Multi-Device Keyboard K480 K480BK [ブラック]
- 接続された3台のデバイスをダイヤルを回すだけで切り替えできる、PC、タブレット、スマホ対応のBluetoothワイヤレスキーボード。
- Windows、Mac、iOS、Androidなど、OSの種類を問わずにタイピングできる。また、各OSのショートカットキーにも対応している。
- キーボード本体にスタンド機能(スマホやタブレットを支えるための溝)を備えており、快適な角度でタイピングや画面確認ができる。
Multi-Device Keyboard K480 K480BK [ブラック]ロジクール
最安価格(税込):¥4,048
(前週比:±0
)
発売日:2014年 9月12日
キーボード > ロジクール > Multi-Device Keyboard K480 K480BK [ブラック]
英文はスマホ画面に出ます(タイプして表示される)、それに関しては問題なしです。
しかし、日本語が出ません、かな入力・ローマ字入力何でもいいから日本語を入力したいですがダメです。
ロジクールに電話して言われた通りに全てやってもダメで、スマホの会社に確認してくれ、と言われた。
しかし、スマホメーカーが社外品の使い方サポートなんてしてくれるわけないし、スマホメーカーからすれば何だか全く分からないでしょう(英文の入力はできるわけだし)。
使用スマホ:
ASUS ZENFONE MAX
ANDROID
困った、お手上げ状態。
書込番号:21062184
2点
ここで全てやったと一言で済ましているようでうは、サポートの言ったことも聴き逃している可能性はあるでしょうね。
とりあえず、標準のATOKのタッチ操作で日本語入力は出来ているのでしょうか?
ATOKでうまくいかないのなら、Google日本語入力を試してみるといいでしょう。
http://juggly.cn/archives/138054.html
書込番号:21062229
0点
>ASUS ZENFONE MAX
現在のAndroidのバージョンと日本語入力は何をお使いですか?
Alt + Spaceとか、Ctrl + Spaceとか、そういったことは、サポートから
いわれて確認済ですか?
書込番号:21062298
3点
スマホが英語版とか
書込番号:21062465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Android端末は、Bluetoothで接続すると英語キーボード102/104として認識するので、
日本語入力で使うには、106/109キーボードにしなければならない。
Google Playでちゃんとアプリを捜しているかな?
インストール後、漢字、半角、全角キーを使えるようにしないと日本語入力できない。
ZenFoneなのでATOKを使えるよ。
書込番号:21068064
1点
ATOK入れているくらいで、何も設定していない状態です。
変換キー か Alt + スペース で切り替え出来ます。
書込番号:21068926
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > Multi-Device Keyboard K480 K480BK [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/09/12 15:13:16 | |
| 4 | 2021/11/06 9:53:44 | |
| 2 | 2021/05/17 8:10:14 | |
| 1 | 2020/03/09 3:31:52 | |
| 0 | 2019/11/11 14:50:57 | |
| 0 | 2019/07/20 7:11:25 | |
| 1 | 2019/04/18 20:37:53 | |
| 2 | 2018/08/01 19:01:37 | |
| 3 | 2019/07/19 16:18:38 | |
| 6 | 2017/07/25 3:41:52 |
「ロジクール > Multi-Device Keyboard K480 K480BK [ブラック]」のクチコミを見る(全 112件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)







