PENTAX K-S1 ボディ [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
カラー
  • ブラック
  • ホワイト
  • ブルー
  • すべての色

タイプ : 一眼レフ 画素数:2042万画素(総画素)/2012万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:498g PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-S1 ボディ [ブラック] の後に発売された製品PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]とPENTAX K-S2 ボディを比較する

PENTAX K-S2 ボディ
PENTAX K-S2 ボディPENTAX K-S2 ボディPENTAX K-S2 ボディ

PENTAX K-S2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 3月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2042万画素(総画素)/2012万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:618g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]の価格比較
  • PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]の買取価格
  • PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]の純正オプション
  • PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]のレビュー
  • PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]のクチコミ
  • PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]の画像・動画
  • PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]のオークション

PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 9月26日

  • PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]の価格比較
  • PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]の買取価格
  • PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]の純正オプション
  • PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]のレビュー
  • PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]のクチコミ
  • PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]の画像・動画
  • PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]を新規書き込みPENTAX K-S1 ボディ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ154

返信19

お気に入りに追加

標準

販売延期ですか…。

2014/09/05 13:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S1 ボディ

スレ主 白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件

>リコーイメージングは、9月19日の発売を予定していた、小型・軽量タイプのデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-S1」の発売日を延期し、9月26日より発売する。

K-3プレステージエディションもそうでしたが、理由が何であれ、こういうことが続くのは嬉しくないですね…。

書込番号:17903420

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/05 14:08(1年以上前)

最近は価格はオープンとしますので、ついでに発売日もオープンにした方が良いでしょう。

書込番号:17903434

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/05 14:09(1年以上前)

まぁ…売っちゃった後で不具合見つけるよりは怪我が浅いかもしれませんが(;^_^A

もう少し 落ち着いて慌てずしっかり出して欲しいですね

書込番号:17903436

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/09/05 14:55(1年以上前)

天候不順で育ちが悪く、完熟していないらしいです。で、延ばしたとか。

書込番号:17903530

ナイスクチコミ!14


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/09/05 17:02(1年以上前)

>理由が何であれ、こういうことが続くのは嬉しくないですね

 期日が延期であれば、良い方です。
 
 出るの出ないので、時期未確定で、
  何年も待たせれてる○○サイズより・・・・・

K-3限定プレステは、期日延期の恩恵?

   予約キャンセル分を、ゲットできました。

書込番号:17903788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/05 19:08(1年以上前)

こういう事があると
他人事なんだけど…
メーカーの誰かが責任問われたり
下請け企業の何処かが始末書かかされたり
そんなダークな妄想しちゃいます(汗)

あのミラー暴走問題も誰かが解決のために残業漬けで奔走してるような気がしちゃう。

名も無き企業戦士にエールを送りますm(_ _)m


書込番号:17904142

ナイスクチコミ!19


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/05 20:12(1年以上前)

たかだか一週間位ですよね、
予約して使用予定を立て代替え機材がなければ困りますが…
過去のキヤノンと比較すれば短い延期日数です。

書込番号:17904341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/09/05 20:21(1年以上前)

〉たかだか一週間位ですよね

って言うのはどうかと思いますな。
予約した方にすれば、楽しみを先延ばしにされたわけだし、一週間が長いか短いかは人それぞれ。

配慮した書き込みが出来ないならスルーするのがマナーですな。

書込番号:17904381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/05 21:13(1年以上前)

社長さん
配慮が足りず失礼しましたm(_ _)m

書込番号:17904597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2014/09/05 23:07(1年以上前)

PENTAX K-3 Prestige Editionの延期は
「一部の限定モデル専用部材の調達に遅れが生じたため」

今回の PENTAX K-S1 は
「一部同梱品に仕様変更の必要が生じたため」

購入者からすれば 理由はどうあれ 延期には変わらないが
調達ミスと仕様変更は 全くの別物ですよね

延期は企業のイメージダウンですが
そのままの仕様で出さないのは 結果的には ユーザー思いだと感じます
手元に来てから不具合が生じたら 面倒だし イライラしますよ ホント
仕事で忙しい人は送り返すのも大変だし 1週間で対応が出来ないかも

新宿へ持って行っても近所の中央公園では天゛狗熱の蚊が飛んでいるしw
あ、これは余計な書込みでしたね (^▽^;)

書込番号:17905037

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件

2014/09/05 23:07(1年以上前)

何があっても、ほとんど感情が動かなくなってしまった。
覚醒する日が来るのだろうか?

書込番号:17905038

ナイスクチコミ!4


スレ主 白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件

2014/09/06 13:34(1年以上前)

K-3、夏休みをほぼ丸々棒に振りかねない延期の期間とタイミングでした。しかもその間にも通常モデルは値下がりしていきました。
そして次機種も延期。
ユーザーも世間も快く受け止めらる人ばかりではないでしょう。
期日を守る、社会的に当たり前のことを当たり前にやることが信頼の基本だと思うのですけど。

書込番号:17906834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/06 14:10(1年以上前)

詰めがあまいのかこしれませんね。

書込番号:17906952

ナイスクチコミ!2


GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:15件

2014/09/06 14:58(1年以上前)

そもそもこの機種を初値で予約までして発売日を楽しみにしている人がどれだけいるのか疑問ですけど

書込番号:17907090

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2014/09/06 18:42(1年以上前)

じじかめさんのコメントもツメが甘いですね(失礼)笑

書込番号:17907712

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/06 20:09(1年以上前)

が〜たんさん

>>調達ミスと仕様変更は 全くの別物ですよね

調達の遅れを「ミス」とし、仕様変更の必要から「必要」を省略って。

読み換えはなんか意図的なの?

調達の「遅れ」はミスかどうかはわからないし、
仕様変更の「必要」ってのは逆にミスがあったのかもよ?

いずれにせよ度重なる遅延は残念なことですね。
もうペンタやめたって人がでてもおかしくないレベル。

書込番号:17908058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/09/07 09:57(1年以上前)

一部仕様に変更が
カタログも取説も変更が
余分1週間で間に合いますかね(;゚ロ゚)

書込番号:17910028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2014/09/07 11:45(1年以上前)

(・。・)..........

今回の仕様変更はカメラではなく「一部同梱品」

【同梱物】
ストラップ O-ST132
充電式リチウムイオンバッテリー D-LI109
専用充電器D-BC109
ソフトウエア(CD-ROM)S-SW151

<これ以降はカメラに装着状態で出荷>
アイカップFR
ホットシューカバーFK
ボディマウントカバー

(゜_゜)....? どれかなぁ〜

信じ 待ち 許す それが愛

愛することを知らない人間は
誰からも自分を愛してもらえない

神社の鏡は自身の姿を 映し出すもの
すなわち自分の中にある神「自分自神」

書込番号:17910337

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/07 12:03(1年以上前)

ほんといやらしいなw

書込番号:17910396

ナイスクチコミ!4


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2014/09/09 22:57(1年以上前)

発売予定通り発売されると思わなければ、何ともありません。

そもそも「伝統的行事」です。

・「『PENTAX *ist D』の発売を8月下旬に延期」
(アスキーさん,2003.5.15:http://ascii.jp/elem/000/000/337/337770/

・「『K10D』を11月末に発売延期」
(デジカメWatchさん,2006.10.13:http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/10/13/4828.html

などなど。(残念ですが・・・)
   

書込番号:17919143

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ155

返信47

お気に入りに追加

標準

k-3かK-S1

2014/09/02 14:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S1 ボディ

スレ主 みはまさん
クチコミ投稿数:69件

現在、K-7とK-01を使用中、そろそろK-3を購入しようと思ったら、K-S1が発売された、2万円以上も安いし、性能もそれほど違わない? 何よりも良いのは軽いこと、
ということで、まだ迷っているけど多分K-S1を購入しようかなと思っている、9月15日が過ぎて、使用感がでてから最終判断のつもりです

書込番号:17893612

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2014/09/02 15:36(1年以上前)

みはまさん こんにちは

 k−3ユーザーで、k−7も持っています〜。

 軽さ重視であれば、k−S1が良いかと思いますが、性能面ではk−3の
 方が有利かと思います・・・。

 DRに関しては、k−3はDRUですから〜。

 またAFの最低輝度もー3EVとなっており、暗所ではK-3の方が強いとなります。
 k−3のAFでは、中央はF2.8光束対応AFですからね・・・。
 AFモジュールは、K-30やK-50からのSAFOX IXi+、11点測距(中央9点はクロスタイプ)
 のようです〜。

 k−7のSAFOX VIII +(11点測距)よりは、K−S1の方が新しいAFモジュール
 ですし、k−7よりも高感度は良いかと思われます〜。
 もしかすると、k−3よりも高感度が良いかもしれませんが、これはもう少し
 情報が欲しい所ですね〜。

 大きさと軽さで選択するのであれば、K-S1が良いかと思いますし、性能重視で
 あれば、k−3が良い様な気がします〜。

 でも大きさと軽さを考えると、K−S1は結構気になる存在です〜!!

 私の持っているDS2の重さとほぼ同じ重さ、しかも手ブレ補正付きでこの重さと
 ペンタプリズム搭載機で100%視野率という事を考えると素晴らしいと思って
 います〜!

書込番号:17893746

ナイスクチコミ!14


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/02 16:24(1年以上前)

ペンタックスは防塵防滴の信頼感が売りなので・・・K−S1をあえて追加?リプレイス??はもったいない。

書込番号:17893839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/02 16:37(1年以上前)

K−7からK−S1だと中級機からエントリー機になります
1ダイアルで問題にならなければK−S1はいいけども…

エントリー機の値段で買える中級機であるK−50もいいと思う
まあ、K−30でもいいし…

画質面ではK−5同等♪
K−7から大幅進化は間違いない♪
TAVモードも真価を発揮するでしょう♪

書込番号:17893867

ナイスクチコミ!5


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2014/09/02 16:43(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

K-5同等なの???
2000万画素の違うセンサーに興味ありありなんですのよ〜

書込番号:17893877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/09/02 16:44(1年以上前)

K-3ならK-7とK-01のバッテリーを流用できます。

書込番号:17893880

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/02 16:48(1年以上前)

>K-5同等なの???

僕のはK−30、50の話ですよ…

K−S1の画質に関しては出てみないと語れないでしょう

書込番号:17893890

ナイスクチコミ!3


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2014/09/02 16:55(1年以上前)

おー、読解力なくて申し訳ないー

書込番号:17893900

ナイスクチコミ!1


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2014/09/02 18:23(1年以上前)

K-5Us、いかがですか〜?
価格も破格!
K-7/K-01からだと、その変化にびっくり間違いなし!

書込番号:17894097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2014/09/02 18:36(1年以上前)

ヒソヒソ( ゚∀(・−・)?

K-3Uが出たらK-3を買うとか?

書込番号:17894132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/09/02 21:30(1年以上前)

こんばんは。

キヤノンユーザーです。

>2万円以上も安いし、性能もそれほど違わない? 何よりも良いのは軽いこと・・

残念?ながらX7よりちょっと大きいみたいですが、スペック面ではまるで上級クラスですよね〜
これでEFマウントで出したら大ベストセラー間違い無し??
少なくともキヤノンユーザーは相当数買うと思われます。

詳細は不明ながら低価格で100%視野率ということは例のθ方向にも動くシャッターユニット採用?
更に100%なのに0.85倍って事はペンタプリズムと接眼対物までのスパンが7D級の豪華な作り?
と思われる点、近い将来5〜6万で売られようとはとても思えない高級モデルに感じました。

なによりも最新機が画素数を落としてきたのはとても好感が持てるものでして、K3以上の高感度耐性が
期待されるものでは?と注目しております。

だんだんと数値が小さくなるKシリーズですが、S1の場合、次モデルの名称が心配(笑)

書込番号:17894760

ナイスクチコミ!10


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/02 21:30(1年以上前)

K3と比較する程とは思えないのですが?
K-s1と価格の比較は(~。~;)?
来年になれば半値位だと思いますがね…
さらにK's電機なら安く買えます?

書込番号:17894761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:41件

2014/09/02 22:35(1年以上前)

> 2万円以上も安いし、

2万ちょっとしかちがわないんだ、今。
それで、K-3にしない理由が、見当たりません。

書込番号:17895044

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2014/09/02 23:33(1年以上前)

個人的には高感度特性が気になりますね。

実はAPS-C最高にバランスのよいセンサーだったり…

と妄想しています(笑)

書込番号:17895304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/02 23:45(1年以上前)


K-3 が良いと思います。

書込番号:17895361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/02 23:52(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013464_K0000583647_K0000416049_J0000009257_J0000001574&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1


こうみると
K−30、K−5Us、K−3
のどれかって気がする…

K−S1て画質はおいといてカメラの格的にはK−30、50の下だよなああ
K−rの超優秀な後継機と言えるかも

書込番号:17895382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2014/09/03 08:43(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

ダイアルが一つという時点でその通りだと思います。


交互に出してるからラインナップが分かりにくいですね…

書込番号:17896054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2014/09/03 08:47(1年以上前)

みはまさん、おはようございます。
K-3メイン、K-7サブ機でフォトライフ楽しんでます。
K-7からなら、やはり皆さん書かれているようにK-3がいいですよ。
今ずいぶんと手が出しやすくなってますからねぇ。
K-S1も軽量コンパクトで良さそうではあるんですが。
でも、K-7はまだまだこれからも使うというのであれば、
K-S1を追加して2台で楽しむのもいいかも知れませんね。
差額でレンズを買い足すのもいいかも知れません。
K-S1はまだ売り場に並んでいないんで、未知数なところが・・・
じっくり悩んでみてくださいねぇ〜

書込番号:17896064

ナイスクチコミ!4


スレ主 みはまさん
クチコミ投稿数:69件

2014/09/03 09:27(1年以上前)

皆さん、貴重なアドバイスを有難うございました、やはり、k-3かなと思います。アドバイス感謝しています。

書込番号:17896150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 Photohito 

2014/09/03 12:10(1年以上前)

ケーブルレリーズが使えません。
三脚を使って風景撮影をするなら、これは致命的です。

私は、K01の絵は気に入っているのですが、三脚使用時にセルフタイマーでシャッターを切るのが間抜けで、まあ、使えないことは無いのですが、惜しいなぁと思っていたのですが、この機種にも無いんですね。ちょっと残念。

書込番号:17896548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/03 15:48(1年以上前)

k3買ったらk7は使わない

書込番号:17897086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ52

返信9

お気に入りに追加

標準

LEDの正体

2014/08/31 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S1 ボディ

クチコミ投稿数:831件
機種不明
機種不明

シャッターを切ると画像解析して写真の良し悪しを判定
20満点中15点で合格
ときどき欽ちゃんが画面に出てきて応援してくれる
それでも駄目なときはプヨプヨ〜と音がして不合格
欽ちゃんが残念だったねえ〜と慰めてくれる

書込番号:17888907

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:14件

2014/08/31 23:00(1年以上前)

もし購入したらファンタジー賞を狙ってみます。

書込番号:17888974

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:16件

2014/09/01 00:10(1年以上前)

別機種

銀塩*istのオートピクチャを思い出しました。

なんとなく銀塩フィルム機の*istのオートピクチャでカメラが撮影シーンを選んでダイヤルがピカピカ光るのを思い出しました。
一回見たら、後はAvモード入れっぱなしになっちゃうんですけど。
(ハイパー操作系が実装されていないのです。)

書込番号:17889213

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/01 11:30(1年以上前)

グッドアイデアですね。メーカーに提案してみては?

書込番号:17890076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/09/01 13:59(1年以上前)

そんな機能だった場合,私が購入したらLEDの光る機会が皆無になる・・・。

書込番号:17890409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2014/09/01 20:45(1年以上前)

撮る際にグリップが体温や脈拍を測定し、カメラマンのテンションに応じてランプが点灯
という機能はどうでしょう

書込番号:17891365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2014/09/02 00:48(1年以上前)

>撮る際にグリップが体温や脈拍を測定し


これなら毎日カメラで健康管理とか、かなり実用的かも。

毎日の体調をSDカードに記録します。
異常は点灯色とランプゲージメモリで告知しますとか(^_^;)

書込番号:17892285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2014/09/02 04:04(1年以上前)

(・。・) 満点を出すとRICOHから賞金が出るんだよ

書込番号:17892472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/09/02 12:30(1年以上前)

もう一つの機能が

三脚取付穴に付属のハンドル取り付けてグルグル回すと充電できるんですが
その時のチャージ量のインジケータにもなります
全部点灯させるとファンファーレが鳴るようです

書込番号:17893332

ナイスクチコミ!2


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 Web!ke 

2014/09/02 18:16(1年以上前)

以前に大阪の友人から聞いた話なのですが

夜の墓場で顔認識が飛び交ってひどく怯えたそうです

セルフでツーショットのはずなのにLEDがピカピカ増えていったら・・ 

いやですねえ(笑)

書込番号:17894078

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ50

返信9

お気に入りに追加

標準

FA Limited シルバーとのマッチング

2014/08/31 10:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S1 ボディ

クチコミ投稿数:162件 八戸で生きる。 

FA Limited シルバーとのマッチング、見てみたいな〜。。。

コラ職人さん、作ってくれないかな〜。。。

書込番号:17886569

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/08/31 11:35(1年以上前)

こんにちは。
せっかくの小さいカメラなのですから、小さいバウンスとFP発光するフラッシュも出して欲しいですね。

キャノンの270exくらいのが欲しいですね。

書込番号:17886738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件 八戸で生きる。 

2014/08/31 12:15(1年以上前)

>写真は光さん

ペンタには、アクセサリーも充実させるよう頑張って欲しいですね。少しずつ改善つつはあるようですが。

書込番号:17886878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/31 19:20(1年以上前)

オイ、コラはやめて、ソウトに行きましょう!

書込番号:17888122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/08/31 21:02(1年以上前)

機種不明

こんな感じでしたが、似合うカラーがある感じですね(^^;…

書込番号:17888481

ナイスクチコミ!10


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2014/08/31 21:52(1年以上前)

シルバーの単焦点が似合いますね。
HD21,40,70とかの100g台のパンケーキも良さそうです。

書込番号:17888670

ナイスクチコミ!2


Yuuki-Sさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/31 22:16(1年以上前)

FAリミじゃないですけど、DAリミのシルバー付けた写真なら八百富写真機店さんが上げてますね。
なかなか、というか相当かっこいい感じです。
https://twitter.com/yaotomicamera/status/504854194755350528/photo/1

書込番号:17888782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/08/31 22:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

色を変えてみたら、他の色でも結構いい感じかもしれません。
背景のユニクロで流行りの細いスキニージーンズと相性がいいということは、
デザインが今風だという事でしょうね。
ファッションとコーディネートすれば、若い人にカッコいいと言われそうです(^^;?…

書込番号:17888855

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/08/31 22:59(1年以上前)

機種不明

おまけのパンケーキで、終わりです(^^;…

書込番号:17888970

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:162件 八戸で生きる。 

2014/09/02 12:31(1年以上前)

せっかくレスを戴いていたのに、お返事が遅くなっていまいゴメンナサイ。

カッコいいですね。似合ってます。
KS-1には、やはりコンパクトなレンズが合いそうですね。ねねここさんが作って下さったFA77ぐらいが、バランス的に良さそう。FA45やDA21もマッチしそうな感じがします。

お散歩カメラに良さ気だな〜、K‐S1。あぁ〜、物欲が刺激されるぅ〜。

書込番号:17893338

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ89

返信15

お気に入りに追加

標準

カラバリには未来的なデザインが良いー

2014/08/30 17:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S1 レンズキット

クチコミ投稿数:258件 猫カフェびより 

Kー5Usを1ヶ月前に買ったばかり。
それまではKーrで頑張ってました。
もう少し早く発表されてたらKーS1にしてたなー
デザインは斬新ですがカラバリが活きるデザインかも知れない。
UHSー1対応とかローパスセレクターも付いて…
デザインやカラバリがついつい前に出るPENTAXですけど…
上位機種のノウハウを惜しみ無くエントリークラスに入れて来てくれる所が良いー
しかし、毎回…ユニーク。
好きですよー
こういうとこ。

書込番号:17884272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/08/30 18:48(1年以上前)

K-3やK-50にしても、他社と比べても全然劣ってないのに やたら安く売られてる…

ペンタって不遇なブランドですよね(泣)

K-S1も引き立て役とならないよう
大ヒットすればイイですね♪

ただ煩いズームは直した方がいい(^_^;


書込番号:17884503

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2014/08/30 19:49(1年以上前)

ペンタックスは、お小遣いの少ないお父さんには強い味方です^^
ペンタックスを支えてきた人たちがいたからこそ今まで細々でも続けこられたんでしょう。
デジ一の口コミの書き込み総数をみてもキヤノン、ニコンに続いて三位です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/menumaker/CategoryCD=0049/
これだけみてもペンタックスの人気の高さが分かります。


書込番号:17884700

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/30 21:50(1年以上前)

K−S1に関しては、斬新に挑戦したのはすばらしく評価できる

ぶっちゃけ、今のデジタル一眼レフはフィルム時代からの惰性デザインであり
当時から全く進化していないので…

だけども…
K−S1は完成度があまりに低すぎる
(´・ω・`)

書込番号:17885152

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:258件 猫カフェびより 

2014/08/30 21:53(1年以上前)

>萌えドラさん。
僕も他社と同じクラスのカメラを比較した時に総合的にPENTAXのが性能は上だと思います。

書込番号:17885162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2014/08/30 22:12(1年以上前)

このカメラの口コミ見てて思ったけど、デザイン性とか気にする人って結構多いんですね。

書込番号:17885238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/30 22:20(1年以上前)

なにをしても売れないのはk-30、50で証明してしまった。
やっぱキヤノンニコンが強い、4姉妹のようなボランティアの販売員が世の中たくさんいる

せめて明るいレンズがないとかスターズームが微妙とか言われないようにしてください

書込番号:17885265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2014/08/30 23:09(1年以上前)

てか、3rdパーティからのマウント撤退(完全にとは言いませんが)傾向があるのも大きいですね。
N,Cメインで時折αがあり、Kマウントは置き去り…

ニューソンデザインのK-01といい、ISO51200に挑戦した5シリーズと言い革新的なイメージを持っているんですけど
なんか恨みがあるんですかね?

書込番号:17885436

ナイスクチコミ!5


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/08/30 23:50(1年以上前)

仕様・スペックは最良、デザインは革新的、操作性は最悪・・・という感じですね。

35mmフィルム時代の設計を引きずっている云々以前に、連続して撮影しているときに、普段は切り替えない
モードダイヤルを右手親指位置に置くなんて具の骨頂です。

シャッター後ろのシャッター速度や絞りをモードに応じて変更するのは良いとしても、
このモードダイヤルの位置に、なぜ露出補正やAFポイントセレクター、などもっと頻繁に変更する操作部を
持ってくるべきでしょう。

なんか、デザイン優先でなく、操作性を大事にして欲しいです。
グラフィカルなインターフェース表示以前の問題です。

書込番号:17885570

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/08/31 02:01(1年以上前)

>K−S1は完成度があまりに低すぎる

完成度というより、PENTAXもHOYAが親だった時には新しさを引き出してくれてましたが、
リコーの親はいまでもGRの正当派一筋ですから、突き抜けるのが難しいんじゃないでしょうか(^^;??…

書込番号:17885878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/31 06:04(1年以上前)

>突き抜けるのが難しいんじゃないでしょうか(^^;??…

とはいえGXRなんて変態カメラ出すメーカーだし
THETAとかも…

そもそもK−S1にしても保守的で壊滅的につまらない一眼レフの分野のなかでは
ここまで突き抜けただけでも快挙でしょう
中途半端なだけで(笑)

書込番号:17886010

ナイスクチコミ!3


cyanthiさん
クチコミ投稿数:111件

2014/08/31 12:59(1年以上前)

仕様、デザインは悪くないです。
K5−Usより性能は上位でしょう。ほどほどの価格だし。
今はソニーあたりはキヤノンやニコンが優位のファインダー付きの一眼レフ
から手を引いてミラーレスの領域に傾注しておりかつてのコニカミノルタのときの
販売シェアを大きく上回っている、、、、。リコーはファインダーにこだわり続けている。
ニコン、キヤノンに対峙し続けスキマを攻めるしかない。戦略としては悪くないし、真面目な製品
を出していると思う。
K−3ではAPS−C機としての価格に抵抗を持つ個人購買層が少なからずいるだろうから、
その購買層に訴える製品ということでしょう。
画像処理エンジンの流用などコスト面での負担の小ささもあるだろうし、35mmセンサー一眼レフという
小さいマーケットへの参入が経営にとって有意なのか経営陣はいまだに迷ってるのかどうか。

書込番号:17887003

ナイスクチコミ!4


type_Eさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/31 20:23(1年以上前)

発売前から「操作性は最悪な感じ」とか、随分せっかちな人がいますね。

本体写真を見る限りでは、測距点セレクトも露出補正も、旧来製品と同じ操作を採用しているように見えますが・・・

製品紹介動画見ると、まずペンタプリズムありき、てな事言ってるんで、これらの操作は従来どおり、ファインダーから目を離さず出来ることが大前提でしょう。

(国内で最初にクイックリターンミラーを実用化して、一眼レフを普及させたのは他ならぬペンタックスだと聞いております。それまではレンジファインダー機で、みんなライカを追いかけていた)

デザインに関しては、商品写真見ると「え〜?」となるのは同感ですが、人が手に持って構えてる分には、当然グリップ見えないんで、えらくノーマルな見栄えになりますね。

これで製品紹介動画で言っている「ペンタプリズム未体験者にも手にとってみて欲しい」という、開発者たちの思いが実現するかどうかはわかりませんが・・・

(わざわざ光学ファインダーに対してゼロタイムラグ、と紹介するわけだから、つまりそういう層を中心に向けた紹介動画なわけだ)

こればっかりは、すでに一眼レフカメラを複数台持ってるようなユーザーにとって、想像の範囲外だなぁ・・・

書込番号:17888331

ナイスクチコミ!7


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2014/08/31 22:14(1年以上前)

カラバリと斬新なデザイン、新操作系、
入門機としては掟破りの高性能ファインダーは、
売り場に来た人の五感にアピールしやすいでしょうね。

これでシャッターフィールも良ければ更に驚きなので、
実機が出るのが楽しみです。

書込番号:17888777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2014/09/08 15:21(1年以上前)

新機種より正しい解像度のあるDA標準ズームレンズを開発してほしい、ごく普通のレベルのズームで良いです。
正直に、DA18−135mmの片ボケに完全にあきれ、良いレンズがなければ、いくら性能の良いカメラでも買う気にはなりません。

書込番号:17914284

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/10 21:30(1年以上前)

イヤあ、ペンタックス相変わらずオシャレだなあ!!

このボディ色の付け方がサイコー。 ボディはまだ買い替えできないけど、ペンタの応援がてらレンズの一本でも買い増ししてあげちゃおうかという気になります。 ペンタ頑張れ!!

書込番号:17922022

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ56

返信22

お気に入りに追加

標準

K-S1のプロダクトムービー

2014/08/29 19:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S1 ボディ

スレ主 Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件

リコーイメージング(pentaxplus)がK-S1のプロダクトムービーをYou Tubeに公開しています。
http://www.youtube.com/watch?v=4P0pWC6nbV0&list=UUD_djFZ1d24FKaUM237yjew

4:45あります。最後のほうで、常務執行役員の村野氏が「お客様にとっていつもいっしょにいるiPhoneのような存在になりたいという思いで」とコメントしています。

書込番号:17881300

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2014/08/29 20:14(1年以上前)

昨日、他スレでも同様のコメントをしましたが、これがどの程度の意味合いを持つのか気になりますね(^^)

ちなみに、K-S1の製品ページでも見られますので、一応、リンクを貼っておきます。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-s1/

書込番号:17881370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/08/29 20:21(1年以上前)

電波の関係でちらっとしか見れませんでしたが、ゼロタイムラグとは何でしょう…

書込番号:17881397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2014/08/29 20:39(1年以上前)

>お客様にとっていつもいっしょにいるiPhoneのような存在になりたい

訛ってるけど「相棒の様な存在」では。

>ゼロタイムラグとは何でしょう…

光学ファインダーにはEVFや液晶画面の様なタイムラグが無いという事が言いたいのでしょう。

書込番号:17881451

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/08/29 21:05(1年以上前)

見た目カッコいいと思ってやってるんだろうけど…
やたら逆光フレアや反射ゴースト的なイメージを多用する動画って
写真愛好家には逆に目障りで見苦しくないかな?

光学屋がやるプロモーションにしては、
この手法はNGでしょ(笑)


書込番号:17881526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/08/29 21:12(1年以上前)

K-S1に関しては興味も購入予定もありませんが……

「お客様にとっていつもいっしょにいるiPhoneのような存在……」
役員がそんなコト言って大丈夫かな〜〜。いろんな意味で…。

iPhoneは日本でこそ7割近い占有率だけど、アメリカでも半分以下、欧州にいたっては2〜3割がイイとこ。中国ではもっと下。

そんな存在になりたいって……。

ソ〜なんだ。へ〜〜。

書込番号:17881553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/08/29 21:15(1年以上前)

猫の座布団さん、ありがとうございます。

まさかとは思いましたが、

それって…強調すること何ですかね…
普通のことでは?と( ̄▽ ̄;)

でも、スッキリしました、ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:17881561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2014/08/29 21:17(1年以上前)

あいぼぉうのような存在って言ってるみたいですが

書込番号:17881570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 Gecko's photographic recording 

2014/08/29 21:28(1年以上前)

自分的には欲しくなる動画だったかな?

書込番号:17881612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2014/08/29 21:45(1年以上前)

相棒だね。

k50よりはいい感じ。
でもまだ買い替えしない。

書込番号:17881670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件

2014/08/29 22:01(1年以上前)

iPhoneのような存在って何だよって思って見てみたら相棒じゃないですかー!しまった、新手のステマか!

でも小さいとはいえ、APS-Cでいつもいっしょにいる相棒って結構辛いな。RX100シリーズ位がいいとこじゃないですかね。

書込番号:17881726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2014/08/29 22:06(1年以上前)

>iPhoneは日本でこそ7割近い占有率だけど、アメリカでも半分以下、欧州にいたっては2〜3割がイイとこ。中国ではもっと下。
貧乏でもiPhoneが持てる。幸せな国だね。
iPhoneが不人気なら大量に盗まれて国外に持ちだされることはないはずですが(笑)

書込番号:17881749

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件

2014/08/29 22:21(1年以上前)

ちょっと訛ってるようですが相棒だったようですかね。こちらのブログ
 ペンタックス K-S1 プロダクトムービーが公開 - デジカメライフ
 http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/ricoh/2014/0828_03.html
では" iPhoneのような存在 " というコメントから・・・と記載ありましたのでてっきりiPhoneかと。

最近はEVFをのぞいても違和感をあまり感じなくなったので富士のX-T1導入をねらっていたところへ今回のK-S1が出て「いいな〜」と思っているので、資金ができたさいにはK-S1のほうにしようか思案中です。
店頭でペンタ機の視野率100%OVFと他社のEVFを交互にのぞくとやっぱり違いがわかりますね。

書込番号:17881799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2014/08/29 22:56(1年以上前)

なるほど!訛ってましたか!!(^_^;

このK-S1はUIも見直してデザインもこれまで以上に斬新な路線(良し悪し/好き嫌いはともかく)、それで他社の商品名まで出したということは、これは何か新たな展開があるのかな!? と深読み(?)してしまいましたかね…(^◇^;

いやぁ、訛りは大いに結構なんですが、発音って思っていた以上に大事なんだなぁと改めて気づかされました…(^_^;

ともあれ、早く実物を見てみたいですよ。

書込番号:17881936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/08/29 23:20(1年以上前)

中国はレノボ、小米など低価格スマホが普及し、アップルでさえシェア10位がやっとのこと
よく考えたら電子機器なんだから、高値のiPhoneを有り難がるほうがおかしいんだよ
ましてアップルは米国製じゃないか

書込番号:17882021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/08/29 23:26(1年以上前)

光学ファインダーの優位性をアピールするのはもちろん構わないんだけど、
つまりペンタックスは、アップルには土下座するけどミラーレスよりは上位だと
言いたいんですかねえ・・情けねえなあ

書込番号:17882041

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件

2014/08/29 23:55(1年以上前)

私はこのデザイン、けっこう好きですよ。
昔にはフィルム機も使ってましたが、京セラ サムライとかミノルタ ベクティスだったので、そもそも私の好みが一般的じゃない、変わってるのかな?
ペンタも昔には下記のようなカメラデザインもやっていて“ペンタはちょっと変わってる”とか思ってました。

ペンタックスEI-2000(2000年)。米HPと共同開発。
 http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/426/504/html/057.jpg.html
元記事はこちら
【CP+】懐かしくも貴重なカメラたちに出会える「電子カメラ誕生30周年展」 - デジカメWatch
 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110211_426504.html

>とむっちんさん
>このK-S1はUIも見直してデザインもこれまで以上に斬新な路線

とにかく斬新で創造的、飽きが来ない近未来的デザインで、これまでの路線同様、入門機でありながら中級機なみの性能もグッドです。
K-5やK-3のデザインも正統派一眼レフ的で逸品で好きですが、こういう遊び心があるところもペンタは好きです。
富士フイルムの色に浮気しそうなところでしたがペンタもまだまだおもしろそうなのでまだ別れられません。

書込番号:17882157

ナイスクチコミ!2


digi-croさん
クチコミ投稿数:16件 Digital Croquis 

2014/08/29 23:55(1年以上前)

ん?

書込番号:17882160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/08/29 23:58(1年以上前)

やっとちゃんと見れました。

iPhoneのようになのにWi-Fiがないのは何かシックリこないな〜。まあ、大きさを表現しているのは分かるけども。機能的に。

あと、レンズがボディーからはみ出ていいのなら、もっとボディー小さく出来そうと思いましたがどうなのでしょう。斬新ではないのかな(^_^;)

書込番号:17882175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2014/08/30 00:36(1年以上前)

iPhoneとかスマホとか、嵩張るものは持ち歩く気がしませんが、デジタル一眼レフにiPhoneとかの機能を組み込むんだったら歓迎。

書込番号:17882282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/30 07:52(1年以上前)

こんな掲示板の中でさえiphoneって聞き間違う人が続出なのだから
この動画は作りなおしたほうがいいかもね

下の方に 『相棒』って字幕でも入れてくれればいいかもねえ。

書込番号:17882757

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]を新規書き込みPENTAX K-S1 ボディ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]
ペンタックス

PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 9月26日

PENTAX K-S1 ボディ [ブラック]をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング