D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2014年10月16日 発売

D750 24-120 VR レンズキット

  • 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(25608件)
RSS

このページのスレッド一覧(全680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダー像の揺れ

2014/09/20 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:376件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

実機を試して来た方々に質問です。
表現が難しいのですが、以前所有していたD7100では、連写などでファインダー像が揺れる感覚がありました。
このD750ではファインダー像の安定度をどうお感じになられたかお聞かせください。

書込番号:17957811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/09/20 02:19(1年以上前)

一眼レフのファインダー像の揺れは、ミラーの動きの為だと思うのですが?
慣れると意識しなくなると思います。

書込番号:17958106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/09/20 04:26(1年以上前)

厳密に言うとD4などの一桁機と比べると揺れます

それはコストのかかり具合が違うのでどうすることも出来ません

APS-Cのカメラより揺れるとも感じます、しかしそれはD750が悪いのではなくAPS-Cのカメラに比べてクイックリターンミラーの質量が大きいので仕方ありません

どうしてもファインダー像の揺れが気になるならば一桁機の選択しかないと思いますよ
それが販売価格の違いですから・・・・・・・・・

書込番号:17958206

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/20 04:39(1年以上前)

おはようございます。
D750いいですね〜。よくここまでコンパクトにできたなぁ〜というのが、初めて触った時の感想です。

本題です。
連写時のファインダー像の見え方は、D7100と大差ないと思います。

ミラーアップの際にブラックアウトして、パラパラ漫画のようになりますので、
その時のファインダー像の見え方を、揺れのように感じられるのではないでしょうか。

個体差、個人差はあると思いますが、標準ズームレンズの範囲では、D750デモ機のファインダー像は
高速連写時も非常に安定していましたよ。

ちなみに、私にはD7100の連写時のファインダー像も安定していると感じられます。

曖昧な表現ですが、ご参考まで。

書込番号:17958219

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:376件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/20 07:23(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
D7100の前は1D4だったので、余計に揺れを感じたのかもしれません。揺れが嫌で現在はD800を使っています。今は不安定さは感じません。
D750に替えようかと思っていますが、身近に実機が無いので気になりました。
一桁機の精度はさすがですね。欲は張りませんが、D750も気にならない程度ならば良いですね、

書込番号:17958422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/20 08:07(1年以上前)

連写を多用する人にとって、連写時のファインダー像の安定性は重要ですよね。
同じAPS-CでもD300とD7000系の大きな違いのひとつがこのファインダー像の安定性でした。D750がどうなのかは大いに興味があります。

因みにD600/D610においては、D7000系よりも安定していますがD800系に比べると劣ります。

書込番号:17958523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/20 09:58(1年以上前)

ありがとうございます。
D300Sも使っています。確かにD7100より精度は高いような気がします。
D750のミラー周りは新たに設計されたものか分かりませんが、ブラックアウト前後でぶるぶると不安定な揺れる像はどうにも我慢出来ないですよね。

書込番号:17958879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/09/20 12:03(1年以上前)

>揺れが嫌で現在はD800を使っています。

現在D4sとD3sとD800を使っていますがD800でも揺れるというかミラーのリバウンドを感じますよ

書込番号:17959314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/20 13:09(1年以上前)

ありがとうございます。
D800は、D7100よりはマシ、というレベルなんですね。
D4Sまで行くと、1D4の時と同じで持ち出しが大変になるので、素人の妥協点ですね。

書込番号:17959540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/20 19:37(1年以上前)

今日デジタルライヴで触って来ましたが
ファインダー像はD7100よりブレない印象でしたよ。
(もちろんD7100も保有しています)

D750はシャッター音が軽快でキレが良く
6.5コマとは思えないストレスのない連写性能だと思いました。

書込番号:17960734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2014/09/20 19:56(1年以上前)

自分は恐竜1Vですが連写時揺れが少なくてよいなあと思っています。(気持ちよく撮れる。)
こうゆうスペックに現れない部分の使用感は大切ですね。

書込番号:17960805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/09/20 21:03(1年以上前)

D750の情報でなくてすみませんが…
スレ主さんの意見に同意します!

もちろんレフ機なので露光中のブラックアウトとパラパラ漫画は
構造上避けられない問題なのは理解していますので受け入れますが
「像の乱れ」はまた別問題ですよね

現在キヤノン使いですが
昨年D7100を購入してニコンへの完全マウント変更を計画して
実機を借りてテストしましたが、連写バカの自分がマウント移行を
取りやめた理由がまさしく連写時の「像の揺れ」でした

EOS 7Dと比べてD7100の安定しないファインダーに幻滅でしたね…

「連写時のファインダー像の安定」は自分も機種選定の際に
重要視しています

やはりファインダーの安定は
ミラー周りのコストの掛け方に大きく影響するのでしょうね

書込番号:17961082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:376件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/20 23:55(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
D750の連写の印象は、皆さん良さそうなので期待しています。
1Vは流石に安定してそうですね。やはりお金をかける所がわかってますよね。
僕もキヤノンからのマウント替えなので、D7100のグラグラには驚きました。ミラーが壊れてるのかと。
D750は自分の撮影スタイルに合いそうで、とても注目しています。ただ、このファインダー像の安定だけが気になったのです。

書込番号:17961819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件

2014/09/21 01:39(1年以上前)

バッテリーグリップ付けて重くするとともに重心を光軸から遠くしてやれば
だいぶ緩和するんじゃないですかね。

高級機はミラーのショックを打ち消すようなつくりの効果もあるでしょうが
質量分布の違いも大きいと思います。

当然、大砲レンズを装着すれば、縦揺れの問題もなくなるのでは?
鳥撮りの方からはそんな指摘を見たこと無いです。

私はフィルム時代からの癖で1シーン1枚しか撮らないので
関係ないのですが・・・。

書込番号:17962087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2014/09/22 22:43(1年以上前)

レンズのVRのオンオフにもよります。

これ重要。

書込番号:17969463 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ204

返信33

お気に入りに追加

標準

ベースがD600って本当?

2014/09/17 06:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 AugustRushさん
クチコミ投稿数:1件

まぁ、、噂ですが、回収した
D600を使い回している、、だから
D600と外観がそっくりでシャッターも1/4000しかできなかった、、これって本当?

書込番号:17946357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:19833件Goodアンサー獲得:939件

2014/09/17 08:38(1年以上前)

分解して組み立てると工賃は2倍必要です。

書込番号:17946624

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/17 08:43(1年以上前)

いやさ

一部カーボン製のモノコックボディっていう
そもそもD600と設計が別物なのに
どーやって使いまわすのよw

まあ、ちっこいボタンとか使いまわせる可能性あるけど、
バラシの工数考えたらやりませんな。

書込番号:17946642

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/09/17 08:52(1年以上前)

D600+D750 2度おいしい新しい商品企画、AugustRushさんに脱帽。(^^)//""""""パチパチ

書込番号:17946661

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/17 08:54(1年以上前)

回収されたD600は改修されてD610として、アウトレットわけあり品として並ぶ〜(かも

書込番号:17946667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:14件

2014/09/17 09:30(1年以上前)

回収したカメラで生まれ変わり、次の人が大事に使ってくれるなら良いのではないでしょうか?
昔の人は物を大事にしてました。

書込番号:17946772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/17 09:49(1年以上前)

中国や韓国のレストランと一緒ですね。

書込番号:17946829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/09/17 10:04(1年以上前)

日本のスーパーのお惣菜だっておんなじだよ。  (*'A`*)
レストランのパセリとかも使い回しあるみたいだね。 (;´∀`)

書込番号:17946871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/09/17 10:36(1年以上前)

新品を作るコストと一度分解して組み立てるコストを考えるだけの知能があるならばこんな事言わない

書込番号:17946974

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/17 10:47(1年以上前)

そりゃ無理!

書込番号:17947010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/17 10:50(1年以上前)

>そりゃ無理!

あっこれスレ主さんへのレスだから。

書込番号:17947019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/17 12:18(1年以上前)

使い回すワケないでしょ笑

でもこのネタは面白かった

書込番号:17947280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/17 13:08(1年以上前)

それがホントで、後で公になったら会社が潰れるよ!

書込番号:17947477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/17 13:32(1年以上前)

噂?

書込番号:17947546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


core i9さん
クチコミ投稿数:70件

2014/09/17 16:45(1年以上前)

スレ主が噂を流しているんでしょ?

書込番号:17947998

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/09/17 17:09(1年以上前)

 スレ主の物作りの知識の無能さは致命的ですな(笑)。
 この手の改造より新作の方が遙かに安くできあがるということは人類の99.99999%は知っていることなんですけどね・・・。

書込番号:17948051

ナイスクチコミ!5


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/17 18:08(1年以上前)

このスレ主さんは「2ちゃん」の噂を鵜呑みにしてる可哀想な人なのです・・・多分(。-`ω´-)Уー~~

書込番号:17948190

ナイスクチコミ!10


Kazz_21thさん
クチコミ投稿数:13件

2014/09/19 17:15(1年以上前)

多分このカメラの印象が悪くなればお仕事は終了で〜す^^なのよね?

書込番号:17956148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/19 23:39(1年以上前)

さすがに使いまわすことはないと思いますが
中身はほぼ同じってのもあながち…
ゴミが出ないといいね。

書込番号:17957677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19833件Goodアンサー獲得:939件

2014/09/20 15:15(1年以上前)

>多分このカメラの印象が悪くなればお仕事は終了で〜す^^なのよね?

いいえD750に同情心を集めるバイトなんですよ

書込番号:17959928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:44件

2014/09/22 17:24(1年以上前)

遅いレスですいません。

伝言ゲームのどこかで、知識不足のために、話が混乱したのではないでしょうか?

ペットボトルの再利用を、"期限の切れたジュースの中身を捨てて使い回ししている"と
言っているのと同じです。


D600などは炭素繊維のモノコックボディですが、
炭素繊維を固める樹脂に熱可塑性のものを使っているので、
一旦溶融するなどして再利用できます。

スクラップにしたD600のボディを"素材"として
再利用している可能性は十分に考えられます。

書込番号:17968053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

標準

体験会に行ってみようと思いますが…

2014/09/19 12:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:9件

明後日に有るこのイベントに行ってみようと思います。

ニコン、発売前に「D750」を体験できるイベント - 動く恐竜を撮影
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/12/379/

会場の雰囲気ってどんな感じでしょうか?
女性一人ではちょっと不安なのですが…。

書込番号:17955244

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/09/19 12:01(1年以上前)

女性一人でも大丈夫です。

書込番号:17955248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/19 12:04(1年以上前)

最近では女性のかたが多いと思います。
仮に男性ばりなら、それは「モテ期」です。

セクハラと感じれば申し訳ないです。

書込番号:17955255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2014/09/19 12:05(1年以上前)

女性一人で不安に気持ちはこの手のイベントの雰囲気に参加すると分かります(笑)
誰かお連れさんがいた方が安心して参加できるかもしれないですね。
でも大丈夫です!
取って喰いやしませんから(苦笑)

書込番号:17955261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/09/19 12:13(1年以上前)

>体験できるイベント - 動く恐竜を撮影

えぇ? 昨日打ち合わせで在京だったじじかめさん出演かな。ちゃうは、じじかめさんは動く両生類だ。<(_ _)>

書込番号:17955295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/19 12:14(1年以上前)

最近は女性の参加も多いので全く心配ないと思いますよ。

こんなイベントもあるのでもしよければ足を延ばして秋葉原に行っても面白いかもしれません。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140905-00000122-impress-ind

書込番号:17955301

ナイスクチコミ!2


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/09/19 12:21(1年以上前)

>じじかめさんは動く両生類だ。

カエル?、イモリ?、サンショウウオ?

書込番号:17955322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/09/19 12:33(1年以上前)

ここ10年でしょうか。女子カメさんが多いですから、会場どうのこうのではなく、お奨めします。

土日早朝の近所の公園、レフ機の女子カメさん、コンデジのおばカメさん、見かけますね〜。

書込番号:17955374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/19 12:35(1年以上前)

明後日とだけじゃなく明日も実施しているようですね。
どっちが好いてるかな?

書込番号:17955381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/09/19 12:45(1年以上前)

でも、銀座のSCに何回か行ったことあるけど、
いつ行っても、お客さんの8割ぐらいわジイサンだよ。  (^^*)

女性のお客さん見たのわ1人か2人しかないよ。  (+_;)

イベントだと女性のお客さんもおおいのかな?  (*ω*?

書込番号:17955413

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/09/19 13:40(1年以上前)

こんにちは。

女性の方、一人でも来られている方も多く、ぜんぜん大丈夫ですよ。
イベントでは、写真家さんの講演があり、講演者によっては、対象のカメラことだけでなく、撮影技術であったり、いろんなことを語って頂けますので、面白いですよ。
特に、写真家、中井精也さんの講演は、人気がありオススメです。

書込番号:17955610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/19 15:03(1年以上前)

行けるだけうらやましいですね。

書込番号:17955818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/19 15:50(1年以上前)

俺イケメンだけど、行っていいかな。

書込番号:17955922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2014/09/20 01:36(1年以上前)

ハガキ届いてましたね〜。
そこには書いてなかったのですが、HPみたらティラノさん!?なぜ恐竜なの?
モデルさんキレイで良いですね。きっと撮りに行く男性も多そうですね。
写真家の方々のコーナーが充実してそうなので女性1人でもきっと楽しめると思いますよ。

良いな〜。行けるの羨ましいです〜。

残念ながら、私は強制的に家の怪獣を公園に連れて行くミッションを
与えられてしまいました。カメラ持って行っても良いかな?ダメかな?
(ТД¶)おろおろ

もし行かれたら是非是非感想聞かせてくださいね。お願いしま〜す。

書込番号:17958023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2014/09/21 13:26(1年以上前)

>じじかめさんは動く両生類だ。<(_ _)>


カメは爬虫類ですよ(^^♪

書込番号:17963496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

RAWとJPEGについて

2014/09/20 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 dai30さん
クチコミ投稿数:213件

RAW撮影とJPG撮影についてお聞きしたいのですが
説明下手なので、解りづらかったらすいません。

・何かの雑誌でピクチャーコントロール:フラットでRAW撮影すると、
 画像を補正がしやすいと書いてあったのですが、RAW撮影時ってそもそも
 ピクチャーコントロールによって、RAWの状態が変わるのでしょうか?

 他ピクチャコントロールで撮った際に、情報量、補正のしやすさが
 違うのでしょうか?皆さんどうされてますか?

・D750では、1スロット目:RAW 、2スロット目:JPEG にしようかと思っています。
 そこで下記のようなことは可能なのでしょうか?

 1スロット目はピクチャーコントロール:フラット
 2スロット目はピクチャーコントロール:他選択


少しD750とずれるかもしれませんがご存知の方、お教え下さい。

書込番号:17960955

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/20 20:39(1年以上前)

RAWにはタグのようなものが付くだけで、実際は純正現像ソフトで開いて効果が出ます。
JPEGにはカメラ内で効果が出ます。

RAWは、あとで変更できるので、JPEGの設定のみ考えたらよいでしょう。

書込番号:17960982

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2014/09/20 20:43(1年以上前)

dai30さん こんばんは

ニコンの場合 純正ソフトであれば 撮影時の設定がRAWの初期状態になりますので ポートレートなどのフラットな諧調設定にしておけば 現像調整しやすくなりますので 軟調設定の方が良いといわれていると思います。

でも ピクチャーコントロール RAW現像時に変えること出来ますので JPEGメインでしたら JPEGに画質合わせたほうかいいかもしれません。

書込番号:17960998

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/20 20:44(1年以上前)

RAWで撮って純正のソフト(NX-D)で現像する場合は、撮影時の設定が反映されます。
勿論、現像時に設定の変更をすることは可能ですから、フラットで撮ったものをスタンダードやビビッドにも替えられます。

>1スロット目はピクチャーコントロール:フラット
>2スロット目はピクチャーコントロール:他選択

これは出来ません。

書込番号:17961001

ナイスクチコミ!3


スレ主 dai30さん
クチコミ投稿数:213件

2014/09/20 21:01(1年以上前)

皆様、さっそくありがとうございます。

基本的に、ブログやWebで使うにはJPEGを使って、
印刷等にはJPEGの中から抜粋したRAW画像をPhotoshopで補正して
印刷したいと思っています。

皆様のご意見をまとめると、
・純正ソフトの場合、ピクチャーコントロールを設定しておけばRAW補正時も反映されている。
 しかし、情報量等は変わらず、後からいくらでも補正は可能。

・ピクチャーコントロールはJPEGへの反映は気にする必要はあるが
 RAWで後から補正する場合、特に気にする必要はない。

という感じでしょうか。間違ってたらご指摘下さい。

書込番号:17961075

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/20 21:04(1年以上前)

ピクチャースタイルを維持したいなら付属のソフト。
付属のソフトなら編集後もピクチャースタイルを変更出来ると思います。
おおむね、ピクチャースタイに満足しているなら、編集作業は短時間で出来ます。

純正以外のソフトでは、ピクチャースタイルは引き継がれません。
言わば自分のピクチャースタイルを作り上げる様なもので、
編集には時間がかかります。

色々な編集ソフトのお試し用を使って、使いやすい物を選べば良いです。

書込番号:17961089

ナイスクチコミ!2


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/09/20 21:15(1年以上前)

その認識であっているかと。
カメラ側の設定でRAWに違いが出るのは確か長秒時NRのon/offのみ、これだけはRAWそのものに違いが出るはずです。それ以外設定、高感度NRやピクチャーコントロールなどはRAWに差が出なかったと認識しています。

書込番号:17961148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/20 21:17(1年以上前)

ニコンは ピクチャーコントロール
キヤノンは ピクチャースタイル

ニコンD750のこと、 ピクチャーコントロール でないとスレ主さんに通じないよ。

書込番号:17961153

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2014/09/20 21:19(1年以上前)

dai30さん 返信ありがとうございます

お考えの通りだと思いますので JPEGメインかRAWメインかで設定決めると良いと思います。

書込番号:17961167

ナイスクチコミ!2


スレ主 dai30さん
クチコミ投稿数:213件

2014/09/20 21:35(1年以上前)

皆様、再度ご意見ありがとうございます。
理解できました。撮影時の参考に致します。

今後ともよろしくおねがいします。

書込番号:17961240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2014/09/20 21:44(1年以上前)

Expeed4ともなれば、そろそろRAW現像そのものが不要になる位高画質になるのでしょうか?RAW現像が不要ならデスクトップPCも不要かなと。

書込番号:17961273

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/21 02:25(1年以上前)

ADLもRAWに影響すると別スレで。。。

書込番号:17962162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

標準ズームレンズの選択

2014/09/17 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D750 ボディの満足度5

このカメラを購入計画中です。
現在D7100とD3200を使用しており、フルサイズ対応のズームレンズは
タムロン28-75/2.8と
タムロン70-300VC
を所有していますが、せっかくなのでキットの24-120/4が欲しいなと思っています。

でもこのレンズ、価格のわりあまり評判良くないみたいですね。

そこで、いっそキットではなく、
@タムロン28-300
A純正28-300
Bシグマ24-105
Cタムロン70-200/2.8VC
で迷っています。

どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:17948267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/09/17 19:49(1年以上前)

タムロンのVC付24-70mmは、個人的にはあまりお勧めできません。
ウチの組み合わせだけかも知れませんが、VCついててもONにすると却ってブレが目立つので。

書込番号:17948588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D750 ボディの満足度5

2014/09/17 19:50(1年以上前)

レオナルド大ピンチさん
やはり70-200/2.8がフルサイズ醍醐味の早道ですか!

純正70-200は神レンズのようですが、半額で買えるタムロンもなかなか好評のようです。

書込番号:17948594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/17 19:57(1年以上前)

24−85のキットを勧めたくなるとこだが…

この価格設定すごいなあああ
24−120のセットが割安すぎる(笑)

これはいらないにしても24−120のセットしかないっしょ(笑)

これはフジヤカメラとかアウトレットの24−120が大量に出回るな(笑)

書込番号:17948633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:30件

2014/09/17 20:26(1年以上前)

TAKtak3さん、こんばんは、いよいよFX機導入ですね。

私はまだD600の24-85mmレンズキットを中古を購入して2ヶ月ですが、D7100がメインだった頃には考えもしなかった大三元レンズが欲しくなっています。
お手持ちのレンズで28-300mmは確保できている訳ですから、D750をしばらく使われてから考えてもいいんじゃないかと思います。

もしくは、お買い得感の高い24-120mm f/4キットでしょうか、使用されても7万円以上の下取り価格はあるようなのでキットならあまり損は無いように思います。

書込番号:17948785

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/17 21:36(1年以上前)

こんばんわ
D750 24-120 VR レンズキットの購入が良いと思います。
ただ「タムロン28-75/2.8」をお持ちなので焦点距離の問題を考えると悩みますね。

便利ズームは荷物を減らす事が出来るので、検討の余地はあると思います。

書込番号:17949213

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/09/17 21:52(1年以上前)

再度こんばんは

Aを奨めた理由はあくまで候補の四本の中から選択しました。

レンズ交換が面倒な時は高倍率ズームが便利ですよ。

私的に純正が好きなんで♪

画質に拘り予算もOKならずばり「大三元」を!!!

