※ナビ機能はスマホやアプリとの連携が必要です。
このページのスレッド一覧(全47スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2015年5月23日 09:14 | |
| 2 | 6 | 2015年5月6日 08:47 | |
| 0 | 1 | 2015年4月13日 19:31 | |
| 0 | 1 | 2015年4月13日 09:40 | |
| 8 | 8 | 2015年4月7日 08:17 | |
| 0 | 2 | 2015年4月1日 14:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーオーディオ > パイオニア > FH-9100DVD
付けていたナビが壊れてしまいこちらの機種に買い換えたのですが、ケンウッドのアンプKAC-8404と接続したいです。
以前のはRCAピン4本ですが、こちらは2本のみとなっています。
接続するためにはどのようにしたらいいでしょうか?
書込番号:18741707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
仕様表ではRCA出力はフロント出力+リア出力+サブウーファー出力になっていますが違うのでしょうか?
書込番号:18741831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2本のみって?
書込番号:18741842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
FH-9100DVDには外部アンプ取付用のRCAプリアウトが
フロント・リア・サブウーファー(STDモードの場合)の各左右で6個あります
もう一度取説をきちんと見る事をお勧めします。
書込番号:18742622
0点
すみません、説明が足りなかったです。
アンプからオーディオに繋ぐ際、リアの片側のスピーカーを接続する場合、アンプ側RCA2端子、オーディオ側RCA1端子になっているということです。
2股のピンを買って接続は一応出来ました。
他に何かアドバイスがあればお願いします。
書込番号:18746244
0点
>アンプからオーディオに繋ぐ際、リアの片側のスピーカーを接続する場合、アンプ側RCA2端子、オーディオ側RCA1端子になっているということです。
KAC-8404の取説を見る限りAアンプのRCA入力左右とBアンプのRCA入力左右です
なので4chアンプとして使う場合はAアンプにフロント、Bアンプにリアとかを接続します
4chアンプを2chアンプとして使っているという事なのでしょうか?
>2股のピンを買って接続は一応出来ました。
接続方法が間違っていますので、もう一度両方の取説を見ましょう。
書込番号:18746314
![]()
1点
>接続方法が間違っていますので、もう一度両方の取説を見ましょう。
ありがとうございます。やっと理解出来ました。フロントスピーカーはAMPをかまさず直接オーディオに接続されていたためわかりにくくなっていました。前オーナーから付いているものをそのまま貰い取説もなくなんとなくでやっていました。
もう一度接続し直したいと思います。
書込番号:18750067
0点
カーオーディオ > パイオニア > FH-9100DVD
ipod再生中の画面表示ですが、デカデカと曲名やらアーティスト名やらロックなどのジャンル表示が出てくると思います。
いかにも、ipodにコレ入ってます、みたいなのを同乗者に見せびらかすようで恥ずかしいのですが、これらを表示しないようにする方法ってないんでしょうか?
画面表示OFFの真っ暗な画面にするのではなく、この曲名とかの表示を消したいのですが。。。
0点
>いかにも、ipodにコレ入ってます、みたいなのを同乗者に見せびらかすようで恥ずかしいのですが
それって、気にし過ぎでは?
>これらを表示しないようにする方法ってないんでしょうか?
仕様なので無理だと思います
やるとするのならば、入っている音楽ファイルの曲情報を消すと表示はされません
しかし曲情報が出ないと曲の検索自体も難しくなります。
書込番号:18678417
0点
カーオーディオ > パイオニア > FH-9100DVD
Bluetoothの接続で困ってます。
iphone6でFH-9100DVDとペアリングをすると、error 06-2Bと表示されて
操作不能になってしまいます。
また、iphone側のいちばん最初に入っている音楽がループで永遠再生を続け、
電話帳の一番上に居る方の名前のみが電話帳に永遠と表示されるんです。
更に時折error 06-2Bの表示げ出ると共に、FH-9100DVDの電源が落ちてしまうんです。
で、パイオニアカスタマーにて案内をされた下記事項を試しましたが、
改善しなく困っております。
※iphoneの再起動及び電源ボタン&ホームボタン長押し。
※接続先の削除(iphone&FH-9100DVD共に)
※FH-9100DVDのBluetoothメモリークリア
※FH-9100DVDの工場出荷状態(オールリセット)
※他のiphone6で接続。
IOSのバージョンも8.0迄が推奨らしいですが、
当方、IOS8.2でも問題は無いとの回答でした。
勿論、ギボシ端子の接続状態やコネクター抜け、アース不良、
車両側の電流測定も確認致しました。
それでもカスタマー側の対応は、事例が無いので「ありえない」的な感じで、
購入1週間にも関わらず代替品対応もして頂けません。(涙)
同じ症状でお困りの方か、又は同じ症状で改善した方がいらっしゃいましたら、
ご教授頂けないでしょうか?
長文失礼致しました。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点
取付はご自分ででしょうか??また購入は??購入店に相談された方がいいかもしれません。おそらくその方が話が早いかと。
書込番号:18677024
![]()
0点
カーオーディオ > パイオニア > FH-9100DVD
FH-780DVDからこちらに買い替えたのですが、
FH-780DVDでは表示出来ていたアートワークが表示されません。
全てでははく一部だけなのですが、何故なのでしょうか?
画像はウォークマンのXアプリで入れています。
ファームウェアも最新のを入れましたが変化なしです。
2点
こんにちは、自分でアートワーク編集されてます?
書込番号:18399212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
質問の文書が足りずすみません。
mp3のアートワーク抜けはアルバムの中の一部分だけですか?アルバム全体ですか?
書込番号:18399487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すいません遅くなりました。
同じアルバムでも画像を変えたりしてますので、特にアルバム単位で管理していないのですが、
多分アルバム全体でしょうか。たまたまかも知れませんが。
一応メーカーにも問い合わせていますが、未だ回答はありません。
書込番号:18433872
0点
ども、Xアプリで編集してるとのことですが他のアプリで編集してみましたか?私はUSBメモリを使用の際、mp3tagで編集していますが今の所全て表示されています。
解決にはなっていませんがお試し下さい。
書込番号:18436369 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
mp3tagで登録しなおしましたがやはりダメでした。
画像自体はXアプリで自動登録かAmazonで拾ってきた物を使用しています。
登録方法は同じなのに違いが出るので謎です。
780DVDでは大丈夫だったんですがね。
書込番号:18443332
0点
ようやくメーカーから回答が来ました。
対応形式
拡張子 .jpg / .jpeg / .png
ファイルサイズ 300KB以下
画素数 600×600 まで
プログレッシブJPEGは不可
だそうです。
しかし全てクリアしてるのですが表示されません。
いろいろやってみたところ、どうもXアプリを経由するとダメみたいです。
mp3tagにて一度画像削除して保存。新たに拾ってきた画像を登録して保存。
とすると表示されるようになりました。
Xアプリで登録した画像をmp3tagで抜き出して再登録ではダメなようです。
しかし、何百曲もこれをやるのは面倒なので諦めることにします...
書込番号:18575255
5点
ども、ほぼ解決したようで何よりです。
メーカーにも問い合わせして形式関係をお調べになったようでこちらとしても参考になります。
書込番号:18656840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーオーディオ > パイオニア > FH-9100DVD
Ipodを接続したままbluetoothは聞けないのでしょうか?
それと指紋がやたらつくのですがいじらない以外対策なにかありませんか?
書込番号:18366300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無理でした。ただし、iPod接続して、iPhoneのBluetooth通話は可能です。
書込番号:18399276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
質問から時間がたっているので解決されているかもしれませんが、私はそのつどスマートフォン接続設定のUSBとbluetoothを切り替えることでiPodをUSBで接続したままでiPhoneの音楽やナビをbluetoothで聴いています。
書込番号:18637568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






