Multi-Device Keyboard K480 K480WH [ホワイト]
- 接続された3台のデバイスをダイヤルを回すだけで切り替えできる、PC、タブレット、スマホ対応のBluetoothワイヤレスキーボード。
- Windows、Mac、iOS、Androidなど、OSの種類を問わずにタイピングできる。また、各OSのショートカットキーにも対応している。
- キーボード本体にスタンド機能(スマホやタブレットを支えるための溝)を備えており、快適な角度でタイピングや画面確認ができる。
Multi-Device Keyboard K480 K480WH [ホワイト]ロジクール
最安価格(税込):¥5,500
(前週比:±0 )
発売日:2014年 9月12日

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2021年11月6日 09:53 |
![]() |
0 | 2 | 2021年5月17日 08:10 |
![]() |
0 | 0 | 2019年11月11日 14:50 |
![]() |
6 | 1 | 2019年4月18日 20:37 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年8月1日 19:01 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2017年1月17日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Multi-Device Keyboard K480 K480WH [ホワイト]

特定のキーだけ効かないなら、ハード的に壊れたんでしょうね。
書込番号:24396682
0点

一応、デバイスの認識として「日本語キーボード」になっているかは確認してみるといいかも。
USと認識されてたら、そもそも記号の入力がおかしいはずですけど。
書込番号:24396683
0点

>ムアディブさん
ありがとうございます!
日本語キーボード・・ではありました。
これまでは一応正常に動いていたのですが、
物理的な問題かもしれませんね・・(;;)
一応IMEとかも見てみたいと思います。
書込番号:24402457
0点

自己レスです<m(__)m>
初期化してみましたら
どうも使えているようです。
ありがとうございました。
書込番号:24432064
1点



キーボード > ロジクール > Multi-Device Keyboard K480 K480WH [ホワイト]
既出でしたらすみません。
PCの電源を入れて、さあ使おうとなったときに
K480が入力できないことがあります。
ブルートゥースのペアリングはできているようです。
チャンネルは今win10機を2で使っており、合っています。
pcボタンを長押しして 青いランプが点滅
→pcボタンを再度押し接続
・・・と覚えていたのですが、それもうまくいかずです。
何が考えられますでしょうか。
0点

WindowsのBluetoothって結構バカなんですよ。
スマホやPadの様にほぼ100%接続は無いです。
PCのBluetooth設定画面から”接続”を掛けるしか
ないと思います。
ChromeBoxで常用してますが、ほぼ100%接続しますね。
(バッテリー低下時は不安定なこともあります)
書込番号:24137941
0点

>Audrey2さん
Windowsのbluetoothがバカなんですね^^。
ペアリングからサクッとやり直す覚悟ができました。
取り敢えずスッキリ解消しました。
ありがとうございました!
書込番号:24139937
0点



キーボード > ロジクール > Multi-Device Keyboard K480 K480BK [ブラック]
自分の使用環境はiPadPro10.5でiPadOS13.2.2なのですが、Pagesで使用しているときに矢印キーの右キー(→)を押すと画面上のカーソルは左へ戻っていてしまいます。左キー(←)は正常でカーソルも普通に左に戻るのですが、右キーだけ動作がおかしいです。
それも本文入力の時だけで、文書のタイトルを入力する時はちゃんと右キーでカーソルも右へ行きます。
同じ現象がNunbersアプリのセル内入力でも起こっています。こちらもセル内入力での動作不良でシート名の変更などでは発生しません。
キーボードの故障を疑い同じ製品を再購入しましたが、結局のところ同じ現象が発生しました。
iPhoneXR(iOS13)や嫁のiPad2017(iOS13)ではこの現象が発生していないので、iPadPro特有のソフト側のバグのようなのですが、他の皆さんもこの現象は発生していますか?対処法をご存知の方がいらっしゃれば教えてもらいたいです。
0点



キーボード > ロジクール > Multi-Device Keyboard K480 K480BK [ブラック]
SONY BRAVIA X8500Fと接続し使用しているのですが、日本語での入力ができないんですよね。
(英数字入力は全く問題なし)
shift + 変換、 半角/全角キー(+altでも)、web上見つかった方法は一通り試したんですが×。
BRAVIA側設定で、
● ペアリング上、K480の認識は問題なし
● google日本語入力はインストールされてる。
● 入力はgoogle日本語入力を選択してある。
● 物理キーボード設定:日本語109Aに設定
あとどっか設定するとこありましたっけ?
どなたかご存知の方おられましたら、ご教授願います。
ホントはBRAVIAのスレにアップすべきかなーと思ったんですが、こちらの方が詳しい方多そうな気がしましたので。
5点

Android8の対応で入力ソフトがGboardに変わってから、物理キーボードを繋ぐと
USキーボードで認識され、スクリーンキーボードが非表示になり、
全角/半角の切り替えが出来なくなっている模様です。(仕様っぽい?)
一応、全角が先行入力になっているスマホ用の日本語入力ソフトを入れて
設定を切り替えれば全角で入力可能ですが、、、
メーカーが保証していない自己責任な方法になります。
(それに起因する全てのトラブルに対して)
書込番号:22610762
1点



キーボード > ロジクール > Multi-Device Keyboard K480 K480BK [ブラック]
アイパッド9.7インチに対して使用しようと考えてます。
横向きに置いた時、ギリギリ入らないのではないかと思いました。カバーによっても変わるかと思いますが、横向きに置く事は可能でしょうか?
カバー無しの状態、カバーあり(どんなカバーなのかも)の状態でのつけ心地がわかる方いらっしゃったら教えていただけませんか。
書込番号:22002264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPad Pro10.5で使用してます。
横置きでも問題ありません。
スマートカバーは装着していても大丈夫ですが、背面までカバーされるタイプだと物によってはキーボード上の溝に入らないかもしれませんね。
書込番号:22002327
1点



キーボード > ロジクール > Multi-Device Keyboard K480 K480BK [ブラック]
長年、パソコンでカナ入力をしてきたためか、ローマ字入力が苦手です。
このキーボードでカナ入力をするには、どう設定すればいいのでしょうか。
ローマ字入力しか出来ないのでしょうか。
使用先は、iPad mini4です。
6点

過去スレ参照。
> Android及びiOSでのかな入力
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000690015/SortID=18462692/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83J%83i%93%FC%97%CD#tab
書込番号:20578041
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





