ストラーダ 美優Navi CN-RX01WD
ブルーレイディスクプレーヤーを内蔵したカーナビ



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX01WD
こちらの商品の最大のポイント「ブルーレイが見れる」という点が魅力で最近購入しました。
しかし、天井部分に以前から取り付けてあったリアビジョンモニターから映像が映し出されない。
調べてみると、ブルーレイはHDMI出力で、リアビジョン側とコード接続しなければならない。
ところが私の取り付けてあるモニターはHDMI非対応。その為、HDMIをRCAに変換アダプターを使用し映し出す必要があるという事を知りました。
そこで迷っているのが、ネットで調べてみると金額がピンキリで、どこのものを購入すれば良いのか迷っております。1000円から3000円程安めの無名のものは不具合が多いとの口コミが多いので、メーカー品のものを購入したいと思っておりますが・・・
あと「パナソニック製のナビゲーションについて、ブラックアウトしたり、不安定になる」という記載のあるメーカーもあるのでその点でもどれを購入すれば良いか迷ってるところです。
どなたか同じ悩みで解決されました方、アドバイス宜しくお願いします。また変換後の画質の感想なども教えて頂けると有難いです。
書込番号:19593645
3点

その手の製品はグレーゾーンの製品ですので、まともな国内メーカーの製品はありません
取付するのなら、壊れても簡単に取り換え出来る様にグローブボックス等に設置された方が良いでしょうね
個人的にはせっかくのブルーレイなので、HDMI入力のあるモニターに買い換えするのがベストだとは思います。
書込番号:19593980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北に住んでいますさん
コメントありがとうございます。
確かにHDMI対応のモニターに買い替えたいな〜とは思いましたが、何せ購入してまだ日も浅く買い替えは資金的ににも厳しいので断念しました。
ブルーレイの高画質も魅力ですが、どちらかというと私より子供が見るためのリアモニターの為、画質が落ちても映ってくれれば良しという程度なので・・・
書込番号:19594409
2点

>げんさく034さん
私もこのナビを考えておりまして。。。
スレ主様に質問なのですが、このナビでDVDを鑑賞する場合はリアモニターには映し出されるのでしょうか?
セレナ(妻使用)の純正ナビ(5年前)が遠出の際にはあまりにも使い物にならず、迷子や道間違えによる旅行の時間節約になるかなと思い
渋滞回避のvicswideに惹かれておりまして、このナビでファームアップして使用目的です。
で、現在リアモニターにて同じく子供にDVDを見させたりしておりブルーレイでなければ現状通りリアモニターが使用出来るのかと思いご質問しました。
ナビ自体だと今まで使用してたパイオニアかとも考えましたが、私使用の軽自動車に現在パナソニックのCN-R500Dを使用しており画面の美しさと、地デジの安定性からパナソニックに惹かれております。
書込番号:19681181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)