24−70F2.8ナノクリをおススメします。

嵌るとお金が掛かりますが(苦笑

書込番号:17949319

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D750 ボディの満足度5

2014/09/17 22:11(1年以上前)

虎819さん
重ねてアドバイスありがとうございます。

ここでは、特に高価な機材を使われている方に、高倍率に否定的な方が多いので、少し驚きました。

何本もレンズを持ち歩けない状況で、遠くも近くも撮りたい場合なんかでは、高倍率でなければ撮れない写真もあると主張したら、「高級レンズを持ってもいないのに何がわかる」と叩かれた経験があるものですから…。

書込番号:17949427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/09/17 23:12(1年以上前)

TAKtak3さんこんばんは。

DXで標準域をカバーするズームを何本か使ってみた感触から選出してみるのはどうでしょう?

3倍ズーム18−55mmクラスでほぼ問題ないなら28−75mm継続か24−70mm F2.8 G(目標)。
いやもうちょっとズームは必要と感じる場面が多いなら24−120mm F4 VRキット。
なんだかんだで外では18−200mm VRの出番が多いなら28−300mm VR。
外でお子さんを被写体にする場合は70mm近辺でバッサリ切れてしまうのは使い勝手が悪くないですか?かといってF値が大きくなってシャッタースピードが落ちるのは動体撮影の限界が低くなりそうですし…24−120mm F4 VRキットを買って普段使い、屋内ではタムロン 28−75mm F2.8もいいですが、これまた屋内で使い勝手の良い単焦点レンズが2本揃ってますのでタムロンは手放してもいいかも?

…なんて、結局他人事で簡単に書いてしまいますが難しいですよね。

以前、僕のD90+タムロン 17−50mm F2.8 VCと友人のD700+ニコン 28−300mm VRで同じ場所へ撮影しに行った時、やはり似たような構図の写真がいくつかありましたが写真の立体感と言えばいいのでしょうか…本物っぽさは圧倒的にD700+28−300mm VRが上でした。同じ1200万画素機でこっちはF2.8通しのレンズなのにね(苦笑)

書込番号:17949803

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D750 ボディの満足度5

2014/09/17 23:24(1年以上前)

なかなかの田舎者さん
いつも参考になるアドバイスありがとうございます。

ご提案の使い分けいいですね!
実際、屋外子供撮りでは18-200が多いです。

7100は手放さない予定なので、18-200は7100で使えば良いかな?…と。
せっかくの
フルサイズなので画質も考慮して憧れのナノクリでもある24-120を使ってみたい衝動が強いです。

やっぱりキットで買えるチャンスを逃す手はないかもしれませんね。

書込番号:17949873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D750 ボディの満足度5

2014/09/17 23:26(1年以上前)

はぐれ親父さん
いつもお世話になっています。

FXとDXの使い分けどうですか?
やっぱりDXは持ち出さなくなります??

7100を残すか思案中なんです…。

書込番号:17949887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2014/09/17 23:59(1年以上前)

レンズはD750を使ってから考えたら如何でしょう^^

お持ちのレンズをFX機で使ってみると、今までと画角差、描写力など一気に変わるのが解ると思います。
ただ、最近のD7100以降の機種に関しては絵作りが似ていて、DXとFXの差が解り辛くなってきましたね^^;

その差が圧倒的に感じられるのが、やはりボケが滑らかで綺麗な単焦点レンズ、
さらにはやはり高価ですが、純正ナノクリズームf/2.8群が使ってみたくなると思います。

50/1.8などお持ちですので、まずはこの一本でも良いぐらいの感覚でいいのでわ^^
タムロン28-75/2.8もD700で使った時は1万代で買った中古レンズなのにメチャメチャ写りが良くて感動したものです。

結局あれもこれも欲しくなります(笑)

なので、まずD750を手にして何が欲しいのか、きっとはっきり解ってきますのでその時、無理をしてでも欲しいレンズを♪
あえて、ナノクリだからだとか便利そうだからという理由だけで、24-120/4は勿体ないような気がします^^


持たれているレンズでFXを楽しむ^^
ボディを沢山持たれているみたいですので、それでいいんじゃないでしょうか。


私も安い中古レンズから徐々に買い替えてきましたが、その頃レンズに10万出す人の気持ちが全然解りませんでした(笑)
今では、遠回りをしたなって思っています^^

ここでレンズは一拍置いて、財力を蓄えられてから使ってみたい本当のレンズを購入したら如何でしょう。




書込番号:17950036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:30件

2014/09/18 04:04(1年以上前)

TAKtak3さん、おはようございます。

>FXとDXの使い分けどうですか?
>やっぱりDXは持ち出さなくなります??
この夏は、
撮影メインの時は、D600とD7100の2台持ちで出かけています。とても便利なので、2台持ちのスタイルは今後も続いていくと思います。
遊びメインの時は、意識的にD7100+18-200mmとD600+24-85mmを交互に持ち出していましたが、28-300mmを持っていればD600ばかりになると思います。

>7100を残すか思案中なんです…。
2台持ち便利なので、D3200かD7100どちらかは残された方がいいと思いますが、
私ならD7100を残すと思います。スポーツの場面では、AFがいい方が使いやすいと思うので。

書込番号:17950435

Goodアンサーナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/18 07:48(1年以上前)

TAKtak3さん、こんにちは、
D7100には中古のタムロン18-270mm(B008)27000円位、
D750には単焦点(気にいった画角が判るまで所有のタムロンを使う)
個人的には85mm f1.4D(中古ABでも7万円位)と35mm f1.8Gか50mm f1.8Gのどちらか、
35/18Gの中古は少ないですが50/18Gの中古は多いです。
24-70mm f2.8Gより良いです。

あくまでもズームは便利品(機材を少なくしたい、軽くしたいなど)と思ってます(一部を除き)。

書込番号:17950693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D750 ボディの満足度5

2014/09/18 08:22(1年以上前)

はぐれ親父さん
重ね重ねありがとうございます。

アドバイスを伺い、やはりD7100は残そうと思います。
手放すのはいつでも出来ますしね♪

書込番号:17950773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/18 08:55(1年以上前)

残すに一票♪

3連休のお泊りでは

α77 シグマAPO70ー300 30マクロ
D800 50F1.8G


α77 16ー50F2.8
D800 50F1.8G

…で楽しく撮ってきました♪

…常に持ち歩いたのに使わなかったGF5電動14ー42には悪い事しました(/ ̄∀ ̄)/

…3台使うのは大変です(-_-ι)

書込番号:17950869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:7件 D750 ボディの満足度5

2014/09/18 09:25(1年以上前)

D750+純正24-120F4購入、D7100残すに1票!

純正24-120F4はお買い得です。
私ならこれ1本で90%カバーできます。
タムロン28-75/2.8も出番が増えそうですね。
純正、タムロンの28-300はどちらも高倍率すぎませんか?

D7100も2台体勢で望遠域での活躍が期待できます。

D3200は予備とかお散歩用ですかね。

買ったらレビューお願いします。

書込番号:17950963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件 D750 ボディの満足度5

2014/09/18 11:54(1年以上前)

D750+Sigma24-105、D7100+Tamuron70-300に一票
SigmaのArtライン24-105の評価が高い。神レンズと言う人もいる。
D750でも描写は抜群と思うが、大きなトラブルがないか試して欲しい。
問題があったらSigmaサポートに送れば、迅速に対応してくれます。
D7100は望遠、動体、運動会用に残したい。
最強の2台体勢となるでしょう。

書込番号:17951382

ナイスクチコミ!3


P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件 D750 ボディの満足度4

2014/09/18 12:01(1年以上前)

24-120っていいレンズだと思いますよ。
ちゃんとナノクリらしく逆光にも強いし、キレもあるし、発色もいいです。
開放時に周辺(4スミ)の減光が多少目立つ時がたまにありますが、絞ればいいだけの話なので問題なし。
D610にほおつけっぱなしになってます。
今回はキットですごく安いと思うので絶対お勧めですね。

書込番号:17951396

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D750 ボディの満足度5

2014/09/18 12:24(1年以上前)

沼じいさんさん
ありがとうございます。

最強の2台体制…
こういう言葉に弱いんです♪

書込番号:17951478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D750 ボディの満足度5

2014/09/19 09:44(1年以上前)

馴染みの店員さんに相談したら、
やはりすぐには買わないで、年末年始頃まで待って、24-120キットを勧められました。

待てるかな〜??

書込番号:17954910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Wireless Mobile Utility

2014/09/17 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット

クチコミ投稿数:2112件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

やっとFX機にWi-Fi標準装備されました。

携帯やタブレットなどに映像を飛ばす機会が増えると思いますが、、、、、
その端末を外部モニターに使用し、各種設定変更可能な機能が付くともっと使い勝手が増すのではないでしょうか?
ハイエンドユーザーはPC接続すると思いますが、本体は軽量なのでモバイルでの連携がメインになってくるかと思います。

フルサイズに移行する足掛かりとして付加価値のある機能が増えるとユーザー層が厚くなると思うのですが、いかがなものでしょう

他社のアプリ機能は数倍魅力的に感じます。

皆さんはアプリでの色々な連携は魅力的に見えませんか?

書込番号:17949089

ナイスクチコミ!4


返信する
TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2014/09/17 21:43(1年以上前)


良くわかりませんが、ニコンのアプリ機能じゃ不足で、もっと機能的になって欲しいと言うことですか?

ニコンのワイヤレスモバイルユーティリティは機能の事より、アンドロイド4.4には未だに対応していません。
GALAXYnote3では使えないのが、何より不満です。

書込番号:17949254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2014/09/17 22:48(1年以上前)

難しいところですよねぇ。
D90を使っていて、今はEyefiでタブレットに飛ばしています。
以前まではWiFiは標準がいいと思っていましたが、使い続けるにあたってフルサイズだと容量がでかくなり転送がえげつないことになること、発熱が凄く内部機器の寿命が短くならないかの心配と発熱して転送速度が落ちることの方が気になりだしました。
それならオプションで対応等した方がいいのじゃない?と考えが変わってきています。
液晶も可変式の方がアングルの差が広がりますが、耐久性が落ちること、そもそもフルサイズ使う人はLv撮影しないから余分な部分を省いているんじゃないのかという思いもあるところです。

書込番号:17949656

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件

2014/09/17 22:51(1年以上前)

ごめんなさい、アイコンが怒でした…。そういう意図じゃないです。

書込番号:17949679

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2014/09/17 23:06(1年以上前)

ごめんなさ〜い!
ワイヤレスモバイルユーティリティ
動作確認機種一覧には掲載されていないものの、今確認したら先のバージョンアップでnote3でも正常に作動するようになってました!

wife内蔵の750がますます楽しみに…。

書込番号:17949766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/09/17 23:37(1年以上前)

>wife内蔵

なんだかすごい事に…?

書込番号:17949930

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2112件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2014/09/17 23:57(1年以上前)

white__lenさん
発熱等問題あるかもしれませんが、せっかく動画も撮れるのだからタブレットで多人数でリアルタイム視聴出来てもいいように思えます。カメラのモニターより断然スマホ・タブの方が高解像度。本体に可動式液晶なくても代用はできます。スマホでLVしてタッチフォーカスとか便利そうです。

固定式でコストを抑え、必要な人だけアプリ購入で業績回復!?

ssと同じようにあればよい程度の人よりは需要ありそうな気がします。
せっかくデジタルになって高機能化できるんだからアプリもどんどん進化してほしい。

書込番号:17950026

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件 D750 24-120 VR レンズキットのオーナーD750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2014/09/18 00:14(1年以上前)

wifi便利だと思いますよ〜

自分は、wifiアダプターを買ってD7100に付けて、Note3でfacebookに投稿してますよ。
撮ったすぐにシェアできるのは、めっちゃ楽しいです。

ただ、SDカードに多量に写真が入っていると、サムネイル表示するまで時間がかかるのがネックです。
それ以外は何も不満はありませ〜ん(^^)

書込番号:17950090

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/18 00:17(1年以上前)

>ニコンのワイヤレスモバイルユーティリティは機能の事より、アンドロイド4.4には未だに対応していません。

>動作確認機種一覧には掲載されていないものの、今確認したら先のバージョンアップでnote3でも正常に作動するようになってました!

 実はバージョンアップ前から使えたとか?
 私はまだワイヤレスモバイルユーティリティのバージョンアップ前(D750対応前)ですがアンドロイド4.4.2で普通に使えています(動作確認機種にないXperiaZ)。
 ちなみに試した機種は対応機種に入っていないP340です。


 アプリにはもっと進化して欲しいと言うのは大賛成です。
 使い勝手はあまり良くありませんね。
 ある程度の撮影設定は出来るとありがたいです。

 再生転送時、ニコンは先に全部を読み取った後に選択の必要があって他社のように一枚一枚というのが出来ないのも使いにくいですね。

書込番号:17950102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2014/09/18 12:50(1年以上前)

D5300所有ですが、Wi-Fi内蔵良いですよ!

アプリが更に機能UPしたら言うことありません。


以下に利用例を…

http://s.kakaku.com/bbs/K0000586665/SortID=17718678/

書込番号:17951596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D750 24-120 VR レンズキット
ニコン

D750 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

D750 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <1384

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング