XBA-100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:バランスド・アーマチュア型 XBA-100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XBA-100の価格比較
  • XBA-100のスペック・仕様
  • XBA-100のレビュー
  • XBA-100のクチコミ
  • XBA-100の画像・動画
  • XBA-100のピックアップリスト
  • XBA-100のオークション

XBA-100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年10月24日

  • XBA-100の価格比較
  • XBA-100のスペック・仕様
  • XBA-100のレビュー
  • XBA-100のクチコミ
  • XBA-100の画像・動画
  • XBA-100のピックアップリスト
  • XBA-100のオークション

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XBA-100」のクチコミ掲示板に
XBA-100を新規書き込みXBA-100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ店舗購入

2020/02/09 13:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-100

クチコミ投稿数:2109件

ソニー廉価タイプのXBA-C10を使っており、同じBA型が欲しくて近所のヤマダ店舗で探すと在庫がありました。
店舗では1万ほどの価格表示でしたが、ヤマダwebの販売終了価格税込5470円を店員に見せて同じ値段が可能か確認すると、税込5610円でしたら可能との回答で購入しました。

店舗に在庫があれば価格交渉の余地はありそうですね。
参考まで。

書込番号:23219670

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

入荷終了

2019/08/01 16:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-100

スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

ソニーストアで入荷終了になりました。
他にもWH-900NやWI-H700など複数の商品が入荷が終わっており、これらはすでに店頭でも在庫限りになっているかもしれません。

XBA-100の発売はXBA-Z5と同じ2014年と、ソニーとしてはそこそこ寿命の長いイヤホンでした。

値段が上がっても良いので後継が出るなら、とりあえず緑青が出ない筐体、リケーブル対応であれば最高。
私のものはケーブルと筐体の繋ぎ目のゴムのカバーがボロボロになってしまいました。

書込番号:22832933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 XBA-100のオーナーXBA-100の満足度5

2019/08/01 20:35(1年以上前)

>16mt19さん

有意義な情報有難う御座います。

あれまぁ生産終了ですか。どんな素晴らしい名機でも何時かは終了になりますが、実に残念。

真鍮筐体で1BAのイヤホンって他に無いと思いますし、この独特な音色は凄く好きなんですよ。

新品が手に入る今の内にもう一つ買っときますかね(^ω^)

書込番号:22833324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

2019/08/02 12:38(1年以上前)

今はXAB-300を使っていますがXBA-100の代わりのイヤホンは見つかっていません。
1BAはカマボコ型が多くXBA-100のような高音が綺麗に出るイヤホンはあまりないように思います。

今ひさびさに引っ張り出して来ましたがゴムがネチョネチョに溶けていました‥
ただいざ聞いてみると本当にキラキラした綺麗な音が聞こえます。
というかこの音でも十分。

私はソニーのBAの音が好きですし、IER-Z1RやIER-M9に使われているような新型のBAドライバーを搭載して帰ってきて欲しいですね。

書込番号:22834315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 耐久性や音について

2016/09/26 18:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-100

スレ主 yama-0613さん
クチコミ投稿数:68件

既に視聴してネットで購入をしたのですが

注意しなければならない点やずっと使ってて分かる事など教えていただけないでしょうか?

購入した理由は女性ボーカルの曲を最近聴くようになり、どうしても低音の響く音が鬱陶しくこのBA型のイヤホンを購入しました。

書込番号:20240217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/09/27 07:28(1年以上前)

オーナーではないので長持ちさせるための一般的な話になりますが、真鍮ハウジングゆえの緑青に注意すべく雨水や汗がついたりしたらマメに拭いておく事、ケーブルが細身と言う事もあるのでDAP等へのきついぐるぐる巻は避ける事、Y字型ケーブルの左右分岐部分に手を引っ掛けないよう注意する事と言った辺りかと思います。

後、音質的には小さいものよりもピッタリないしは大き目のイヤーピースの方が高域がうるさくなり過ぎない音のバランスがいいイヤホンだと思います。

書込番号:20241800

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-100の満足度5

2016/09/28 11:36(1年以上前)

ユーザーです。
すでにsumi_hobbyさんも言われてますがこの機種は手入れがかなり重要だと思います。傷がついたりすると、すぐにそこから変色する恐れがあります。また、まめに音導管も拭いて開けることが大切で、この部分はよく緑色の錆が出やすいです。

音については、主にNW-A26に直で聞いてますが、非常に透明感が高くてスッキリとした音色です。個人的には満足してます。

書込番号:20245478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

似た音

2016/04/04 11:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-100

スレ主 KYM412さん
クチコミ投稿数:83件 XBA-100の満足度5

現在xba-100を使っているんですが、筐体とコードの継ぎ目をカバーするゴムが裂けたり、筐体に隙間が空いてきたりと、あまり長く使える状態ではなくなってきました。

そこでxba-100の次を探しているのですが条件として、
・xba-100に似た音(シングルba)
・シュアがけができる
の2点です。

あとできれば1万円前後で抑えたいのですが、オススメなイヤホンがあれば是非教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:19757569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
katsueさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:87件

2016/04/04 12:54(1年以上前)

XBA-100はシングルBAの中でも独特な高音が際立って強調されているような感じの音だと思うので、似た音のシングルBAというと思い当たりません。
もう少し価格帯が上の、高音寄りといわれるシングルBA(例えばe-q7とかer4とか)でもこういう感じの音はしないような気がします。
価格帯が下のものもそうで、もう少し全体がマイルドな感じがすると思います。
ソニーの下位機種のシングルBAだと多分駄目なんだと思うし。
しいていうならATH-CKB70が一番近いように感じます。
これ、形状からはシュアー掛け出来なそうですが、レビューを見てみるとシュアー掛けで使ってる人もいるみたいなんで、出来ない事もなさそうですよ。

書込番号:19757813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2016/04/04 19:27(1年以上前)

どのイヤホンが似てるかといわれればfinalのheavenUやWあたりかと思いますが、shure掛けはできなくはないですが無理あるかな…

あとは強いて言うならエレコム AQUA EHP-BA100あたりですかね…。まぁこちらもshure掛け専用ではありませんがheavenシリーズよりはしやすいかな。

書込番号:19758658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-100の満足度5

2016/04/07 21:26(1年以上前)

XBA-100は中高域の透明感に特化していて、低音は少し苦手な機種ですね。
そういった点では、他にも挙がってますがheaven Uが一番近い音だと思います。

書込番号:19767791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2016/05/12 21:46(1年以上前)

ハブリッドになるけど100と同じくBAがフルレンジシングルのXBA-A1は?
製造終了してますが1万円くらいで手に入ります。
100とほぼ同じBAを使ったバイブリッドなので低音特性のみ改善した感じです。

書込番号:19869870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

hf5との比較をお願いします!!

2015/03/20 11:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-100

クチコミ投稿数:140件

語学学習用のイヤホンを探していたところこの製品に出会いました!非常に聞き取りやすく綺麗な音質だなと驚かされたのですが、Etymotic Researchのhf5と迷っています。hf5は残念ながら視聴できなかったので、是非使用したことのある方がいましたらご助言ください。

また遮音性を向上させたいのですが、ノズルの口径とそれに合うイヤーピースが見つかりません。XBA100で使用できるイヤーピースの種類を可能な限り教えていただけると幸いです!

書込番号:18597390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ask65さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:62件

2015/03/20 15:29(1年以上前)

コンプライでしたらT200、TS200が合います。モンスターのジェルチップとフォームチップも付属のスペーサーを使えば使用できます。

書込番号:18597897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2015/03/20 23:33(1年以上前)

本当に語学をマスターして使えるようにするには、インナーイヤーとかオープンタイプの物がいいですよ。できればモノラルで片耳は完全に外の音が聞こえるようなもの。
教材のようなクリアな発音の人は滅多にいませんし、話し声しか聞こえない状況は実生活ではまずありませんし、、、
シャドーイングするのにも片耳タイプが便利です。
パナソニックから出てたと思います。
hf5は装着に苦労するかもしれませんし、外の音を全く遮断してしまうのは、語学習得には逆効果です。

書込番号:18599285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2015/03/21 01:22(1年以上前)

しかし、リスニングの際、単語のアクセントや発音の違いが分かりやすいほうが学習効率も上がるかと思います。おっしゃっていることとは、実際そんな解像度と静かな空間で言語を聞くことはありえないため、より実践的な力を鍛える上でインナー方耳の方が適しているということでしょうか??

語学を完璧にマスターすることよりも、リスニングという勉強において聞き取りやすいことに重点をおいていますので悪しからず(^^)

自分でもなるほどと思い勉強になりました!!有難うございます。

書込番号:18599520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2015/03/21 08:55(1年以上前)

ぽん丸三世さん

>実際そんな解像度と静かな空間で言語を聞くことはありえないため、より実践的な力を鍛える上でインナー方耳の方が適しているということでしょうか??

