D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2014年10月16日 発売

D750 24-120 VR レンズキット

  • 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(25606件)
RSS

このページのスレッド一覧(全680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Wireless Mobile Utility

2014/09/17 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット

クチコミ投稿数:2084件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

やっとFX機にWi-Fi標準装備されました。

携帯やタブレットなどに映像を飛ばす機会が増えると思いますが、、、、、
その端末を外部モニターに使用し、各種設定変更可能な機能が付くともっと使い勝手が増すのではないでしょうか?
ハイエンドユーザーはPC接続すると思いますが、本体は軽量なのでモバイルでの連携がメインになってくるかと思います。

フルサイズに移行する足掛かりとして付加価値のある機能が増えるとユーザー層が厚くなると思うのですが、いかがなものでしょう

他社のアプリ機能は数倍魅力的に感じます。

皆さんはアプリでの色々な連携は魅力的に見えませんか?

書込番号:17949089

ナイスクチコミ!4


返信する
TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2014/09/17 21:43(1年以上前)


良くわかりませんが、ニコンのアプリ機能じゃ不足で、もっと機能的になって欲しいと言うことですか?

ニコンのワイヤレスモバイルユーティリティは機能の事より、アンドロイド4.4には未だに対応していません。
GALAXYnote3では使えないのが、何より不満です。

書込番号:17949254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2014/09/17 22:48(1年以上前)

難しいところですよねぇ。
D90を使っていて、今はEyefiでタブレットに飛ばしています。
以前まではWiFiは標準がいいと思っていましたが、使い続けるにあたってフルサイズだと容量がでかくなり転送がえげつないことになること、発熱が凄く内部機器の寿命が短くならないかの心配と発熱して転送速度が落ちることの方が気になりだしました。
それならオプションで対応等した方がいいのじゃない?と考えが変わってきています。
液晶も可変式の方がアングルの差が広がりますが、耐久性が落ちること、そもそもフルサイズ使う人はLv撮影しないから余分な部分を省いているんじゃないのかという思いもあるところです。

書込番号:17949656

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件

2014/09/17 22:51(1年以上前)

ごめんなさい、アイコンが怒でした…。そういう意図じゃないです。

書込番号:17949679

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2014/09/17 23:06(1年以上前)

ごめんなさ〜い!
ワイヤレスモバイルユーティリティ
動作確認機種一覧には掲載されていないものの、今確認したら先のバージョンアップでnote3でも正常に作動するようになってました!

wife内蔵の750がますます楽しみに…。

書込番号:17949766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/09/17 23:37(1年以上前)

>wife内蔵

なんだかすごい事に…?

書込番号:17949930

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2084件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2014/09/17 23:57(1年以上前)

white__lenさん
発熱等問題あるかもしれませんが、せっかく動画も撮れるのだからタブレットで多人数でリアルタイム視聴出来てもいいように思えます。カメラのモニターより断然スマホ・タブの方が高解像度。本体に可動式液晶なくても代用はできます。スマホでLVしてタッチフォーカスとか便利そうです。

固定式でコストを抑え、必要な人だけアプリ購入で業績回復!?

ssと同じようにあればよい程度の人よりは需要ありそうな気がします。
せっかくデジタルになって高機能化できるんだからアプリもどんどん進化してほしい。

書込番号:17950026

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件 D750 24-120 VR レンズキットのオーナーD750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2014/09/18 00:14(1年以上前)

wifi便利だと思いますよ〜

自分は、wifiアダプターを買ってD7100に付けて、Note3でfacebookに投稿してますよ。
撮ったすぐにシェアできるのは、めっちゃ楽しいです。

ただ、SDカードに多量に写真が入っていると、サムネイル表示するまで時間がかかるのがネックです。
それ以外は何も不満はありませ〜ん(^^)

書込番号:17950090

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/18 00:17(1年以上前)

>ニコンのワイヤレスモバイルユーティリティは機能の事より、アンドロイド4.4には未だに対応していません。

>動作確認機種一覧には掲載されていないものの、今確認したら先のバージョンアップでnote3でも正常に作動するようになってました!

 実はバージョンアップ前から使えたとか?
 私はまだワイヤレスモバイルユーティリティのバージョンアップ前(D750対応前)ですがアンドロイド4.4.2で普通に使えています(動作確認機種にないXperiaZ)。
 ちなみに試した機種は対応機種に入っていないP340です。


 アプリにはもっと進化して欲しいと言うのは大賛成です。
 使い勝手はあまり良くありませんね。
 ある程度の撮影設定は出来るとありがたいです。

 再生転送時、ニコンは先に全部を読み取った後に選択の必要があって他社のように一枚一枚というのが出来ないのも使いにくいですね。

書込番号:17950102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2014/09/18 12:50(1年以上前)

D5300所有ですが、Wi-Fi内蔵良いですよ!

アプリが更に機能UPしたら言うことありません。


以下に利用例を…

http://s.kakaku.com/bbs/K0000586665/SortID=17718678/

書込番号:17951596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ79

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

標準ズームレンズの選択

2014/09/17 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D750 ボディの満足度5

このカメラを購入計画中です。
現在D7100とD3200を使用しており、フルサイズ対応のズームレンズは
タムロン28-75/2.8と
タムロン70-300VC
を所有していますが、せっかくなのでキットの24-120/4が欲しいなと思っています。

でもこのレンズ、価格のわりあまり評判良くないみたいですね。

そこで、いっそキットではなく、
@タムロン28-300
A純正28-300
Bシグマ24-105
Cタムロン70-200/2.8VC
で迷っています。

どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:17948267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/09/17 18:36(1年以上前)

>標準ズームレンズの選択

なんだから、タムロン70-200/2.8VCはないのでは?

書込番号:17948286

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/09/17 18:38(1年以上前)

こんばんは

Aの純正に一票!

理由・・・ 純正だから相性がいい♪
レンズ交換が不要なのもいいと思いますよ。

失礼しました。

書込番号:17948295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2014/09/17 18:44(1年以上前)

B!
ズームリングの回転方向、逆なのがOKならば。

書込番号:17948309

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/17 18:46(1年以上前)

なんで選択肢に純正24-70入ってないの〜?
VRないから?
せっかくいいボディ買うんだから。
まじ、いいっすよ、24-70(高いけど・・・でもその価値はあったと思ってます。逆に言うと、なぜもっと早く買わなかったのかと後悔)

ちなみに、24-120のレンズキット買って、レンズを未開封でヤフオクで売り飛ばせば、相対的にボディが安く買えると思いますよ〜

書込番号:17948315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件

2014/09/17 18:49(1年以上前)

選択肢にはありませんが、
TAMRON 24-70 VCの手振れ補正つきが標準レンズとしてはお勧めしますね。

もちろん、純正の24-70も有りますが、設計が古くそろそろモデルチェンジをしても良さそうな時期に来ています。

ただし、自分なら間違いなく純正の24-120を選ぶでしょうね。

14万で売ってる金環レンズが8万で手に入るまたとない機械だと思いますし、評判はそこそこでもプロでも使っているレンズなので、F2.8が必要ならお持ちのTAMRONレンズを使いわけ、どうしても満足出来なければ買い換えても損は絶対にしませんよ。

ちなみにバランス的にはTAMRON 28-300 VCの方が良いとは思われますが、間違いなく純正レンズ以下の描写にはなるでしょうね!

書込番号:17948326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D750 ボディの満足度5

2014/09/17 18:51(1年以上前)

Paris7000さん
高くからです。

書込番号:17948330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/17 18:59(1年以上前)

高いボディは買うのに??





すみません、ケンカ売ってるわけではないのですが、ここで多くの皆さんがレンズに投資レンズに投資というのを最近痛感したので。。。
D7100の倍以上するレンズですが、D7100が、こんなに素晴らしい描写をするんだと心底思ったもので〜

書込番号:17948360

ナイスクチコミ!3


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D750 ボディの満足度5

2014/09/17 19:01(1年以上前)

説明不足でした…

題名で標準ズームとしながら、タムロン70-200を候補に入れたのは、標準域は28-75で我慢し、明るい望遠ズームを買った方が良いかな?という迷いがあるからです。

スポーツ等、望遠重視の撮影スタイルなので、70-200は前から欲しかったレンズなんですが、望遠重視とは言え使用頻度はやはり標準ズームの方が多いので、70-200は後回しにして、キットで割安入手できる24-120や、候補の標準〜高倍率ズームにしようか迷っているところです。

また、どんなに素晴らしいレンズでも、20万クラスのレンズは対象外でお願いいたします。750が買えなくなるので…。

書込番号:17948373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D750 ボディの満足度5

2014/09/17 19:05(1年以上前)

☆ケン★さん
オススメありがとうございます。

タムロン24-70は忘れてました!
これなら所有の28-75を売却しても良いので、予算的にも有力候補に仲間入りです!

でも、やっぱり24-120ですか!
参考になります。

書込番号:17948393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D750 ボディの満足度5

2014/09/17 19:19(1年以上前)

虎819さん
ありがとうございます。

虎819さんのように高価な機材を色々とお持ちの方が、高倍率をオススメしてくれた理由は何でしょうか?

24-120程度の描写なら、いっそ高倍率の方が良い…という事でしょうか?

書込番号:17948438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2014/09/17 19:21(1年以上前)

それなら、Cタムロン70-200 F2.8 A009か純正70-200 F4.0が満足度、高くなるかと思います。

本当は純正70-200 VRU が一番かと思いますが、予算の関係で…

単焦点レンズ、何をお持ちか判りませんが、純正28mm F1.8Gと60mm F2.8Gを組み合わせで買うとかも、いいのではないでしょうか?

書込番号:17948448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/09/17 19:24(1年以上前)

良く理解できませんが24mm不要でしょうか。
私なら素直に24-120mmいきます。旧のF3.5-5.6Gでも用途次第で現用しています。

もちろんED24-70mm推奨です。AF爆速、ぼけ味良好。

書込番号:17948461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/17 19:26(1年以上前)

28−75しばらく使ってればいいんじゃないかなあ???
24mmがいるかどうかは個人差なので…

24mmいらないなら75mmまであるほうが微妙にいいかもしれない(笑)

書込番号:17948471

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/17 19:30(1年以上前)

同じく、暫くはタム28-75を使っていればいい。

スレ主さんは35/1.8Gなどの単焦点もお持ちのはずですから。

書込番号:17948491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/17 19:31(1年以上前)

純正28-300も、あまり・・・のようです。

http://www.photozone.de/nikon_ff/578-nikkorafs28300vrff

書込番号:17948501

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D750 ボディの満足度5

2014/09/17 19:32(1年以上前)

ほのぼの写真大好きさん
ありがとうございます。

フルサイズ対応の単は
50/1.8
35/1.8
の二本です。

やっぱり70-200が満足度高いですか!
それとごめんなさい。純正70-200は無理です。
レンズ投資の方が効果的なのは、ここで良く目にしますので、750なんて買わず純正70-200にするべき…?と一瞬考えましたが、750が欲しいと言う物欲はもう押さえられません!

書込番号:17948502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/17 19:34(1年以上前)

こんばんは

自分がこの中で選ぶなら
Bのシグ24−105ですね

理由:
@タム28−300は高倍率過ぎで付けっぱなしなら良いですが
 現在手持ちの28−75の使い道が無くなる&28スタートがワイド側でちと不足

A純正28−300も同上

Bシグは24始まりでF4通しの魅力
 ズーム逆廻しが苦にならなければですが

Cタム28−75を活かすのであれば良いかもですが
 なんせ70−200/2.8なんでどうやって持ち歩くかが課題

普段使いのズームであれば画角的に105mmで収まれば
Bで良いと思います


書込番号:17948512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/17 19:37(1年以上前)

>28−75しばらく使ってればいいんじゃないかなあ???

大賛成!少なくともD750で使ってみて決めても遅くはないような…。

70−200mmF2.8で立体感のある写真を撮ることがフルサイズの醍醐味味わう早道だとは言っておく。

書込番号:17948529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/09/17 19:38(1年以上前)

TAKtak3さん

標準ズームだけは、純正フラグシップ級を一本どうぞ。
だって、活用機会が普通は一番ですから投資価値も高まります。
一番使うものにお金を掛けると後悔しませんし、後々活用を図る都度に償却率が上がります。本当かいな?

本当です。

書込番号:17948535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/17 19:40(1年以上前)

吾輩は24ー120試してみたいですね〜(o^∀^o)
24ー120F3.5ー5.6Gは月曜にたまたま中古AB見掛けて試して…即却下しましたけど(笑)

十数万円のレンズとしての評価と8万円のレンズとしての評価は、また変わるかもしれないし〜(^皿^)

書込番号:17948548

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D750 ボディの満足度5

2014/09/17 19:40(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

7100は残す方向で考えていますので、

7100はズームメインで便利さ追及。
750は単メインで画質追及。

と使い分けたいと思っていました。
でも、いずれは7100は売却しDXは3200があれば良いかな?ってなるかも…です。

そうなればフルサイズ対応のズームも重要になるので、やっぱキット買っておけば割安な24-120が妥当かも知れないですね。

書込番号:17948551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/17 19:45(1年以上前)

僕なら24-120のキットを買います。
なかなかお買い得な価格ですし。

純正の24-70を買える予算があるのであればその方が当然いいと思います。

迷うならそのまま28-75を使い続けるでいいと思います。

書込番号:17948570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/09/17 19:49(1年以上前)

タムロンのVC付24-70mmは、個人的にはあまりお勧めできません。
ウチの組み合わせだけかも知れませんが、VCついててもONにすると却ってブレが目立つので。

書込番号:17948588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D750 ボディの満足度5

2014/09/17 19:50(1年以上前)

レオナルド大ピンチさん
やはり70-200/2.8がフルサイズ醍醐味の早道ですか!

純正70-200は神レンズのようですが、半額で買えるタムロンもなかなか好評のようです。

書込番号:17948594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/17 19:57(1年以上前)

24−85のキットを勧めたくなるとこだが…

この価格設定すごいなあああ
24−120のセットが割安すぎる(笑)

これはいらないにしても24−120のセットしかないっしょ(笑)

これはフジヤカメラとかアウトレットの24−120が大量に出回るな(笑)

書込番号:17948633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:30件

2014/09/17 20:26(1年以上前)

TAKtak3さん、こんばんは、いよいよFX機導入ですね。

私はまだD600の24-85mmレンズキットを中古を購入して2ヶ月ですが、D7100がメインだった頃には考えもしなかった大三元レンズが欲しくなっています。
お手持ちのレンズで28-300mmは確保できている訳ですから、D750をしばらく使われてから考えてもいいんじゃないかと思います。

もしくは、お買い得感の高い24-120mm f/4キットでしょうか、使用されても7万円以上の下取り価格はあるようなのでキットならあまり損は無いように思います。

書込番号:17948785

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/17 21:36(1年以上前)

こんばんわ
D750 24-120 VR レンズキットの購入が良いと思います。
ただ「タムロン28-75/2.8」をお持ちなので焦点距離の問題を考えると悩みますね。

便利ズームは荷物を減らす事が出来るので、検討の余地はあると思います。

書込番号:17949213

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/09/17 21:52(1年以上前)

再度こんばんは

Aを奨めた理由はあくまで候補の四本の中から選択しました。

レンズ交換が面倒な時は高倍率ズームが便利ですよ。

私的に純正が好きなんで♪

画質に拘り予算もOKならずばり「大三元」を!!!

24−70F2.8ナノクリをおススメします。

嵌るとお金が掛かりますが(苦笑

書込番号:17949319

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D750 ボディの満足度5

2014/09/17 22:11(1年以上前)

虎819さん
重ねてアドバイスありがとうございます。

ここでは、特に高価な機材を使われている方に、高倍率に否定的な方が多いので、少し驚きました。

何本もレンズを持ち歩けない状況で、遠くも近くも撮りたい場合なんかでは、高倍率でなければ撮れない写真もあると主張したら、「高級レンズを持ってもいないのに何がわかる」と叩かれた経験があるものですから…。

書込番号:17949427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/09/17 23:12(1年以上前)

TAKtak3さんこんばんは。

DXで標準域をカバーするズームを何本か使ってみた感触から選出してみるのはどうでしょう?

3倍ズーム18−55mmクラスでほぼ問題ないなら28−75mm継続か24−70mm F2.8 G(目標)。
いやもうちょっとズームは必要と感じる場面が多いなら24−120mm F4 VRキット。
なんだかんだで外では18−200mm VRの出番が多いなら28−300mm VR。
外でお子さんを被写体にする場合は70mm近辺でバッサリ切れてしまうのは使い勝手が悪くないですか?かといってF値が大きくなってシャッタースピードが落ちるのは動体撮影の限界が低くなりそうですし…24−120mm F4 VRキットを買って普段使い、屋内ではタムロン 28−75mm F2.8もいいですが、これまた屋内で使い勝手の良い単焦点レンズが2本揃ってますのでタムロンは手放してもいいかも?

…なんて、結局他人事で簡単に書いてしまいますが難しいですよね。

以前、僕のD90+タムロン 17−50mm F2.8 VCと友人のD700+ニコン 28−300mm VRで同じ場所へ撮影しに行った時、やはり似たような構図の写真がいくつかありましたが写真の立体感と言えばいいのでしょうか…本物っぽさは圧倒的にD700+28−300mm VRが上でした。同じ1200万画素機でこっちはF2.8通しのレンズなのにね(苦笑)

書込番号:17949803

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D750 ボディの満足度5

2014/09/17 23:24(1年以上前)

なかなかの田舎者さん
いつも参考になるアドバイスありがとうございます。

ご提案の使い分けいいですね!
実際、屋外子供撮りでは18-200が多いです。

7100は手放さない予定なので、18-200は7100で使えば良いかな?…と。
せっかくの
フルサイズなので画質も考慮して憧れのナノクリでもある24-120を使ってみたい衝動が強いです。

やっぱりキットで買えるチャンスを逃す手はないかもしれませんね。

書込番号:17949873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D750 ボディの満足度5

2014/09/17 23:26(1年以上前)

はぐれ親父さん
いつもお世話になっています。

FXとDXの使い分けどうですか?
やっぱりDXは持ち出さなくなります??

7100を残すか思案中なんです…。

書込番号:17949887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/09/17 23:59(1年以上前)

レンズはD750を使ってから考えたら如何でしょう^^

お持ちのレンズをFX機で使ってみると、今までと画角差、描写力など一気に変わるのが解ると思います。
ただ、最近のD7100以降の機種に関しては絵作りが似ていて、DXとFXの差が解り辛くなってきましたね^^;

その差が圧倒的に感じられるのが、やはりボケが滑らかで綺麗な単焦点レンズ、
さらにはやはり高価ですが、純正ナノクリズームf/2.8群が使ってみたくなると思います。

50/1.8などお持ちですので、まずはこの一本でも良いぐらいの感覚でいいのでわ^^
タムロン28-75/2.8もD700で使った時は1万代で買った中古レンズなのにメチャメチャ写りが良くて感動したものです。

結局あれもこれも欲しくなります(笑)

なので、まずD750を手にして何が欲しいのか、きっとはっきり解ってきますのでその時、無理をしてでも欲しいレンズを♪
あえて、ナノクリだからだとか便利そうだからという理由だけで、24-120/4は勿体ないような気がします^^


持たれているレンズでFXを楽しむ^^
ボディを沢山持たれているみたいですので、それでいいんじゃないでしょうか。


私も安い中古レンズから徐々に買い替えてきましたが、その頃レンズに10万出す人の気持ちが全然解りませんでした(笑)
今では、遠回りをしたなって思っています^^

ここでレンズは一拍置いて、財力を蓄えられてから使ってみたい本当のレンズを購入したら如何でしょう。




書込番号:17950036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:30件

2014/09/18 04:04(1年以上前)

TAKtak3さん、おはようございます。

>FXとDXの使い分けどうですか?
>やっぱりDXは持ち出さなくなります??
この夏は、
撮影メインの時は、D600とD7100の2台持ちで出かけています。とても便利なので、2台持ちのスタイルは今後も続いていくと思います。
遊びメインの時は、意識的にD7100+18-200mmとD600+24-85mmを交互に持ち出していましたが、28-300mmを持っていればD600ばかりになると思います。

>7100を残すか思案中なんです…。
2台持ち便利なので、D3200かD7100どちらかは残された方がいいと思いますが、
私ならD7100を残すと思います。スポーツの場面では、AFがいい方が使いやすいと思うので。

書込番号:17950435

Goodアンサーナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/18 07:48(1年以上前)

TAKtak3さん、こんにちは、
D7100には中古のタムロン18-270mm(B008)27000円位、
D750には単焦点(気にいった画角が判るまで所有のタムロンを使う)
個人的には85mm f1.4D(中古ABでも7万円位)と35mm f1.8Gか50mm f1.8Gのどちらか、
35/18Gの中古は少ないですが50/18Gの中古は多いです。
24-70mm f2.8Gより良いです。

あくまでもズームは便利品(機材を少なくしたい、軽くしたいなど)と思ってます(一部を除き)。

書込番号:17950693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D750 ボディの満足度5

2014/09/18 08:22(1年以上前)

はぐれ親父さん
重ね重ねありがとうございます。

アドバイスを伺い、やはりD7100は残そうと思います。
手放すのはいつでも出来ますしね♪

書込番号:17950773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/18 08:55(1年以上前)

残すに一票♪

3連休のお泊りでは

α77 シグマAPO70ー300 30マクロ
D800 50F1.8G


α77 16ー50F2.8
D800 50F1.8G

…で楽しく撮ってきました♪

…常に持ち歩いたのに使わなかったGF5電動14ー42には悪い事しました(/ ̄∀ ̄)/

…3台使うのは大変です(-_-ι)

書込番号:17950869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:7件 D750 ボディの満足度5

2014/09/18 09:25(1年以上前)

D750+純正24-120F4購入、D7100残すに1票!

純正24-120F4はお買い得です。
私ならこれ1本で90%カバーできます。
タムロン28-75/2.8も出番が増えそうですね。
純正、タムロンの28-300はどちらも高倍率すぎませんか?

D7100も2台体勢で望遠域での活躍が期待できます。

D3200は予備とかお散歩用ですかね。

買ったらレビューお願いします。

書込番号:17950963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件 D750 ボディの満足度5

2014/09/18 11:54(1年以上前)

D750+Sigma24-105、D7100+Tamuron70-300に一票
SigmaのArtライン24-105の評価が高い。神レンズと言う人もいる。
D750でも描写は抜群と思うが、大きなトラブルがないか試して欲しい。
問題があったらSigmaサポートに送れば、迅速に対応してくれます。
D7100は望遠、動体、運動会用に残したい。
最強の2台体勢となるでしょう。

書込番号:17951382

ナイスクチコミ!3


P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件 D750 ボディの満足度4

2014/09/18 12:01(1年以上前)

24-120っていいレンズだと思いますよ。
ちゃんとナノクリらしく逆光にも強いし、キレもあるし、発色もいいです。
開放時に周辺(4スミ)の減光が多少目立つ時がたまにありますが、絞ればいいだけの話なので問題なし。
D610にほおつけっぱなしになってます。
今回はキットですごく安いと思うので絶対お勧めですね。

書込番号:17951396

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D750 ボディの満足度5

2014/09/18 12:24(1年以上前)

沼じいさんさん
ありがとうございます。

最強の2台体制…
こういう言葉に弱いんです♪

書込番号:17951478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D750 ボディの満足度5

2014/09/19 09:44(1年以上前)

馴染みの店員さんに相談したら、
やはりすぐには買わないで、年末年始頃まで待って、24-120キットを勧められました。

待てるかな〜??

書込番号:17954910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ204

返信33

お気に入りに追加

標準

ベースがD600って本当?

2014/09/17 06:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 AugustRushさん
クチコミ投稿数:1件

まぁ、、噂ですが、回収した
D600を使い回している、、だから
D600と外観がそっくりでシャッターも1/4000しかできなかった、、これって本当?

書込番号:17946357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/17 06:40(1年以上前)

横から、ボディの厚みを見れば違うことがわかる。
てか、両機種の寸法が公式で出てるでしょ?比べてみれば、違うことは一目瞭然。

書込番号:17946370

ナイスクチコミ!24


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 ボディの満足度5

2014/09/17 06:45(1年以上前)

回収したものを使い回す

…そんな訳ないじゃん。

書込番号:17946378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/17 07:02(1年以上前)

>回収した D600を使い回している

その手間賃・・・・日本じゃ無理だとおもう。

書込番号:17946404

ナイスクチコミ!11


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/09/17 07:03(1年以上前)

基本的な開発設計ポリシー(人も含む)やコストとのバランス、
他機種との部品の共通化などを図って行くと、自ずと似て
くるのかもしれませんね。

逆に部分部分としては設計・製造がこなれて製品が安定すると
いう面もあるかもしれませんね。

カメラは撮影者が写してナンボですので、あまり変なことに
気が行くと写真までおかしくなりますよ。

書込番号:17946407

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2014/09/17 07:04(1年以上前)

誰が見てもわかること(ガセネタ)をわざわざ言うか?

書込番号:17946409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/09/17 07:17(1年以上前)

違うよ。
750には使わないよ。

回収されたD600は610に移植されて、新しい生活を送るんだよ。

書込番号:17946430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/17 07:22(1年以上前)

面白い発想ですが、却って高くついたりして・・・

書込番号:17946436

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/09/17 07:36(1年以上前)

どちらでの噂なのでしょう?
ソースは?

書込番号:17946460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度3

2014/09/17 07:55(1年以上前)

同じ部品を使っているんじゃないか?とい事の揶揄だったんじゃないですか

書込番号:17946516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2014/09/17 07:57(1年以上前)

そうそう、ソースよ。D600を使い回しているに決まってるじゃないですか!

書込番号:17946521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/09/17 08:14(1年以上前)

すべてが新しいなんてことはないでしょう。定評のあるものを使ったほうが
良い場合も多い。

D600で、新しいシャッターユニット使ったおかげで、ひどいことになったことはご存じない?



書込番号:17946572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/09/17 08:26(1年以上前)

新アカ、安定のネガキャン?

書込番号:17946602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/17 08:31(1年以上前)

>ソースは?

フランス料理の基本です。

書込番号:17946611

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2014/09/17 08:38(1年以上前)

分解して組み立てると工賃は2倍必要です。

書込番号:17946624

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/17 08:43(1年以上前)

いやさ

一部カーボン製のモノコックボディっていう
そもそもD600と設計が別物なのに
どーやって使いまわすのよw

まあ、ちっこいボタンとか使いまわせる可能性あるけど、
バラシの工数考えたらやりませんな。

書込番号:17946642

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/09/17 08:52(1年以上前)

D600+D750 2度おいしい新しい商品企画、AugustRushさんに脱帽。(^^)//""""""パチパチ

書込番号:17946661

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/17 08:54(1年以上前)

回収されたD600は改修されてD610として、アウトレットわけあり品として並ぶ〜(かも

書込番号:17946667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:14件

2014/09/17 09:30(1年以上前)

回収したカメラで生まれ変わり、次の人が大事に使ってくれるなら良いのではないでしょうか?
昔の人は物を大事にしてました。

書込番号:17946772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/17 09:49(1年以上前)

中国や韓国のレストランと一緒ですね。

書込番号:17946829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/09/17 10:04(1年以上前)

日本のスーパーのお惣菜だっておんなじだよ。  (*'A`*)
レストランのパセリとかも使い回しあるみたいだね。 (;´∀`)

書込番号:17946871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/09/17 10:36(1年以上前)

新品を作るコストと一度分解して組み立てるコストを考えるだけの知能があるならばこんな事言わない

書込番号:17946974

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/17 10:47(1年以上前)

そりゃ無理!

書込番号:17947010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/17 10:50(1年以上前)

>そりゃ無理!

あっこれスレ主さんへのレスだから。

書込番号:17947019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/17 12:18(1年以上前)

使い回すワケないでしょ笑

でもこのネタは面白かった

書込番号:17947280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/17 13:08(1年以上前)

それがホントで、後で公になったら会社が潰れるよ!

書込番号:17947477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/17 13:32(1年以上前)

噂?

書込番号:17947546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


core i9さん
クチコミ投稿数:70件

2014/09/17 16:45(1年以上前)

スレ主が噂を流しているんでしょ?

書込番号:17947998

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/09/17 17:09(1年以上前)

 スレ主の物作りの知識の無能さは致命的ですな(笑)。
 この手の改造より新作の方が遙かに安くできあがるということは人類の99.99999%は知っていることなんですけどね・・・。

書込番号:17948051

ナイスクチコミ!5


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/17 18:08(1年以上前)

このスレ主さんは「2ちゃん」の噂を鵜呑みにしてる可哀想な人なのです・・・多分(。-`ω´-)Уー~~

書込番号:17948190

ナイスクチコミ!10


Kazz_21thさん
クチコミ投稿数:13件

2014/09/19 17:15(1年以上前)

多分このカメラの印象が悪くなればお仕事は終了で〜す^^なのよね?

書込番号:17956148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/19 23:39(1年以上前)

さすがに使いまわすことはないと思いますが
中身はほぼ同じってのもあながち…
ゴミが出ないといいね。

書込番号:17957677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2014/09/20 15:15(1年以上前)

>多分このカメラの印象が悪くなればお仕事は終了で〜す^^なのよね?

いいえD750に同情心を集めるバイトなんですよ

書込番号:17959928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2014/09/22 17:24(1年以上前)

遅いレスですいません。

伝言ゲームのどこかで、知識不足のために、話が混乱したのではないでしょうか?

ペットボトルの再利用を、"期限の切れたジュースの中身を捨てて使い回ししている"と
言っているのと同じです。


D600などは炭素繊維のモノコックボディですが、
炭素繊維を固める樹脂に熱可塑性のものを使っているので、
一旦溶融するなどして再利用できます。

スクラップにしたD600のボディを"素材"として
再利用している可能性は十分に考えられます。

書込番号:17968053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

OKボタンで拡大再生可能?

2014/09/16 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:41件

タイトルのとおりです。

実機触られて確認された方いらっしゃいましたら是非お聞きしたいです。

D300以降の3桁機はほぼすべてできたと思いますが,D600/D610では拡大再生不可能でした・・・
4桁機はD7100はできるようですが,ほかは不可?

何となく,エントリー寄りの機種はOKボタンによる拡大再生機能を付けないというイメージです。

付いてるかどうかでD750の立ち位置が少しわかるかも?
外観がD600/D610を踏襲しているので,まさか付かないのでは?と危惧しています・・・

書込番号:17945837

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/17 13:24(1年以上前)

昨日、梅田のサービスセンターで触ってきました。私もOKボタンでの拡大とPVボタンでの再生を多用しますので
気になっていた部分でした。得た情報は下記の通りです。

・OKボタンでの拡大は可能
・全体に造りはしっかりしている
・AWBが優秀。肌色がキレイ(D610は黄色っぽく感じた)
・メニューが整理され見やすい
・WBやISO、クオリティ等の設定は背面液晶で設定が基本。
 自動で表示が切り替わり、三脚使用時にも見やすそう
・シャッター音は少し高い感じ。Qは使えそうな音質
 
ご参考になれば。

書込番号:17947522

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2014/09/17 14:28(1年以上前)

ありがとうございます!

OKボタン一発拡大に慣れていると、
非対応機種使った場合の戸惑いが半端ないので
あって良かったです。

書込番号:17947677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

D750のSDカードとRAW撮影について

2014/09/14 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 dai30さん
クチコミ投稿数:213件

初めてフルサイズ購入を考えています。
正直、どれがベストかわからなくてSDカードについて
アドバイス頂けますと助かります。

■質問1:ロスレス圧縮RAWと圧縮RAWの違い

本日、ニコンプラザに行った際にお聞きするのを忘れてまして・・・
わかりやすい解説のあるHPもしくは、アドバイスを頂けますでしょうか?

結局RAWの際は、どちらにしておけば
どんなメリットがあるのか・・・


■質問2:12ビットと14ビットの違い

こちらも上記同様ですが、
わかりやすい解説のあるHPもしくは、アドバイスを頂けますでしょうか?

D80時代はこんなのなかったので。。

  
■質問3:SDカードの書込速さについて

▼撮影用途:
基本 :自然&人。
たまに:動画。連射。

▼上記を踏まえた上で、基本 RAW + FINE撮影を予定。
・1スロット目RAW
・2スロット目FINE (一番大きいサイズ)を撮影予定。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000649309_K0000630134_K0000630139&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8

上記URLの3種類からどれにしようか悩んでおります。
D750のファイルサイズはD600等とほぼ変わらないと思いますが、
皆様、どの速度のものが妥当と思いますでしょうか?

90が一番いいのはわかってるのですが、やはり高いので、45でも十分なのかな?
と思ってるのですが、なんせ以前はD80なので、解りません。


■質問4:SDカードは32Gにしようかと思ってますが、16Gで十分でしょうか?

以上、アドバイスを頂けますと幸いです。

書込番号:17936635

ナイスクチコミ!3


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D750 ボディの満足度4

2014/09/14 21:39(1年以上前)

APS-Cクラスのカメラに比べるとバッファがそれなりに多いので、最速カードで無くても何とかなるかも。
SANDISKについては、国内正規品=永久保証、価格高で選ぶか、海外逆輸入品=保証1年程度、価格半分、
のいずれかで選ぶと良いですよ。私は保証は良いので、容量と価格を優先します。
ブランドだとあとは、東芝・パナソニックが安心ですよ。

風見鶏 >http://www.flashmemory.jp/shopbrand/002/011/X/
東芝 EXCERIA Type2 CLASS10 UHS-I対応 読95MB/s書60MB/s 海外リテール SD-H64GR7WA6  5,254円 (税込)
サンディスク エクストリーム Extreme 読80MB/s 書60MB/s 海外リテール SDSDXS-064G-X46 9,280円 (税込)


Ark >https://www.ark-pc.co.jp/s/7/c/c23/p1/b23012/?col=3&order=1
SDSDXPA-064G-X46 64GB ExtremeProシリーズ [海外並行輸入版] 読95MB/s 書90MB/s 9,650円


書込番号:17936710

ナイスクチコミ!2


TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/14 22:35(1年以上前)

 SanDiskの海外並行輸入品ですが、そのX型番は2枚続けて1年前後で故障しました。

 考え方にもよりますが、保証が要らなければ安いし良いでしょう。
 無期限保証が必要なら、国内正規品を探してください。高くなりますが。

 まぁ、保証を受けるようでは、データが飛んでしまっているかもしれませんが。
 確実なのは2スロット両方にデータを書き込む方式ですかね?
 私は今、買ってしまった海外並行輸入品を2枚挿し、同時書き込みでD610で使っています。

書込番号:17936938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/09/14 22:47(1年以上前)

サンディスクは偽物が出回っています。

信頼できる店で買ってください。
並行輸入品なんて、全く信用できません。

私のサンディスク、LexarProは、故障したことないです。
マニュアルに推奨品が書いてあるはず。それを素直に購入してください。



書込番号:17936995

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/14 22:54(1年以上前)

こんばんは

明確な回答になってないですが・・・

DfでRAW+FINEで撮ってます
カードの容量許すなら一番大きいのがイイかなって考えです
根拠はありません

でも1600万画素のDfでも
32Gで600枚ちょいしか撮れません
フルサイズなら32Gを2枚持ちか64Gぐらいが良いかと

書込番号:17937023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/09/14 22:56(1年以上前)

RAWはすべてロスレスかなと思ってたのですが、そうではないようです。

http://cygx.mydns.jp/blog/?arti=431

私には詳しいメカニズムはわかりませんが、ロスレスを選んでおけば
間違いないでしょう。これを読む限り、不可逆圧縮RAWは、画質はか
なり低下する印象ですね。



書込番号:17937033

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D750 ボディの満足度4

2014/09/14 23:00(1年以上前)

ま、逆輸入・国内正規品はお好みでどうぞ。
風見鶏・テクノハウス東映・Arkはそれぞれに老舗ですし、後ろ2つは秋葉原でも長く商売をしている
パソコンショップですので、物は信頼できますよ。

サンディスクにしても、東芝にしても結局は、日本国内の合弁工場で作られたチップですから元の品質に差はありません。

書込番号:17937049

ナイスクチコミ!0


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D750 ボディの満足度4

2014/09/14 23:01(1年以上前)

逆輸入の場合、一律に「偽物」扱いしないように。
要は逆輸入がまずいんじゃ無くて、逆輸入だからこそ、信頼できるショップで購入すりゃ良いんですよ。

書込番号:17937055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/14 23:30(1年以上前)

>>逆輸入の場合、一律に「偽物」扱いしないように。

Amazonで買う時に、マーケットプレイスの仕組みを理解できてなくて、失敗する例が目立ちますね。
Amazonの場合、Amazon取扱限定のカードがあるので、これが一番信用できます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DM0DFD4
【Amazon.co.jp限定】SanDisk Extreme SDHC SDXCカード UHS-1 Class10 64GB (無期限保証)[国内正規品] SDSDX-064G-JAZ
¥ 7,957

書込番号:17937185

ナイスクチコミ!5


seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2014/09/15 01:13(1年以上前)

ファイルの容量が問題にならず、パソコンの処理速度も気にならないようでしたら、


ロスレス圧縮、14bit を基本とすれば良いと思います。

レタッチに際しての耐性が12bitよりずいぶん良くなります。


ロスありの圧縮は、ファイルの大きさを小さくしたいとき、
12bitは、ファイルの大きさを小さくしたいときと、14bitではパソコンの負荷が大きすぎるとき
(大量バッチ処理を行うのに、時間を節約したいときや、パソコンの性能が不十分なとき)に使えば良いでしょう。

書込番号:17937458

ナイスクチコミ!1


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 火曜日写真 

2014/09/15 01:13(1年以上前)

dai30さん こんにちは

SD私はこんなのを使っています
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000425382&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8

青いパッケージが気にっています


■質問1:ロスレス圧縮RAWと圧縮RAWの違い・・・ このへんを変を参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=13477724/

■質問2:12ビットと14ビットの違い
よくわからんけど当然14ビットのほうがデータ量が多いので14ビット
(やっぱり見た目わからないです)

早くD750買って結果を教えてください

書込番号:17937460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/15 01:57(1年以上前)

ロスレス圧縮RAWは可逆変換なので
画質的には非圧縮RAWと全く同じです

それに対して圧縮RAWは非可逆変換なので
JPEGと同じく劣化します

カメラの処理速度が遅いときは非圧縮RAWの意味がありましたが
(連写とかに影響があるので)
最近は処理に余裕があるのでロスレス圧縮が基本で
非圧縮RAWがないカメラもありますよ

書込番号:17937506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/15 02:13(1年以上前)

細かいことにこだわりすぎ。

たかがフルサイズだし。

ライカMを買うなら別だけど。

SDカードなんてサンディスクかレキサーの10を買っておきゃいいだろ。

書込番号:17937523

ナイスクチコミ!2


OM4Tiさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/15 04:50(1年以上前)

画像を5年以上保存して将来4K、8Kディープカラー対応モニタで観賞する予定でしたら14ビットロスレスでの記録でしょう。
そうでなければ、自分の感覚ではsRGB24ビットカラーモニター程度でしたら圧縮RAWでも十分でした。
12ビットか14ビットかは、明暗差の大きな画像かどうかが影響すると思います。
他は、現像する時の調整で1EV以上の露出調整をするか編集時に画質の破綻がどの程度気になるか主観でテストするしかないと思います。
これにはユーザー設定モードがあるのですから12ビットのものと14ビットのものとセッティングしておいて色々な場面でテストするしかないと思います。エンジンもセンサーも機種ごとに更新されているので古いものよりは良くなっているとは思いますが。

書込番号:17937627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/09/15 06:55(1年以上前)

dai30さん おはようございます。

ロスレスと圧縮はその言葉通り圧縮はファイルサイズを圧縮する設定で、ロスレスは圧縮してもロスは無いという設定だと思いますが、通常余裕のあるSDカードをお使いならばロスレスで撮られれば良いと思います。

12ビットは4096階調4096×4096×4096=687億1947万6736階調(色)14bitビットは1万6384階調16384×16384×16384=4兆3980億4651万1104階調(色)となりますので、この差がわかるかといわれると私にはわかりませんが前記同様せっかく14ビットがあるのであればそれで保存しない方法は無いと思います。

SDカードに関してはお考えのどれでも良いと思いますがこの速度の違いをカメラで体感出来るかと思うと微妙だと思いますが、PC取り込みなどは対応した機器使用なら違いがわかると思いますが高価なカメラを購入されても、実際データーの保存はSDカードなのでその部分にも十分な予算を見られた方が良いと思いますし、32Gならば当然最低2枚は必要でしょうがあなたが1回の撮影で間に合うかどうかはあなたの撮り方次第ですし、JPEGとの別スロット保存ならばRAW保存の方に大きな容量のものが必要になるとも思います。

書込番号:17937759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dai30さん
クチコミ投稿数:213件

2014/09/15 10:37(1年以上前)

>>AGAIN !!さん、SDカードってそれほど購入する機会がないので、
国内正規品にしようかと考えていました。URL参考に致します。
正直Sundiskくらいしか使ったことなかったので、東芝・パナも考慮してみます。

>>TwinStarさん、仰るとおり、ダブルスロットでRAWとJPGを分けて保存しようと思います。
今回は国内正規品にしようかと思っています。

>>デジタル系さん、偽者なんてあるのですね。。
たぶん、ヨドバシかヤマダになると思うのですが、不安ですね。。

>>歌って踊れるしょうゆ顔さん
32G(RAW)と16G(JPG)にしようかと思っていました。やはり64Gにしたほうがいいかなー

>>デジタル系さん
細かい性格で知っておきたいことが解りました。ロスレスにしようかと思います。

>>Customer-ID:u1nje3raさん
個体差があるので、なんとも言えない部分もあるのでしょうね。
 URL拝見しました。amazonの存在を忘れていました。よさそうですね。ありがとうございます。

>>seresciさん、Win,Mac共にメモリはそれなりにつんでるのでいけるかなーっと思っています。
 ロスレス14bitが一番恩恵を受けそうなので、そちらで設定しようと思います。

>>Prisoner6さん、URLご提示ありがとうございます。青かっこいいですね!
 D750予約しましたので、自分でも確認したいと思います。

>>あふろべなと〜るさん、ご説明でほぼ内容把握できました。
 ロスレス14bitで行こうと思います。ありがとうございます。

>>躯黄泉雷禅さん、知っていないとどういう時にどのような対応がベストか?
 を考えることが多くて・・・細かい性格はどうにもならないですw

>>OM4Tiさん、今後のことまで考えていませんでした。
 私の場合、風景以外にも明暗差が激しい被写体をとることも多いので
 参考になりました。ありがとうございます。

>>歴40年さん、ご意見参考にしてロスレス14bit,
32G(RAW)と16G(JPG)にしようかと思っていました。
やはり64Gにしたほうがいいかなーと考えているところです。
 速度は高速はさすがに90は必要なさそうですね。60か45にしようかと思います。

書込番号:17938329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/15 11:03(1年以上前)

> 速度は高速はさすがに90は必要なさそうですね。60か45にしようかと思います。
D7100でカタログ値の連射を確保する推奨品は書き込み最大90MB/秒のSDメモリーカードでしたよ。
D750の連射性能を確保したいのならば取説を読んでから購入してはどうでしょうか?

書込番号:17938426

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/15 15:44(1年以上前)

64GBはSDXCなので、ファイルシステムはexFAT、32GBまでは、SDHCでFATです。

PCのカードリーダーやOSなど(Win7以上ならOKです)対応しているかご確認を〜

自分は互換性が気になるので32GBまでにしています。

なお、メーカーは90GBで連写速度を測定しているので、80MB/sとか45MB/sとかは、若干遅くなる可能性はあります。

自分は信頼のおけるお店から、90BMのExtreme Pro 32GB 2枚を最近購入しました〜
正規品の半額以下でしたので・・・(^^;;

書込番号:17939330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッターショックについて

2014/09/14 09:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット

スレ主 beardjs9さん
クチコミ投稿数:3件

D810ではシャッターショックが軽減され、シャッターを押したときのぶれが軽減されたようですが、D750はどうなんでしょうか?

書込番号:17934308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/14 09:40(1年以上前)

画素数はD610とほとんど同じですが、
D610のほうではシャッターショックでブレ連発、という話は出ていません。

画素数が多いD800系ならではの話でしょうね。

書込番号:17934344

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/14 09:42(1年以上前)

カタログにはその点の記載はありませんね。
なにせ、手持ちでビシバシ撮る「アクションカメラ」ですからねぇ。

そんなに精密な撮影をされますか?

書込番号:17934350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/14 09:59(1年以上前)

メーカに聞けよ

書込番号:17934404

Goodアンサーナイスクチコミ!9


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/14 10:20(1年以上前)

>メーカに聞けよ

ごもっともですが、メーカーのセールストークより、価格コム言いたい放題の方が(時には)役に立つかもしれません。

書込番号:17934478

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/09/14 10:21(1年以上前)

1/4000sだし、基本は同じユニットだと思いますが。

ミラーバランサが大きく影響すると思いますけど、
D一桁級のように大きなボディでないと、機構的にベストなものは組み込みにくいでしょう。

書込番号:17934481

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/14 10:22(1年以上前)

これは感じ方、見る目による物だと思うので、実際にショールムにSDを2枚持ち込んで100枚位撮って自宅で見比べるのが一番でしょうね。
家電量販店ではシビアな評価は出来ないでしょうね。

書込番号:17934486

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 beardjs9さん
クチコミ投稿数:3件

2014/09/14 10:30(1年以上前)

D一桁をD1X使用してきました。今回サブとしてD750を検討しているので質問させていただきました。

D一桁でもD2Xまではかなりミラー(シャッター)ショックがありました。画素数が少なかったので、そのことによる
影響はほとんど感じませんでしたが、D810で横のピクセル数が約7600、D750で約6000あるので、D800シリーズで
影響があるならD750でも影響があるかと思い質問させていただきました。

ニコンのサポートではD810よりは劣るが問題無いレベルという回答をいただきました。
D610と比較するとボディーの構造が違い一から設計した物なので、単純な比較は出来ないとの事でした。

以上ありがとうございました。

書込番号:17934517

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:44件

2014/09/14 10:39(1年以上前)

beardjs9さん こんにちわ ^^

 昨日、試写して来ましたけど、シャッターショックは気になりませんでした。^^
音はD810に比べると、少しカタメの感じです。

 D800系に比べると軽いし、小ぶりだし、持ち出す苦労は半減しそうですね ^^
良く見ると、ボディーの薄さに気が付きます。で、薄くなった分、グリップが深くなってます。
手の小さい方にはGoodだと思います。

失礼しました〜 ^^

書込番号:17934545

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/14 11:49(1年以上前)

そのための露出ディレーモードがあります。

書込番号:17934779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D750 24-120 VR レンズキット
ニコン

D750 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

D750 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング