D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2014年10月16日 発売

D750 24-120 VR レンズキット

  • 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(25607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

異音について質問です

2016/12/19 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット

スレ主 martyxxxさん
クチコミ投稿数:48件

D750 24〜120 を使用している方々に質問があります。
よろしくお願い致します。

新品でレンズキットを購入しました。
レンズを取り付けて試し撮りを数回したのですが、
その時は何も問題無かったのです。

その後引き続き、試し撮りをしていたところ、
シャッター半押しでオートフォーカスでAFを合わせた後に、
レンズから、「カタ」っという音がします。

ニコンに問い合わせたところ、
手振れ補正が作動している音の可能性があるものの、
音があまりにも大きいようなら点検の必要性が出てくる、
という回答でした。音自体は決して大きくは無いものの、
小三元レンズで異音なんてするものだろうか?と疑問を
感じています。

お使いになっている皆さん、
異音を感じていますか?また、このレンズはそういうものなのでしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:20497901

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/19 22:40(1年以上前)

手振れ補正が動作し始める時と、動作を止める時の音ですね。
大丈夫。大三元でも同じです。

手振れ補正をOFFにしたら音が出ないはずなので試してみて下さい。

書込番号:20497961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2016/12/19 23:09(1年以上前)

>レンズから、「カタ」っという音がします。

正常に動作している証です。
カメラの左側面に耳を押し当て、シャッター半押ししてみてください。
仕事しているモーターの作動音を聞き取ることができます。
手振れ補正(VR)をOFFにしているときとVRが故障しているときは無音です。

書込番号:20498053

ナイスクチコミ!4


スレ主 martyxxxさん
クチコミ投稿数:48件

2016/12/20 05:30(1年以上前)

>dragon15さん
>とりひろさん

こんなにも早い回答があるとは思いませんでした。
ありがとうございます。

お二人の回答で、音について安堵しました。
気にせず遠慮なくガンガン使っていきます。

書込番号:20498533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/12/20 08:00(1年以上前)

正常であったとしても、レンズ内の音などは、
たとえばより静かな室内だと気になる事が有ります。
それが昼間の室外でも気になる様な大きさの音で有れば、
少し変だと思われます。

手振れ補正のON/OFF時の音は比較的大きめですね。
経験上大き目の望遠レンズになるほどそれが大きいように感じます。

書込番号:20498703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

天体撮影では?

2016/12/10 00:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:32件

@天体の撮影・A登山を趣味としております。

@固定撮影の一枚もの(所謂、星景)  ポータブル赤道儀で0.5倍速で1枚もの(所謂、星景)や等倍速で数枚コンポジット  
中型赤道儀で直焦点撮影 コンポジット

Aテント泊で固定撮影の一枚もの(所謂、星景)  広角レンズで風景

に使用するカメラをと考えております。現在、D800を所有しておりますが、何せでかくて重い。そこでD750が候補に挙がっておりま
す。高感度撮影時のノイズはD800とかなり違うのでしょうか?D800とD750の高感度比較の記事を探しましたが、なかなか見つかりません。Aの<テント泊で固定撮影の一枚もの(所謂、星景)  広角レンズで風景> では、28mm短焦点 18−35 f3.5−4.5 24−70 f2.8 (荷物があまりにも重い場合は24−85 f3.5−4.5)を使っております。劇的に変わるということが分かれば,D750購入へ動きたいと思っています。どうかよろしくお願いいたします。



書込番号:20469589

ナイスクチコミ!1


返信する
MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2016/12/10 00:20(1年以上前)

こんにちは
天体撮影に特化するのであれば
D810Aは選択肢に無いのでしょうか?

D810Aと14−24/2.8Gで鬼に金棒だと思いますが

書込番号:20469634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2016/12/10 00:45(1年以上前)

お値段が・・・30万円には手がとても出ません。本当はとてもほしいカメラです。

書込番号:20469675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/12/10 03:35(1年以上前)

あまり深く考え無いで同じメーカー(ソニー)の2400万画素と3600万画素ではどちらが高感度に強いか考えると答えは出ますよ

基本知識として画素数が少ない方が高感度に強いと思って考えれば良いです

書込番号:20469818

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/10 06:28(1年以上前)

>マニュ銀さん
アストロトレーサーのあるPENTAX K-3 IIの買い増しはどうでしょう。
APS-Cじゃ駄目ですかね?
http://kakaku.com/item/K0000772461/

https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/363/363450/

書込番号:20469900

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/12/10 06:56(1年以上前)

高感度に強く軽く安くあげたいなら中古のDfが15万くらいですけど。
物理的なケーブルレリーズが使えるから、電気的なリモートコード(MC-DC2等)より軽くなりますし。
全部合わせても200gちょっとくらいだけど(笑)

書込番号:20469918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19837件Goodアンサー獲得:1241件

2016/12/10 08:34(1年以上前)

>マニュ銀さん

ノイズは、D750よりDfの方がD4のセンサーを搭載しているため、ノイズが出ずらいようなので、

Dfをおすすめします!!

書込番号:20470065

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2016/12/10 22:59(1年以上前)

みなさん アドバイスをありがとうございます。著名な方々からご返信いただけると構えてしまいます・・・。

ペンタはレンズの関係で考えておりません。面白いカメラだなあとは思います。お金があれば・・です。

「画素数が少ないほうがノイズは出にくい」・・理論・理屈は分かりませんが、聞いてはおりました。ただ、D800とD750がどれくらいに違うのかな?と。

Df  ですか 矢張り。私は欲張りすぎていて、冬山で動画も撮ったりもしているので、・・・Dfは頭の中では片隅に置いていました。

高感度ノイズがD800より少なくて、重量・サイズがD800以下で、動画も撮れて、できればMC−20が使えて・・・欲張りすぎですね。


いろいろ情報やアドバイスをお聞きしながらもう少し悩んでみます。ここまでのご返信、ありがとうございました。

書込番号:20472521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19837件Goodアンサー獲得:1241件

2016/12/10 23:16(1年以上前)

>マニュ銀さん

>> できればMC−20が使えて

10pin以外でも、ETSUMIのレリーズケーブルで代用出来と思います。

書込番号:20472568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2016/12/11 21:04(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ETSUMIのレリーズケーブル 確認しました。ありがとうございました。

DF d750 迷います。DFの方が古くてもノイズは少ないという話を良く聞くので。DFの候補 上にあがってきました。

書込番号:20475148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2016/12/17 22:41(1年以上前)

なかなか 比較画像は出てきません。『天体で』がネックですかね?時間が経ってしまい、私も年末で多忙になるため『クチコミ』を思うように覗けなくなりますので、一旦閉めさせていただきます。キャッシュバックはあと半月ほどなので、それまでに結論を出したいと思います。諸氏のご意見参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:20492150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

標準

買い替え悩む!

2016/12/10 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット

クチコミ投稿数:550件

5年前にD700とバッテリーグリップを購入した。メインは子供撮影。下記レンズを持っています。
タムロンの28-75 70-300
ニコン 70-200 2.8 50/1.8
シグマ 35/1.4

キャッシュバックがあるので
24-120のレンズキットか単体か
かなり迷ってる。

できれば特価情報も頂きたいです。

よろしくお願いします。


書込番号:20470983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/12/10 14:22(1年以上前)

レンズキットが安くてオススメですよ。

24-120 f4が気に入らなかったら売るって手段があります、私は便利なので今でも愛用してます。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693263_K0000693265&pd_ctg=0049&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1

約11万円のレンズが6万円で手に入る計算

書込番号:20471016

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:550件

2016/12/10 14:30(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
レンズキットに一票獲得。
今回カメラのキタムラで下取りで購入しようと思います。キャッシュバックキャンペーン時いつも価格上昇しています。
目標は別スレに書いたCB込みで17.7万で
果たして行けるかな&#8264;

書込番号:20471031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5 My Camera Life 

2016/12/10 15:13(1年以上前)

私だったら・・・レンズキット、24-120買うと思います。
って言うか私はキャッシュバックが始まる前に24-120キット(夏に)買いました。
誰も教えてくれないし・・・・・(そりゃあ無理だわなぁ)

スレ主さんの持たれてるレンズだと
24-120のレンズが必要無いと言えば正直必要無いんですけど、
でも、子供撮りとかになるとこのズーム画角はド・ハマリなんですよね。

さらに、価格.comだと
レンズキット222,586円
ボディ単体162,800円
24-120レンズ113,000円
ボディとレンズ別々に買うと275,800円
キットとの差額53,214円

因みに、キタムラ(私の田舎はキタムラしか近所にないんで)の表示価格だと
約7万円の差額になります。
つまり・・・
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのレンズがほぼ1本買える差額です。

子供撮りには最適なレンズを捨てて出費を減らすか・・・
差額を「お買い得」と捉えてレンズキットにするか・・・
それはスレ主さんの判断だと思います。

書込番号:20471142

ナイスクチコミ!8


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2016/12/10 18:08(1年以上前)

別機種
別機種

3.4万→71,890円

3万8千→ほぼ新品価格

>しんのすけkaiさんこんばんは

昨日キタムラに何点か持って行き、手出し15万くらいなら、D750 24-120 VR レンズキットか 80-400のどちらかを買おうと思っていましたら、3点とも下取り上限価格で下取り【11万円】 店頭には両方そろっていましたが、80-400はなんと28万円近い数字 そこで店員さんに少し安くならないですか?と聞くと簡単に良いですよと電卓で24.5万円を表示。お ラッキーと思い80-400を購入 

それもそのはず今日キタムラの中古展示を見たら な・なんと3点ともほぼ新品価格で出ていました。これならもう少し粘って値切ればよかったかと・・・・
ちなみにD600は持っていかなかったけれど レンズキットで8万くらいで下取りして 13万くらいで売るのかね1000ショットくらいしか使っていないので 

書込番号:20471592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件 D750 24-120 VR レンズキットのオーナーD750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2016/12/10 18:48(1年以上前)

>しんのすけkaiさん
こんばんわ
ニコン 70-200 F2.8、50/F1.8、シグマ 35/F1.4
これらのレンズをお持ちなら、かなり写欲の強い方とお見受けいたします。
なので、写りに少しでも、こだわりがあれば、将来は、 NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRですよね。

ニコン 70-200 F2.8.にNIKKOR 24-70mm f/2.8Eを加えることで、まずは一通りの最高機材が完成します。
この機材構成は、べたですが、ニコン最高峰ズームなので、性能に悩むこともなく、写欲に専念できます。
なのに、なぜ、レンズとしては通過点の24-120mmをわざわざ購入するのでしょうか
私なら6万を24-70mm f/2.8Eの資金にあてます。
だって半年後には、我慢できずにF2.8を買うのですから・・・ (笑)

24-70mm f/2.8E ED + 70-200 F2.8 + 50/F1.8 + 35/F1.4 → 所有
タムロンの28-75 70-300  → 転売 (笑) 勝手に決めつけて すみません。 ^^

では、よき フォトライフを。

書込番号:20471718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:550件

2016/12/10 21:44(1年以上前)

>DLO1202さん
7万円では差が大きいですね。
都内の競争は激しくて、レンズキットのほうがお得に見える。でも、大三元はやはり最終目標なので、ちょっと迷います。

>ララ2000さん
キャッシュバックキャンペーン中の値引き交渉は難しい。タマが限りあるから。来週下取り金額次第だね。

>koujiijiさん
大三元の悪魔の囁き、聞きたくないが、心の隅に確かに存在します。(笑)
24-70 新旧型ではまだ悩みそう





書込番号:20472269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/11 06:43(1年以上前)

当機種
当機種

Ai 28mmf2.8Sにて

>しんのすけkaiさん
タムロンの28-75 70-300
ニコン 70-200 2.8 50/1.8
シグマ 35/1.4

キャッシュバックがあるので
24-120のレンズキットか単体か
かなり迷ってる。

レンズキットが一押しですね。
便利ズームとして重宝してます。
結構いいですね。
もちろん、24-70、70-200f2.8も使用しておりますよ。
レンズワークはTPOですね。でも、一番は単焦点。
何本あってもよいですね。


書込番号:20473082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/11 07:23(1年以上前)

機種不明

>しんのすけkaiさん
レンズキットを買って、レンズはその場で下取りがいいかもしれません。
未使用という証拠にもなりますし。
必要であれば使えばいいと思いますよ。
2万円のキャッシュバックは大きいです。

キャッシュバックキャンペーンについて
購入したらレシートや保証書はもらえるとして、箱のバーコード切り抜きがありますよね。
24-85VRレンズキットの場合は外箱・ボディ・レンズの箱を切り抜かなければならないのに、24-120VRレンズキットの場合は外箱のみ2箇所になっているのですが・・・。
よくわかっていないのですが、24-120レンズキットではレンズは箱に入っていないのでしょうかね?
レンズが不要で下取りに出すにしても、箱を切り抜かないのは有利になるかも(^_^;)
http://www.nikon-image.com/event/campaign/dslr_cashback2016/apply.html

書込番号:20473119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/11 12:33(1年以上前)

>9464649さん
よくわかっていないのですが、24-120レンズキットではレンズは箱に入っていないのでしょうかね?
レンズが不要で下取りに出すにしても、箱を切り抜かないのは有利になるかも(^_^;)


キットとして一つの箱に入っていますよ。確かに、箱の外側のバーコードを上下2か所切り抜いて添付ですね。

コピーやスキャンしたものはだめです。また、空箱の再送付もしていないようですね。

残念ですが、下取りに出すときは穴あきの状態ですね。まあ、道具ですので気にせず使い倒しましょう。

振替払い出し証送付の事前案内はがきが届きました。年内届くようで、予定より早いですね。ありがたいです。

書込番号:20473837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/12/11 20:46(1年以上前)

書き込み失礼します。

私もキャッシュバックだから狙ってまして、本日購入しました。

YahooショッピングのMAPカメラで、税込み221,850円で、
Yahooのプレミアム会員だと、Tポイントが21,654ポイントつくプランでした。

キャッシュバックの3万円もあるのでかなりお得だと思ったのですが、どうでしょうか!?

書込番号:20475085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:550件

2016/12/11 21:17(1年以上前)

>mirainosanさん
ポイント10倍で21800ポイントをもらえるんですか。
ヤフーショッピング素人ですので、教えてください。
先ほどネットでチェックしたが、2185ポイントしか書いてないですが

書込番号:20475194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/12/11 21:32(1年以上前)

ショッピングカートまで行くとポイントが増えています。

自分は、
Yahooプレミアム会員なのと、
Yahooショッピングアプリ使用(携帯)使用で

そのポイントまで行きました。
今日まで3日間5倍アップポイントなので、明日以降はわかりません!(似たようなキャンペーンはまたやるかもですが。。)

また、年会費無料のYahooカードに入会するとさらに、3000ポイントもらえます。
これはクレジットカードです。


書込番号:20475256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/12/11 21:37(1年以上前)

機種不明


こちらがカートの時の画像です!

書込番号:20475275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:39件

2016/12/11 23:05(1年以上前)

>ポイント10倍で21800ポイントをもらえるんですか。
ボーナス的に貰える期間固定ポイントは通常のポイントと大きく異なり
確か有効期限が2週間程度しかなく、使用先もYahoo!ショッピング等に限定されるので
注意が必要ですね。

書込番号:20475630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:550件

2016/12/12 07:59(1年以上前)

>万年下手さん
タムロン28-75を下取りに出して、24-120を手元に置く手もありですね。
タムのsp単焦点90が良さそうですので、純正60/2.8とまだ悩む(笑)

書込番号:20476244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:550件

2016/12/12 08:04(1年以上前)

>mirainosanさん
ご親切に説明して頂きましてありがとうございました。昨夜無料プレミアム会員に登録したけど、ポイント14倍になり、還元ポイントは17180ポイントと表示していた。ヤフーのポイント還元計算はイマイチよく理解できてないですので、取り敢えず今日カメラのキタムラにd700を下取りに、価格交渉してみます。
>うどさんさん
ヤフーのポイント使用は確かにややこしいです。楽天に見習って欲しい。

書込番号:20476253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2016/12/12 16:38(1年以上前)

>しんのすけkaiさん
こんにちは
>取り敢えず今日カメラのキタムラにd700を下取りに、価格交渉してみます。
もう下取りされちゃいましたか
マダでしたら、キタムラでは無く
マップやフジヤにした方が良いです
D700+A09で下手すると2万は差が付きます
私も、キタムラでは買いますが、下取りには出しません
フジヤに出して、レンズを新調・・・なんて良く有るパターンです
往復の送料も無料ですよ

書込番号:20477185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/13 10:49(1年以上前)

>9464649さん

D7000をキャッシュバックキャンペーンを利用して買い、バーコードはカッターで切り抜きました。
その後D7000を下取りに出しましたが、某大手カメラ店で公開上限額+ボーナス査定でしたよ。
そこそこ使ってはいましたが丁寧に使っていましたので傷もなく、
同梱品は充電器などの必要最低限だけを取り出してあとはビニール袋のままだったというのも影響あったかもしれません。
バーコードはA型の法則に則って丁寧に切ったので「よく見ればバーコードがない状態」でしかありません。
バーコードがくり抜かれているから査定額が下がるってことはないのではないかなと思います。
下がるとしたら、他の理由ではないでしょうかね。

書込番号:20479361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:550件

2016/12/13 12:07(1年以上前)

皆さんに報告します。
昨日カメラのキタムラで購入しました。
下取り、CB込み、145000円でした。
皆さんのアドバイスのおかげです。
ありがとうございました。

書込番号:20479471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/12/13 12:58(1年以上前)

おめでとうございます。

書込番号:20479614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Nikon 接眼目当てまたなくした

2016/12/07 23:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件 火曜日写真 
当機種
別機種
当機種
当機種

今日の写真 目当てはどこ?

鳥飛んでました

伊豆沼です

伊豆沼いいところです

今日うちに帰ったら接眼目当てがまたなくなっていた。
今まで何台もNIKONのカメラを使っているけれど今まではなくしたことはなかったのに。
D750外れやすくないですか?

アマゾンはお買い合わせ商品になっているので、何か買わなけらばならないし、買い物かごに入ったままです。
前回はいらない、USBメモリーを買ってしまったので今回は慎重に。

何かいい対策知りませんでしょうか?
ありましたら教えてください

書込番号:20463939

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/12/08 00:00(1年以上前)

二年以上使っていますが外れたことありません、何故なんでしょうね。

書込番号:20463960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:118件

2016/12/08 00:09(1年以上前)

>Prisoner6さん
D750に限らずどの機種もいつの間にか行方不明になっている事が多いですよね。
自分は薄い両面テープを2mmx5mm程度の大きさに切ってこれを接眼部上部に貼ってからアイピースを取り付けています。
貼る前に接眼部とアイピースの貼る部分を良く清掃します。
出来るだけ薄い両面テープを使わないと爪の引っ掛かりが甘くなって却って外れ易くなるので要注意です。
これだけで脱落する事が殆どなくなりました。
ただ外す際に両面テープの接着剤を保持している部分がネチョネチョなりますので清掃や交換時は少し面倒になります。

書込番号:20463980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件

2016/12/08 00:47(1年以上前)

私もニコンの別機種ですが、
気が付けば無かった...ですね。
私の場合はカメキタで近くの店舗受け取りでポチります。
対策は別にしていません。

書込番号:20464079

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2016/12/08 01:48(1年以上前)

D7000の時は、ボンドでくっ付けました。
D750だとやれないでしょうね。

書込番号:20464161

ナイスクチコミ!4


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2016/12/08 01:52(1年以上前)

>Prisoner6さん
こんにちは
落ちても音がしませんからね
私もこの前、ちょっと服に引っかかった感じがしたので
見たら道路に落ちていました

丸窓は脱落防止機能が付いてますが
角窓はそんなの無いですから
注意するしか無いと思います

標準品なら、ヨドバシコムの方が良いと思います
送料も掛らないし

書込番号:20464163

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Affogatoさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:14件

2016/12/08 03:49(1年以上前)

たしかにNikonの角窓はぶら下げているだけで無くなりますね。
テープで止めたいですがゴムですのではがれます。
D300のころはテープを細く切って一周まきつけてから本体にテープで固定してましたがそれでも外れかかるので、D750はあきらめました。
眼鏡をされていると気になるかもしれませんが外したままでもなれると気になりません。
部品がないのは精神的に良くないので都合の良い時に注文しても、取付けずにそのまま使用した方が外れる部品がないので気が楽になります。

書込番号:20464249

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件 火曜日写真 

2016/12/08 06:48(1年以上前)

皆さんおはようございます
やはり、両面テープとか、ボンドとかなんですね
カメラに跡が残るのが嫌なのでためらってしまいます
この前D750が使いたかったのでD7100のをつけて、新しく買ったDK-21を
D7100につけていたらD750ほうから落としてしまいました。
よく見るとD7100用はDK-23で別のものなんですね
どっちでもつくのかしら
MT46さんのいう通りヨドバシで注文しました
Affogatoさんのいう通りなくてもかまわないような気もします

書込番号:20464356

ナイスクチコミ!0


G7F3さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/08 14:45(1年以上前)

私もなくしました。
それ以前にも、カメラバッグの中に落ちていたり、バッグの周辺に落ちていて、
他人に拾ってもらったりしています。  
前機種のD300では全くなかったのに。。。。。

で、消耗品と考え、3個購入し(ヨドバシで即納)、カメラバッグ内にスペア1個入れています。

嵌め合いの具合とか、接目当ての微妙な剛性でも変わったんですかね。


旅先でなくなると、気分悪いですよね。

書込番号:20465263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D750 ボディの満足度5

2016/12/08 21:05(1年以上前)

>Prisoner6さん
750は、よく外れます。7100や5200より外れやすかったです。その点に関しては予備を1つ持ってます。

書込番号:20466200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/12/11 05:28(1年以上前)

D810 良くはずれます。

たいてい、バッグに出し入れする時です。
気がつくとはずれてなくなっていることもあります。

面倒なので、5個まとめて発注して、いざという時にそなえています。

メガネ使っているので、ないと困ります。

書込番号:20473029

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット

近々D750を購入予定です。
今まではD40xのダブルズームを5年くらい使ってました。
本格的に趣味にしたいと思い、この度一気にフルサイズへのランクアップを考えてます!

主な撮影対象は順に

1.子供(4才児)
2.風景
3.イルミネーション
4.星空

です。
これ等をカバー出来るレンズ構成を教えてください。
今漠然と考えているのは

タムロン 小三元3本or24〜120VR+シグマ120〜300
シグマ  35mm F1.4 DG HSM
あとは50〜100の間の単焦点1本
です。
さすがに一気にまとめて買うことは出来ませんので
優先順位、またその他オススメのレンズありましたらアドバイスをお願いします。
目標としては1〜2年くらいで揃えていくつもりです。
ちなみに出目金レンズは取り扱いに特に神経使いそうでなるべく避けたいです…

書込番号:20442823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2016/12/01 05:32(1年以上前)

まずはレンズキット買ってから、考えてはいかがでしょう。

1〜4に対して、どのように撮りたいのかは十人十色なので、
ご自身で考えられるのが、一番いいと思います。

書込番号:20442890

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/01 05:55(1年以上前)

>たつたつぼんぼんさん
このレンズキットを買うとしても、まずは単焦点レンズでしょうね。
50mm辺りでしょうかね。
お子様の状況からして、何れ直ぐに必要になりそうなのは望遠でしょう。
運動会などを考えるとタムロンA005辺りを検討されるでしょうが、APS-Cでクロップ併用でも望遠不足と感じる場面があります。
まずはこれで我慢しながら純正の200-500かサードパーティーの150-600辺りにも目が行くと。
仮にお子さんがサッカーなんて始めようものなら、絶対必要になってきます。
室内スポーツを始めれば、定番の70-200F2.8ですね。
お遊戯会や学芸会などでも活躍してくれますので、サードパーティーも含めて購入検討することになるでしょう。

あくまでも私の妄想の中でしかありませんが、APS-Cだろうがフルサイズだろうが通る道は同じような感じがします。
ちなみに私はD7200スーパーズームキットがスタートで、DX40microを直ぐに買い足しました。
で、室内スポーツ撮影もあったのでタムロンA009を追加購入しましたが、当面はこれで我慢していました。
まあ、その後にD5500の18-55VRUキットを買って2台体制にしたり、静音撮影とFマウントレンズの利用を考えてJ5とFT1を購入したりしていますが。

何をどう撮りたいかで選択も変わってくると思いますので、まずはキットレンズを使ってじっくり考えた方がいいかと思いますよ。

書込番号:20442907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/12/01 06:35(1年以上前)

間違えました。
タムロンは小三元ではなくて大三元です。

書込番号:20442950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/12/01 06:38(1年以上前)

お子様が4歳とのこと。

単焦点がいいです。
幼稚園に上がると、70-200のF2.8 大口径ズームが、役に立ちます。
シグマの120-300もいいかもしれませんね。

書込番号:20442953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/12/01 06:43(1年以上前)

カメラはレンズで撮るもんであってボディで撮るもんじゃありません

タムロンを悪く言うわけではありませんが、タムロンで大三元揃えるくらいなら、純正レンズの小三元を揃えるべきです。

書込番号:20442960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/12/01 07:14(1年以上前)

>たつたつぼんぼんさん

おはようございます。
これからの購入の妄想…
考えるだけで楽しいですよね。
楽しんでください。

本格的にとの事なんで予算があるなら純正大三元をオススメしときます。
理由は妥協して他を買われた場合に最後にはやっぱり、純正を買いました!は高くつきますからね。

出目金は14-24f2.8辺りと思いますが、撮影以外の時はレンズキャップさえ気をつけてれば大丈夫ですよ。

後々、望遠の追加は80-400Gや200-500なんかがオススメです。

本気モードならサンニッパやヨンニッパなんてのもありますよ(笑)

書込番号:20442989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/12/01 07:51(1年以上前)

はるくんパバさんがお書きの様に、自分も70-200 F2.8を押します。

今は、レンズキットから始められて、資金に余裕が出来てから
ニコン純正の70-200 F2.8を購入されるのが良いかと。

レンズメーカー製のものは安く上がりますが、
不具合が出た時には、ご自分である程度原因の切り分けなど
知識が必要になる事が有ります。
その為、高価にはなりますがニコン製のレンズの方が良いと考えます。

書込番号:20443050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19837件Goodアンサー獲得:1241件

2016/12/01 08:32(1年以上前)

>たつたつぼんぼんさん

Σやタムロンのレンズメーカーの大三元レンズを揃えても、
何れかは純正レンズが「絶対」に必要に欲しくなるものです。

なので、純正で
ズームは、14-24/2.8、24-70/2.8、70-200/2.8、300/2.8
単焦点は、24/1.4、35/1.4、50/1.4、85/1.4
を揃えられるのが理想です。

書込番号:20443133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/12/01 08:48(1年以上前)

まずVR24-120F4キットで始めましょう。

大三元は、被写体によってはAF追従の点などで純正じゃないと使いものにないませんので、要注意。
ただし、Tamronのぼけ味にも良い点がありますから両刀使いの覚悟。嵌りますよ〜。

なお、D40xはD40 --- D60の狭間で生産数が少ない機種です。大切にどうぞ。

書込番号:20443168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/12/01 08:57(1年以上前)

屋内用に50mm F1.8G 撒き餌レンズです。写り良いですよ。

書込番号:20443181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/01 08:58(1年以上前)

24-70/2.8
70-200/2.8
金あらへんなら純正旧大三元
あるなら遠回りせーへんで新型Eタイプやわ

書込番号:20443186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件 D750 24-120 VR レンズキットのオーナーD750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2016/12/01 09:28(1年以上前)

スレ主さん

自分なら、その用途でしたら、まずはD750+24-120/4のレンズキットと、70-200/2.8純正で始めると思います。
ただ、70-200/2.8の純正は新型Eはまだ高いので、値段を抑えるのでしたら、純正旧タイプのGという選択肢も十分考えられます。
小三元の70-200/4という選択肢もありますが、それを買うぐらいなら価格が下がってきている70-200/2.8Gの方がいいと思うんですよね〜

> ちなみに出目金レンズは取り扱いに特に神経使いそうでなるべく避けたいです…

超広角ズームのことを言ってると思いますが、24-120の24mmって相当な広角です。
それ以上の広角を使う場面があるかどうかは、暫く使ってからでよいと思います。
自分も出目金が嫌で、純正のAF-S 16-35/4VRにしましたが、やはり稼働率はかなり低いです。
殆ど24で撮れちゃうので・・・(^^;;

書込番号:20443234

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件 D750 24-120 VR レンズキットのオーナーD750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2016/12/01 09:48(1年以上前)

スレ主さん、追加です(^^;;

望遠レンズでご予算をぐっと抑えるのでしたら、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
http://kakaku.com/item/10503511804/
があります。

ただ、もう10年前登場のレンズで、VR効果も2.5段と弱め。今時なら4段ぐらいは欲しいところで、いつモデルチェンジしてもおかしくない状況です。
なので、噂では1年以内くらいにモデルチェンジされるとずーっと言われてます。
(で出てきたのが、DX用だったので肩すかしくいましたが(笑)

FX用もさすがに10年放置は無いでしょうから新型出てくるの待ってみるのも手です。
初値は10万ぐらいにはなりそうですけど、そのうち7万台くらいに下がってくるとは思います。
きっとDX用と同じくステッピングモーター採用してくるんじゃないかなぁと期待(^^)
そうすればかなり高速なAFになるでしょう。。

書込番号:20443276

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2016/12/01 10:05(1年以上前)

たつたつぼんぼんさん

最初の一本は、標準ズームレンズの最高峰 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR。
重くて高いけど、素晴らしい画質だしVRも付いています。
キャッシュバックキャンペーン中だから、今ならお買い得。(新春セールまで待てば、もう少し安く買えるかな)

二本目は、軽い、写り良し、VRが良く効く、最短撮影距離が1mと短い AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR。
名玉ですよ。

書込番号:20443312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/12/01 10:42(1年以上前)

>hiderimaさん
おっしゃる通りなんですが
考えれば考える程、調べれば調べるほど
どーしていーかわからなくなってしまいました。

>9464649さん
今まで単焦点の良さも知らず
便利なズームで満足していました。
今回本腰をいれようと、色々自分なりに調べてみて
単焦点の良さが少しずつではありますがわかってきました。
そこでとりあえずの一本目は、室内撮りも考え
35mmに絞り、中でも評判の良い35mm F1.4 DG HSMは
外せないと思った次第です。
望遠に関しては、とりあえず現在必要な場面としては
保育園でのお遊戯会と運動会くらいです。
保育園自体が小さいので、200mmでも十分でした。
なので小学生になったら必要に応じて
望遠レンズは買い足そうかと思っています。

>はるくんパバさん
具体的に、35mm F1.4 DG HSM以外でお勧めの単焦点はありますか?
70−200F2.8はとても良さそうですね!
ただ、レンズキット買うとなると
120−300の方が無駄が無くて良いのかな…
なんて、浅はかですかね?

>ぽぽぽいさん
色々な口コミを見て
ボディよりもレンズ!
と皆さん口を揃えて言っていますよね!
ちなみに、タムロンってあんまり良くないんですか?
純正の小三元と比べると、
単純に十分に明るいレンズなので
色々な場面で有利かと思ってました。
やはり、純正の小三元に分がありますか?

>虎819さん
楽しいを通り越しそうなので
今回思い切って質問してみました…^^;
ちなみに純正の大三元をいずれ揃えるとして
僕の場合一本目はどれになりますか?
レンズキットの場合は70−200?
ボディ単体の場合は14−24F2.8ですか?

>hotmanさん
色々調べて今では、タムロンやシグマも純正に負けず劣らず
という認識で固まりつつあったんですけど、
特にシグマの35mm F1.4 DG HSMなんかは
純正以上だと認識してました。
そうでもありませんか?

>おかめ@桓武平氏さん
なるほど…
ただ、いわゆる「サンニッパ」は
メッチャ高くて当分視野に入りそうにありません…^^;
単焦点もお勧めはどの焦点距離も
やはり純正がお勧めですか?
当然と言えば当然なんですが、
皆さん純正を推してくるので
今少し振り出しに戻りつつあるかも…
です!

>うさらネットさん
今回このD750を買うにあたって密かな楽しみは、
D40xを客観的にみれることです!
他に比べる対象が無かったので…
今まで十分に働いてくれたので
その駄目なところも良いところも
身をもって知る事が出来ると期待してますですっ!

>パッシブソナーさん
ちなみにその二本は
レンズキットではなくて
ボディ単体でってことですよね?

>Paris7000さん
おっしゃる通り、やはりレンズキット
+70−200F2.8が
無難なんですかね…
正直昨日までは
シグマやタムロンが頭の中心近くにいたんですけど
もはやその存在を忘れてしまいそうな勢いです…^^;
純正を侮ってはいかんですね!

書込番号:20443393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/12/01 11:02(1年以上前)

>Paris7000さん
ふと思ったんですが、自分の用途では
望遠にそこまでの明るさは必要ないような気がしてきました。
紹介していただきましたレンズでも事足りそうです。

ステッピングモーター………
早速ググって調べました。
正直いまいちピンときませんが
動画撮影などで威力を発揮するようですね!
またひとつ、勉強になりました!

>yamadoriさん
純正24−70mm…
余程すばらしいんでしょうね!
望遠に関して現時点では
二本目にとお勧めしていただきましたレンズのように
明るさはF4程度でも自分には十分な気がしています。

書込番号:20443435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/12/01 11:10(1年以上前)

とりあえず買うとしたらヤフーショッピングで5のつく日か
年末年始のセールかなと思ってます。

すいません…

今夜も夜勤な上に風邪をこじらせてしまって
今から寝るので返信遅れると思いますが
気を悪くしないでください…

3日に子供と初めてお泊りでハウステンボスに行くので
それまでに100パー完治しないといけないので…
ほんとはその日までにD750もレンズも間に合わせたかったんですけどね…

書込番号:20443457

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2016/12/01 11:14(1年以上前)

たつたつぼんぼんさん こんにちは

お子様の撮影ですが 50oでもいいのですが 85oの方が 背景のボケなども綺麗ですので良いように思います。

後 風景や夜景の場合 良いレンズに行く前に しっかりした三脚が有れば 24‐120oでも絞り込んでの撮影すれば十分綺麗な写真撮れると思います。

星空の撮影の場合 基本MF撮影ですので 出目金ではありますが 価格的には魅力的なサムヤンの14oF2.8が面白いと思います。

書込番号:20443469

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件 D750 24-120 VR レンズキットのオーナーD750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2016/12/01 12:09(1年以上前)

>たつたつぼんぼんさん

> ステッピングモーター………
> 正直いまいちピンときませんが
> 動画撮影などで威力を発揮するようですね!

既にキヤノンのレンズではかなり採用されていて、ニコンでもつい最近採用されだしたAF用モーターです。
今は、DX用の18-55mmとDX用の70-300mmの2本しかないのですが、今後は小型SWMはSTMに置き換えられてくのかなと〜

自分は最近STMを採用したAF-P DX 18-55mmを入手しましたが、AF駆動がとても速いです。
シャッター半押しで一瞬でピントが合います(^^)v
AF-P DX 70-300mm は18-55mmほどは速くなかったですが、それでも、従来よりはかなり速くなっていました。

FX用の70-300mmがどうモデルチェンジするのか分かりませんが、VR強化して、AFもSTM採用してくるんじゃないかなぁ〜〜と期待!

ということで、まずは、D750+AF-S 24-120mm F4のキットが大変安くなっててしかも今なら3万円のキャッシュバックでお得ですので、これで初めて、ゆくゆく望遠ズームレンズを買っていくというのが良いような気がします(^^)

皆さんお勧めする70-200/2.8は確かに素晴らしいです。ぞくぞくするような写りです(^^)
でも、それなりに重いですので(D750と合わせて2.3キロほど)自分は気合入れて撮影するときぐらいしか持ち出さないです。。。

参考までに、AF-S 70-200/2.8G VRIIでの作例のリンク貼っときます(^^)
●レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000049476/ReviewCD=848731/#tab
●クチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049476/SortID=19962796/ImageID=2525727/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049476/SortID=19962796/ImageID=2525725/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049476/SortID=19962796/ImageID=2525726/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049476/SortID=19962796/ImageID=2525724/

書込番号:20443585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19837件Goodアンサー獲得:1241件

2016/12/01 13:18(1年以上前)

>たつたつぼんぼんさん

現実的に検討しますと、
小学校の運動会まで対応になるかと思います。

・星空専用〜サムヤン14mm
・お子様、風景、イルミネーション〜純正24-120mmVR、純正70-200mm/2.8
・室内〜純正50mm/1.4
・運動会専用〜タムロン70-300mm(A005) ←使用頻度が低いと思いますので

書込番号:20443744

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/12/01 13:36(1年以上前)

>たつたつぼんぼんさん

こんにちは。
購入の順番は好きなレンズで!
私は望遠好きなんで先に70-200F2.8
でリーチが暫くかかり最後に14-24F2.8でした。

私の大三元も二本は旧になりました。
新しいのが欲しい!が今の気持ちです。(笑)

書込番号:20443788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/12/01 16:09(1年以上前)

つうか、APScからの乗り換えだとF4通しのレンズでも十分にぼけてくれるんでキットレンズで良いのでは

後は星景様にシグマのフィッシュアイ。
出目金はイメージ程は傷付かない。
俺の場合、ヘビーローテだが、フツーの人は
ワンポイントリリーフみたいなもんだしね。

書込番号:20444108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2016/12/01 16:29(1年以上前)

>たつたつぼんぼんさん
>考えれば考える程、調べれば調べるほど
>どーしていーかわからなくなってしまいました。

なら、なおさら頭でっかちにならないで、自分の用途に合わせてレンズを揃えるのが一番だと思います。

あと、レンズの「大三元」「小三元」は、そもそもCanonのレンズの造語で、
その派生で、純正レンズはで含まれるのは良いと思うのですが、、、、

レンズメーカー製のレンズまで適用するのは、違和感を感じます。

書込番号:20444148

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2016/12/01 20:56(1年以上前)

たつたつぼんぼんさん、こんばんは

>純正24−70mm…
>余程すばらしいんでしょうね!

はい、素晴らしい写りですよ。

>望遠に関して現時点では、二本目にとお勧めしていただきましたレンズのように明るさはF4程度でも自分には十分な気がしています。

はい、大三元 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIは購入したんですが(過去形)、近距離〜中距離に於ける画角が広いというデメリットが気になってしまい、小三元 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR に買い替えたんです。
風景やスナップでは、カメラ雑誌でも写りの良さを褒められているレンズですよ。

書込番号:20444818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2016/12/02 05:40(1年以上前)

>たつたつぼんぼんさん
750でタムロンの大三元ツモと90マクロVCと旧150〜600VCを使ってます。スタートするなら24〜120F4セットにタムロンの70〜300VCではどうですか?24〜120F4は、1本で普段使いに使用してます。
15〜30VCは、建物全体や風景やバックスペースのとれない時の広角用
24〜70VCは、スナップ〜ポートレート用として
70〜200VCは、ポートレート〜スポ一ツ
旧150〜600VCは、航空機やモータースポーツに使ってます。
このうちタムロンの24〜70VCと70〜200VCと旧90マクロVCはレンズ登録データが被ります。
参考になればいいのですが
70〜300VCは持ってたのですが70〜200VCと入れ替えました。

書込番号:20445914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件 D750 24-120 VR レンズキットのオーナーD750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2016/12/03 20:29(1年以上前)

スレ主さん

D750+24-120でほぼ決まりという前提で、もう1本何にするかという点で
旅行で1本追加で持って行くというのでしたら、望遠ズームよりAF-S 16-35mm/F4G VR の広角ズームもいいかなと〜(^^)
24-120/4が小三元と言われてるよう、16-35/4も小三元シリーズ(^^;;
多少焦点距離域がかぶってた方が付け替えるタイミングに余裕が出来て、いいです。
てかフルサイズの35mmって準標準域なので、旅行とか、16-35mm1本で行けるかもです。

作例アップしてますので、リンク先のスレご参照ください
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693265/SortID=18985385/#19043324
スマホで見てるのでしたら、直リンクも貼っときます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693265/SortID=18985385/ImageID=2289337/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693265/SortID=18985385/ImageID=2289338/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693265/SortID=18985385/ImageID=2289342/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693265/SortID=18985385/ImageID=2289344/

自分も広角レンズ欲しいなーと思い、大三元の14-24も考えましたが、フィルター付かない出目金スタイルなので精神的にアウト(笑)
16-35のナノクリVR付きと18-35のVR無しと悩みました。でもとあるクチコミで見た16-35VRで夜景を撮った作例にほれ込み、三脚立てられないような状況下での撮影も結構あるわけで、やはり手振れ補正の威力は欲しいとなり、16-35VRの方をチョイス。

3枚目、4枚目の作例の様に、揺れる船上では三脚そのものが無意味で、手持ちでの撮影ですが、低速シャッターにも関わらず、バッチリ撮ることができました。
16mmと言えば、超広角域で、正直その画角を持て余すことが多く、稼働は低いのですが、1本あると何かと便利なレンズです。
24-120とセットで持ち出せば、例えばアミューズメントパークでの室内撮影(撮影可と言う前提で)をノーフラッシュで雰囲気良くとか言う時、絶対に活躍するレンズだと思うんですよね〜
こちらも、一つご検討いかがでしょうか?(^^)

書込番号:20450861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2016/12/03 21:50(1年以上前)

 TAMRON小三元で充分・・・廉くて、性能的に優秀の一言に尽きるレンズです。

 NIKONとTAMRONの相性も良好!!

書込番号:20451129

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2016/12/03 22:19(1年以上前)

何をどう撮るかで変わってきますが、
どう撮るかは撮影者しか分かりません。

何を買って良いか分からないのであれば
まずは標準ズームでは?

書込番号:20451231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/12/05 00:03(1年以上前)

皆さん返信送れてすみません!

いろいろと貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
何から何までとても勉強になります。
一つ一つのご意見に対して納得し、考えていく内に
ますます考えがまとまらなくなってきました…
優柔不断で申し訳ないです…

ただ、ひとつだけ改めてはっきりしたのは
結局最終的に結論を出すのは自分自身だという事です。
当たり前の事なんですが、今考えると
こちらで質問することで
誰かに答えを出してもらえる事を期待していたのかも知れません。

皆さんのくれたアドバイスを更に理解し、参考にした上で
自身できっちりと答えを出したいと思います!

ただ、24-120VRのレンズキットをベースに
その他のレンズは考えていこうと思います。

ある程度レンズが揃い使用していくにつれ
わからない事があれば、また質問させていただくと思います。
その時は改めてよろしくお願いします!

アドバイスをくれた皆さんに心から感謝します。
ありがとうございました!

書込番号:20455146

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2016/12/05 22:05(1年以上前)

>たつたつぼんぼんさん
シグマ35mm,f14は純正にひけをとらない優れものだと思います。
ただし、サードパーティー製のレンズは売却時に悲しくなることが多いです。

書込番号:20457573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスお願いします。

2016/12/03 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:35件

年末に5ヶ月の孫が帰ってきます。
室内で孫を可愛く撮りたいです。
普段はm4/3のEM1とプロレンズにて猫を撮って
います。
以前はニコンのFXを使っていて
機材は、
D600
AF-S 50mm 1.8g
AF-S 24-85 vr
タムロン 70-300 (A005)
SB700
は有ります。
D750に買い替えたほうが良いでしょうか?
その場合はD600は、売却しようと思います。

書込番号:20450926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/12/03 20:57(1年以上前)

D600とD750のセンサーは同じものですよ。
出てくる絵は同じ。

違うのはAFなどの機能面だけです。
買い替えるならD810以上にしないと意味はありません。

5か月の赤ちゃんを撮るならD600+50/1.8Gで十分だと思います。

書込番号:20450950

Goodアンサーナイスクチコミ!13


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件

2016/12/03 21:07(1年以上前)

>シカチョウジさん

私もD600のままで良いのではないかな、と思います。

書込番号:20450986

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2016/12/03 21:07(1年以上前)

>kyonkiさん
有り難う御座います。
そうなんですね

D600で行こうと思います。
オススメレンズは有りますでしょうか
予算は10
万迄ならなんとか(^_^;)

書込番号:20450989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2016/12/03 21:17(1年以上前)

シカチョウジさん こんばんは

皆様も書かれていますが 無理してD750に行かなくても大丈夫だと思います。

>オススメレンズは有りますでしょうか

50oお持ちのようですが もう少し望遠のAF-S NIKKOR 85mm F1.8Gの方が 背景のボケや圧縮効果も出て良いような気がしますので 85oF1.8を押しておきます。

書込番号:20451022

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19837件Goodアンサー獲得:1241件

2016/12/03 21:33(1年以上前)

>シカチョウジさん

後で、Paris7000さんがD750をすすめて来るかと思います。

でも、D600はそのまま予備で残されるといいかと思います。

書込番号:20451081

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2016/12/03 21:34(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
有り難うございます。
今確認してきました。
85mm1.8gかタムロンの90mm2.8マクロVC付きでかんがえます。
有り難う御座いました。

書込番号:20451084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/12/03 21:44(1年以上前)

女性のポートレートなら85oや90oが良いですが、赤ちゃんならちょっと長すぎますよ。

ここはAF-S28oF1.8Gを勧めますね。
このレンズの特徴は被写体に思いっきり寄れて、そのうえ大口径らしい描写も得られることです。
赤ちゃんに近づいて全身も収まります。

書込番号:20451112

ナイスクチコミ!8


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2016/12/03 21:45(1年以上前)

>シカチョウジさん

画質的には少し高感度に強くはなりますが、それより、チルト液晶とかの、メリットは有りますね〜

お孫さんと同じ目線での撮影などには威力を発揮します
チルトは意外と便利です
もっとも、OMーD持ってるのでしたらそれで十分という話もありますが〜〜(^^;;

書込番号:20451117

ナイスクチコミ!5


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件

2016/12/03 22:11(1年以上前)

>シカチョウジさん

自分が同じ用途で欲しいレンズですが、
AF-S 58mm F1.4です(ちょっとご予算オーバーでしょうか・・)。

書込番号:20451203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2016/12/03 22:27(1年以上前)

皆さん有り難う御座います。
>kyonkiさん
広角は使った事がなく難しそうです。
でも一度考えてたいと思います。
>Paris7000さん
そうなんです。
いろんな目線の写真はem1で撮ろうとおもいます。
>you_naさん
いいレンズですね、高くて年末に間に合わないです。(^_^;)

書込番号:20451255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2016/12/04 00:35(1年以上前)

フルサイズ使う時点で
抱えてとか無い(難しい)のでタムキューとかで良いと思います

書込番号:20451624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2016/12/04 18:24(1年以上前)

別機種

35mmF1.4Gにて

>シカチョウジさん
お孫さんの写真撮りは楽しいですよね。
5ヶ月で冬場だとどうしても室内での撮影が多くなります。
また、赤ちゃんを中心にして家族全員でという
シチュエーションが想定されます。
そうなると、50mmf1.8ではちょっと長い感じです。
また、50mmf1.8は最短撮影距離があまり寄れないので
もどかしく感じるかも知れません。
上記を考えて私は28mm1.8G、35mm1.8Gをお勧めします。
出来るなら、35mmF1.4Gがベストですが、予算オーバーですかね・・・。

書込番号:20453776

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D750 24-120 VR レンズキット
ニコン

D750 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

D750 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング