このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 3 | 2015年3月6日 14:56 | |
| 6 | 3 | 2014年10月19日 15:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こちらの商品の購入を迷っています。
昼間での画質はサイトで確認して大丈夫だと思ったのですが、夜間の映像がなく、迷っています。
使われている方夜間の画質はどうでしょうか?
前の車のナンバーは確認できるでしょうか?
書込番号:18542119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
金髪ゴリラ、初めまして。
妻の車にこのDREC200を取り付けてます。
夜間のキャプチャ画像はこんな感じです。
ナンバーがモロに見える画像はマズイので、この画像から判断してください(^_^;)
画質はまあまあですが、夜間でも比較的明るく写るので結構気に入ってます(^_^)
書込番号:18543720
5点
画像まで用意して頂き、ありがとうございます。
信号待ちとかでは見えそうな感じですかね?
書込番号:18543732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
走行中の対向車のナンバーはかなり見え辛いですが、停止中でしたら対向車も何とか判別出来ます(・ω・)
書込番号:18548900 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
現在、価格.comでランキング1位のトランセンド
DrivePro 200 TS16GDP200-JTS16GDP200-Jとの購入を迷っています。特に迷っているのは、drivepro200はWi-Fi対応ですがdrec200には無い、drec200はGPS機能がありますがdriveproには無いという点です。ドライブレコーダーでは、どちらの機能が備わっている機種の方がいいでしょうか?
書込番号:18067021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GPS機能をどう使いたいかじゃない?
時刻合わせしてくれそうなの位しかメリット思い浮かばないけど。
GoogleMapでGPSロガー連動とか記録残すとか?
解像度もフルHDでなく一昔前の性能だし、画角も110度と狭いし。
分離型が夏でも問題なく動作しそうなのが評価できそうだが。
DriveProのWiFiでスマフォから簡単設定・動画視聴のがよほど使いそうだけど。
内蔵時計が4日間位しか持たないとかがアレですが。
書込番号:18067131
4点
りゅうじぃ。さん こんにちは。
映像の品位でDREC200は気になりますが、本体にモニターが付いていない&スマホと連携できないと言うのは、
最初の取り付けや設定とかの時に面倒そうですね。
これに関しては、一旦設定をしてしまえば基本置きっぱなしなので、それをどう割り切るかです。
あとは、設置後に子供がいじるとか、何らかの事でカメラの位置が変わってもすぐに確認の修正が出来ない点がリスクですかね。
以上をかんがみると、付いている機能の割りに値段は高めです。
一方、GPS機能も、それ自体を使いたいのは神経質な人か、証拠以外の目的(旅の記録取りなど)とかじゃなければあまり意味は無さそうです。
証拠に関係する時間の自動同期に関しても、これが無くとも周りの状況から大抵時間は推測できるでしょうから、
絶対に必要な機能とも思いません。
まとめを言えば、DREC200は次期に使い勝手を改良した(さらに欲を言えばソニー製の高感度センサーを搭載した)
改良に期待って事で、今買われるならDrivePro 200の方が無難かなと言う感じです。
書込番号:18068110
![]()
2点
ご回答、ありがとうございます!
GPS機能はあったことにはこしませんが、そんなに重視することもないみたいですね。
drive pro 200に決めたいと思います!
書込番号:18069220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





