ストラーダ 美優Navi CN-RX01WD
ブルーレイディスクプレーヤーを内蔵したカーナビ



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX01WD
かしわxjさん
新車購入で私も下記の組み合わせで検討しています。
ナビ RX01WD or 02WD
モニター FW1010 or HDMI対応機
質問は下記のです。
・ある店舗でFW1010はHDMIケーブルは持ち込んだスマホなどをつなぐのが目的で、ナビと接続するとむき出しになる可能性があり子供たちが簡単に触わるため、お勧めしませんと言われました。本当でしょうか?
・ナビの高画質にくらべ、リアモニターの画質を出来るだけ、維持したいです。リアモニターの、画質どうでしょうか?
・FW1010以外でお勧めのモニターがあれば教えて下さい。1010は生産終了品であまりないです。ナビはパナソニックに確定です。
宜しくお願いします。
書込番号:19304365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パイオニアのHPで取説をDLして見ると判りますが
パイオニアのモニターのHDMIはモニターを開いた場所にあるので
その店の話しは間違っていないと思います
ただ、下の「かわしXJさん」のクチコミを見ると同じモニターを取付したと書いてありますので工夫次第で出来るのかも知れません
下で聞いて見てはいかがですか?。
書込番号:19304853 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>estima0803さん
FW1010のHDMI端子の接続場所はむき出しにはなりません。
1枚目の写真がカバーが被った状態です。画面横のカバーを外すと端子の接続場所が出てきます。
普通にナビ、CN-RX01WDと接続できております。
ちなみに、HDMIケーブルは相性があるらしく、不具合も報告があるようです。
自分はパナ純正CA-LND500Dは高かったので、パナのRP-CHE50-Kを使用しました。
基本、ハード(機械)オタクなので接続しただけで満足してあんまり見ておりません(^^;
が、黄色い端子と比較すれば規格上、圧倒的な差があります。
あと、今まではDVDを再生した画面を見ていたのが、BDで確認したので、判りやすく綺麗でした。
自宅でフルセグが映らないので、地デジの画質はまだ見てません。
お勧めは10.1インチでTVM-FW1040-Bです。現在54,800円です。
もしくはTVM-1030 43,441円です。
どちらもHDMI端子を持っております。
1040は、解像度が1280×800と高詳細でVA液晶なので、
FW1010の解像度800×480、TN液晶よりはスペック上良く、値段もそこまで差がないです。
FW1030は、FW1010と同等かと思います。
アルパインでもRSH10-L-Sは45,000円でHDMI,解像度1024×600
です。メーカーは好みですよね。
自分なら、後ろ重視ならCN-RX01WDとTVM-FW1040-Bにします。
運転手役が多く、子供が見ているだけなので、自分には画質は関係ないです(^^;
書込番号:19305558
3点

期待していた以上の回答を頂き、大変満足しています。
1030が有力です。
ありがとうございました。
書込番号:19306028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(自動車)