-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP110
- 写真に強い染料インク4色と文字に強い顔料インクの「5色ハイブリッド」を採用した、A4インクジェットプリンター。
- 322(幅)×62(高さ)×185(奥行)mmで重量2.0kgの小型ボディでビジネスバッグに収納し、携帯用プリンターとしても使える。
- 無料アプリ「Canon PRINT Inkjet」でスマホの写真や文書、Webページを直接プリント可能なほか、クラウドサービスに対応。

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2018年8月16日 10:50 |
![]() |
0 | 4 | 2018年5月15日 11:59 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2018年1月12日 09:39 |
![]() |
12 | 7 | 2017年9月22日 18:36 |
![]() ![]() |
5 | 17 | 2017年7月29日 18:53 |
![]() |
4 | 7 | 2017年3月31日 15:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS iP110
中国滞在中です
出国前にこの商品を買いました
インクもたっぷり買ってあるのですが、滞在が長いため、現地のネットショップでインクを買い足そうと思っているのですが、ヘッドつまりが心配でプリンタヘッドを予備で買っておきたいのですが、ip100のもので使用できるのでしょうか?
できるならこれから中国入りする友人にもってきてもらおうと思っています。
型番はQY6-0068です これはAmazonのサイトで出てきた商品です
6点

この値段だったらプリンタ2台買った方がもしもの時に融通が利く。
それとiP100用とは書いてあるけど”iP110にも対応する”とはどこにも書いてない。
書込番号:18784520
3点

プリントヘッドはiP100の物と共通です。
でも、プリントヘッドだけで買えますか?
自分もこの機種ではないけどプリントヘッドだけ買えたのが、買えなくなっております。
恐らく詰め替えインク乱用防止じゃないかとおもいますが。
書込番号:20244929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご連絡ありがとうございました
とても参考になりました
書込番号:22035167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご連絡ありがとうございました
とても参考になりました
結果、新しい同じものを買いました
書込番号:22035170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP110
お願いします!
このプリンターをWindows10の無線LAN内蔵ノートパソコンでワイヤレスプリントは可能なのでしょうか?
出先などでルーターが無い場所でワイヤレスプリントは可能なのでしょうか?
昔、LANケーブル経由でスイッチングハブに繋がったネットワークプリンターは問題なく印刷が出来たのですが、当機種も可能なのでしょうか?
例えば、パソコンのIPアドレスを192.168.11.2と設定して、このプリンターを192.168.11.100と設定すればルーターに繋がっていなくても印刷可能なのでしょうか?
ローカルIPでのやり取りなのでインターネットは関係ないと思うのですが。
0点

インターフェイス IEEE802.11n/IEEE802.11g/IEEE802.11b、Hi-Speed USB
とあるから、普通に無線LANでつながります。有線LANはないが、そんかし、
USBがあるから、1対1なら有線接続が可能、と見えますが。
書込番号:21716377
0点

こちらを参照の上、設定してみてください。
http://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/Manual/M/iP110%20series/JP/UG/ug_apmode0100.html
書込番号:21716514
0点

キヤノンのカメラで言う所のアクセスポイントを使用しない「アクセスポイントモード機能」でWi-Fiのダイレクト接続が可能とあります。
http://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/Manual/S/iP110%20series/JP/UF/uf_network.html
アクセスポイントを使用しないで接続(Windows XP)という説明書きになりますが以下のリンクに手順が書いてあります。Win8.1以上ならネットワークアクセスでWi-Fiを選ぶとip110のリストが出てくるはずですからそれをクリックしてキーを入力すればOKでしょう。
http://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/Tutorial/iP110%20series/JP/TRL/trl-9301.html
書込番号:21716569
0点

LANポートは無いので有線LAN接続はできません。
ダイレクト接続が可能です。
Wi-Fiボタンを押し続け、電源ランプが3回点滅したときに離すと
アクセスポイントモードに切り替わります
PC側のWiFi SSIDのリストから、「XXXXXX-iP110series」を選ぶ (XXXXXXはMACアドレスの下6桁)
バッテリー駆動も可能です
書込番号:21826095
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP110
ちょと出先で一緒に持ち運んだタブレットからプリント出力したい場合、このモバイルプリンタが便利と聞いたのですが、反面、据え置きと比べると耐久性が無く、すぐ壊れると伺いました。
本当に出先で数枚程度の印刷であれば適していますか?
3点

バカにつける薬、ありますさん、こんにちは。
> が、反面、据え置きと比べると耐久性が無く、すぐ壊れると伺いました。
持ち運ぶ機会が多いほど、ぶつけたり、揺らしたりして、プリンターにダメージがいく危険性が高いので、据え置き型に比べれば寿命が短いかもしれませんが、別に耐久性がないというわけではありませんので、そうそう簡単には壊れたりはしないと思います。
> 本当に出先で数枚程度の印刷であれば適していますか?
出先で数枚程度でしたら、コンセント不要の、バッテリー内蔵モバイルプリンターも便利かもしれません。
http://kakaku.com/item/J0000013054/
書込番号:21502292
3点

>本当に出先で数枚程度の印刷であれば適していますか?
当然撮ったその場でプリントってのは無理だけど、コンビニプリントとかでいいんじゃないのかな?
書込番号:21502887
1点

回答有り難うございます。
コンビニへ行ってる余裕が全くありません。
撮ったらすぐに相手に手渡す事を想定しています。
出先はほとんどが田舎なので近くにコンビニはありませんし。
私がプリンターを持ち込むほかありません。
書込番号:21503257
1点

基本、据え置き型よりは耐衝撃性はあると思います。そーゆーコンセプトで設計されているはずです。
買う前から壊れる心配をするなら、思考を一歩進めて「壊れないように持ち運ぶ」方法を考えて方が建設的です。
小学校を思い出してください。
女子が、プラの筆箱をさらに手作りの袋に入れていたりしていませんでしたか。
男子から見れば「なんであんな面倒くさい手間を」と思っていたていどかもしれませんが、あれは「かわいさアピール」の他に、「壊れやすいものを保護」を(母親が)考えたものとも思われます。
(男子の目線です。間違っていたらスミマセン)
市販で、サイズがぴったりの袋を探すのは大変でしょう。母親や女房に「プリンター袋」を作ってもらうのも手です。
お洒落な生地で作ってもらえば、(営業さんでしたら)出先で話の切っ掛けや、話題つくりにもなりそうではないでしょうか。
ちなみに、訪問サービスの人がモバイルプリンタを扱うの見ていると、「壊れ物を扱うように」丁寧な扱いをする人が多いような印象です。
バッグから取り出したプリンターをテーブルや床に置く時に、絶対に音を立てて置いたりはしません。そっと置いています。
「すぐ壊れる」を仰る方は、扱い方が悪いのではないでしょう。
モバイル用とは言っても、【基本は精密機器】です。そこを忘れずに取り扱いしていけば良いのではないでしょうか。
書込番号:21503504
5点



プリンタ > CANON > PIXUS iP110
こちらの機種で、A4の文書をカラーで印刷したいのですが、インクコストは安い部類なのでしょうか?
ちなみにインクはリサイクルカートリッジ(エコリカ)での運用で考えています。
写真などは全く印刷しません。
一太郎などで作成した文書の印刷のみです。
3点

>横道BOSEさん
いくつかのキヤノンのインクジェットプリンタの印刷コスト(メーカ公表値)を調べました。
調べた機種の中では、特段、安い部類ではないと思いますが、高いとも言えません。
もっと多数の機種の印刷コストを確認すれば、キヤノンのプリンタの中での印刷コストの比較ができると思います。
ご参考まで。
PIXUS iP110仕様
A4普通紙(カラー文書)の
インクコスト(税別) 普通紙 約12.8円
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=ip110
PIXUS TS8030仕様
A4普通紙(カラー文書)の
インクコスト(税別) 普通紙 約9.5円(大容量)/約14.0円(標準)
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=ts8030
PIXUS MG3630仕様
A4普通紙(カラー文書)の
インクコスト(税別) 普通紙 約13.1円(大容量)/約20.2円(標準)
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=mg3630
書込番号:21217125
2点

BCI-19 CLR (カラー)
http://kakaku.com/item/07301010470/
\1,529〜
BCI-19BK (ブラック)
http://kakaku.com/item/07301010723/
\1,142〜
エコリカ BCI-19 CLR (カラー) ヨドバシの価格
http://www.yodobashi.com/product/100000001001152544/
¥1,040
エコリカ BCI-19BK (ブラック) ヨドバシの価格
http://www.yodobashi.com/product/100000001001229416/
¥713
↑を見るとPIXUS TS8030で大容量のインクを購入した方が良いかもしれません。
書込番号:21217289
1点

そもそもこの機種はモバイル運用を前提にした特殊なプリンタです。
値段が高い割に、印刷速度は遅く、インクは一体型ですぐになくなります。
インクコストが気になるほど大量に印刷するには向いていません。
持ち歩いて印刷することが目的でない限り、この機種を選ぶ意味はないです。逆に、それが目的なら他に選択肢はありません。
ランニングコスト重視なら、インクの詰め替えが簡単なブラザーで詰め替え用インクを使った方がずっと楽かつはるかに安くなります。
最新モデルには、今のところ互換インクは出ていませんが、おいおいでるでしょう。
DCP-J983Nなら、純正インクを使っても、この機種でエコリカの互換インクを使うより、インクコストは安いです。
まだ売っている旧モデルと互換インクの組み合わせなら、比較にならないほど安くなります。
書込番号:21217352
2点

詳しくありがとうございます。
実は出先でのモバイルパソコンと組み合わせての印刷になります。
ですので馬鹿でかいプリンターは持って行けず、カバンにスッポリ入るモバイルプリンターを探しております。
あとすみません、少し勘違いがあり、出先でフチなしのスナップL判写真印刷する事もあります。
書込番号:21217367
2点

ちなみにオプションの追加バッテリーを取り付けた場合、かなり重くなりますか?
ビジネスバッグにレッツノートとこのプリンターを収納して、ファミレスなどで休憩中に何枚か写真が印刷できればと思ってるのですが、エプソンの方が軽くて持ち運びやすいのでしょうか?
恐らくオプションの追加バッテリーを取り付けても1キロも差は無いと思うのですが。
書込番号:21217446
0点

>ちなみにオプションの追加バッテリーを取り付けた場合、かなり重くなりますか?
iP110だと
バッテリー:180g
アタッチメント:180g
合計、360gほどの増えますy
書込番号:21218031
2点

皆さん詳細にありがとうございます!
エプソンのサポートでは写真を実機で印刷したサンプルを送付してくれるというので、検討素材になりそうです。
キヤノンはどうかは分かりませんが。
参考になりました。
書込番号:21219676
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP110
本品を購入しようか検討中です。
iPad air2からwebページを印刷する場合、ルーターを挟まないと印刷できないのでしょうか?
今日、お店に見に行ったら、店員さんに上記のように言われました。
もし、ルーターを挟まないといけない場合、手持ちのiPhoneをWi-Fiでテザリングし、アクセスポイントとして使用し、印刷することはできるのでしょうか?
あまり詳しくないので、トンチンカンなことを質問していたらすみません。
よろしくお願いいたします。
1点

>プリンターとパソコン、スマートフォンなどを無線で直接接続する(アクセスポイントモード)
http://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/Manual/M/iP110%20series/JP/UG/ug_apmode0100.html#UG_wwp1437031
書込番号:21077817
1点

>naoki55981513さん
すでに、キハ65さんがレスされておられるように、ルータ無しで、スマホと本機を直接、WiFi で接続して印刷できます。
>もし、ルーターを挟まないといけない場合、手持ちのiPhoneをWi-Fiでテザリングし、アクセスポイントとして使用し、印刷することはできるのでしょうか?
テザリングは、インターネット共有のようなものですが、複数の機器間の通信を中継する機能はありません。
従って、テザリングでは、印刷はできません。
書込番号:21077863
0点

>キハ65さん
>papic0さん
返信ありがとうございます。
直接プリンタに接続して印刷できるということなんですね。ありがとうございます。
では、店員さんの行っていたのはなんだったのか…
ウェブサイトを見ながら、印刷はできないという意味だったんでしょうか?
書込番号:21077877
1点

>naoki55981513さん
>ウェブサイトを見ながら、印刷はできないという意味だったんでしょうか?
スレッドをよく読まずにレスしてしまい、申し訳ありません。
スマホと本機をWiFi で接続すると、ウェブサイトを閲覧できません。
店員さんの説明は正しいです。安価なホテルルータを購入してください。
書込番号:21077888
0点

AirStation WMR-433W-BK [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000804930/
最安価格(税込):1,600円
をお勧めします。
書込番号:21077903
0点

1 モバイル回線で?webページを開く
2 開いたページを閉じずにwifidirectでプリンタと接続する
3 印刷する
めんどくさくてよければそれでいいのでは?
書込番号:21077918
0点

制限事項が有りました。大変しつれいしました。
>本製品がアクセスポイントモードになっている間は、以下の操作はできません。
>- 本製品をインターネットに接続して行う操作
>- 本製品のネットワーク設定の変更や表示
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=003&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetprinter/&i_tx_contents_file=79851-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000079851
無線ルーターなど噛まして下さい。
書込番号:21077922
0点

よくわからないんですが
現状でルーターがない環境(固定回線なし?)なんでしたら
ホテルルーターなんかあってもwifidirectと何ら変わらないと思うんですが
書込番号:21077925
0点

テザリングの下にホテルルーター置くってことかな
固定回線があるならともかく
そんなことする必要ないと思うけどなあ
書込番号:21077938
0点

>こるでりあさん
>キハ65さん
>papic0さん
返信ありがとうございます。
使用目的としては、外出先での仕事でウェブサイト上のものを印刷することを想定しています。
ホテルルーターというのがどんなものかわからないので少し調べて見ます。
書込番号:21077941
0点

http://ascii.jp/elem/000/001/153/1153873/
http://ascii.jp/elem/000/001/135/1135866/
こうやってオフラインで読めるようにしてからプリンタと直接接続して印刷すればいいだけだと思います
ホテルルーターなんかまったく必要ないと思います
書込番号:21077952
0点

ああDropboxはオンラインじゃないと見れないので
PDF化して保存してから印刷してねってことです
書込番号:21077959
1点

>こるでりあさん
丁寧に説明くださりありがとうございます。
後出しで色々と条件を出して申し訳ないのですが、仕事で使用するクラウドソフトがChromeでしか動かないのです。
仕様用途としては、そのクラウドソフトで出た見積もりや会計伝票を印刷したいというものなのです。
このような仕様用途でも、説明いただいたような方法が可能なのでしょうか?
なんどもすみません。
書込番号:21077971
1点


そのクラウドソフトがオフラインで見れるか一応試してみたらどうでしょうかね
オフラインで見れれば直接接続で印刷できますよ
まあ他にもいくらでも方法はあると思うけど
書込番号:21078051
0点

こるでりあさんのレス
>現状でルーターがない環境(固定回線なし?)なんでしたら
>ホテルルーターなんかあってもwifidirectと何ら変わらないと思うんですが
のとおりですね。
わたしは、ホテルルータを勧めましたが、ホテルルータからインターネットに接続できないので、解決先になりません。
迷答でした。申し訳ありません。
書込番号:21078197
0点

>papic0さん
>こるでりあさん
>キハ65さん
みなさん、ありがとうございました。
なんとかいけそうなので、この製品でいきたいと思います。
書込番号:21079798
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP110
当方のmacから印刷しようとすると、青みがかったような、本来の写真データと異なる色合いの写真が印刷されてしまいます。
おそらく、解決方法は、印刷オプションのカラーマッチングで、Colorsyncのプロファイルの中から適切なものを選ぶか、カラーオプションで色を調整するのでしょうが、どの設定が適切なのかわかりません。
どなたか同様の調整等をなさった方がいらっしゃれば、ご回答ください。
2点

いまいまいまいまさん、こんにちは。
> 当方のmacから印刷しようとすると、青みがかったような、本来の写真データと異なる色合いの写真が印刷されてしまいます。
まず確認をさせてもらいたいのですが、この青みがかってしまったお写真は、どこで見ても青みがかっていますか?
(印刷した写真は、その場所の光の色によって見え方が変わってくるのですが、例えば曇天時の太陽の光とか、昼光色の照明下では、印刷した写真が青みがかって見えてしまいます)
書込番号:20781501
1点

他のPCなどでは綺麗に印刷できるのでしょうか?
インクは詰まっていませんか?
書込番号:20781507
1点

実物を触った事がないので想像の域を越えませんが、以下のような設定をすればOKなんじゃないのかなと思います。お試し下さい。
http://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/PrinterDriver/M/iP110%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_color_correction03.html
書込番号:20781604
0点

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。そのページも見たのですが、なかなかPC画面と同じ色合いの印刷ができなくて悩んでいます。
>kokonoe_hさん
PCはMacbook Proの一台のみ所有なので、他のPCからの印刷は試していません。iPhoneのアプリからの印刷では、PC同様に青い印刷になってしまいます。
>secondfloorさん
いつ、誰が見ても、青っぽいです。
参考までに、印刷物の写真と元のデータを貼っておきますので、もし良い解決法がありましたら、教えてください。
書込番号:20781649
0点


いまいまいまいまさんへ
元画像と印刷したお写真を見せてもらいましたが、そうですね、印刷したお写真はかなり薄いですね。
ところで用紙は、写真用紙をお使いだと思いますが、それに合わせて印刷の設定も、適切に設定されていますでしょうか?
あと写真以外の印刷、例えばWebページやオフィス文書内の図表などは、問題なく印刷されていますでしょうか?
書込番号:20781846
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





