Privia PX-860BK [ブラックウッド調] のクチコミ掲示板

2014年10月16日 発売

Privia PX-860BK [ブラックウッド調]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

鍵盤数:88鍵 最大同時発音数:256音 音色数:18 録音機能:○ 幅x高さx奥行:1367x837x299mm Privia PX-860BK [ブラックウッド調]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Privia PX-860BK [ブラックウッド調]の価格比較
  • Privia PX-860BK [ブラックウッド調]のスペック・仕様
  • Privia PX-860BK [ブラックウッド調]のレビュー
  • Privia PX-860BK [ブラックウッド調]のクチコミ
  • Privia PX-860BK [ブラックウッド調]の画像・動画
  • Privia PX-860BK [ブラックウッド調]のピックアップリスト
  • Privia PX-860BK [ブラックウッド調]のオークション

Privia PX-860BK [ブラックウッド調]カシオ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

  • Privia PX-860BK [ブラックウッド調]の価格比較
  • Privia PX-860BK [ブラックウッド調]のスペック・仕様
  • Privia PX-860BK [ブラックウッド調]のレビュー
  • Privia PX-860BK [ブラックウッド調]のクチコミ
  • Privia PX-860BK [ブラックウッド調]の画像・動画
  • Privia PX-860BK [ブラックウッド調]のピックアップリスト
  • Privia PX-860BK [ブラックウッド調]のオークション
クチコミ掲示板 > ホビー > 電子ピアノ > カシオ > Privia PX-860BK [ブラックウッド調]

Privia PX-860BK [ブラックウッド調] のクチコミ掲示板

(26件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Privia PX-860BK [ブラックウッド調]」のクチコミ掲示板に
Privia PX-860BK [ブラックウッド調]を新規書き込みPrivia PX-860BK [ブラックウッド調]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

PX860試弾&注文

2017/08/01 08:28(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-860WE [ホワイトウッド調]

スレ主 XYZ^2さん
クチコミ投稿数:224件 Privia PX-860WE [ホワイトウッド調]のオーナーPrivia PX-860WE [ホワイトウッド調]の満足度5

PX860を試弾&注文しました。

PX760はUSBメモリに録音することが出来ない。

と言うことでこちらを試弾したのですが
弾いてみると違いはそれだけでなくスピーカの音が良くなり、
高音。と言うか音の倍音がしっかり出るように。

具体的にはカタログ見るとスピーカーがフルレンジから2WAYなったようだ。出力もアップ。
その為か電源のACアダプタが12Vから24Vに上がったようだ。
アンプの高出力化の為?

あと音色も増えて、残響音も、どっかのコンサートホール?にする機能もついて
(私の今使っているピアノでいうとリバーブの凝ったヤツ)
これが、同じ弾き方でも、自分が上手く弾いてる感たっぷりな感じで悦に入れる。笑。

だんだんPX860にしたい理由がUSBメモリでWAV録音出来ることより、
この2点が主な理由に変わる。汗。

欠点はpx760/px860共通なんですが鍵盤柔らかいかな。
子犬のワルツとか指をコロコロ回す曲を弾いてみると、実力以上に早く弾けて困る。汗。

私は引退したのでコレでいいんだけど、現役でピアノ習っている娘からすると、
ピアノの先生のところでは鍵盤が重いグランドピアノだし、
発表会にもなると、グランドピアノでもさらに鍵盤の重いスタインウェイ。汗。

またグランドピアノは低い音の方が鍵盤が重かったりしますが、その再現もなく
PX760/PX860は全部同じ重さ(=軽さ)

これがこのピアノの最大の我慢のしどころになるのだろうけど、
うちの娘もその差が問題になるほど続けてくれたのなら、
むしろ喜んで上のグレードのピアノを買ってやろう。と判断。

趣味で弾く分には軽い方が弾きやすくていいぞ。笑。

と、若干の不満はありますが我が家向きかな。
と言うことでPX860を注文しました。


書込番号:21085463

ナイスクチコミ!4


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2017/08/01 09:30(1年以上前)

XYZ^2さん  おはようございます。
「白いピアノ」  良いですね。
PX760 も読んできました。

我が家に黒のアップライトがあります。ヤマハでも河合でもありません。
30年ほど前に60万円だったか 子供のために買いました。
発表会にショパンの小曲を弾いてくれたけれど 今はかみさんの衣類置き場 !

書込番号:21085547

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2017/08/01 13:14(1年以上前)

>XYZ^2さん
> 発表会にもなると、グランドピアノでもさらに鍵盤の重いスタインウェイ。汗。
スタインウェイのコンサートグランドは、一般的な(YAMAHAの)グランドピアノより総じてタッチは軽いです。
軽いがゆえに、反応も半端なくセンシティブです。
CASIOの電子ピアノはスタインウェイをモデルにしているようで、電子ピアノメーカの中でも比較的タッチ感はスタインウェイに近いですよ。

書込番号:21085923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 XYZ^2さん
クチコミ投稿数:224件 Privia PX-860WE [ホワイトウッド調]のオーナーPrivia PX-860WE [ホワイトウッド調]の満足度5

2017/08/03 08:23(1年以上前)

>BRDさん
>今はかみさんの衣類置き場 !

我が家も子供がお腹に居るときは胎教でクラシック
産まれたら童謡。
そのうち子供自身

と使ってきましたが今買うなら子供がやめてからのことが頭によぎり
それでこの299mmは惹かれましたね。

しかしアップライトですか。いいピアノをお持ちですね〜。

書込番号:21089926

ナイスクチコミ!0


スレ主 XYZ^2さん
クチコミ投稿数:224件 Privia PX-860WE [ホワイトウッド調]のオーナーPrivia PX-860WE [ホワイトウッド調]の満足度5

2017/08/03 08:32(1年以上前)

>みっどぼんどさん

スタインウェイ、そんなに軽かったかな。。
まぁ良くあるグランドピアノと続けて弾いたことはないし、
数えるほどしかないので見た目や緊張感でそう感じただけかも。

その分、センシティブは解る気がしますね。
あと小さな子に指の形を覚えさせる。悪い癖がつかない用途にも最初のピアノは軽めがいい。
というのもありそうですね。
子供に満足に使ってもらいたいです。

書込番号:21089940

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2017/08/03 08:45(1年以上前)

XYZ^2さん  おはようございます。
もう一台 買えるほどの追い金で 自動ピアノになると聞きました。
しかし、今時の電子ピアノは 様々な楽器の音が出せ、内部にメモリーあり、外部からの信号で演奏も出来て、調律費用も掛からず 小型軽量高性能。

トシで9000ヘルツ以上の音が聞こえなくなったし、音響装置も中華品。
YouTubeで大抵の曲がノートパソコンで聞かれます。

モスキート音『耳年齢テスト』
https://www.youtube.com/watch?v=xp2ciuhLj90

西田敏行 もしもピアノが弾けたなら
https://www.youtube.com/watch?v=JIxZdROng7c

書込番号:21089954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

弾いてきました

2014/10/18 00:12(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-860BK [ブラックウッド調]

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件

ビックカメラに置いてあったので、弾いてきました。

今までのPX-850と違うのは、「コンサートプレイ」と「ホールシミュレーター」が加わったことのようです。
が、PX-850と弾き心地があまりにも違う(良いほうに)ので、店員さんに聞いてみたところ、
「長時間電源ONの状態にしていると、内部の温度が上がってグリス系の粘度が下がって弾き心地が悪くなる」
というようなことを言っていました。本当かどうかわかりませんが、鍵盤部は今回何も変えていないということなので、
経年劣化で弾き心地が悪化するようです。そういえば思い当たるフシも・・・・

CASIO鍵盤の課題ですね。

書込番号:18063336

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Privia PX-860BK [ブラックウッド調]」のクチコミ掲示板に
Privia PX-860BK [ブラックウッド調]を新規書き込みPrivia PX-860BK [ブラックウッド調]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Privia PX-860BK [ブラックウッド調]
カシオ

Privia PX-860BK [ブラックウッド調]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

Privia PX-860BK [ブラックウッド調]をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング