HD-DAC1
- フルディスクリート無帰還型出力バッファーを搭載した、マランツ初のUSB-DAC/ヘッドホンアンプ。
- ハイレゾ対応で、DSDファイルのネイティブ再生や192kHz/24bitのPCMファイルの再生に加え、アシンクロナスモードも用意。
- データオーディオ高音質化技術「デジタル・アイソレーション・システム」や「デュアル・クリスタル・クロック」を搭載。



ヘッドホンアンプ・DAC > マランツ > HD-DAC1
すみません初心者です。
TVの音声が余りも悪いので、何とかして音質をアップさせたいと考えています。
avアンプyamaha773とプリメインアンプのマランツ14s1を所持していますが、avアンプ経由でも満足できず、このdacを購入して、TVの光出力端子からdac、14s1にアナログ接続しようと考えています。
これで音質は良くなるものでしょうか?
所詮は出元がTVなので、avアンプ経由の音質と変わりないでしょうか?
同じくTVの音質にこだわっておられる方からのアドバイスをお願い出来ないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:22618951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くどぅくもすけさん
色々、お考えの様ですね。
テレビの音を良くしたいとのご希望ですが、すでに外部アンプで別途スピーカーで聴いておられるのなら、一般の方が「テレビの音が悪い」と不満を言われているほとんどが、解決されたと思います。
更にとのご希望なら、入口であるアンテナや配線の見直し、別途チューナーによる受信、コンセント周りの電源コードや配線、設置の見直し等。
ご希望のDACをお使いになる前に、テレビのアナログ出力から14S1に直接繋いだり、773へテレビから光デジタルで接続後、773のアナログ出力から14S1へ繋いだり。まず、お好みの音質アップなるか試されてみるのも。
それでもご不満なら、機器やケーブルの変更はあると思いますが、大幅にアップするまではと。
ヘッドホンはお持ちですか?
ヘッドホンによる音の向上はスピーカーの設置と比べ、分かりやすいですよ。
書込番号:22618992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もテレビの音質に我慢できなくなり環境変えました。dac導入でピュア向けアンプ利用で向上すると思います。今の2ちゃんねる環境は満足されているのですよね?
但し、2ちゃんねるの音質がテレビに合うかどうか?もまた悩みどころになると思います。
今のAVアンプは私は駄目でした。
ピュアでアキュフェーズとクリプトンの組み合わせて暫く使いましたがしっくりこず辞めました。
色々納得するものを試してみることをお勧めします。
書込番号:22619061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひでたんたんさん
早速ご返信ありがとうございます。
まず、TVにはアナログ出力端子がありません。
あと、ご指摘いただいたTVからAVアンプへ光出力で接続してアナログで14s1のプリメインに接続することは、単にTVとAVアンプをHDMI接続することと比較して音質はよくなるのでしょうか?試してみればわかるかと思いますが、一般的には音質アップということでしょうか?
AVアンプに音声を入れた時点で音質がダウンするような気がしています。素人考えですが。。。
>kockysさん
今の2CH、BDプレーヤーからアナログ接続でプリメインの14s1に接続する音声はクリアで満足しています。
この接続と同じイメージでTVを接続してみたいと思ってご質問させていただきました。
ピュアでアキュフェーズとクリプトンの組み合わせでもダメだったのですね。結局今は、TV音声はどのように出されているのでしょうか?参考までに教えていただけるとありがたいです。
毎日見るTVの音声はやはり重要でなんとか少しの予算で音質を上げたいです。皆様お知恵をお借りできればありがたいです。
書込番号:22619101
0点

>くどぅくもすけさん
一度書き込んだつもりだったのですが反映されてないので書き込みます。
LINNのakurate/dsm3を使用してます。HDMIのARCで入力。プリ機能でパワーアンプを駆動しています。
最近、LINNよりつい最近サラウンドモジュールが出ましたのでakurateに内蔵してます。
リアスピーカーをLINNのLANを用いた伝送が出来るEXACTというシステムで駆動して4chのサラウンド環境を構築してます。
これで、TV音声、ピュア再生、サラウンド環境の全て高音質で実現出来ます。
このシステムに行き着くまでかなりの月日を要しましたがやっと満足できるレベルになりました。
オーディオ誌のHIVI最新刊に特集されていた環境に近いですね。私の場合は、スピーカーがALL LINNですが。。
AVアンプで満足されてない時点で低予算は厳しいかもしれません。。
ピュア環境で高音質になってもされがtvの音声として満足できるか。そこは人それぞれですが。
書込番号:22619296
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





