D750 ボディ
- 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
- Wi-Fi機能を内蔵し、専用アプリを介して、スマートフォンやタブレットなどに画像を送信可能。リモート撮影も行える。
<お知らせ>
本製品の一部において、シャッターが正常に動作せず、撮影画像の一部にケラレが生じる場合があることが判りました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



今日うちに帰ったら接眼目当てがまたなくなっていた。
今まで何台もNIKONのカメラを使っているけれど今まではなくしたことはなかったのに。
D750外れやすくないですか?
アマゾンはお買い合わせ商品になっているので、何か買わなけらばならないし、買い物かごに入ったままです。
前回はいらない、USBメモリーを買ってしまったので今回は慎重に。
何かいい対策知りませんでしょうか?
ありましたら教えてください
書込番号:20463939
5点

二年以上使っていますが外れたことありません、何故なんでしょうね。
書込番号:20463960 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Prisoner6さん
D750に限らずどの機種もいつの間にか行方不明になっている事が多いですよね。
自分は薄い両面テープを2mmx5mm程度の大きさに切ってこれを接眼部上部に貼ってからアイピースを取り付けています。
貼る前に接眼部とアイピースの貼る部分を良く清掃します。
出来るだけ薄い両面テープを使わないと爪の引っ掛かりが甘くなって却って外れ易くなるので要注意です。
これだけで脱落する事が殆どなくなりました。
ただ外す際に両面テープの接着剤を保持している部分がネチョネチョなりますので清掃や交換時は少し面倒になります。
書込番号:20463980 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もニコンの別機種ですが、
気が付けば無かった...ですね。
私の場合はカメキタで近くの店舗受け取りでポチります。
対策は別にしていません。
書込番号:20464079
1点

D7000の時は、ボンドでくっ付けました。
D750だとやれないでしょうね。
書込番号:20464161
4点

>Prisoner6さん
こんにちは
落ちても音がしませんからね
私もこの前、ちょっと服に引っかかった感じがしたので
見たら道路に落ちていました
丸窓は脱落防止機能が付いてますが
角窓はそんなの無いですから
注意するしか無いと思います
標準品なら、ヨドバシコムの方が良いと思います
送料も掛らないし
書込番号:20464163
2点

たしかにNikonの角窓はぶら下げているだけで無くなりますね。
テープで止めたいですがゴムですのではがれます。
D300のころはテープを細く切って一周まきつけてから本体にテープで固定してましたがそれでも外れかかるので、D750はあきらめました。
眼鏡をされていると気になるかもしれませんが外したままでもなれると気になりません。
部品がないのは精神的に良くないので都合の良い時に注文しても、取付けずにそのまま使用した方が外れる部品がないので気が楽になります。
書込番号:20464249
2点

皆さんおはようございます
やはり、両面テープとか、ボンドとかなんですね
カメラに跡が残るのが嫌なのでためらってしまいます
この前D750が使いたかったのでD7100のをつけて、新しく買ったDK-21を
D7100につけていたらD750ほうから落としてしまいました。
よく見るとD7100用はDK-23で別のものなんですね
どっちでもつくのかしら
MT46さんのいう通りヨドバシで注文しました
Affogatoさんのいう通りなくてもかまわないような気もします
書込番号:20464356
0点

私もなくしました。
それ以前にも、カメラバッグの中に落ちていたり、バッグの周辺に落ちていて、
他人に拾ってもらったりしています。
前機種のD300では全くなかったのに。。。。。
で、消耗品と考え、3個購入し(ヨドバシで即納)、カメラバッグ内にスペア1個入れています。
嵌め合いの具合とか、接目当ての微妙な剛性でも変わったんですかね。
旅先でなくなると、気分悪いですよね。
書込番号:20465263
1点

>Prisoner6さん
750は、よく外れます。7100や5200より外れやすかったです。その点に関しては予備を1つ持ってます。
書込番号:20466200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D750 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2023/03/05 22:20:13 |
![]() ![]() |
3 | 2023/01/11 22:25:59 |
![]() ![]() |
5 | 2023/01/05 1:43:16 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/02 14:50:14 |
![]() ![]() |
32 | 2022/10/06 0:33:38 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/25 7:28:52 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/14 21:01:46 |
![]() ![]() |
20 | 2022/04/15 9:30:23 |
![]() ![]() |
26 | 2022/03/31 23:09:46 |
![]() ![]() |
19 | 2021/11/16 7:26:40 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





