<お知らせ>
2016年10月〜2017年1月製造の本製品において、ファームウェア更新後に起動しない不具合が発生することが判明しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX1210
ご教示下さい。
ポートベースVLANに感して2つ質問があります。
1.ポートベースVLANですが、LANポートごとに分離するという認識で間違いないのでしょうか。
同じLANポートに違うPCを接続しなおしたとしても、同じ設定のままのVLANを使えるという認識でよろしいのでしょうか。
2.ポートベースVLANですが、設定したVLANの下にハブを接続した場合、そのハブに接続された機器はすべて、同じVLANグループになるのでしょうか。
例えば、下記の図で、
【RTX1210】ーー(LAN1)ーPC1
ー(LAN2)ー【ハブ】ーPC2
ーPC3
とつなぎ、LAN1とLAN2で、ポートベースVLANで分離してつないだ場合、LAN2の下にある、PC2,PC3は、すべてLAN2と同じグループのVLANと見なされるという認識で、よろしいのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:19042230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

図がおかしいので訂正します。
【RTX1210】ーー(LAN1)ーPC1
ー(LAN2)ー【ハブ】ーPC2
ーPC3
よろしくお願いします。
書込番号:19042233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
図で空欄が、うまく入らないようで。
RTX1210の下に(LAN1) (LAN2)が接続されており、ハブの下にPC1 PC2が接続されている状態です。
よろしくお願いします。
書込番号:19042245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RTX1210ルーターのLAN分割機能(ポートベースVLAN)につきましては、ご推察の通りです。
以下参考までに
※ LAN分割機能・・http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/lan-divide/
更にVLANで分割されたポートに、インターネットNAT変換を許容させるポートを限定する事も可能です。
※ http://jp.yamaha.com/products/network/solution/security/lan_side/disjunction/
書込番号:19043466
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
