ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版 のクチコミ掲示板

2014年10月 3日 発売

ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥14,100

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版の価格比較
  • ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版のスペック・仕様
  • ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版のレビュー
  • ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版のクチコミ
  • ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版の画像・動画
  • ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版のピックアップリスト
  • ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版のオークション

ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版ジャストシステム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年10月 3日

  • ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版の価格比較
  • ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版のスペック・仕様
  • ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版のレビュー
  • ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版のクチコミ
  • ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版の画像・動画
  • ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版のピックアップリスト
  • ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版

ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版 のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版」のクチコミ掲示板に
ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版を新規書き込みホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ショップロゴの編集について

2016/06/18 19:47(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版

クチコミ投稿数:31件

はじめまして19を利用しているのですが新しくフルCSSを利用したページをテンプレートから選択し、
作成したのですが、初期段階ではバナーのショップロゴはBILDER SHOPになっていると思うのですが
これを編集しようとしたところ、イメージ画像になってしまっていて文字編集をすることが出来ませんでした。

実は、以前にも同じような現象が起きまして、そのときはサポートに連絡し、リモートで修復していただいたのですが、その操作がどのようにしていたのかいまいち思い出せません。

たしか、サイト一覧をすべて削除して、あともうひとつ、何かをしたと思うのですが
それが思い出せません。

修正の方法がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:19967145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのですが

2015/09/21 17:37(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版

クチコミ投稿数:49件

旧式の14を使っています。

作成したホームページ上の画像(写真)を右クリックで保存できないように
することはできるのでしょうか?
詳しい方宜しくお願いします。

書込番号:19159903

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2015/09/21 17:48(1年以上前)

右クリックしなくても、Snipping ToolやPrint Screenがあるから意味がないですよ。

書込番号:19159932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2015/09/21 20:08(1年以上前)

そうですか

わかりました

書込番号:19160283

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/21 20:12(1年以上前)

<img src="画像.jpg" onContextmenu="return false"/>

とかあります。
HTMLファイルの中身のソースを編集して下さい。

書込番号:19160289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2015/09/22 07:25(1年以上前)

kokonoe_hさん

教えて頂いてありがとうございました。

書込番号:19161655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SPモードのデータバックアップ

2015/08/11 06:54(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版

SPモードで作成したデータのバックアップ方法がわかりません。
FAQには

1.Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム-ホームページ・ビルダー18-ツール-安心バックアップ・移行ツール]*1を選択します。
*1「安心バックアップ・移行ツール」のみを導入している場合は、[すべてのプログラム-ホームページ・ビルダー安心バックアップ・移行ツール-安心バックアップ・移行ツール]です。
ホームページ・ビルダー19の場合は、[すべてのプログラム-ホームページ・ビルダー19 クラシック-ツール-安心バックアップ・移行ツール]でホームページ・ビルダー19 クラシックで作成したデータのバックアップが可能です。

「安心バックアップ・移行ツール」が起動します。

と記載があり、SPモードのバックアップは出来ないかの様にも読めます。

SPモードは作業フォルダーを自由に作成出来ないのですから、バックアップがとれないととても困ります。
OSのクリーンインストールなど出来なくなる。

ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂けます様お願いいたします。

書込番号:19042124

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4329件 ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版の満足度5

2015/08/11 16:34(1年以上前)

失礼しました。

書込番号:19043190

ナイスクチコミ!1


小島淳さん
クチコミ投稿数:23件

2016/11/27 06:27(1年以上前)

私もSPではバック・アップはできなかったですし、できないという認識なのですが、
先日同社HPから問い合わせたところ、

「弊社製品へご質問をお寄せいただきありがとうございます。
ご連絡が遅くなりました事をお詫び申し上げます。


>hpb19のspはバックアップができずデータが吹っ飛んでしまいました。
>21のspはバックアップはできるのでしょうか。

はい、「SP」もホームページ・ビルダーに付属する
「安心バックアップ移行ツール」にてバックアップをおとりいただけます。
なお、こちらはホームページ・ビルダー19と21どちらも同じです。


以上、お問い合わせの回答とさせていただきます。」

との返信をもらいました。

書込番号:20430979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームページクラッシック

2015/05/23 16:53(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版

スレ主 コロ0422さん
クチコミ投稿数:10件

ホームページ19のなかのホームページクラッシックのみアンインストール可能ですか?また、クラッシックをアンインストールしても問題とかないですか?わからないのでよろしくお願いします。

書込番号:18802729

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60666件Goodアンサー獲得:16187件

2015/05/23 18:26(1年以上前)

ホームページ・ビルダー SPとホームページ・ビルダー クラシックは独立したアプリケーションソフトです。
この二つのソフトを同時にインストールした場合、それぞれアンインストールは可能ですし、最初に選択してインストールするのも可能です。

書込番号:18802976

ナイスクチコミ!0


スレ主 コロ0422さん
クチコミ投稿数:10件

2015/05/23 18:58(1年以上前)

ありがとうございます。
早速やってみます。

書込番号:18803098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームページの編集

2015/05/11 04:08(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版

クチコミ投稿数:192件

ホームページの編集を頼まれたのですが、ftpからダウンロードしたデータをビルダーでダウンロードして開くとリンク切れと互換性があるのかオブジェクトと文字がずれています。前に何のソフトを使ったのかわからないのですが、きれいにホームページビルダーで開く方法はないでしょうか?できればリンク切れは何とかしたいのですが

書込番号:18765092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:20件

2015/05/11 06:58(1年以上前)

1.ダウンロード元をGoogleChrome等のブラウザー(非IE)で開いてみて、ズレやリンク切れはあるのでしょうか?
(IEだと互換表示で、ズレ等を補正してしまいます)

2.またダウンロードはサイト丸ごとしていますよね?

書込番号:18765209

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/05/11 10:01(1年以上前)

他のソフトで作成したものをホームページ・ビルダーで開くと多少レイアウト違って見える場合もあります(HTMLとかあっているけど表示の違い)。
ダウンロードしたデータをIEなどもともと確認したブラウザで開くと同じ表示になるでしょう。

リンク切れは http://www.123XYZ.com/ など「絶対リンク」になっている場合、発生するかもしれません。
自分のWebサイト内の各ページ間のリンク「相対リンク」の場合はリンク切れにならないでしょう。

書込番号:18765475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SPモードのURL名

2015/03/15 21:59(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版

spモードでは、ドメイン名以外のURLはシステムで決められてしまいますが、変更は出来ないのでしょうか?
/custom.htmlとかいやです。

書込番号:18582777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4329件 ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版の満足度5

2015/04/18 19:24(1年以上前)

自己レスですが、出来ました。

書込番号:18694150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/05/13 20:19(1年以上前)

初めまして。
ぜひ方法を教えていただけないでしょうか?

書込番号:18773016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件 ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版の満足度5

2015/05/14 19:07(1年以上前)

私がこの投稿をしてしばらくしたら、この機能が追加されるアップグレードがありました。
それで出来るようになりました。

書込番号:18775869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版」のクチコミ掲示板に
ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版を新規書き込みホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版
ジャストシステム

ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年10月 3日

ホームページ・ビルダー19 スタンダード 通常版をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)