このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2017年3月4日 19:30 | |
| 4 | 4 | 2016年1月28日 10:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ドラレコを導入するにあたって、やはり信頼性からすると純正採用されているブランドが良いかと思いこの機種を検討していました。
が、マツダ純正オプションのカタログには他では見たことない『C9T V7 590』という品番のものが出ていました。
WEBで調べても、今のところマツダ純正でしか出ていないようですが、どなたか情報をお持ちではないでしょうか?
1点
>家電LOVE♡さん
こんにちは。情報も実物も持ち合わせてないですが。
ケンウッドから最近発売されているこれ↓の、
マツダ向けOEMかと思われます。
http://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_n520/
あくまで外観からの推測ですが。。
書込番号:20707340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みーくん5963さん
早速の返信ありがとうございます。
ケンウッドのものもオプション設定されているようですが
オプションカタログに載っているものは『富士通テン製』と
書いてありますし、形も違うものでした。
新しいものは、スマホとつなげられたり、駐車時に衝撃を
感知して録画したりする機能があるようです。
書込番号:20709677
1点
>家電LOVE♡さん
大変失礼しました。
私の貼ったリンク先は型番違いのマツダ純正「C9K1 V7 590」のOEM元製品でしたね。ごめんなさい。
『C9T V7 590』については不詳です。。。あしからず。
書込番号:20709828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
981214さん
DREC200には映像出力端子がありませんから、DREC200の映像をナビで視聴する事は出来ないようです。
↓からDREC200の取扱説明書をダウンロードして48頁にも、カーナビで映像を見るにはSDカードのMP4再生機能があるものに限られると記載されています。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/manual/download/detail/03_00214.html
書込番号:19519489
3点
素早い返答ありがとうございました!!
何かの拍子て、さわった場合は…
メモリーカード抜いて、確認。
となるのですね!
本体に軽くさわっても動きませんか?
がっちり固定って感じですか?
また質問になりますが、宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:19520468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
981214さん
本体は両面テープでガッチリと固定されているから動かないでしょうね。
又、カメラ部の角度調整は本体のカメラロックダイヤルを緩めて行います。
つまり、カメラロックダイヤルをキチンと締め付けていればカメラ部が動く事も無いでしょう。
本体の取り付け方法やカメラ部の角度調整の方法等は↓の取付説明書に記載されています。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/manual/download/detail/03_00214.html
書込番号:19520506
0点
返信遅くなりましたm(__)m
分かりやすい回答大変参考になりました!!
一度設置すれば安心ですね♪
ありがとうございました!!
書込番号:19531846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





