
アンドロイドスマートフォンでは全く問題無く接続出来ています。
接続しようとする機器が換わると、始めに「この機器で良いですか?」のような確認画面は表示されていたと思いますが、OKを選択し一度接続出来てしまえば次回からはすんなり接続出来ています。
書込番号:18047275 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
御返事有難うございます。
その後何回か試してみて、繋がるときはつながるしダメなときはダメ
って感じです。
なぞ。
多分あまり使わない機能なので、アプリケーションのバージョンアップを待とうかな。
書込番号:18047404
0点
わりに普通のおじさんさん、こんにちは。
当方、iPhoneですが問題なく接続出来ます。
全く外れていたら、申し訳ないのですが、タブレットでネットワークとして認識はしていても、それを選択して接続の状態になっていますでしょうか?
接続の状態になっていれば、カメラの再度接続を試みれば、私の環境下では直ぐに繋がるのですが…。
書込番号:18047415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません、繋がる時もあるんですね…。
的外れの回答になりました。
申し訳ありませんm(__)m
書込番号:18047433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
wifi接続確認してから、アプリでつなぐようにしてみます。
ご助言ありがとうございます。
書込番号:18047740
0点
どうやらwifiで明示的にx30と接続してから、アプリケーションで接続を選ぶと良いのかもしれません。
ありがとうございました。
書込番号:18049622
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20140929_668667.html
X30新製品レビュー実写編が載っていました。
レンズと補正はいい様ですが、今は広角でF4が一番解像して、F5.6で全体が締まる感じの様です。
店頭で見た印象ではマニュアルAFでピントが合うとファインダー画像のエッジがギリギリと立ってくるのが
光学ファインダーと違っていてやや驚きましたが、全体的にマニュアル感覚が味わえるデジカメですね(^^;
作例のクラシッククロームの色はポジフィルムを見ているような色でいいですね…
5点
X20から変更されたEVFのファインダーの見え具合について言及が欲しかったですね*_*;。
それ以外では充電池が大きめの容量の物に変更されたようで撮影枚数がEVF搭載にも関わらずX20より増えているようなのでその点は良いですかね。X20は従来からのコンデジ用充電地だったので300枚撮れないのがちょっと不満でしたから。
後は露出補正が±2から±3に拡大されたのも良いですね。X30が発表される前にX20を駆け込みで購入しましたけど、何気に改善点があるのでまたぞろ欲しい病が発病しないように注意しないと*_*;。
書込番号:17995379
1点
ファインダーはあまり狭さを感じない大きめサイズに見えて明るめの表示と自然な発色に感じました。
ピントのボケ具合もわかりやすい雰囲気でしたし、左ボディ前にあるAF/マニュアル切り替えもわかりやすいし、
ピントリングは電動だった気がしますが、リングがすかすかでなくトルク感があり本物志向の感じがしました。
X20はじっくり見たことがないですが、X30のシルバーで見た感じではダイヤルとかも安っぽい感じがなく、
全体的にすっきりして、メカニカルデザインになった印象でした。
グリップも持ちやすい印象で、写真で見ていたより質感がよくてX20よりちょっぴり大人になった雰囲気でした。
ただ、X30のサイズは小型の方ですから、そのあとで見たパナのGX7の方がのびのび使えそうでした(^^;…
書込番号:17995804
3点
>ファインダーはあまり狭さを感じない大きめサイズに見えて明るめの表示と自然な発色に感じました
ちょうど「X-T1」みたいな感じなんでしょうかね、何しろEVFが「目玉」な上に、露出補正等で
非常に大事な部分ですから気になる所です
さて、どうなんでしょうかね?また候補が増えて困ったものです・・・(^_^;)
書込番号:17995932
0点
基本的にセンサーもレンズもX20と同じですので、写りそのものは変わらないのでしょね。
操作部は細かい改良で、Xシリーズとして統一感が出てきたと思います。
(X-T1と持ち替えてもあまり違和感は感じません)
あとはレンズシャッター故のシャッタースピード制限が改善されれば更に良しです!
Xを名乗るからにはフォーカルプレーンシャッターを…と言うのは非現実的ですから、せめてNDフィルターを内蔵してもらえたなら、来るX40も予約購入しちゃうかな??
書込番号:17995969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これは次に欲しいコンデジですね♪
コンデジは使えるものが4つありますが、1000万画素以下のものは
必然的に、メモリーに難があり、保存しても消えてしまって見れなくな
ってしまったり、SDカードのギガ数の大きいものが読み取れなくなっ
ていたりして、そのままになっています。
現在1000万画素以上のが2つありますが、もう一台購入するのは確
かに贅沢ですが、フォーカスリングがカメラの全面についているのは、
素晴らしいです。
ニコン1 J1のはジョグダイヤル式なので、シャッター押しと同時に
はやりにくいです・・・。
特に女性の小さい手ではと考えています。(下の方にダイヤルがついて
いるのが難です。)
次買いません。
http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/nps/magazine/ultimate/13/13_02.htm
書込番号:17997025
0点
>基本的にセンサーもレンズもX20と同じですので、写りそのものは変わらないのでしょね。
レンズの性能を最大限に引き出す独自の画像処理技術「点像復元処理」はXQ1から使ってきたと思いますが、
X20が13年1月発表でXQ1が13年10月ですから、そのあたりの画像処理技術はやや違うかもしれませんね。
レビューでも解析現象の補正について書いてありますから、
画像エンジンは最新にリニューアルしてレンズ等と最適化してると思います…
書込番号:17997097
1点
点像復元技術は機能としてはX20にも入ってますよ。
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0731.html
基本的にローパスレスのX-Trans CMOSUセンサーから点像復元技術を使っているみたいです。
書込番号:17997125
1点
>ねねここさん
「点像復元処理」は画像処理エンジンのEXRプロセッサーIIでハードウェア処理されており、
X20にも搭載されています。
また、レンズについても富士フイルムのQ&Aに「X20と同様の・・・」とあります。
コントロールリングが追加になったた同じと表現しないだけだと思います。
ソフトウェア部分は進化しているのでしょうけどね。
書込番号:17997140
0点
すみません、デジカメWatchのX30のレビューの「機能編」でEVFについて書かれてましたね*_*;。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20140918_667297.html
書込番号:17997146
0点
そうでしたか。X20のことはよく知らなかったのですいませんm(_ _)m
それにしても富士フイルムは各グレードでちょっとそそる機種を作りますね。
デジカメ部門が黒字に近くなる訳です(^^;…
書込番号:17997768
1点
そういえば、今回はエッジが効いたデザインでシルバーも80年代初期テイストになりなかなかでしたが、
ブラックも良さそうですし、どちらを選ぶか迷うでしょうね(^^;…
書込番号:17997842
1点
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/minirepo/20141001_669146.html
ミニレポート、「モニター撮影効果反映」についてまたレビューが載りましたが、
EVFは光学ファインダーに比べ、輝度差があるシーンでは明部・暗部が見えずらいので
それを見やすくする機能らしいです。
逆光的な時やイルミネーションを撮る時などに良さそうです。
EVFでも売れるように細かい機能をつけてますね(^^;…
書込番号:18001736
1点
ねねここさん
>EVFは光学ファインダーに比べ、輝度差があるシーンでは
>明部・暗部が見えずらいので
>それを見やすくする機能らしいです。
それもあるでしょうが、
一部で好評だったOVFを搭載しなかった事
への富士フイルムの回答の様な気もします。
・記録される結果を確認しながら撮影したいEVF派
・レンズ素通しファインダーで見たいOVF派
・OVFでのパララックスや視野率に満足出来ない方
の全てへ対応するための秘策ですかね?
一眼レフやX-T1も所有していますが、X30は他のXシリーズの
EVFに先駆けて「明るさオート」や「モニター撮影効果反映」
を搭載したことで、富士フイルムがこれから目指すファインダー
の方向性を示したカメラと言っても良いかもしれません。
個人的にですが、非常に見易く満足しています。
書込番号:18003092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
minivan998さん
OVF併用のX100Tもありますし、EVFでも満足できる機種にしたんでしょうね。
個人的にはメガネをかけて撮ったりしますので、パララックスなく視野100%で
特に構図の四隅をはっきり見られる方がいいなと思います。
EVFですがヌケがいい感じなのも好印象でしたので、ファインダーのレンズもフジノンって感じでした(^^;…
書込番号:18003585
0点
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/girlscamera/review/20140919_667633.html
ネットみていたら女子カメWatchにもレビュー記事がありました。
思い切りのホワイトバランス変更でのハイキー写真がさすがカメラ女子です。
ダイナミックレンジ機能もカメラ女子には使える機能のようですね。
デジ一やミラーレスじゃなくてもふんわり写真が撮りやすいとなると案外女子にも売れそうです(^^;…
書込番号:18003674
1点
X30 購入しました。2桁シリーズのEVF化を望んでましたので、発売日に。
XE1もありますが、み心地は上かも。
大きめなハイエンドコンデジで、ここまで大きく本格的なEVFを内蔵してくるとは。
晴れた日の野外はもちろん、あらゆるシチュエーションで、撮影結果をリアルタイム確認できる事でストレスを減らして、撮影自体を楽しみ、写真に集中するのが狙いとはいえ、x30は想像以上の出来でした。
まだまだ、一眼のペンタプリズム光学ファインダーには、届きませんが、スナップ写真での実用域にあるものだと思いました。横から失礼しました。
書込番号:18004689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>一眼のペンタプリズム光学ファインダーには、届きません
見やすさや大きさなど届かない部分はあるのかもしれませんが、
露出補正、WB、フィルムシュミレーション、フィルターなどの効果をファインダーで撮影前に見られる事は、
フィルム時代のように「想像、勘、経験値」を必要としない分、デジタルの良さだと思います。
光学ファインダーは今を見られますが、EVFはある意味、未来を見られる気がしますので。
レンズ交換しなくてもマクロに強い、シャッター音を消せる、携帯性がよくシャッターチャンスに強い、
大きすぎず撮られる相手に威圧感を与えないことも役立つと思いますので、
圧倒的な高感度画質や動体撮影での追従性が必要でない場面なら、X30の方がオールラウンダー的でしょうね。
ただ、長いズームを使えないのが弱点かもしれませんが(^^;…
書込番号:18004953
4点
ねねここさん
渋い、ワインレッドや、ダークパープルあたりも、X30の雰囲気を壊さず、カメラ女史好みに仕上げられるかもしれませんね。
一寸、できあがりを見てみたい気がします。
書込番号:18014036
0点
UGYHさん
女子カメWatchのフィルムシュミレーションの比較を見ると渋い色も期待できますね。
テーブルクロスのモスグリーン的な色も出てますし、金メッキが金色なのがいい雰囲気です。
ただ、ダークパープルはデジカメには難しいでしょうが、撮れるならプロカメラマンも買うかもしれません。
一眼でもダークパープルやエメラルドグリーンは苦手なカメラがありますので(^^;…
書込番号:18015081
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
本日購入しましたが
液晶にホコリが混入しており
交換に行きましたが
次に出された商品も
液晶にホコリが入っていて
結局5台開封してその中から
綺麗なのを選ぶというぐらい
困った状態でした。
新品を袋から出した時点で
液晶面に細かいカスみたいな
モノが結構ついていました。
MADE IN CHINA
になったからか
コストダウンなのか
知りませんが
梱包もレンズや液晶面に
保護フィルムも無く
ビニール袋に裸のまま
入ってる雑さです。
これから購入される方は
本体や液晶のチェックは
ちゃんとさせてもらいましょう。
OM-D EM5からの
買い替えですが
EVFも見やすく
カメラとしては
とても良いモノで
満足しています。
ちなみにレンズフィルターは
40mmで大丈夫でした。
書込番号:17961627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
新型の初期ロットにして その有り様ですか!
残念ですねぇ。しかも在庫全てが同じ状態とは…
どこで造ってもフジはフジ! と思っていたのですが
少し揺らぎました。
KAIRA さん 有り難うございます
さあ! 気持ちを入れ換えて楽しみましょう。
EVFは良さそうですね…
では作例の方、お待ちしております。
書込番号:17961788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
発売日にシルバーを購入しました。
KAIRA.さんのような液晶のゴミもなく、
袋から出す前に細かなカスの付着もなし。
出した直後からは周囲の埃が吸い付き
ましたが…
作例と言うほどではありませんが、
画像を貼り付けておきます。
書込番号:17961889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
minivan998さんのはシルバーでしたか!
私もシルバー欲しい派です とてもカッコいいですね!
でも このタイミングで買える方々が羨ましいです。
私が買えるのは1年位先になりそうです。
早く貯めないと!!
書込番号:17962212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/595/553/html/08.jpg.html
X20の時から中国製のようですね。
書込番号:17962949
2点
X20は日本製ですよ。
カメラにある記載が偽りでなければ。
書込番号:17963248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
個人的にですが
日本製と言っても部品全てが日本製ではないんじゃないかと…
それに、日本で作るからミスが無いわけでもありませんし。
安心感と言う精神論はわかりますが。
それよりも、昔に比べると極端に製品のライフサイクルが短い
ので、設計が十分に練られてない感じが嫌かな?
1.しっかりした設計
2.きちんと設計通りに製造
3.確実な検査
が行われるなら生産国には拘りませんね。
書込番号:17963304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今日は晴れでしたので彼岸花を撮ってみました。
カメラ(機械物)が趣味でして、写真の腕は全くですが…
Wi-fi転送しましたので、3M圧縮がかかっています。
書込番号:17965604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
じじかめさん
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/595/553/html/08.jpg.html
一番下に180度回転してますが、「MADE IN JAPAN」ってありますよ!
書込番号:17965823
0点
minivan998 さん ありがとうございます
お待ちしておりました!
いい感じですねぇ、 フジらしいやわらかさが出て
見ていて落ち着きますね。
ところでわたくし、白い彼岸花は はじめてみました。花のバックを見たところ、お家の前でしょうか? 野原などでは お目にかかれないのでしょうか?
書込番号:17965947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あしたのZOO 2さん
実は親から鉢植えを貰っただけで、
花には詳しくないのです…
適切な返答ができず申し訳ないです。
ちなみに肉眼ではもう少し白っぽく
見えたのですが、写真は黄色いですね。
書込番号:17966099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
minivan998さん ありがとうございます
そうでしたか! 実は私も 花にはそれほど詳しくないのですが 家の前に花が咲いている というのは、
気持ちがホワッとして 何とも いいもんですねぇ!
どこかで 白い彼岸花に出会えるのを楽しみにして
色々な所を撮影してまわりたいと思います。
書込番号:17966162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あしたのZOO 2さん
まだまだ使いこなせていませんが、カメラ内RAW現像で
クラシッククロームにしてみました。
見た目のイメージはこちらの方が近いかもです。
カメラ内RAW現像で3:2へのトリミングが出来なかった為、
RAW現像後にPCにて3:2にトリミングしております。
※フィルム時代からカメラを触っているもので4:3画像に
どうも馴染めません。
書込番号:17966321
1点
minivan998 さん ありがとうございます
結構 雰囲気 変わるもんですねぇ
見てみたい と言う気持ち、また大きく成りました!
本日 休みなので、天気もいいし ふらっと撮りに
行ってみたいと思います。現在X-A1にて奮闘中です
もし見つけたら 嬉しく成ってアップするかもです
書込番号:17966702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あしたのZOO 2さん、初めまして。
X30、購入2日目ですが楽しく使ってます。
仕上がりの色が綺麗で嬉しくなります。
今後、撮影画像がたまったらプリントしてみたいと思います。
ここ数年、金銭的に入手しやすい4000万画素近くの高画質カメラが普及したため
感覚的に麻痺してたけど、本当は1000万画素クラスでも充分に綺麗なんですよね?
X30は自分にとって写真を撮影する事の楽しさの原点回帰するきっかけとなったカメラです。
これからも、どんどん楽しんで使い倒すつもりです。
あしたのZOO 2さんも、撮影したら是非、拝見させて下さい。
書込番号:17968866
2点
Light-Friendさん ありがとうございます
ご購入 おめでとうございます!
とても綺麗な1枚ですね。
やはりフジの発色は一味違いますね
X30 本日ビックカメラで触ってきました
EVFは予想通り視やすかったですね!
今直ぐにでも欲しいのですが 先立つ物が…
今は X-A1にて撮り歩いております。
X30ではないですが、あげておきます!
それでは すばらしいカメラライフを!
書込番号:17969583 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Light-Friendさん
ご購入おめでとうございます。
思いきって好評だったOVFを廃し、価格.comではなかなか
注目度が低いカメラですが、撮影楽しんで下さい!
>あしたのZOO 2さん
綺麗な写真ですね!
そしてX-A1ユーザーでしたか!
評判の良いカメラですし、大切にしてあげてください♪
そう言う私は、今年初めにX-T1お試し会で気に入ってしまい
予約購入しましたが、レフ機と比較して小型軽量だからと
家族に奪われてしまい…
今はX30を手に入れ、やっとFUJIFILM Xシリーズをいじくり
倒せます!
本日も撮影に出掛けましたので1枚貼り付けておきます。
書込番号:17969909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
minivan998さん 遅くなりました!
動物園でしょうか? カピバラさんの周りに
マッッッタリ空気 漂ってます!(笑) 癒されましたっ!!(^ω^)
以前は ナイコンD7000+タムロン70-300spでやってましたが、撮影中は操作感.操作音にシビレまくっていても、帰ってパソコンで見るとガッカリと言うのが
1年続き、悩みに悩んで入れ換えた次第です。
X-A1の軽さ、画質、発色の素晴らしさ 本当に驚きました。まだ先になりそうですが、X-T1+50-140を
企んでおります。
X30で撮った写真 また見せてくださいね!
書込番号:17971222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
minivan998さん、癒しのカピバラ写真ありがとうございます。
これから紅葉の季節なので楽しみですね。
それまでに使いこなしたいと思います。
それにしてもX30、日々、愛着がわきますね。
書込番号:17977700
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)


























