DIGITAL PIANO CN35B [プレミアムブラックサテン調]KAWAI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 6日



電子ピアノ > KAWAI > DIGITAL PIANO CN35B [プレミアムブラックサテン調]
現在幼稚園年長の娘のピアノ練習用にCN35かローランドHP603かで迷っています。
予算は15万円程度で、今はキーボードを使っていて曲に合わせて音色を変えて楽しでいるので、操作性重視のためディスプレイは必須としました。
HP603のほうが操作パネルがわかりやすくBluetoothもあり機能的には良いのですが、店で試弾したときはカワイの音の方がピアノの練習には良いかなと感じました。
ただカワイCNは2年周期でモデルチェンジのようなので、そろそろ新製品がでても良い時期なので今CNを買うのを迷ってしまいます。
まだ新製品発売の情報はないですよね。春の入学シーズンまで待って見ようか悩みどころです。
書込番号:20511956
1点

>みみ2016さん
> 現在幼稚園年長の娘のピアノ練習用にCN35かローランドHP603かで迷っています。
今どきの15万円クラスは、6〜7年前のフラグシップ仕様と同等の機能・性能を持っていますので、
機能的な問題はあまりないと思います。もう好みの範囲ですね。
ただ、HP603のプログレッシブ・ダンパー・アクション・ペダルは6〜7年前にはなかったものです。
結構優れもので、当方所有のRP401Rで使用する限り、アコースティックピアノの機能と感触に近いです。
CN35のグランド・フィール・ペダル・システムは、解説を読む限り感触のみをシミュレートしたペダルのようです。
音については各社の音源の差が出ますので、ここが違うのは当然のことです。
なので、「店で試弾したときはカワイの音の方がピアノの練習には良いかなと感じました。」となれば、それが良いのでしょうね。
ただ、店頭での音の印象はあまりあてにならないこと、HP603にはピアノデザイナーの機能があって、音を好みにデザインできます。
> そろそろ新製品がでても良い時期
これは分かりませんが、来年の後半か再来年の始めあたりに新製品が出るかもしれません。
ただ、モデル末期でお買い得になるということもありますでしょうし、いわゆる「買い時」は、それが必要な時だと思います。
ご参考になれば。
書込番号:20512553
3点

>カワイの音の方がピアノの練習には良いかな
音で練習に向き不向きってよくわかりませんが、
気になるのであれば、期限区切って待ってみては。
新作の間隔はある年変更になる、というのは無きにしも非ずではありますが。
書込番号:20513454
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
価格.comマガジン
注目トピックス


(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)







