デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 39〜179 万円 (2,209物件) デミオ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
昨日ディーラーの方に伺いました。
マツコネで使用するナビSDカードは
@ Aの車に挿した後、100km以上走行 (Aで紐付)
A Aの車に挿した後、Bの車に挿す (Bで紐付)
のどちらかの条件で車両との紐付けが行われ、他車に差し替えても使用不可となるそうです。
以前から他の車では使用不可であることは承知していましたが、その条件についてはネットで検索してもハッキリとした答えがヒットしなかったため、ここに残しておきます。
書込番号:22061044 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

マツコネについて詳しいことは判りませんが、市販のSDカーナビの地図SDカードは、他のカーナビに使用することが出来ないのと同じことだと思います。
このことについては過去のクチコミがあります
http://s.kakaku.com/bbs/K0000584329/SortID=21038313/
書込番号:22061309 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Demio Sportさん
はい、このクチコミについては過去に検索で辿り着いて存じております。
しかし、そのスレ主は差替えれないことに腹を立てている論点のズレた内容で、正直参考になると言えるでしょうか?長文の中で唯一 "100km" と述べているだけで、あとは私にとって参考になり得ませんでした。
Googleの検索結果でも唯一価格.comのそのスレッドが出てくるだけですので、今後誰かの為になることを期待してクチコミ投稿いたしました。
書込番号:22062397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>st_kamoさん
マツダのホームページでは、ナビゲーション用SDカードPLUS G46Y 79 EZ1Cについては、
※ナビゲーション用SDカードは、車両1台に限り有効です。他の車に挿入しないでください。(最初の車両にSDカードを挿入した後、別の車両に同じSDカードを挿入した場合、どちらかのナビゲーション機能が使えなくなることがあります。)
※車両装備の専用スロットにSDカードを差し込むことでナビゲーションとして機能します。
http://www.mazda.co.jp/archives/accessories/lineup/peripheral/navi-sdp/
Q 【マツダコネクトナビ/ナビPLUS】他のSDカードに地図データをコピーして利用することはできますか?
A 他のSDカードに地図データをコピーして利用することはできません。
http://mazda-faq.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/311/kw/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC/c/4
ナビゲーション用SD カードはコピー出来ないことはわかっても、どちらかのナビゲーション機能が使えなくなると言っているが、他車両に転用できないとはうたっていない。
ナビデータの更新にもユーザー登録を必要としてしていない。
http://mazda.map-update.jp/flow2.html
市販ナビの地図データ更新(例 パナソニック製品)
製品の保証書もしくは本体裏面等に記載されている「製造番号」が「数字6桁」の方はこちらでナビゲーションユーザー登録ができます。また、一部製品によっては「製造番号」が「数字9桁」のものもございます。
https://secure.mci-fan.jp/navi/about_registration_dealer.do?used=no
(市販のナビではユーザー登録をしないと地図データの更新はできない)
ユーザー登録を必要としていないところから、ナビゲーション用SD カードに車両データ(製造番号など)を書き込んではいない。
(車両データに紐付けされていない単なる地図アプリ)
以上のことから一度ナビゲーション用SD カードを購入すればマツダ車(マツコネ車)に代々使用できるのではないか?
これは、あくまでも推測ですメーカーもクチコミを見ているので、何らかの対応をしてくると思います。
書込番号:22062847
3点

Demio Sportさん
この話ですが、ここの(アクセラの)掲示板でだいぶ前に見たんだけど、
とある方がマツダの客相に質問したところ、
100km走行するとSDに車両情報が書き込まれて、いわゆる「車両ロック」となり、他車に付けても使えない
という返答があった って書いてましたよ。
書込番号:22064127
5点

みんカラに中古SDカードの使用実例がありました。
紐付きは地図データ更新時に消えるようです。
ディーラーの嘘つき!
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2486089/car/2592034/9256356/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2486089/car/2592034/9388649/parts.aspx
書込番号:22064363 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Demio Sportさん
ある意味、地図更新で紐付けが消えるのは正しい姿かと思えるんです。
というのは、基本、地図更新って有償かと思うので、
有償でお金出すんだから、ある意味、改めて新しい地図SDを購入するのと同じ扱いって感じで、
お金出してくれたユーザー様のお車に使ってくださいませ! みたいな。
ということで、上記が基本スタンスなんだけど、
マツコネの地図SDの場合は3回分の更新を無償としているので、
中古でも無償更新が最低1回分残っているものなら金かけずに無償更新の処理を行ったうえで他車で使えることになるけど、
無償3回分使いきったものだと「有償更新」しない限り他車では使えないままってことになる。
この有償更新がいくら?に設定されるのか、損得感はその価格しだいってとこかな。
書込番号:22064521
2点

>Takutyanさん
2018年12月から有償化みたいですね。
メーカーもクチコミを見ているので、何らかの対応はしてくるはずです。
自分は、きちんとユーザー登録させた方がいいと思ってます。
書込番号:22064773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Demio Sportさん
紐付きはの件は、今のやり方は特に何も変えずにそのままになるのでは? と私は想像してます。
というのは、1枚の地図SDを2台以上の車で使用するパターンを考えた時、
一つ目は、地図SDを他人に譲渡/中古で売るパターン。
二つ目は、2台のマツダ車(マツコネ車)を所有してたりする人が2台共用で使おうとするパターン。
これぐらいかと思うので、
一つ目の地図SDを他人に譲渡/中古で売るような場面とはどういった状況になったときか、を考えると、
さらに、二つ目は今のやり方で共用は充分防げている思うので、
あえて手間かけ金かけてやり方を変えたりしないのでは?と想像してます。
書込番号:22065232
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
デミオの中古車 (全4モデル/3,244物件)
-
デミオ 13Cスマートエディション 純正HDDナビ ワンセグ キーレス エアコン ETC ヘッドライトレベライザー
21.9万円
- 年式
- 平成22年(2010)
- 距離
- 2.2万km
- 車検
- 2023/08
-
デミオ 13C−V HIDエディション ETC バックカメラ ナビ TV アルミホイール HID スマートキー CVT 衝突安全ボディ 記録簿 ABS CD ミュージックプレイヤー接続可 エアコン
45.0万円
- 年式
- 平成23年(2011)
- 距離
- 6.3万km
- 車検
- 車検整備付
-
デミオ 13S 純正SDナビ 衝突軽減システム 禁煙車 Bluetooth接続可 LEDヘッドライト オートライト 前席シートヒーター オートエアコン ステアリングスイッチ プライバシーガラス
89.7万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 3.8万km
- 車検
- 2023/02
-
99.9万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 5.5万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
7〜364万円
-
1〜298万円
-
14〜208万円
-
5〜318万円
-
13〜448万円
-
19〜309万円
-
49〜389万円
-
73〜297万円
-
199〜548万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





