


プリンタ > CANON > MAXIFY MB2030
CANON MB2030に買い替えましたが、ファーストプリント時間のSPECに騙されてしまいました。
毎日1枚でも印刷してる場合以外、3〜4日印刷しない場合のファーストプリントは約3分ぐらいかかる!
多分HEADクリーニングをしていると思われる。よって印刷枚数は僅かであってもインクがどんどん減っていってしまう。
この現象はJAMなどが発生すると、回復時に同じ動作をする。全くひどい制御仕様である!
以前のCANON複合機も同様であり、対面販売などのビジネスユースでは全く使い物にならない!
二度とCANON製インクジェットプリンターは買いません!
総じてCANONのインクジェットプリンターはこれで3機種目であるが、MB2030を廃棄してE社の複合機に更に買い替えました。
E社のインクジェットプリンタはいかなる使い方でも印刷スタート後は極めてスームーズに印刷される、インクの無駄捨てもなくSPEC通りです。
書込番号:22428086
0点

北海じゃがいもさん、こんにちは。
> 総じてCANONのインクジェットプリンターはこれで3機種目であるが、MB2030を廃棄してE社の複合機に更に買い替えました。
E社の、どの複合機に買い換えられたのでしょうか?
> E社のインクジェットプリンタはいかなる使い方でも印刷スタート後は極めてスームーズに印刷される、インクの無駄捨てもなくSPEC通りです。
E社とは、EPSONのことですか?
もしそうでしたら、今までのプリンターが大変だったので、EPSONのプリンターに夢を見たいのかもしれませんが、EPSONのプリンターも、そう大差はないですよ。
連続印刷の途中で、メンテナンスが入ることもありますし、インクコストも、スペックの1.5倍から2倍くらいはかかる感じです(ヘッドが詰まってしまえば、もっとかかる)。
まあそれでも、それを理解した上で、もう20年くらい使っていますけどね。
書込番号:22428749
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





