HD-DAC1
- フルディスクリート無帰還型出力バッファーを搭載した、マランツ初のUSB-DAC/ヘッドホンアンプ。
- ハイレゾ対応で、DSDファイルのネイティブ再生や192kHz/24bitのPCMファイルの再生に加え、アシンクロナスモードも用意。
- データオーディオ高音質化技術「デジタル・アイソレーション・システム」や「デュアル・クリスタル・クロック」を搭載。



ヘッドホンアンプ・DAC > マランツ > HD-DAC1
この場で質問するような内容でないかもしれませんが、もしお答えして頂けるようであれば、お願いします。
こちらの製品とDENOのDA-310USBの購入で迷っています。
自分はusb-dacとしてAudinstのHUD-mx1を4年程使用してきました。その為、そろそろ別のヘッドホンアンプを使ってみたいという気持ちもあり、この二つの製品で購入を迷っています。
ここでは、音質、利便性の問題などの比較、評価などをお聞きしたいです。
もし、この二つの製品以外にも同価格帯でおすすめのusb-dac機能付きのヘッドホンアンプがありましたら、ご紹介していただけないでしょうか。
ヘッドホンはbeyerdynamicのDT 1770 PROを使用する予定です。
初心者で拙い文章ですが、ご回答のほど宜しくお願い致します。
書込番号:22930849
1点

DAー310USBは、音質は綺麗系な音質で若干低音域が効いている感じでしょうか。
ヘッドホンアンプ部は、フルデジタルアンプ採用でゲイン切り替えも3段階有りハイインピーダンスのヘッドホンのドライブも大丈夫ですかね。
縦おきもOK。
LINE OUT用にバーブラウンのPCM1795も搭載されていて単体DACとしても使用可能。
詳しいスペック等は、メーカーホームページを参照して下さい。
マランツHD DAC1は、暖色系の音作りで高音域がスーと抜ける様な感じで高音域に特徴の有るサウンドですね。
熱を上に逃がす構造なので、ドライブ中は天板は割と暖かくなりますかね。
使わない時は、熱が冷めてから埃が入らない様にハンカチとか掛けて管理すると楽かな。
こちらも、詳しいスペック等はメーカーホームページを参照して下さい。
双方、USBデジタル入力端子、光デジタル入力端子、同軸デジタル入力端子が付いているので、DACアンプとしては使い勝手は良いと思います。
どちらもDT 1770 PROを十分ドライブ出来るドライブ力が有るので、どちらに買い替えても差し支えはないでしょう。
試聴環境が有れば、専門店等でDT 1770 PROと合わせて試聴してから購入した方が無難でしょうかね。
他、お勧めのアンプは、ちょっと高くなるけどベイヤーのヘッドホンの販売代理のTEAC のUD503かな。
こちらはバランス駆動にも対応しているので、将来バランス駆動式のヘッドホンを買っても使えますかね。
どちらも発売から数年経過しているので、レビュー、クチコミに色々語られてるので、そちらも参考にされると宜しいでしょう。
書込番号:22931329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>組紐屋の竜.さん
ご返信いただきありがとうございます。
二つの製品に関する丁寧な解説、誠に感謝申し上げます。
DAー310USBは、綺麗系で幾分か低音域も効いてる。マランツのHD DAC1は、暖色系の音質で高音域に特徴があるということで、二つの製品を比べると、ことのほか特徴に違いがありますね。
どちらの製品に買い替えても差し支えない事を聞いて安心しました。
TEACのUD503は流石に値が張りますね^^;
どちらも自分には値段が高いものなので、二つの製品のレビュー、口コミなど今一度参考にさせていただきます。
書込番号:22931450
1点

>こーとbeeさん
「現時点の購入であれば」以下を wishlist に載せて置くべきかと思います。
USB DAC/ Headphone Amplifier: Audioquest Dragonfly 'Cobalt'
DAC: Topping D50s (Shenzhen Audio)
Power Supply (AC Adapter): Linkman ATS012T-W051U (DC5V/2.5A) (Marutsu Parts)
Headphone Amplifier: JDS Labs 'Atom' (JDS Labs webshop)
書込番号:22932102
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