そうです。
MP3も電話音声ぐらいに落として録音したほうがいいです。98bpmとか。

いらぬおせっかいですが、リスニングだけじゃなく、シャドーイングっていう、聞きながら発音を真似して教材のすぐ後を追っかけて自分で発音するという学習方法があるんですが、かなり効果がありますよ。

教材も色々やらないで、1つの気に入ったものを1年間ぐらい毎日シャドーイングしてたら、実際に聞けるようになったし、話せるようにもなりました。

書込番号:18599983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2015/03/21 10:35(1年以上前)

勉強になります!
単語帳の長文と授業のテキストがあるのでそれを勉強しています!差し支えなければ、英語の勉強方法であるオーバーラッピングやシャドーイングなど、その他幾つかの練習方法を分かりやすく教えていただけないでしょうか??

遮音性の高いhf5は通学時に電車の中や街中の騒音をシャットアウトして使用したいと考えております。インナーイヤホンにつきましては、さっそく自宅にて声だし練習等を積極的に取り入れたいと思います!!

書込番号:18600311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2015/03/21 15:56(1年以上前)

ぽん丸三世さん

私の場合は、出張などで英会話が出来ないと困るという切羽詰まった状況がまずありました。
2週間とか1ヶ月とか英語しか通じないような、、、

いろいろやりましたが、一番効果があったのが、一冊の本とそれに付いて来たCDを最初から最後まで毎日1回は聞いて、シャドーイングをするというものです。70分ぐらいなんで、忙しいときでも続けられました。
セクションごとに本を見ながら聞く、本を見ないでシャドーイングする、シャドーイングを録音し自分の発音を聞き矯正する、本を見ないでシャドーイングし、1文づつディクテーションする(聞いたものをノートになぐり書く)、をできるだけ毎日して、さらに毎日、同じ本のCDを最初から最後までシャドーイングをしました。一年ぐらい毎日。
そんなに難しい教材である必要はなくて、むしろ、ほぼ分かる程度の簡単すぎるかな?って思うような、背伸びしないレベルのものでいいと思います。
そうすると、頭で覚えているのではなくて、発音やイントネーション、アクセント、言い回しぜんぶ体が覚えてて、考えないでもパッと言えるようになりました。
もう少しレベルを上げた教材を次の1年同じように取り組みました。
発音に関してはDVDがお薦めです。口の形を真似するのが効果的です。それはこれとは別途行いました。

通勤中に音楽を聴いてて、ブルーススプリングスティーンなどのしわがれ声で不明瞭な発音でも、歌ってる内容がストンと心に入って来て泣きそうになるのを必死で堪える程度にはなれました。

ちなみに、hf5は音楽にはとっても良いイヤホンだと思いますし、お気に入りです。
私もまたやんなきゃなーって、片耳イヤホン思わずチェックしちゃいました、、、

書込番号:18601053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-100の満足度5

2015/03/22 09:21(1年以上前)

横から失礼します
hf5、XBA-100ともにBA型ですので、ボーカル域、語学で言う人間の発音は得意です。

その中でも、hf5の方が発音などをより繊細に再現してくれますね。
XBA-100は高域に癖があり、良くも悪くも音楽的に鳴らす特徴があるので、hf5と発音で比べるなら一歩劣ります。

私はBluetoothスピーカーで勉強してましたね。
私の英語の先生おすすめの方法だったので。
最近ではソニーからウォークマンと組み合わせて使う語学学習用スピーカーも販売されてます。

書込番号:18603443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件

2015/03/22 14:46(1年以上前)

有難うございます!たしかにXba100は聞きやすいのですが音楽用にチューニングされている印象をもちました!

ちなみにETYMOTIC RESEARCH で一万円かそれ以下の機種で良いものはやはりhf5ですかね??下の機種は皆D型なので解像度に不安があります。(hf5の赤色が無くて残念です笑)

書込番号:18604350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-100の満足度5

2015/03/22 16:16(1年以上前)

そうですね。
hf2はダイナミックドライバーになるので、hf5がベストチョイスかとは思います。

また、エティモティックリサーチに拘らず、価格を抑えるなら5000〜8000円程度で買える、ZERO AUDIOのZH-BX500も良いかと。クリアでボーカルが非常に近い点、こちらも人の声が聞き取りやすくなっています!

書込番号:18604575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-100の満足度5

2015/03/23 19:49(1年以上前)

連投失礼します!
個人的に8000円程度の最もお勧めの機種は
heaven Uです。
ボーカル特化型というべき音質なので、人の声の聞き取りやすさには定評があります。
私自身も所有してましたが、電車内などでもクリアに聞き取れる高い遮音性も有しています。

また、余談ですがステンレス削り出しの筐体は、8000円とはとても考えられない高級感を放ち、所有欲を満たしてくれます、、

書込番号:18608558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2015/11/01 08:37(1年以上前)

やまざきさくらさん

教えてくださったシャドーイングを実践したところ洋楽の意味がわかるようになり、また軽い英会話ならばすらすらとやり取りできるまでになりました!ありがとうございました!

勿論文法も勉強しましたが、知識をインプットした後は問題を解くのではなく、自分で文を作り1人会話してました。ひたすら架空の人物に語る。公共交通機関でやるとお巡り来そうなんで小声で(笑)

ある意味アウトプット。独り言は外国人の相手が居なくても実践できる方法なのでおすすめです!

6判の京大式カード(情報カード)に例文を書いて貯めておき、見たら文法を自分に解説する。それを使って英作文や英会話する(頭の中)
ノートからカードにする事で場所をとらず情報を物理的に扱い貯蓄できるのでお勧めです!

『知的生産の技術』と言う本に知識や情報の扱い方が載っているので本当にお勧めです!40年前の書籍ですが不動の名書です。

シャドーイングについて一つの教材を推奨して頂きましたが、僕はZ会の速読速聴Basic2400→daily1500→core1900、と駒を進めてしまいました(^_^;)

書込番号:19277173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2015/11/01 22:01(1年以上前)

ぽん丸三世さん
とっても頑張りましたね。
私も
速読速聴Basic2400→daily1500→core1900
ってやりましたよ。
いい教材ですよね。
また、ブラッシュアップしないとなーって思ってます。

ぽん丸三世さん、立派です。エライ!

書込番号:19279513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/03 03:27(1年以上前)

私には、以下の教材が良かったです。初歩からコツコツと進めていく感じです。
短いセンテンスを1日10程、丸暗記していきます。
・CD BOOK TOEICテストへはじめて挑戦!まずは350点―英語難民救済センターの本 (アスカカルチャー)

書込番号:19283103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2015/11/03 17:06(1年以上前)

藤沢のぱぱさん

ありがとうございます!

今度書店で探してきます(^_^)v

書込番号:19284668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 xba-100のシュアー掛けについて…

2015/09/21 23:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-100

クチコミ投稿数:8件

XBA-100 取扱説明書

3日ほど前に購入したものです。
ステレオイヤーレシーバーと書かれた取扱説明書に、ヒントとしてシュアー掛けのイメージ図が載っているのですが
この機種でのシュアー掛けはケーブルや本体に負担があるのではないかと不安です。教えてください。

また、真鍮のお手入れはどのようにすれば良いか教えて頂けると有難いです。

長文失礼しました。

書込番号:19160945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2015/09/21 23:48(1年以上前)

ワイヤータイプと違って多少負荷はかかるとは思いますが、使い方次第?

http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003019000005/price/
こういった商品に類似するものも幾つかあったと思いますので試されてみても良いかも。

書込番号:19161112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Moto-yaさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:20件 XBA-100のオーナーXBA-100の満足度5

2015/09/22 00:18(1年以上前)

この機種、シュア掛けして使っています。
本体に繋がるブーツ部分の長さがちょうど良い感じで、ケーブルが変に折れることなく、自然な曲線で耳の上に這わせることができていますので、さほど負荷はかからないように思います。ケーブル自体もしなやかで良質ですし。
でもま、耳の形や大きさは人それぞれですので、あくまでも私の場合、ということで。

真鍮の手入れは、気が向いた時にメガネ拭きクロスでクルクル撫でる程度。ノズルに緑青が浮くのだけは避けたいので、たまにイヤピース外して拭く。そんな程度です。

書込番号:19161210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2015/09/22 11:05(1年以上前)

>丸椅子さん
御早いご返事ありがとうございます

家電量販店などでイヤーフックを試し付けしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:19162163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/09/22 11:12(1年以上前)

>Moto-yaさん

ご返事ありがとうございます。
なるほどです…人の耳の形はそれぞれなので、一概には言えないけれど ブーツ部分から先のコードが自然な曲線を描いていれば良いということですね。 あまり負荷がかからないように丁寧に使っていきたいと思います。

お手入れについては、クロスでノズル部まで拭いていきたいと思います。
丁寧な御返事ありがとうございました。

書込番号:19162182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XBA-100」のクチコミ掲示板に
XBA-100を新規書き込みXBA-100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XBA-100
SONY

XBA-100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年10月24日

XBA-100をお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング