
- 炊飯量
-
- 5.5合
- 10合

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2018年8月22日 20:34 |
![]() |
4 | 0 | 2017年1月24日 21:33 |
![]() |
7 | 2 | 2016年7月23日 02:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



型番記載忘れでしたので、再書き込みです。型番は、RZ-VXN 100M-W でしたので、同等のノジマモデルだと思います。
書込番号:22049770
0点



【ショップ名】
ヤマダ電機坂戸店
【価格】
23800円
【確認日時】
2017/01/21
【その他・コメント】
ヤマダ電機オリジナルのRZ-NX100Jと同等品のようですので特価情報として挙げておきます。
スペックは RZ-VX100M と同等ですが、消費電力が少なくなっているようです。
食べ比べしているわけではないので全く同じかはわかりません。ベースグレードは古いかもしれません。
4点



今まで使用していた炊飯器(7年使用)のパッキンなどが傷んできたので、買い換えを検討しに近所のコジマに行きました。
お薦めコーナーに赤色の「RZ-VX100BKM」なる炊飯器がありました。スチームカット搭載と書かれていました。
日立のHPにも当型番はありませんでした。
スチームカットに興味がありましたので調べたところ
RZ-VX100はスチームセーブ、及びカラーは白色とありますが、私が見たRZ-VZ100BKMはスチームカットと表示が有り、カラーは赤色とでした。
ということは、「RZ-VX100M」と「RZ-VX100BKM」は異なるのでしょうか?
異なる場合、どの点が異なるのか違いを教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20049106 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>お薦めコーナーに赤色の「RZ-VX100BKM」なる炊飯器がありました。スチームカット搭載と書かれていました。
RZ-XV100BKMのことでしょうか。
BKMとついていることから判断するにビックカメラオリジナルモデルです。コジマも今はビックカメラグループなので同じ型番のBKMがついています。
RZ-VX100Mとは関係のない製品ですね。
ベースモデルはもっと古い可能性がありますが、基本は2014年発売のRZ-VV100M相当のオリジナルモデルです。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/lineup/category.php/04/040201/2/
書込番号:20054426
1点

黒蜜飴玉さま
有難うございました。
確認が遅くなり申し訳ありませんでした。
なるほど、ビックカメラPBなのですね。
コジマでプッシュするわけですね。
値段、機能などとても興味がありましたが、別機種を検討してみます。
蒸気は出るのは諦めて、最も大切な美味しく炊きあがる炊飯器を探します。
早炊きが出来て3万円弱の他の炊飯器探しに、明日は電器店数件まわります。
有難うございました。
書込番号:20059259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





