サイバーショット DSC-QX30 のクチコミ掲示板

2014年10月10日 発売

サイバーショット DSC-QX30

光学30倍ズーム対応のレンズスタイルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:200枚 サイバーショット DSC-QX30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-QX30の価格比較
  • サイバーショット DSC-QX30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-QX30の買取価格
  • サイバーショット DSC-QX30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-QX30の純正オプション
  • サイバーショット DSC-QX30のレビュー
  • サイバーショット DSC-QX30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-QX30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-QX30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-QX30のオークション

サイバーショット DSC-QX30SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月10日

  • サイバーショット DSC-QX30の価格比較
  • サイバーショット DSC-QX30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-QX30の買取価格
  • サイバーショット DSC-QX30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-QX30の純正オプション
  • サイバーショット DSC-QX30のレビュー
  • サイバーショット DSC-QX30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-QX30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-QX30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-QX30のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-QX30

サイバーショット DSC-QX30 のクチコミ掲示板

(31件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-QX30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-QX30を新規書き込みサイバーショット DSC-QX30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

撮影サンプル

2014/10/11 14:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-QX30

クチコミ投稿数:619件 サイバーショット DSC-QX30の満足度3 Panoramioのページ 

再生するぜかまし

作例
ぜかまし

当機種
当機種
当機種
当機種

ワイド

テレ

野良猫

フェンス越し

ファミリー公園へしまかぜを撮りに行ったんだが、操作にもたついた結果・・・
当然というか、HDRシリーズより画質が良いです。
高解像度のは後でYoutubeにアップしておきます。

ネコはもう少し引いてしまうとフェンスにしかフォーカスが合わなくなって、ダメダメです。

書込番号:18038881

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:619件 サイバーショット DSC-QX30の満足度3 Panoramioのページ 

2014/10/11 14:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

失敗例

失敗例

ワイド

テレ

フォーカスが合わなかった野良猫

3,4枚目は大和川 浄化センター(ファミリー公園)の下水処理施設管理棟
最初に投稿した1,2枚目の施設は汚泥消化タンク
昭和SFチックな建造物が多くて結構好きなスポット

書込番号:18038912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件 サイバーショット DSC-QX30の満足度3 Panoramioのページ 

2014/10/11 14:41(1年以上前)

高光学系のアクションカムとして期待していた部分は、残念ながらまったくダメでした。

Youtubeに4つアップしました。

開封直後 http://youtu.be/AKk-qq_Z7LQ
しまかぜ http://youtu.be/_ygRFqbIM7U
近鉄パン撮影 http://youtu.be/bGkXNJsDtdw
車載動画 http://youtu.be/yylxs7Io7a8

書込番号:18039005

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/11 16:34(1年以上前)

「しまかぜ」は難波ー賢島館を走っているはずだと思っていましたが、京都からも出るようになってますね。

http://www.kintetsu.co.jp/senden/shimakaze/schedule/kyoto.html

書込番号:18039312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件 サイバーショット DSC-QX30の満足度3 Panoramioのページ 

2014/10/11 18:26(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

三脚設置外見

汚泥消化タンク DP1M

うちの子

ハリオ カフェオ

しまかぜの京都発は昨日10日から運行が始まりました。
今日撮影に来ているのは2人だけでしたが、桜の季節になるとファミリー公園前の桜並木が映えるから、大勢詰めかけるだろうな。

今日軽く撮影して回った印象、アングルの自由度があるものの、操作面で一瞬のシーンを撮り逃がしやすい製品だと感じました。
トレードオフですね。
アクセサリーのグリップは結構持ちやすいです。この状態で三脚に設置した外見はなんともシュールです。

そもそも比べるのはどうかと思いますが、
最初の汚泥消化タンクをDP1 Merrillで撮影したものも貼っておきます。

書込番号:18039706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件 サイバーショット DSC-QX30の満足度3 Panoramioのページ 

2014/10/12 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

名張のニトリ

室生龍穴神社

セイタカアワダチソウ

室生深野 神明神社

今日の撮影サンプルと、動画サンプルの追加です。

コーヒーを淹れる http://youtu.be/zuZNfiWMnx8
アーバンライナー http://youtu.be/h21gTlSjFyI

アクションカムとしての用途が厳しいので、来月イベントで使った後にセコハン行きになりそうです。

書込番号:18044895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:20件

2014/10/29 07:35(1年以上前)

スレ主さま、
まさに私もアクションカムの代わりに動画中心で使いたいと思っていたので、どの辺りが「ダメ」なのか教えて頂けないでしょうか?
手ぶれ補正の効きが悪いということでしょうか?画角が狭すぎるということでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18105021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件 サイバーショット DSC-QX30の満足度3 Panoramioのページ 

2014/10/29 22:59(1年以上前)

KonKonRinRin2さん こんばんは

HDR-AS15,30,100それぞれ保有しており、それらと比較して車載をメインに考えた場合の結論です。

光学手ブレ補正に期待をしていましたが、
http://youtu.be/yylxs7Io7a8
のように車載すると自重もそれなりにあるため、
車の振動が増幅して補正が追い付かず、とてもモニターを見続けてられません。
マウントを相当強固すれば解消するかもしれませんが・・

人が手で持ったり、一脚などで撮影する分には、ある程度寛容できる所です。

それよりも決定的にアクションカムとして使いづらいのは、
電源ONにすると必ずスチルモードで起動する仕様です。
HDR-ASシリーズは前回設定のモードで起動してくれるので、
動画の続きは動画、インターバルの続きはインターバルで作業を継続できます。

これが何よりの欠点です。

書込番号:18107979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:20件

2014/10/30 07:01(1年以上前)

スレ主さま

明快な解説ありがとうございます!確かにいちいち動画モードに切り替えるのは不便ですね。

書込番号:18108750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/04/27 08:28(1年以上前)

カメラは全くのど素人で普段スマホ(iPhone6plus)で、むかーしEOS Kiss Digital(650万画素/CompactFlash)以来です。
一応QX10も発売直後に購入し結構使い込んでいた方だったのですが、先日ヨドバシカメラででっかいカメラコーナーを見ていて、QX30とQX1を見つけてしまい画質とズーム機能でQX30を衝動買いしてしまいました。
QX1はもっと本格的なものも吟味してからと思い今回はパス。
因みにまだ数日ですが、正直かなり楽しいです。

書込番号:18722786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/04/27 08:33(1年以上前)

返信だと画像が載せられないようなので別スレに載せます。
「撮影サンプル 他」

書込番号:18722797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

動作追加情報

2014/10/10 13:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-QX30

スレ主 kazgon2014さん
クチコミ投稿数:60件 サイバーショット DSC-QX30の満足度5

カメラ本体の電源を入れて沈胴式レンズが伸び撮影可能になるまで約7秒
ズームレバーを操作して最大望遠になるまで約4秒掛かります

撮影可能になるまでの時間はともかく ズームチルトのスピードがコンデジやムービーカメラ等に比べて 割とゆっくり目ですね

バッテリーの小ささを考えれば この位が精いっぱいなんでしょうか・・・

今後ファームウェアの更新などで改良される余地があれば良いですね

書込番号:18035333

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:11件 サイバーショット DSC-QX30の満足度3 Panoramioのページ 

2014/10/11 00:52(1年以上前)

今日届いていたので、ライブビューリモコンでコントロールして室内を撮影して試しています。
起動速度はまあまあだと思います。
動画はアクションカムHDRシリーズと似た感じですが、より明るい印象です。

明日にでも車載してサンプルを上げてみようと思います。

書込番号:18037307

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-QX30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-QX30を新規書き込みサイバーショット DSC-QX30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-QX30
SONY

サイバーショット DSC-QX30

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月10日

サイバーショット DSC-QX30をお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング