プリビオ MFC-J987DN のクチコミ掲示板

プリビオ MFC-J987DN 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ プリビオ MFC-J987DNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ MFC-J987DNの価格比較
  • プリビオ MFC-J987DNのスペック・仕様
  • プリビオ MFC-J987DNの純正オプション
  • プリビオ MFC-J987DNのレビュー
  • プリビオ MFC-J987DNのクチコミ
  • プリビオ MFC-J987DNの画像・動画
  • プリビオ MFC-J987DNのピックアップリスト
  • プリビオ MFC-J987DNのオークション

プリビオ MFC-J987DNブラザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月中旬

  • プリビオ MFC-J987DNの価格比較
  • プリビオ MFC-J987DNのスペック・仕様
  • プリビオ MFC-J987DNの純正オプション
  • プリビオ MFC-J987DNのレビュー
  • プリビオ MFC-J987DNのクチコミ
  • プリビオ MFC-J987DNの画像・動画
  • プリビオ MFC-J987DNのピックアップリスト
  • プリビオ MFC-J987DNのオークション

プリビオ MFC-J987DN のクチコミ掲示板

(45件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリビオ MFC-J987DN」のクチコミ掲示板に
プリビオ MFC-J987DNを新規書き込みプリビオ MFC-J987DNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

長年お世話になりました

2023/10/10 20:50(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J987DN

クチコミ投稿数:6件

とうとう電話機能が壊れました
他は大丈夫ですがお役立てくれました。
ご参考までにお送りいたします。

書込番号:25457516

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19259件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2023/10/11 07:36(1年以上前)

ブラザーの複合機は安いのに長持ちしますね。
私も古いMFC-6490CNを10年以上使いました。それも互換インクで。スーパー低コストで助かりました。
https://kakaku.com/item/20800511085/

買い換えももちろん、再びブラザー複合機。
https://review.kakaku.com/review/K0001121639/ReviewCD=1581697/
こんな安くて利益があるのか?不思議で仕方ありませんが、ありがたいです。

書込番号:25457959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/10/12 07:34(1年以上前)

伝統のブランドイメージの継承ですかね、還暦を過ぎても
良い製品には感謝を致しますよね日本人的な信頼できる
製品は少なくなりましたよね、残念ですが...

書込番号:25459331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J987DN

スレ主 Haasさん
クチコミ投稿数:223件

ブラザーテストプリント

洗浄互換タンク

この複合機を使い始めて何年になるだろうか?
今までHPとかエプソン、キヤノンを使用していたのだが、割と短命で、
私にとってこれが初めてのブラザーとなった。

プリンターは置き場所が必要だし、印刷する時はUSB接続をしなければならないので、
一々引っ張りだすのは面倒くさい。
後、その頃HDDが高価で、BDに焼きまくっていたのもあり、レーベル印刷をしたい。
そこで当時検索していたら出てきたのが、こちらの複合機でした。

・電話
・FAX
・LAN接続
・レーベル印刷

多機能だけど、まだ出始めの頃だったので、プリンターとしては高価で、
本当に購入するかどうか悩みました。
でも、その頃電話も壊れかけで使用していたので、もう購入しなければならない事情もあり、
当時の価格で購入しました。

最初の1年は保証もあったので純正インクを使用していたのですが、純正品はとても高い。
なので、そのうち互換インク、秋葉で4色セット500円で売られている物を使い始めましたが、
特に問題なかったので、数年間使い続けました。

ところがある日、文字が薄っすらよりも、もう見えないレベルでしか印刷できなくなってしまい、
いよいよ故障してしまったかなと思いました。
なんとか自分で修理できる方法はないか、と検索していると、
洗浄液というタンクの存在を知り、こちらの商品を購入しました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KIGI620/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

説明書には、2回ヘッドクリーニングを手動で行い、数日間放置と書かれていたのですが、
念には念を入れ4回やって、数日間放置しました。
すると、画像の通り、おかしい色こそあるのですが、見事に実用範囲では復活しました。

正常に印刷できない状態が去年から続いており、もう何やっても直らないなと感じて、
正月セールのプリンター特価を狙っていたのですが、このコロナ禍の在宅ワーク需要+半導体不足の上、
年賀状ときて、年末あたりの記事では、どの店にもプリンターの在庫が無いと流れていた程ですから、
とにかく修理するしかなかった。

写真とかは印刷せず、こういったのはしまうまプリントとか任せれば良いと思っており、
とにかく大体で良いので、正確じゃなくても、確認できる範囲で印刷できればそれで私は良いので、
完全に直った訳じゃないけど、私の感覚としては、これはもう直ったと言えます。

