CanoScan LiDE 220 CSLIDE220
4800dpiのCISを搭載した薄型A4スキャナー
CanoScan LiDE 220 CSLIDE220CANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 4日



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 220 CSLIDE220
ニコニコ買ってきて2日後、
何度試してみてもエラーが出て読み取れず、
10回に一回だけまぐれみたいにエラーが出ず読み取れる様子でした。
修理に出していますが、修理結果の説明も記載の窓口に問い合わせても十分に頂けず、
オペレーターさんが話し半分に聞き流してくれました。
どうやら、そのまま修理せずに戻って来るようです。
一万円溝に落としたと思って粗大ゴミに出します…
あまりおすすめできません。
書込番号:21773750
2点

購入して2〜3日なら、購入店に相談した方が良かったと思うのですが・・・・
書込番号:21773777
0点

>不具合勃発中さん
そうですよね。そうしなかったことが悔やまれます。
当時の私は、
地方から都会まで行って買ったものだったので、
持ってこいと言われても持っていけないしなぁ…
と思ってしまったんです…
次からは、販売店に連絡することにします。
ありがとうございます。
書込番号:21773805
3点

>らるむんさん
古い製品ですが、まだ販売されているのですね。
最新のドライバをインストールし、キャリブレーションを行なう、といったお決まりの手順で
使用開始前準備を行ってください。
わたしの CanoScan LiDE 220 は、最近は使うことがないですが、まだ捨てずに残しています。
書込番号:21774489
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





