-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ MFC-J987DN
染料インクと顔料インクを採用したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2015年5月22日 20:38 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2015年4月4日 20:02 |
![]() |
1 | 2 | 2015年4月1日 11:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J987DN
便利な機能が沢山ありますが、カラープリンターとしての性能や使い勝手はどうなのでしょう?
プリンターはキャノンやエプソンが優れているイメージがあります。
どうでしょうか??
0点

一般論ですが・・・
カラープリンターとしての性能はビジネス向けです。
文書や表などを印刷するには良い性能です。
写真印刷をする場合はキャノンやエプソンが良いです。
黒インクが顔料なので結構くっきり印刷できるかと思います。
書込番号:18799239
2点

TCNさん、こんにちは。
> 便利な機能が沢山ありますが、カラープリンターとしての性能や使い勝手はどうなのでしょう?
MFC-J987DNのカラープリンターとしての性能や使い勝手は、DCP-J957Nとほぼ同等ですので、DCP-J957Nの情報を参考にしてみてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/J0000013471/
> プリンターはキャノンやエプソンが優れているイメージがあります。
> どうでしょうか??
キヤノンとエプソンは、インクジェットプリンターを牽引してきた二大メーカーですので、たしかに優れている面はたくさんあると思います。
ただブラザーも、堅実に作り続けているメーカーですので、二大メーカーと比べて劣っているということもありませんが、、、
ブラザーは、ユーザーの絶対数が少ないため、他人や他社からのサポートが受けにくい場面は、どうしてもあるかもしれません。
なのでそのようなサポートが必要でしたら、二大メーカーのプリンターを選ばれた方が、安心度は高いように思います。
書込番号:18800329
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J987DN
現在ひかり電話を使用してます。
そこで既存のひかり回線(自宅電話)にプラスして電話番号の追加をしてMFC-J987DN導入を検討しています。
その際、オプションでダブルチャンネルやボイスワープなどをつけて使用したいのですが、電話とFAXで番号を兼用した場合において自動切り替えでFAXだと受信して、電話だと転送するような設定などできますか??
教えて欲しいです宜しくお願いします。
書込番号:18645663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
>そこで既存のひかり回線(自宅電話)にプラスして電話番号の追加をしてMFC-J987DN導入を検討しています。
NTTのひかり契約として
FAX用としての電話番号を追加する(追加番号対応対応の機器が必要)場合の接続イメージです。
ひかり電話機器
(電話port1 03 **** 1234)----電話機
(電話port2 03 **** 3456)----FAX(複合機)
>電話とFAXで番号を兼用した場合において自動切り替えでFAXだと受信して、電話だと転送するような設定などできますか??
この場合は、一般的に電話番号は一つの運用になります。
ユーザマニュアル応用編 56ページ
「留守モード」のときに音声メッセージが録音されると、指定した外出先の電話に転送することができます。」※留守モードのときのみ転送できます。
http://download.brother.com/welcome/doc100239/cv_dcp557n_jpn_ausr_a.pdf
書込番号:18646851
1点

回答ありがとうございます^ ^
この場合に、電話番号2つで運用したい場合には可能な方法はありますでしょうか?
番号@ : 自宅電話用
番号A : 事業電話用
番号B : 事業FAX用
Aのみ外出時にはボイスワープで転送できるようにしたいんですが…
書込番号:18647121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この場合に、電話番号2つで運用したい場合には可能な方法はありますでしょうか?
番号@ : 自宅電話用
番号A : 事業電話用
番号B : 事業FAX用
Aのみ外出時にはボイスワープで転送できるようにしたいんですが…
ボイスワープとはNTTのボイスワープとして
(NTTボイスワープの場合、NTTの局内で転送するので自宅に着信はありません)
上記だと3番号いると思いますが、2番号の運用になると
例1
自宅用で1番号
事業用で1番号(電話、FAX兼用)
事業用でNTTボイスワープで携帯などに転送してしまうと、FAXが着信しなくなります。
例2
自宅兼事業用電話で1番号
事業用FAXで1番号
電話とFAXが別々なので、電話用にNTTボイスワープをかければ転送でき、FAXも別番号で着信可能です。
書込番号:18647275
1点

重ねて回答ありがとうございます。
ゴメンなさい2番号運用ではなくて、3番号運用の間違いでした(>人<;)
上記使用例などを参考にしますと、3番号を用意してあれば、Aをボイスワープで転送中でも自宅に電話がかかってくる前に転送されるので、自宅にある複合機でFAXはそのまま受信できるんですね^ ^
NTTに確認したらダイヤルイン機能つき端末でないと、そういった使い方はできないと言われて混乱してしまい、色々と調べてたので助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:18648085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足です
3番号での運用なら、光電話の機器も4ch対応のオフィスタイプになると思います。
あと通話にも使用するなら、最低2ch、3番号契約が必要かなと思います。詳細費用はNTTに確認してみてください。
書込番号:18648312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J987DN
この機種を購入しました。
前機種 MFC-935CDN/CDWN には、本体にFAX受信お知らせ通知ランプみたいな点滅がありましたがこよ機種には本体にFAX受信を知らせるランプなどはないんでしょうか? 子機には付いているんですが子機は他の場所に置いてある為に見逃しがちになってしまいます。
設定などで、出来ますか?
書込番号:18636988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
>受信お知らせ通知ランプみたいな点滅がありましたがこよ機種には本体にFAX受信を知らせるランプなどはないんでしょうか?
子機にはありますが、本体には無いようです。
受信すると待受画面に表示される仕様です。
マニュアル 113ページ (新着FAXを見る)
http://download.brother.com/welcome/doc100234/mfc987dn_jpn_busr_leu785047.pdf
「みるだけ受信設定時には、ファクスを受信すると、 待ち受け画面に、新着を知らせるメッセージが表示 されます。」
書込番号:18637213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LVEledevi さん
やはり子機のみみたいですね〜。残念です。きっと子機が早く壊れると思うので不便になりそうな予感です。
アップデート等で改善される事を願ってます。
ありがとうございました。
書込番号:18637227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





