Dellの直販サイトで購入するメリット
- お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
- すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
- ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2014年9月16日 21:15 |
![]() |
9 | 12 | 2014年11月6日 21:51 |
![]() |
4 | 3 | 2014年9月19日 11:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Dell > Venue 8 Android 4.4・LTE
次期Nexus7がいつ出るのかハッキリしないので、いまいち詳細が分からないままVenue 8をポチってしまいました。
情報が散り散りバラバラで少ないすね。
名称:Dell Venue 8 3840
モデル型番(Wi-Fi版):15Q21
モデル型番(LTE版の黒):15Q22
モデル型番(LTE版の赤):15Q23
対応バンド
2G:2/5
3G:1/2/5/9
LTE:1/2/3/4/5/7/8/20
製品情報
http://www.dell.com/jp/p/dell-venue-8-3840-tablet/pd?oc=smv0030w2v8m01ln1tjp&model_id=dell-venue-8-3840-tablet
その他
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0365299_02.pdf
http://ja.community.dell.com/techcenter/b/weblog/archive/2014/07/17/android-lte-sim-free-ieee-802-11ac-dell-venue-8
価格COMのスペック情報には記載されていないが
・2コア2スレッド
・GPS搭載
・Miracast対応
・SIMフリー
・重量338g
だそうです。
まぁ価格相応の内容かな。
3点

年末ころにVenue 8 7000が出るかも・・・
http://www.gizmodo.jp/2014/09/6mm4android.html
でもこれWi-Fi版なんだよなぁ
7000のSIMフリー版が出たら買い換えよう
書込番号:17937004
0点

こんばんは。
これ情報がほんと少なくて、発売前にポチるのがホント怖いんですよねぇ
価格にしてはなかなかの性能だと思うので、興味をそそられてはいるのですが・・・
実際手にした際にはレポート楽しみにしております。
書込番号:17941099
0点

スペック的にはNexus7に毛が生えた程度なので特筆するほどの内容は無いと思うのですが、商品が届いたら一通りレビューします。
Amazonでポチったので20日以降になると思います。
ちなみにAmazonに記載されているURLがリンク切れしてますね。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00L7PVN4E
aタグ丸出しだし・・・
Venue 8 3840があまり注目されていない証拠だと思います。
ASUSよりは品質もサポートも良い感じなんですがね。
書込番号:17941864
0点

製品発表時のインプレスの記事によれば、ワイヤレス充電対応との事でしたが日本発売の仕様には一切触れられていませんね。
また、アメリカの製品情報見ると充電用の機器はオプションで示されていますが日本は無し。
ワールドワイド版と言いつつ、日本用にカスタマイズされているかもしれませんね。
一応、以前Dellのツイッターアカウントに聞いてみたのですが答えられないって返答で・・・
参考 → http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140603_651419.html
あと、YouTubeを見てると海外仕様のVenue 8(Android版)は背面は日本のように波型?ではなくフラットのものが出ている地域もあるようですね。
書込番号:17944426
0点

ワイヤレス充電の件は初耳です、今聞いてビックリしてます!
まさかと思いつつググってみたところクレードルはあるようですね。
http://accessories.us.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=us&l=en&s=gen&sku=452-bblk
日本向けに何が付いてて何が無いのか・・・ここまでモヤモヤした気分は久しぶりです。
なんかドMに目覚めそうです(笑)
書込番号:17944939
0点



タブレットPC > Dell > Venue 8 Android 4.4・LTE
DELLのHP見てもさっぱりわからなかったので直接聞いてみました。(相変わらず日本人向けではないんですかね??(笑))
1)GPSについて : 搭載しています
いろいろネット検索しましたが、WIFIモデルは、非搭載のようで、LTEモデルもはっきりしなかったため。
2)納期について : ”判らない”だそうです
”即納モデル”が、通常+1週間と書いてありますが、判らないということでした。(発売はしているようですが)
3)おまけ情報 : セゾン永久不滅.com経由で2000円引きクーポンがありました。
もちろん使いました。
2コアのわりに処理能力もそこそこ(1Gは気になるけど)みたいだし、特に解像度に惹かれ、注文してみました。
スマホ・タブレットは持っていないし、比較報告などできませんが・・・
2点

こんにちは、私も注文しましたがAmazonからで。2000円クーポンがある時に。
メモリ1GBは気になりますよね。
私は、Nexus7 2012(Wi-Fiモデル)を使用しているので手元に来たらそれと比較をしたいと思います(^^。
一応、Amazonの方では到着予定は17日発送の18〜20日着予定でしたね。
とりあえず、SDカードは確保しているので、SIMはOCNを申し込もうと思ってます。
9月末まで3000円キャッシュバックキャンペーンなんてのをやっているらしく、それを利用してみようと思います。
書込番号:17927585
0点

今朝、アマゾンからメールが来て発売日(発送日)が延期され21〜23日到着予定に変わってしまいました…
書込番号:17932076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
納期の延期は残念ですね。直販は、まだ予定が分かりません。
Nexus7は、私の最終候補の一つでしたので、比較レポートUPいただけると嬉しいです。次期Nexsusが、気になり、
So-netのLTE_Mプラン(Nexus7 2013)を考えていたら、そちらは機種が変わってしまいました。
結局待ちきれず、他にも8インチで候補をいくつか絞りましたが、キャンペーン等終わってたりして、”どうせなら、新しい方を!”って感じです。
Amazonでは、”20日が発売予定日”で、”本製品はワールドワイド版の為、初期出荷時に関して日本語入力アプリが含まれておりません”って書いてますね。直販モデルも、そうなのかな??? まあ、当方は勝手に初期設定程度の問題と思ってますが、違うのかな・・・?
いずれにせよ、順調に発売されることを願って待ちましょう !(^^)!
書込番号:17932970
0点

DELL公式で注文か、AmazonからかはわかりませんがTwitter見てたらVenue 8のLTEモデルが届いた人がいるみたいですね。
赤い筐体の写真をupしてる方がいらっしゃいました。
書込番号:17948109
1点

該当スレッドのみなさん こんばんは
当方も着荷しました。赤にしました。11日注文の17日着です。
直販ですが、出荷案内もなく突然届いたのでびっくりしましたが、とりあえず使ってみました。
WIFI環境での使用です。SIMは着いてからの様子でと思っていたので、もう少し操作に慣れてから。
外観・背面の渦巻き状の細かい溝(滑り止め?)色も含め良い感じです。持ち重りしません。
ACアダプターが、差していきなり熱くなり心配しましたが、ちょっと熱い位を維持して充電完了。開始30分後あたりからセットアップも行いながらの充電ですが、意外に早く充電完了したと感じました。と言っても実測はしていませんが・・・
ワールドワイド版???サポートのナレッジベースから設定
http://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpdhs1/SLN293503
google日本語入力 入れてみました。特に不自由は感じません。
セキュリティはESET(tryalで)。軽そうです。
音声入力も良い感じです。けっこう早くしゃべっても認識します。
静止画は、さすがにとても綺麗です。動画(youtubeで数種類)はイマイチな感じ。カクカクはありません。でももう少し流れないで〜。一概には言えませんが、BNRスピードテストでは、平均2.6Mbpsほど出ているので、通信速度は十分だと思うのですが。このサイズの画面ですし・・・期待しすぎたかな?。こんなものなのかも!何せTABは持っていないし比較ができない。(>_<)
みなさんの比較レポート 期待しています。
書込番号:17949407
2点

追記:
音はこんなもんでしょう!? 大音量で聞くわけでもないし、悪くはないと思います。むしろTABにしたら良いのかも・・・
MicroSD、カバーがついているのは良いんですが、抜き差しにちょっと引っかかりを感じます。バリ?その内無くなる?
この辺が、日本製の繊細さを感じてしまうんだな(当たり外れもあるけれど)・・・私は、そんなに入れ替えないし、良しとします。
SIMはどうなのかな???製品個体差があるし、microSIMもテストせねばなるまい。( ..)φメモメモ
書込番号:17949754
2点

GPS搭載とのことですが、マップアプリとかで
使えましたでしょうか?
デルに聞いたらGPSに関しては
未サポートとのことなので確認したいと思っています。
書込番号:17960092
0点

マップも渋滞ナビも山カメラも正常に動いております。
GPSのサポートというのは、DELLがするのではなくて、OSとアプリがやります。
ハードウェアを搭載していれば、OSがドライバーで動かして、その得られた位置情報をアプリに渡します。
GPSは高いので無駄にオマケできるセンサーではないようで、5,000円くらい価格が上がります。
書込番号:17960382
0点

>デルに聞いたらGPSに関しては未サポートとのことなので
ハードウェアの「GPS機能(GPSモジュール)」自体はDELLがサポートするが、
それを利用する「MAPアプリ」はアプリの開発元に相談するしかないのでは?
もしVenue8に標準搭載されているMAPアプリの不具合であればDELLがサポートするべきですがね。
書込番号:17960810
1点

質問の後、注文したら昼に届きました。
マップアプリは大丈夫でしたがYahooカーナビは
画面がモザイク状になり、その後、ハングしますね。
ちょっと残念。
書込番号:17973647
0点

こちらもやってみました。Yahooカーナビ。モザイクです。個体差でもなさそうですね。
他の皆さんの書き込みにもあるように、本体がダメなのか、アンドロイド4.4*との相性なのか、アプリどうしが干渉するのか、固まったり不安定だったりして、初期化3回しています。 ハズレ機かな??
もう どれが干渉しているのか???
1回目の初期化後で間違えていれたPLAYストアからのMobileSecurity&Antivirus(ESET)は固まりました。アンインストールにも手間取る始末でした。
Andoroidデビューとしては、発売してて間もないこともあり、いろいろ判断しにくい機種だと思います。データもほとんど入れてないので初期化に躊躇することはありませんが・・・(笑)
書込番号:17977078
1点

Yahooカーナビ、地図が正常に表示されるようになりましたね!
書込番号:18138154
0点



タブレットPC > Dell > Venue 8 Android 4.4・LTE

17日到着。Nexus72013 より確実に速い。システム4.4.2、とりあえずアップデート中。
GPS ついてました。側面がすべり止めしてあるのに大きいのに持ちやすい。
書込番号:17948998
1点

LTEが気になるので、利用可能な設定の無線とネットワークで利用可能なネットワークを検索してみた。
JP DOCOMO(44010)
SoftBank(44020)
KDDI(44050)
44051
EMOBILE(44000)
emobile があるということは LTE ok だしょう。テザリングもある。Nexus5 の SIM を引っこ抜いて挿して使えるかな?
抜き方が解かんないという言い訳で実験中止。
GPS も デジタルコンパスも生きているので、ほとんどのセンサーを装備しているようです。Full HD で GPS 積んで LTE 対応となると、40,000円くらいの価格にしても良かったと思う。なんという遠慮だ。。。。。。
書込番号:17952879
1点

使用感として、どうも Nexus5 よりも早い感じがするので Benchmark Comparison というソフトで計測してみました。
このベンチマークは測定した結果を自動的にホームページに送信してランキングを公開しています。
http://benchmarklist.appspot.com/ ←こちら
私が測定したのは、
Nexus5 MSM8974 2.26GHz(4コア)
Venue8 3840 LTE Z3840 2.13GHz (2コア)
結果
#1 Dell Venue8 3840 LTE 5984
#5 google Nexus 5 4678
が、私の物で、ベンチマークからも Venue8 が速いことがわかりました。
#2 asus K013 5490 は Atom Z3745 1.3GHz4コアです。
案外、intel Atom Z3xxx は馬力あるなと納得しました。
ホールド感の良さ、適度な重さ、小気味よい動作で気に入りました。
書込番号:17955230
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





