MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト] のクチコミ掲示板

2014年 9月 3日 発売

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,800

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Hisilicon Kirin 910/1.6GHz MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト] の後に発売された製品MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]とMediaPad M2 8.0 SIMフリーを比較する

MediaPad M2 8.0 SIMフリー

MediaPad M2 8.0 SIMフリー

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月25日

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Hisilicon Kirin 930

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]の価格比較
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]の中古価格比較
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]のスペック・仕様
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]のレビュー
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]のクチコミ
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]の画像・動画
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]のピックアップリスト
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]のオークション

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]HUAWEI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 9月 3日

  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]の価格比較
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]の中古価格比較
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]のスペック・仕様
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]のレビュー
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]のクチコミ
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]の画像・動画
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]のピックアップリスト
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト] のクチコミ掲示板

(336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]を新規書き込みMediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どうしたものか

2015/08/26 10:31(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

スレ主 supurekeaさん
クチコミ投稿数:11件

Xperiaの初期を使ってます
最近、Wi-Fiの繋がりも悪く、誤作動が激しいので何かタブレットを
買いたいと探してます
ネット、偶に動画、WOWOWオンデマンドぐらいの使用となります
スマホは使って無いので、何かの折に外でネットに繋げればいいかとsimフリー探してます

この機種、イートレンドで価格も安く販売されてるので買いたいと思っていますが
余りの安さに・・・勿論、安いのは嬉しいのですが

中国産と言うのも引っかかります
でも、皆さんの書き込みを読んで、遊びに使うだけなら
良いのではないかと思いつつ・・・

最後は自分の決心次第とは分かってますが

出来れば日本製を買いたい けど。価格が高すぎます
二年も使えばバッテリーも消耗するだろうし

すみません 自己的な質問で

書込番号:19084354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/26 18:18(1年以上前)

そうですね。
かなり迷っていらっしゃるようですが、在庫処分であることは、間違いのでこの価格でご購入できる機会はそんなないかと。

中華製を気になさるなら一度使ってみたらどうかと。

まだ、お考えのようならご購入をあえてされなくても、、

もうすぐ、売り切れますしね。

書込番号:19085260

ナイスクチコミ!0


スレ主 supurekeaさん
クチコミ投稿数:11件

2015/08/26 21:19(1年以上前)

>たら90さん

有り難うございます
実は息子が誕生日プレゼントにとこの機種を買ってやると言ってまして
それで質問してみました

先ほどメールが入り、送ったらしいです
気持ちを無駄に出来ませんので、手元に届いたらがんばって
使えるようにしたいいと思っています

欲を言えばホワイトが欲しかったのですが
売り切れでした Amazonでカバー買い、装着します

書込番号:19085786

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2015/08/26 23:41(1年以上前)

Android 4.2はOSとしては最新ではありませんが、入門機としての使用であれば、
コスパ的には良いと思います。

活用できると良いですね。

書込番号:19086296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/08/27 06:20(1年以上前)

中国産と言うのも引っかかります>

天下のアップル製品も製造組み立ては「フォックスコン」と言う中国企業ですよ?
ちなみに、中国も最近は人件費が高騰しているので、「ペガトロン」インドへのシフトが進んでいます。

で「SONY」の例外なく「EMS」を利用していますので、端末自体の製造国は「中国」。
https://ja.wikipedia.org/wiki/EMS
電子機器の受託生産 (electronics manufacturing service) - 製品製造および開発工程のアウトソーシング。

最近は「SONY」場合殆ど「ODM」なんで設計自体は殆ど「台湾」企業ですよ?
プレステの設計がASUSとか有名な話ですよ?

ソニー「Xperia M2」、コンパルがODMで独占受注か
http://deep2black.blog7.fc2.com/blog-entry-1070.html
↑上記例を観れば解るけど「Xperia」と名前が書かれてるだけで別に日本製ではないです。

日本製なんてとうの昔に絶滅してます^^;

書込番号:19086665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/08/27 06:29(1年以上前)

まとめると

現在の日本メーカーのスマホやタブレットは?

設計 台湾企業

製造 中国・インド

書込番号:19086675

ナイスクチコミ!0


スレ主 supurekeaさん
クチコミ投稿数:11件

2015/08/27 08:57(1年以上前)

>Radeonが好き!さん >Unix5532さん
 
色々ありがとうございます
そうですよね 今は純国産なんて物は無いに等しいのですよね

そろそろ届くようなので、さび付いた頭をフル活用させて、使えるように

したいと思います

また、何か質問事項があった時には宜しくお願いします

書込番号:19086879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

充電について

2015/08/25 17:55(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

スレ主 ろけこさん
クチコミ投稿数:23件

初タブレットとして1週間前に購入しました。
分からないことだらけですが、手探りで遊んでます。

充電について教えてください。
充電中は緑色のインジケーターランプが点灯していますが、充電完了しても消えないのですね?
完了を知らせる仕組みにはなっていないのでしょうか?
そろそろかなぁ・・と思って、画面をチェックしていますが、そんなものですか?
カスタマーセンターに問い合わせたところ、アプリを使わないとダメだというような回答でした。
(ガラケーでは、合図の音が鳴るようにしてます)

色も、充電中に角度によって?オレンジに見えたり赤く見えたりすることもあります。
インジケーターランプがどのような時に点灯するのか、点滅するのか、色についてなど、取説には書いてありません。
ご存知の方は教えていただけないでしょうか?

また、本体の電源を入れたまま充電していますが、オフにした方が良いのでしょうか?

以上、どうぞよろしくお願いいたします。


書込番号:19082521

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/08/25 19:43(1年以上前)

>>また、本体の電源を入れたまま充電していますが、オフにした方が良いのでしょうか?

Nexus 7 2013を使っていますが、電源ON状態で充電しています。

書込番号:19082813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/26 00:26(1年以上前)

>本体の電源を入れたまま充電していますが、オフにした方が良いのでしょうか?
nexus72013使用してますが電源offで充電してます。
80%ぐらいの充電にかかる時間を覚えておいて
その時間になったらACアダプター抜きます。

スマホのバッテリーを長持ちさせて電池寿命をのばす4つのコツ
http://gigazine.net/news/20140109-smartphones-battery-healthy/
スマホ・ノートPCなどのリチウムバッテリーの寿命を延ばす方法
http://gigazine.net/news/20150127-prolong-li-battery/
サクッと実行できるスマホのバッテリーを長持ちさせるための8つの方法
http://gigazine.net/news/20140716-8-phone-live-longer/

書込番号:19083703

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/08/26 18:33(1年以上前)

電源ONのまま充電すると、充電量と消費量の差だけが充電されるので、充電に時間がかかります。

そのため、電源をOFFにして充電することをお勧めします。

本機については、わたしはわかりませんが、電源OFFにして充電すると、充電中と充電完了後のランブの色が変わりませんか?

書込番号:19085291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Y!mobile(ワイモバイル)等について

2015/08/25 10:47(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

スレ主 PotPotBBさん
クチコミ投稿数:10件

Y!mobile(ワイモバイル)モデルとして売りに出ているものは、加入前提なのでしょうか?
既に所持している他のフリーSIMを使いたいのですが。。。

書込番号:19081668

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/08/25 11:23(1年以上前)


スレ主 PotPotBBさん
クチコミ投稿数:10件

2015/08/25 11:45(1年以上前)

>at_freedさん

回答、有難う御座いました。
参考に致します。

書込番号:19081756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2015/08/25 17:39(1年以上前)

ymobileのSIMのみ契約すればOKですけどね

書込番号:19082481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3Gでの利用

2015/08/23 08:08(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

スレ主 sikusさん
クチコミ投稿数:16件

現在ガラケーユーザーで、7インチか8インチのタブレットを探していてこちらを購入しようか思案中です。購入後は格安SIMでネット・テザリングしようと思っています。
なのですが近々結構な田舎に転居予定で、転居先はドコモスマホユーザーに確認してもらった所3Gでつながるようです(ちなみにauは圏外)。
メーカーのサイトでは
LTE: 2100/1800 MHz
W-CDMA: 2100/900/850/800 MHz
に対応していると記載があるのですが、レビューでフォーマプラスエリアに対応していないと書かれている方がいらっしゃったので、実際の所どうなのかなと思って質問しました。
よろしくお願いします。

書込番号:19075512

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sikusさん
クチコミ投稿数:16件

2015/08/23 12:37(1年以上前)

過去質に同じ質問がありました^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013463/SortID=17883105/
その後実際に確認された方がいらっしゃればお知らせいただけると嬉しいです。

こういうネットの記事もありました。
http://blog.e-trend.co.jp/2014/10/mediapad-m1-8-0.html
中程に「山間部でも電波が届きやすい「FOMAプラスエリア」に対応しているので外出先でも快適にお使い頂けます。」とあります。

書込番号:19076114

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2015/08/23 12:49(1年以上前)

dtab d-01G docomo
http://kakaku.com/item/K0000746938/

これではダメですか?

書込番号:19076142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sikusさん
クチコミ投稿数:16件

2015/08/23 15:03(1年以上前)

>Cafe_59さん
ご紹介ありがとうございます。docomoの端末はMVNOではテザリングできないと言うことで検討対象から外しておりましたが、レビュー等を見ると可能なようですね。ただ初心者なのでANP設定の書き換えとか訳わからんという感じで。。。他に何か初心者にお勧めの端末ってありますか?初タブレット(スマホ含めて)なのでどれだけ使うか確認する意味でなるべく初期投資は抑えたいのですが、FOMAプラスエリアに確実に対応する端末は上位機種になってしまうのでしょうか。

書込番号:19076467

ナイスクチコミ!0


スレ主 sikusさん
クチコミ投稿数:16件

2015/08/23 19:04(1年以上前)

直接Huaweiのコールセンターに問い合わせてみました(日曜の夜なのに丁寧な対応でした)。
「こちらの製品が拾うのはBand19(主に都市部での800MHz帯)の電波で、Band6(山間部・地方の800MHz帯)には対応していない。Docomoのほうで転居先にどちらのBandを使っているのかはわからないが、地方ならBand6の可能性が高いのでおそらく無理ではないか、、」という解答でした。
残念ですが、違う機種を検討したいと思います。

書込番号:19077089

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

もたつくけど。。対策ありますか。

2015/08/22 18:09(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

スレ主 sokodaさん
クチコミ投稿数:4件

え。。つい最近この機種買った者です。今までレノボのYOGA使ってたんですが壊れてこれにしました。
さてこれに16Gのメモリー入れて同じ環境で使っているんですが、ネットにつなげて
ヤフーファイナンスの掲示板に投稿してそれを見ようとすると数十秒フリーズ状態になります。
何が原因でしょうか。ちなみにCHROMEを使ってます。他に開いているタブもありません。

書込番号:19073774

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/08/22 19:50(1年以上前)

再起動なり初期化をしてはどうでしょうか。

書込番号:19074033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/23 02:16(1年以上前)

違うブラウザを使用してみるとか

書込番号:19075186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/08/23 13:54(1年以上前)

他のブラウザにしたらフリーズは止まったが画面表示に待たされる。
またクリーンマスターというアプリも入れてみたけど効果なし。
いったいみなさん本当にこの機種使ってストレスなくサクサクやって
おられんですか? 本当の意見を知りたいですね。

書込番号:19076309

ナイスクチコミ!0


株屋さん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/23 14:49(1年以上前)

俺もこの機種のWIFI持ってるけど、表示がおせえよ。
ダメなんだよな結局。
諦めるしかねえだろう。
誰かアプリをみんな外部SIMに移動させてサクサクできた人とかいねえかな

書込番号:19076433

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/08/23 17:09(1年以上前)

メモリが1GB、内部ストレージが8GBしかないので、

1. アプリを多数インストールせず、内部ストレージの空き容量をなるべく大きくする。

2. データは、極力、内部ストレージには保管しない。

3. アプリは使い終わったら終了させ、同時起動アプリの数を少なくする。

4. アプリのキャッシュは、こまめにクリアする。

ぐらいの対策しかありません。

書込番号:19076737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/08/24 01:29(1年以上前)

アプリを最低限のものだけインストールできたらSDカードに、キャッシュこまめにけす、バックグラウンドアプリも極力消す
これでもこの機種はもたつくのでしょうか?

書込番号:19078243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2015/08/24 06:48(1年以上前)

>いったいみなさん本当にこの機種使ってストレスなくサクサクやって
おられんですか? 本当の意見を知りたいですね。

Web閲覧用に購入しradikoくらいしか入れていませんでしたが、もっさりした動作にストレスが溜まり3か月で手放しました。

書込番号:19078395

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2015/08/24 11:19(1年以上前)

radiko1つでもたつくのですか。。。

書込番号:19078814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/26 23:36(1年以上前)

先日購入しました。
D-01Gからの買い替えです。

D-01Gと比較して、かなりパフォーマンスが悪い気がしたので
いろいろいじくっていたところ、省電力モードが ON になっていることによって
CPUクロックが抑えられていることが原因のようでした。

OFFにしたところ、遜色ないどころか、むしろ高速になりましたよ。
参考程度に。

書込番号:19086278

ナイスクチコミ!3


kond77さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:8件 MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーの満足度4

2015/08/27 01:52(1年以上前)

OFFにできません。どうしたらOFFにできるのでしょうか?
とりあえずパフォーマンスにしてみたところ、劇的とは言えませんが、少し改善できました。
ありがとうございます。

書込番号:19086541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件 MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーの満足度4

2015/08/31 11:55(1年以上前)

>とろわささん
有効な情報ですね!省エネ設定の項目で、ゲーム向けのモードにしたところ、文字入力やWEB閲覧が快適になりました。
これは快適に使いたい方は設定変えるといいですね。

書込番号:19098497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/02 10:44(1年以上前)

>kond77さん
OFFと言うと御幣がありましたね、
パフォーマンスモードにするとよいです。
CPUクロックを最大にまでしてくれるものと思います。

あと、これはプラセボ的なものかもしれませんが、
電池残量が少ない(20%くらい?)とこれまたパフォーマンスが下がる気がします。
たぶんプラセボでしょうがw

ハードウェア的には、全体的にはヘボいように思います。
自前アプリで TextViewを1000個並べたリストを高速でスクロールさせてみたところモタついたので
これはCPU, GPU, メモリなどなど H/W が根本的にリッチではないのでしょうね
クアッドコアながら総合力では高性能といったかんじではないようです。
ソフト/ハードが高度にリンクした Nexu系とは比べるべくもないです...

この価格でこの性能であれば、私は十二分どころか二十分ですけど。

書込番号:19103942

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

LINEでの無料通話

2015/08/21 11:22(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:494件

SIMフリーのタブレットで13,800円なので試しに買ってみました。
この機種でLINEの無料通話をしたいのですが、データ専用SIMでできますか?
あるいは、音声通話SIMが必要でしょうか?


書込番号:19070025

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2015/08/21 12:26(1年以上前)

LINEの無料通話はデータ専用SIMでできます。
ただし、LINEのIDを入手するのにSMSメールが必要です。
既にIDを持っているか、Facebook等でIDを取得すれば、データ専用でOKです。

書込番号:19070139

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]を新規書き込みMediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]
HUAWEI

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 9月 3日

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング