Multi-Device Keyboard K480 K480WH [ホワイト]
- 接続された3台のデバイスをダイヤルを回すだけで切り替えできる、PC、タブレット、スマホ対応のBluetoothワイヤレスキーボード。
- Windows、Mac、iOS、Androidなど、OSの種類を問わずにタイピングできる。また、各OSのショートカットキーにも対応している。
- キーボード本体にスタンド機能(スマホやタブレットを支えるための溝)を備えており、快適な角度でタイピングや画面確認ができる。
Multi-Device Keyboard K480 K480WH [ホワイト]ロジクール
最安価格(税込):¥5,500
(前週比:±0 )
発売日:2014年 9月12日

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2019年4月18日 20:37 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年8月1日 19:01 |
![]() |
2 | 3 | 2019年7月19日 16:18 |
![]() |
11 | 6 | 2017年7月25日 03:41 |
![]() |
0 | 0 | 2017年4月1日 19:48 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2017年1月17日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Multi-Device Keyboard K480 K480BK [ブラック]
SONY BRAVIA X8500Fと接続し使用しているのですが、日本語での入力ができないんですよね。
(英数字入力は全く問題なし)
shift + 変換、 半角/全角キー(+altでも)、web上見つかった方法は一通り試したんですが×。
BRAVIA側設定で、
● ペアリング上、K480の認識は問題なし
● google日本語入力はインストールされてる。
● 入力はgoogle日本語入力を選択してある。
● 物理キーボード設定:日本語109Aに設定
あとどっか設定するとこありましたっけ?
どなたかご存知の方おられましたら、ご教授願います。
ホントはBRAVIAのスレにアップすべきかなーと思ったんですが、こちらの方が詳しい方多そうな気がしましたので。
5点

Android8の対応で入力ソフトがGboardに変わってから、物理キーボードを繋ぐと
USキーボードで認識され、スクリーンキーボードが非表示になり、
全角/半角の切り替えが出来なくなっている模様です。(仕様っぽい?)
一応、全角が先行入力になっているスマホ用の日本語入力ソフトを入れて
設定を切り替えれば全角で入力可能ですが、、、
メーカーが保証していない自己責任な方法になります。
(それに起因する全てのトラブルに対して)
書込番号:22610762
1点



キーボード > ロジクール > Multi-Device Keyboard K480 K480BK [ブラック]
アイパッド9.7インチに対して使用しようと考えてます。
横向きに置いた時、ギリギリ入らないのではないかと思いました。カバーによっても変わるかと思いますが、横向きに置く事は可能でしょうか?
カバー無しの状態、カバーあり(どんなカバーなのかも)の状態でのつけ心地がわかる方いらっしゃったら教えていただけませんか。
書込番号:22002264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPad Pro10.5で使用してます。
横置きでも問題ありません。
スマートカバーは装着していても大丈夫ですが、背面までカバーされるタイプだと物によってはキーボード上の溝に入らないかもしれませんね。
書込番号:22002327
1点



キーボード > ロジクール > Multi-Device Keyboard K480 K480BK [ブラック]
デザイン等とても気に入っているのですが、裏ぶた電池カバーが緩いのが気になります。
使用中は問題ないのですが、カバンの中にいれて移動したりするとすぐ外れそうなくらいゆるゆるです。
もう少しカチッと固定感が欲しいのですが。
皆さんの中で同様の状態の方いらっしやいますか?
またその場合こ何か工夫されている方いらっしゃいますか?
2点

工作精度の誤差でしょう。
気になるなら、購入店で初期不良交換を交渉してください。
後は、隙間にテープなどを挟んで緩みをなくすくらいです。
書込番号:21254410
0点

僕の個体は、ユルユルでは無いです。
ただ、本機はズシリと重いので金属板が重しで入っています。つまり、設計上、頻繁にカバン等に入れて持ち運ぶ事は想定されてないです。
ユルユルなら電池は一年以上持つのでセロテープで留めては?
書込番号:21887457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の個体は、最初はキチンと閉まってましたが、数か月後、ゆるゆるになりました。
素材が弱いのかも知れませんね。
あんまりになったら、テープを貼ります。
書込番号:22808264
0点



キーボード > ロジクール > Multi-Device Keyboard K480 K480BK [ブラック]
英文はスマホ画面に出ます(タイプして表示される)、それに関しては問題なしです。
しかし、日本語が出ません、かな入力・ローマ字入力何でもいいから日本語を入力したいですがダメです。
ロジクールに電話して言われた通りに全てやってもダメで、スマホの会社に確認してくれ、と言われた。
しかし、スマホメーカーが社外品の使い方サポートなんてしてくれるわけないし、スマホメーカーからすれば何だか全く分からないでしょう(英文の入力はできるわけだし)。
使用スマホ:
ASUS ZENFONE MAX
ANDROID
困った、お手上げ状態。
2点

ここで全てやったと一言で済ましているようでうは、サポートの言ったことも聴き逃している可能性はあるでしょうね。
とりあえず、標準のATOKのタッチ操作で日本語入力は出来ているのでしょうか?
ATOKでうまくいかないのなら、Google日本語入力を試してみるといいでしょう。
http://juggly.cn/archives/138054.html
書込番号:21062229
0点

>ASUS ZENFONE MAX
現在のAndroidのバージョンと日本語入力は何をお使いですか?
Alt + Spaceとか、Ctrl + Spaceとか、そういったことは、サポートから
いわれて確認済ですか?
書込番号:21062298
3点

スマホが英語版とか
書込番号:21062465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android端末は、Bluetoothで接続すると英語キーボード102/104として認識するので、
日本語入力で使うには、106/109キーボードにしなければならない。
Google Playでちゃんとアプリを捜しているかな?
インストール後、漢字、半角、全角キーを使えるようにしないと日本語入力できない。
ZenFoneなのでATOKを使えるよ。
書込番号:21068064
1点

ATOK入れているくらいで、何も設定していない状態です。
変換キー か Alt + スペース で切り替え出来ます。
書込番号:21068926
2点

まあ「全てやった」ではなく、「やったことの全て」を書き込んでいただけると良いですね。
そうした情報がないと、回答者もお手上げ(質問スレじゃないからいいのか^^;)。
書込番号:21069098
2点



キーボード > ロジクール > Multi-Device Keyboard K480 K480BK [ブラック]
長年、パソコンでカナ入力をしてきたためか、ローマ字入力が苦手です。
このキーボードでカナ入力をするには、どう設定すればいいのでしょうか。
ローマ字入力しか出来ないのでしょうか。
使用先は、iPad mini4です。
6点

過去スレ参照。
> Android及びiOSでのかな入力
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000690015/SortID=18462692/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83J%83i%93%FC%97%CD#tab
書込番号:20578041
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





