-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2017年5月28日 20:36 |
![]() |
5 | 5 | 2016年5月15日 00:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > Officejet 7612 G1X85A#ABJ
度々の質問大変申し訳ありません。
無線LANの接続がすぐ切断されて「オフラインです」表示になるので、バッファローのA B usb2.0を買いましたが、これで繋げてもいざ印刷しようとすると「プリンタはオフラインです」となります。無論プリンタの電源は入ってますし、パソコンは新しいし、ドライバーも入れてあります。
無線LAN接続のときはプリンタを再起動するとやっとパソコンがプリンタ認識し、印刷できてましたが、印刷のたびにプリンタ再起動する手間に耐えきれなくなりケーブルを買いましたが、やはりオフラインですと出ます。
何か解決法はありませんでしょうか?
悲しくなってきました。。。
書込番号:20357428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひょっとして,初期不良かも・・・・ショップに相談です!
書込番号:20357437
1点

>マラルメさん こんにちは
プリンタの電源オン
PCのコンパネを開くー表示方法がカテゴリになってること確認
ハードウエアとサウンド〜デバイスとプリンタ〜プリンタの追加
一覧にない場合をクリック
ローカルプリンタ〜手動設定で追加する の頭をクリック
次へ
既存のポートを使用 の頭へクリック
次へ
あとは画面に従って進めてください。
書込番号:20357503
0点

たびたび申し訳ありません。
その後、モバイルルーターでの利用はかろうじでできるようになりましたが、
実家に帰ってきて、実家の光(1G、ルーターはバッファローの1G対応のもの)で繋ごうとしても、
繋がりません。
プリンタ側では無線を認識し、手動追加しています。
PCはセカンドハウスと同じものを持ってきましたが、そして設定画面から新しいプリンタを接続する、を試みましたが、だめです。
そしてこのPCはWin10なんですが、もう1台のWin8.1はドライバのインストールの段階で謎のエラーが出てしまい、使えません。
実家ではWin8.1 pro 64bit のPCをメインで使っていて、Win10はサブなので、できれば8.1で使えるようにしたいのですが
何が問題なんでしょうか
Win8.1には非対応なんでしょうか?ちなみにアップグレードなどはせず、もともと8.1として買ったPCです。
core i7で、セキュリティはesetを緩めに設定しています。特に不具合ありません。
書込番号:20925177
0点



プリンタ > HP > Officejet 7612 G1X85A#ABJ
A4のコピー(A4コピー→A3拡大印刷)印刷は可能と思いますが A3のコピーは可能でしょうか? (A3コピー→A3印刷)
7510の機能と同等なのでしょうか。
またA3用紙⇒A3スキャナーもできるのでしょうか。
ご存知の方、教えて下さい。
2点

http://h50146.www5.hp.com/product/business/printer/inkjet/oj7612/
ファクス、ADF付きA3複合機 A3ノビ印刷とA3サイズのスキャンをしたい方におすすめ。お仕事でのご使用に最適
機能
A3対応
A3プリント、A3コピーにも対応 ※ADF 対応用紙サイズは、A4、レター・サイズになります
A3対応の自動両面ユニットが標準付属。
A3フルサイズスキャンが可能 ※ADF 対応用紙サイズは、A4、レター・サイズになります
だから、できる。
これは、お仕事に良いですね。覚えとこ。
書込番号:19875465
2点

・最大読み取りサイズ(原稿台)
最大 A3
・最大読み取りサイズ(ADF)
最大 A4
原稿台でのコピー(スキャン)はA3も可能です。
また、用紙もA3に対応していますのでA3からA3へのコピーも可能です。
ADFで行う場合はA4までになりますので、ADFではA3のコピーは出来ません。
A3を何十枚もコピーするには手間がかかりそうですね。
書込番号:19875532
1点

>kokonoe_hさん
早速の御回答ありがとうございます。
添付先を確認しました。
デジタル送信機能
スキャン to USBメモリ、スキャン to PC、スキャン to 電子メール
とありましたが、スキャンしたデータ(A3)をPDFにしてUSBメモリーやPCに
保存することはできるのでしょうか。
またコピーは、A3⇒B5、B4⇒B5、A3⇒A4などの縮小コピーはできるの
でしょうか。
もしご存知でしたら、お手数ですが、教えて頂けますよう、お願い致します。
>LaMusiqueさん
御返答ありがとうございました。
書込番号:19875919
0点

>>とありましたが、スキャンしたデータ(A3)をPDFにしてUSBメモリーやPCに保存
Bitmap (.bmp)
JPEG (.jpg)
PDF (.pdf)
PNG (.png)
TIFF (.tif)
マニュアルや仕様書を見る限りPCやUSBへは上記のファイル形式で保存可能です(PDFでもOKです)。
>>またコピーは、A3⇒B5、B4⇒B5、A3⇒A4などの縮小コピーはできる
A3の縮小コピー(A4とかA5に)、二枚の紙を二分割にして一枚の紙にコピーなど一通りいろいろ可能です。
書込番号:19875953
0点

>kokonoe_hさん
早速の御確認ありがとうございます。
>>またコピーは、A3⇒B5、B4⇒B5、A3⇒A4などの縮小コピーはできる
A3の縮小コピー(A4とかA5に)、二枚の紙を二分割にして一枚の紙にコピーなど一通りいろいろ可能です
⇒二枚の紙を二分割にして一枚の紙にコピーとはどのようなことでしょうか。
HPのコールセンターが休みでいろいろ質問させて頂き申し訳ございません。
書込番号:19875983
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





