


洗濯機 > パナソニック > NA-VX3500L
この機種の購入を考えています。
現在は縦型の洗濯機を使用していますが、冬になると粉末洗剤が溶け残るので、洗剤を衣類の上に投入した後お湯をかけて溶かすようにしています。
ドラム式は初めてなのですが、運転中はふたを開けられないと思うので、この方法が使えないですよね…
みなさまどうされていますか!?
上位機種の温水洗浄のあるものを買えばいいのですが、高いのでためらってしまいます…
書込番号:18287524
0点

水温の低い間は、液体洗剤を使う。
コップなどで、粉末洗剤を、お湯で溶かしてから、入れる。
やはり、縦型洗濯機を、購入する。
ドラム式は、汚れ物が多い時などは、多めの水量では、洗えません。
書込番号:18287562
1点

kaolyneさん こんにちは
今お使いの縦型は、どこのメーカーの何(型番)ですか?
また、お使いの洗剤はどのメーカーの何ですか?
>冬になると粉末洗剤が溶け残るので、洗剤を衣類の上に投入した後お湯をかけて溶かすようにしています。
このやり方は、間違いです(>_<)
やるならお湯を入れて洗剤を溶かし残りの水道水を注水してから、シッカリ撹拌してから衣類を投入します。
>運転中はふたを開けられないと思うので、この方法が使えないですよね…
運転中は、水量の多い!おうちクリーニングコースなどはドア窓枠を水位が超えるので開けない方がいいですが
通常のコースは、開閉可能です(内ドアに泡など付いているとタレル事はありますが)
ライオンと花王の粉末洗剤なら溶け残りの心配は無いかと思います。
パナソニックドラムは、洗剤を投入後少ない水で高速回転し溶かし通常の洗濯コースに入りますから。
>ドラム式は、汚れ物が多い時などは、多めの水量では、洗えません。
その心配は、ありません パワフルコースが有りますから (^O^)/
最小限の水量で洗うのが節水型ドラムですから間違いとは、言いませんが
ネコ社長のように出鱈目やいい加減なカキコミは、しないでください。(ポイント稼ぎのカキコミは・・・・)
カキコするならシッカリ調べてお願いします。
ドラムなど使用した事が無いようですし!現行ドラムは尚更
書込番号:18288548
4点

ドラム式洗濯機でも、衣類と一緒に直接槽の中に洗剤を入れても問題ないですよ。
書込番号:18291229
0点

>ドラム式洗濯機でも、衣類と一緒に直接槽の中に洗剤を入れても問題ないですよ。
出鱈目もいい加減にし欲しいな 合成洗剤の事勉強しなしたら (>_<)
自己責任に於いて行うぶんにはどんな使い方でも勝手ですが
蛍光増白剤入りの粉末洗剤は色ムラの元です。
それでなくてみ、溶けないと言われているのに
ポイント稼ぎの頓珍漢ないい加減な回答はいい加減やめて欲しものです
書込番号:18291327
2点

購入後、一週間経過です
>洗剤の溶け残り
入れすぎなのでしょうか、無難に液体洗剤もアリかと?
寒冷地?
販売員に質問した方が良いかもですね、少し的ハズレかもしれませんがカキコします。
古い全自動洗濯機からの買替えでした
洗剤は粉、販売員・設置作業員どちらからも入れすぎないでくださいねとの助言、得意な節水のせいで
溶け残った洗剤が排水溝と詰まらせる事もあるようです、また、、防音・防振ゴムマットが無いと
防水パンの排水口が密閉される危険もあります。
洗剤投入に関しては
@洗濯物を投入
A蓋を閉じる、ロックされます
B洗濯物を数回転、グリグリやってます
C洗剤投入量を指定してきます、例えばスプーン一杯の6割とか ※世の中便利になったなぁーと
ここでロックを解除すれば溶かした洗剤も投入可能、けど大変そうですよね
----------------------------------------------------------------------------------------
で、話は変わりますが、、脱水時の音がやばいです・・・・爆音
ナイトモードは試した事ないけどすがります、でないと夜間は近所迷惑で選択できないので
乾燥機能は秀逸です、毎回乾燥機能を使う度にフィルター掃除しないといけないけど
静穏&ふっくら仕上げ
音に関しては下記サイトが参考になります
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010080/SortID=17243048/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83i%83C%83g#tab
書込番号:18292642
2点

みなさん、いろいろなアドバイスありがとうございます!大変参考になりました。
やっぱり液体洗剤を使うべきですね…
匂いがきつくて、あまり好きではないのですが(T_T)
コップで溶かしてから入れるのはいいアイデアですね!
ちょっとめんどくさいけど、冬の間だけと思えば…
ちなみに、今使っている洗濯機は、シャープの20年くらい前のもので、洗濯機が洗濯物の量を量ってから水が注がれるので、先に洗剤を溶かして…はちょっと難しそうです。
洗剤は花王アタックです。
音に関しては全然気にしていなかったので、ちょっと不安になってきました;
書込番号:18294006
0点

スレ主さんこんにちは
以前自分が職場でドラム式洗濯機を使用していた時は、直接ドラムに洗剤入れてました。
洗濯までに時間が経過すれば、シミ、色落ちの原因になると思いますが、すぐに洗濯すればそんなことは無いと思います。
ただ、高価な衣類にはあんまりお勧めできる方法ではありませんが、普段着なら別段問題ないのでは?と思ってます。
書込番号:18294101
1点

>シャープの20年くらい前のもので、洗濯機が洗濯物の量を量ってから水が注がれるので
先に洗剤を溶かして…はちょっと難しそうです。
穴なし槽でしょうか?
手動設定をすらば簡単にできる事と思いますが
>やっぱり液体洗剤を使うべきですね…匂いがきつくて、あまり好きではないのですが(T_T)
ライオンのトップクリアリキッド(液体)は、使われた事ありますか?
香りもそんなに強くないと思うのですが。
故障して使えないのなら仕方ないですが!
NA-VX3500Lなどのドラムするなら来年の夏頃の価格が落ち着いた時期に購入の方が良いかと
書込番号:18295026
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