もし同じ様な故障で悩んでいる人は、是非やってみてはいかがでしょうか?
最近のLAN対応の安いプリンターは、ビジネスモデルだったり、顔料インクや、レザーなので、
とても互換インクが入手できるか、と疑問になる物ばかりなので、
2000円を溝に捨てるのと、壊してしまう覚悟で実行してみるのも手じゃないかな?
ダメだったら、本体と洗浄タンクをセットで、メルカリとかヤフオクでジャンク品として出しちゃえば、
洗浄タンク分の価格は戻ってくると思う。

絶対に、確実に直るとは言い切れないので、あんまりオススメもしないけどね。
ま、参考になれば嬉しいです。

にしても、ブラザーの印刷機は強いですね。
HPとエプソンはすぐ壊れちゃったのに。
キヤノンも故障しなかったけど、インクが入手できない、買い換えた方が安いという理由で短命でした。

※URLの商品は、各似たような製品の中から一番レビュー評価が高い物を選んだので、安い物なら他にあります

書込番号:24541696

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19259件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2022/01/13 07:36(1年以上前)

>Haasさん

有益な情報ありがとうございます。
洗浄液なんてものが販売されているんですね。後々のために記憶にとどめておきます。

実は私もさらに古いブラザー機を未だ現役で使っております。
https://kakaku.com/item/20800511085/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
軽く10年超ですし、ず〜っと安価な互換インクですが未だに全く問題ありません。
恐ろしく長寿命です。

しかしふと疑問に感じたのが、キヤノン機などで時々見かける廃インクタンクの満タン問題。
私のは幸いにも未だに問題なさそうですが、クリーニングを繰り返すと早くに限界が近づきそうですので、多用するのは注意が必要ですね。

それにしてもブラザーの複合機は長寿ですね〜
ここまで故障しないと買い換えられなくて、逆に困ってしまいます。(^^ゞ

書込番号:24541728

ナイスクチコミ!1


スレ主 Haasさん
クチコミ投稿数:223件

2022/01/13 08:06(1年以上前)

>ダンニャバードさん

10年とは凄いですね!
これからもずっと安心して使えそうです!

キヤノンの情報ありがとうございます。
この機種は1日1回勝手にヘッドクリーニングをしているので、稼働日数x1ですから、
一応電話でもあるので、必要外の時に電源OFFにする事もできないから、結構回数がいってるかも。

もし次に本当にダメになってしまった時は、LANだけ対応のブラザーの印刷機を購入します。
流石にもうFAXは使いませんから。
それに受信はともかく、送信だけであれば、PCの何らかのソフトを使用すればできるみたいですからね。

物は壊れない方が良いですよ。
その方が直接的ではありますが、お金掛からないし。

書込番号:24541758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19259件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2022/01/13 08:38(1年以上前)

>Haasさん

私のも毎日1回、自動でクリーニングしているようです。お昼12時台にいつもカチャカチャ動いてます。
稼働年数は恐らく13年前後になると思いますので、13年×365日で4千回以上にもなりますね。移設時など以外には一度も電源切ったことありません。

>流石にもうFAXは使いませんから。

あはは、共感します。
私はテレワーク歴がもう20年以上になるのですが、かつては毎日数十枚くらいのファックス受信がありました。
初期の頃はレーザー方式の業務用機を使っていたのですが、これを手に入れてからは不要になり処分しました。
そして近年、資料はほぼ全てがメールでやりとりするようになり、FAXは滅多に使わなくなりましたね。時代ですね〜

>物は壊れない方が良いですよ。
>その方が直接的ではありますが、お金掛からないし。

おっしゃるとおりです。
少々不謹慎な発言でした。(^^ゞ

ブラザーの名機、お互いに今後も長く使っていけるといいですね。(^^)v

書込番号:24541781

ナイスクチコミ!1


tetsupiさん
クチコミ投稿数:1件

2022/04/07 11:38(1年以上前)

目詰まりし始めたので、クリーニングを試しはじめ、コストがひどすぎるので、安価なインクを利用し始めました。
それからまたインクが出なくなったので、修理も検討したり、色々調べた結果、最終的に洗浄液を試してみました。
数回クリーニングした後、少し経ったら、なんと印刷が可能に!
そのまま洗浄液で印刷しています。
さすがに写真クオリティは印刷できないですが、通常のカラー印刷は全く問題ないです。
現時点では、インクなしで印刷している感じです。。。 (黒だけ目詰まりしていなかったので、インクを消費しているようです。)
いつまでできるかわかりませんが。。

※この状況を考えると、安いインクはインクを常に出しすぎているのかもしれないですね。
※仕組みがわかれば個人個人でもある程度メンテナンスができ、ECOなのかなとも思います。メーカーさんにも次世代のビジネスモデルを期待します。

書込番号:24688586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新機種発売?

2015/11/18 05:13(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J987DN

クチコミ投稿数:91件

急に価格が上がり、在庫が減少したようですが、新しいモデルが出るのでしょうか?

書込番号:19327934

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2015/11/18 09:57(1年以上前)

せったいがかりさん、こんにちは。

> 新しいモデルが出るのでしょうか?

ブラザーからそのような発表もありませんし、またこれからの時期は、すでに発売されているモデルでの販売に力を入れると思いますので、少なくとも年内の新しいモデルの発売はないように思います。

書込番号:19328390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2015/11/18 22:52(1年以上前)

そうですか、親戚が独立して事務所を構えるというので贈ろうかと思ったのですが
では様子を見た方が良いでしょうかね、少し前に自宅用に2万円強で買ったのです

書込番号:19330404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2015/12/04 21:43(1年以上前)

一体どうしたんでしょうか、この値動きは?
もうすぐ事務所開きで、送ってあげなくてはならないのに

書込番号:19376372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/05 23:49(1年以上前)

せったいがかり様

こんばんわ。
先週私も MFC-J987DNを購入しようと家電量販店を何店か廻りましたが、
何処の店にも在庫がありませんでした。
どうやらメーカーでの生産は終了しているようです。
ある店舗の販売員さんの話では、12月に新製品が出るらしいとのことでした。
(真偽の程はわかりませんが)
私は最後に寄ったヤマダ電機で、MFC-J987DNが展示品で1台、
子機が2台付属しているMFC-J987DWNが新品で1箱だけ残っており、
当初、MFC-J987DWNは30,000円(税込)の価格提示でしたが、
値引き交渉の結果、最終24,000円(税込)(ポイントなし)まで下がりましたので、
そちらを購入しました。
少し前のMFC-J987DNの価格コムでの値段からすると少し高くなりましたが、
子機が1台余分についていることを考えると、まあまあお得だったかなと思います。

せったいがかり様も購入がまだでしたら、
早めに量販店にでも問い合わせてみられることをお勧めします。

書込番号:19379531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:95件 プリビオ MFC-J987DNのオーナープリビオ MFC-J987DNの満足度4

2015/12/09 13:19(1年以上前)

>せったいがかりさん

価格コム 新製品ニュースから。

>ブラザー販売は、インクジェットプリンター「PRIVIO(プリビオ)」のファクス・電話機付きモデルの新製品として、「MFC-J990DN/DWN」「MFC-J900DN/DWN」「MFC-J830DN/DWN」「MFC-J730DN/DWN」を発表。2016年1月下旬より発売する。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0060/id=53048/?lid=myp_notice_prdnews

何故に1月下旬なのか理解できませんが、新製品発売のための在庫減少からなのでしょうね。

書込番号:19389325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2015/12/18 21:09(1年以上前)

暁の熊五郎さん、葛とらU世さん
おっしゃるとおりで、生産終了及び新商品発売とのことです
確かに、需要期過ぎて年明け発売もおかしいのですが先方の都合に間に合わないので
結局MFC-J5820DNを手配いたしました。
お値段手頃で、機能充実、個人事務所にはうってつけですが、インクが高いので、心配です。

そう言えば当家にあるこの機械で、挨拶状のはがきを印刷したところ20枚ぐらいずつトレーに補充しなくてはならなくて
大変不便な思いをしましたが、新機種は背面トレーではがきなど流し込めるようですね。

書込番号:19416011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 低使用率時のインク固着

2015/07/18 11:57(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J987DN

スレ主 address110さん
クチコミ投稿数:3件

購入を考えています。
主にFAXの代替え用に使いたいので、使用率が低いです。
ブラザー製品を買ったことがなく、気になっているのが、昔のインクジェットで良くあった、いざ使おうと思ったら、インク固着で使えない。。ということにならないかです。

EPSONの最近のプリンタは、固着防止の機能があるので、半年ぐらい使わなくても、問題なく印刷できます。

つながらないサポートセンターに40分かけてやっとつながったのですが、ズバリの回答はなく、「そういったサポート問い合わせもあります、お客様の使い方によります」の回答でした。

実際のブラザー製品利用者の声を聞きたく、投稿します。よろしくお願いします。

書込番号:18976705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2015/07/18 12:16(1年以上前)

address110さん、こんにちは。

ブラザーのプリンターは、コンセントさえ入ってれば、定期的にヘッドクリーニングをしてくれますので、インクがひどく固着してしまう危険性は少ないと思います。
ただそれでもやはり、何週間も使わないと、主にブラックインクが固着してしまう危険性は高まりますので、本当に使用率が低いのでしたら、他のプリンター(もしくはFAX専用機)を選ばれた方が良いかもしれません。

書込番号:18976754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2015/07/18 12:22(1年以上前)

プリントヘッドのノズルの目詰まりを防ぐために自動的にクリーニングする機能があります。
マニュアル182ページ参照。
http://download.brother.com/welcome/doc100234/mfc987dn_jpn_busr_leu785047.pdf

書込番号:18976771

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8633件Goodアンサー獲得:1596件

2015/07/18 12:57(1年以上前)

こんにちは。別機種DCP-J925Nユーザーですが。

我が家は2011年末に購入して以来3年半くらい経ちます。
年賀状印刷をする年末を除けば、月平均でA4版数枚程度の超?ライトユーザーですけど、
今のところインク詰まりでトラブった経験はないですね。

コンセントから電源コードさえ抜けなければ、毎日午前10時頃、自動でせっせとヘッドクリーニングしています。
手動でヘッドクリーニングしたことは多分無いです。

たまたまブラザーにしては出来のいい個体に当たったのか、これがブラザーの普通なのかは存じませんが。。。

書込番号:18976868 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/07/18 17:20(1年以上前)

ブラザーを選ぶなら、ちょくちょく使いましょう。

しばらくすると黒が出なくなって、どんなにクリーニングしても直りません。

どうしても選ぶなら、週一、出来れば毎日使う事。

自動クリーニングはあります。

これは、急に来て、夜中だと、非常にビックリします。

でも、クリーニング効果は…(;^_^Aうーん

黒が出ないと文章は文字なしになります。



書込番号:18977540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Midgardさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/18 19:02(1年以上前)

電源さえ切らなければ自動でヘッドクリーニングしてくれます。
不安だったら使わん時はインク抜いときなはれ。

書込番号:18977812

ナイスクチコミ!1


スレ主 address110さん
クチコミ投稿数:3件

2015/07/19 13:15(1年以上前)

皆さま
大変多くのご回答ありがとうございます。

クリーニング機能が有るので、数週間程度は大丈夫そうだということは、わかりました。

利用者が、老夫婦なので、使うときだけインクを入れるとか、手動クリーニングを数回実施するなどの対応はできません。

結論としては、
FAXをパナソニックのリボン式で1万円ほどの機器として、通年のメンテフリー化
プリンターをEPSON EP-807Aとして、高性能印刷を担保し、インク固着しない機能付きの安心も確保
して、昨日に購入しました。

FAXのメンテフリー&写真印刷の綺麗さ、合計金額がブラザーの複合機と変わらないということを考えて結論をだしました。ご協力ありがとうございました。

書込番号:18980159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J987DN

クチコミ投稿数:8件

FAXと電話を自宅兼事務所で共用しており、夜のFAXに困って買い替えを検討しております。

現在、ブラザー製レーザー複合機 MFC-7460DN に、外付け電話を接続して、1回線(AU光電話)でFAXと電話を利用していますが、FAX着信時も電話機の呼び出し音が2、3度鳴ってしまいます(取説を読んでFAX時の電話呼出音0回に設定しているのですが・・)。
回線によっては、数回鳴ってしまうとの取説への記載があり(諦められずにメーカーにも確認しましたが、同じ答えでした)自分の回線は、その「回線によっては」に入ってしまっているようです。

そこで質問ですが、この プリビオ MFC-J987DN は、
@AU光電話では、やっぱりFAX着信時に、電話呼び出しは鳴ってしまうのでしょうか?
Aもし、「@」であれば、なにか別の対処方法(電話の呼び出し音はOFFにしたくないので)があるのでしょうか?

一体型ならばその点が優れているかもと思い、プリビオ MFC-J987DNを検討しましたが、メーカーへの事前問い合わせでは、買って付けてみないとわからないと言われました。

書込番号:18797121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:95件 プリビオ MFC-J987DNのオーナープリビオ MFC-J987DNの満足度4

2015/06/14 09:21(1年以上前)

私はドコモ光(NTT東)で問題なく使用していますのでauひかりでどうなるかは不明ですが。

無鳴動受信の機能はありますが、確かに注意書きがあります。(マニュアル49頁)
「※無鳴動受信を有効にしても、回線状況が悪い場合はファクスの着信音が数回鳴ることがあります。」
ですので、全く鳴らないと言う保証は無いですね。

「回線状況が悪い場合」というのは回線の種類ではなくて、「FAXか電話か瞬時に判別できない状況」だと思われますので、設置地域・場所・環境等によりと言う事ではないでしょうか?
そのような環境の場合はどの製品でも同じように無鳴動受信の保証は無いと思われますが。
逆にいうと今まで別の機器では問題なかったのなら、この製品でも問題ないと思いますが。(この点はあくまでも想像です)

「無鳴動受信必須」であれば、事前に「どの様な回線状況にあっても」動作を100%保証してくれているメーカーの機器をお探しすることをお勧めします。なかなか難しいように思えますが。

書込番号:18869778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/06/14 13:16(1年以上前)

情報、ありがとうございます。
今の自宅の回線では、PCFAXの利用しか行っていないので、正確な判断がつきませんが、葛とらU世さんの情報の、「瞬時に判断が出来ない状況」はしっくり納得させられます。
いちかばちかで、当機種を購入しようかとも悩みましたが、その前に、光回線の変更(au光→NURO光)を試してみます(もう何年もau光だったのですが、丁度携帯やスマホのau利用者が家族に居なくなったタイミングでした)。
入れ替え後の呼動状態については、ご報告させていただきます。
それでダメなら、ネットFAXの利用も考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:18870484

ナイスクチコミ!0


o_jiroさん
クチコミ投稿数:1件

2015/06/24 23:05(1年以上前)

機種が違いますが、一体型ではないMFC-J870Nとauひかり電話(ホームゲートウェイATERM-BL900HW)の組合せで同様の症状です。本来の無鳴動受信の動作の前に外付け電話機が2回ほど鳴動してしまいます。
直前に使っていたMFC-620CLN(一体型)ではauひかり電話と組み合わせても問題ありませんでした。

書込番号:18904973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/06/24 23:48(1年以上前)

ご教授、ありがとうございます。
いろんなケースがあるようですね。
この26日にNUROひかりの電話が開通する予定です。
FAXがどのような反応になるか、ご報告いたします。

書込番号:18905177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/06/30 19:53(1年以上前)

NURO光の回線が開通しました。
ここのスレッドでの報告は適切でないかもしれませんが。。。
現在使用中の”ブラザー製レーザー複合機 MFC-7460DN”は、NURO光電話では、
自動着信で無呼動設定でもFAX着信時のコールが2回鳴ってしまいました。

今まで頂いた情報と照らして考えると、このプレビオでも鳴ってしまいそうなので、買い替えはやめようと思います。

情報、ありがとうございました。

書込番号:18923929

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

980との違い

2014/11/18 11:50(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J987DN

スレ主 fucchyさん
クチコミ投稿数:82件

電話機能とプリンタ機能が統合されたこの機種を検討しています。
ただ新製品なので値段がこなれてきてませんね。
旧機種の980も候補に入れているのですが、違いを教えていただければありがたいです。
インクが変わったようなのは分かりますが、実際使用された感想など、よろしくお願いします。

書込番号:18180045

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2014/11/18 13:21(1年以上前)

fucchyさん、こんにちは。

> インクが変わったようなのは分かりますが

私が見た限りでは、どちらの機種も「111」インクを使ってて、インクは変わってないようなのですが、どうでしょう?
機種の間違いをしてしまってるかも知れないので、一度確認していただけないでしょうか。

書込番号:18180301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fucchyさん
クチコミ投稿数:82件

2014/11/18 22:41(1年以上前)

そうなんですね。
メーカーのHPを見たところ、インクが〜という記述があったのでそう感じていただけだと思います。

書込番号:18181893

ナイスクチコミ!0


hogezoさん
クチコミ投稿数:9件

2014/12/22 21:28(1年以上前)

メーカーの詳細仕様を見るとWi-Fi Directへの対応が付いただけのようですね。

書込番号:18296189

ナイスクチコミ!1


DJ KEYさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件 プリビオ MFC-J987DNの満足度5

2015/06/05 13:24(1年以上前)

会社は、2015年モデルのMFC-J987DN、
自宅は、2014年モデルのMFC-J980DNです。

自宅の980が非常にいいマシーンだったので、
会社用に最新モデルを買ったのです。

この2機種、スペックが全く同じなので、
「何が違うんだろう?」と思っていましたが、
実は、最新の987は互換インクが使えないように
細工がされていました!

書込番号:18841727

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「プリビオ MFC-J987DN」のクチコミ掲示板に
プリビオ MFC-J987DNを新規書き込みプリビオ MFC-J987DNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プリビオ MFC-J987DN
ブラザー

プリビオ MFC-J987DN

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月中旬

プリビオ MFC-J987DNをお気に入り製品に追加する <143

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング