


プリンタ > HP > ENVY5530 A9J40A#ABJ
購入して9ヶ月ほど経ちます。これまでA4の印刷ばかりしていたのですが、今月になり喪中はがきを印刷することになり、
印刷してみたのですが、1枚目は正常に印刷できるのですが、2枚、3枚となると上部が切れたり、斜めに印刷されたりして
全く実用に耐えない状態で、何枚も印刷に失敗して時間とハガキを無駄にしています。
皆様もそろそろ年賀ハガキを印刷される頃だと思いますが、同様な症状になって困っておられる方はおられないでしょうか?
それともHPのプリンタというのは「こんなもの」なのでしょうか?
そうであれば二度とHPのプリンタは購入しませんが・・・。
書込番号:19382677
9点

郵政のハガキは厚みはあるが柔らかいので問題ないはず。文具店などで販売されている堅い用紙の喪中ハガキに宛名印刷するのは背面給紙機でないとムリかも。
海外でハガキというと仕事の連絡用であって一般家庭では絵ハガキ以外にハガキを使うことはほとんどなく、親類友人間でも手紙(封書)というのが一般的。だから海外メーカー製の家庭用プリンタはハガキが苦手。
書込番号:19382878
5点

私もはがきの印刷ができない症状がありました。
商品を交換してもらおうと思ってサポートに電話したのですが本体を少し清掃してみてと言われ、指示通りに清掃したら症状がなおり、普通にはがきが印刷できるようになりました。
一度サポートに連絡してみることをオススメします。
ちなみに清掃した部分は本体中身のローラー部分です。
書込番号:19382994
6点

まさしく同じ症状で現在格闘中です。今年5月に購入し、罫線印刷に不具合があったため交換してもらった同機種です。印刷前にそうじもしました。でも年賀はがき10枚中1枚しか定位置に印刷されず落ち込みました。いろいろ検索しているうちにこちらに行き当たりました。想像ですが、用紙巻き上げ形式に無理があるのかな、とも思っています。とはいえ、はがき印刷は公式にサポートされているので、これからHPのサポートセンターに連絡してなんとかしてもらうつもりです。結果は再度書き込ませていただきます。それにしても、トラブルとはいえまったく同じ症状の人(?)に出会うとうれしくなるものですね。
書込番号:19399890
11点

2枚目以降の用紙が1枚目に引きずられて位置がずれたまま、給紙待機状態になっているようにみられます。
縦に重ねられた用紙同士がくっついていると、よく起きます。
用紙をよくさばいて(お札を数えるように扇状に広げたり)から、重ねなおして入れてみてください。
あとは、ローラを濡れた雑巾等で拭く、セットする用紙の枚数をいろいろ変えてみる。
直らない場合は、用紙を変えてみる。
ちなみに一度給紙に失敗した用紙は、よく見るとわかると思いますが、スリップしたローラの跡が残っていると思います。この失敗した用紙をそのまま同じ方向に入れても、スリップした跡が、さらにスリップを誘発するようで、給紙ミスを起こしやすくなります。このようなスリップ跡がある用紙は、濡れた布巾等で、軽くふいて、表面がよく乾いてから使用してください。
これで、改善しない場合は、あきらめる。
またHPのプリンタではありませんが、連続印刷してると、ローラが変化するのかどうか、給紙ミスを連発するメーカもあります。しばらく放置してから印刷すると直ってしまいますので、試してみる価値もあるかな。
書込番号:19409171
5点

●Hippo-crates様アドバイスありがうございます。
次は間違いなく「日本メーカー」のプリンタを購入しようと思います。
●kuro-ro様、shamorin1953様、SR-2様、皆様ありがとうございます。
私もサポートに電話をしました。
kuro-ro様と同様にローラーの掃除をしてください、とのことで、電話で言われるまま上側と、本体をひっくり返して綿棒を湿らせて掃除しました。
が、その後も全然ダメ。
サポート嬢曰く「インクジェット用」のハガキでないとうまく吸い込めないことがある、とのことだったのでインクジェット用の官製ハガキを購入。
おっ、5枚くらいまでは奇麗に印刷・・・、だが、6枚目、斜めに印刷される症状が・・・。
一度電源を切り、用紙を確認し、再度挑戦、これはOK。
8枚目、このまま印刷、OK、9枚目、これもOK、そして最後10枚目はとりあえず用紙確認し実行、おおっOK。
ていうか、連続印刷が恐くてできない時点で、このプリンタは年賀状印刷には使えないダメダメマシンと判定。とほほ。
とりあえず再度サポートに電話しましたが、混み合っていて後で技術から折り返し電話するとのこと。
結果はまた後日報告しますね。
書込番号:19409383
6点

カワセミくん様、お疲れさまです。
前回の投稿直後にカスタマーサポートに相談したところ、クリーニングしても無理ということは、もういかんともしがたいのでプリンターを無料交換します、ということで翌日新品が届きました。新しいプリンターは今のところ問題なく動いています。年賀はがきも連続印刷できでひと安心です。カワセミくん様も保証期間内なので、もう一度カスタマーサポートに連絡して、連続印刷が不安定である旨相談することを強くおすすめします。
いろいろ考えたのですが、Hippo-cratesさんがおっしゃるとおり、重力の問題があるためはがき印刷は背面給紙でないとそもそも無理なのかもしれませんね。このタイプはA4普通紙専用プリンターと割り切るのが賢明ということなのでしょう。
書込番号:19410981
2点

アドバイスしていただきました皆様、ありがとうございました。
その後サポートからすぐに電話が掛かってきました。
もう一度クリーニングをしてみて欲しい、とのことで市販のクリーニングシートなるものを使え、とのことなので買ってきて試してみました。
が、数枚目で斜め印刷発生・・・
再度電話すると「わかりました、マシンの故障ですね」と外人訛りで断定され、交換品を送るとのこと。
新型があるのでそれをおくります、みたいな事を言うので内心「ラッキーかも」と喜ぶが、到着したのは5530の同品でした・・・。
これで印刷してみたら症状はでなかったので、まあいいか、ということになりました。
が、、、プリンタはいいのですが、
サポートに連絡に教えたメアドに、翌日からスパムメールが多量に来たのには驚きました。
海外から電話します、とのことだったので、サポセンのお姉さまのアルバイトは「メアド流出」なのでしょうか。
HP、ちょっとなー、という感じです。
以上報告を終わります。
皆様本当にありがとうございました。
書込番号:19432890
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





