価格帯:¥5,480〜¥14,300 (22店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > NETGEAR > GS108-400JPS
無線ルーターにもLANポートが3〜4個付いていますが、このポート間(WANでなくてLAN間)の通信が遅いのでハブを使っています。無線は暗号化のオーバーヘッドや電波状態のせいで、なかなか安定した高速通信ができません。やっぱり有線LANが安定して速いです。このハブも一役買っていると思います。
NETGEAR製品はGS1xxとGS3xxの型番があります。GS1は平均故障間隔が970万時間、GS3が150万時間なので、GS1の方が壊れ難くてその分高価です。
型番の最後にPが付くのはLANポートを通じて電力を供給する機能があり、型番の最後にTが付くのはその電力を受け取れるのでACアダプターが不要なハブです。
型番の最後にEが付くのは、ポートを2グループに分割し、同一グループのみ相互通信を可能にして、異グループ間の通信を不可にする機能が付いています。ルーターより機能は単純ですが、ルーターほど速度低下を招かないでしょう。
15点

レビューを書こうとしてクチコミに投稿してしまいました。すいません。
書込番号:21462397
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[スイッチングハブ(ネットワークハブ)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
スイッチングハブ(ネットワークハブ)
(最近3年以内の発売・登録)





