D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2014年10月16日 発売

D750 24-120 VR レンズキット

  • 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(25606件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ457

返信25

お気に入りに追加

標準

最高の1台かも!!

2014/09/28 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 わんどさん
クチコミ投稿数:93件
当機種
当機種
当機種

待ちに待ったフルサイズ機はこれだったと思えています。
土曜日に1000枚近く撮影していましたが、これといった弱点も見当たらなく、
AFエリア最初は戸惑いましたが、そう困る事もなく普通に使えていました。

シャッター音は歯切れ良くて、グリップなんて重要視していませんでしたが、
D750は相当握りやすく、ピーカンでもチルト液晶がバッチリ機能してくれま
すし、ファインダーはかなりクリアーで見やすいです。

平凡な写真ですが、空色がとても綺麗で大変気に入っています。
(RAW→JPEG標準圧縮で現像したものになります。)

書込番号:17992865

ナイスクチコミ!44


返信する

この間に5件の返信があります。


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/09/28 23:17(1年以上前)

フラッグシップはそれでテンション上がりますが
ミドル機は肩肘張らずに自分のペースで使えますし
D750はいいバランスの機種だと思います。
経験の蓄積、被写体のお好みの変化で
使っているうちにあれこれ一種の不満も出てこないとも限りませんが
それは次に活かせばいいと思います。

D7000はフォーマットが違いますから
2台持ちやレンズ選択で使い分けも出来るでしょうし、
(私はキヤノンですが5D3メインで7Dは超望遠等用で使い分けています)
予備機としても当面は残しておいていいのではないでしょうか。

(万が一の事態はまずないと思いますが)
いざとなったらデジイチ無くても
コンデジケータイその他で諦めると
割り切れるなら処分してもいいでしょう。

御購入おめでとうございます。素敵な写真をたくさん撮って下さい。

書込番号:17993441

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/09/29 00:29(1年以上前)

購入、おめでとうございます。
D750は良く出来たカメラだと思いますな。

どんどん使って楽しんください。

〉最高の一台かも
購入したばかりですから最高一台かも、と言うのは今の素直な意見だと思います。

完璧なカメラは無いと思います。
不満があっても楽しければ最高の一台になると思いますな。
機能も大切ですが、撮影が楽しいと思えるカメラは良いですな。

〉何の根拠を添えることもなく、
こんなことを不躾に平然と言ってのけるMiEVさんは、
おそらく、一眼レフカメラで今まで満足した経験が一度もないことが明白である。
満足した経験の無い人から、触ったこともない人から、
こんな不躾非常識なことを言われてもねえ。

きっと、MiEVさんの要求ハードルが決して高いのではなく、
どんな一眼レフカメラであろうとも、大して使いこなせていないことであろう。
そして、今後どんなに優れた一眼レフであろうとも、
たとえフラグシップ機であろうとも、
満足するということを決して理解できないことであろう。
満足した経験の無い人にこんなことを言われてもねえ。

MiEVさんを擁護する訳ではありません。
『きっと、MiEVさんの要求ハードルが決して高いのではなく、
どんな一眼レフカメラであろうとも、大して使いこなせていないことであろう。 』
と書き込みしていますが、根拠は?

根拠の無い書き込みしているとしか思えないですな。

どっちもどっちですな。

スレ主さんは流しています。
流せば良いだけの書き込みに対し、周りが無駄に絡むとスレの雰囲気が悪くなるだけ。
Giftszungeさんも雰囲気を壊さない、根拠が無い書き込みはしない方が良いと思いますな。

書込番号:17993660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2014/09/29 01:00(1年以上前)

別機種

こんなことでいがみ合っても・・・・・・ね

ねんどさん、ご購入おめでとうございます!


機種の評価なんて、自分が使ってナンボですから、自分が気に入っていたら、他人の評価なんて関係ないと思いますw。


今日、ヨドバシで実機を触ってみましたが、BODYの薄さが印象的でした。馴染みの店員、何人かと話をしてみたのですが、グリップがどうかを気にする方が多いと言っていました。

D800、D600、Df、D610、D810と需要が一巡した感じになっていて、予約はそれほど多くなかったと言っていました。まずは、実機を触ってみてという方が多いようです。

書込番号:17993734

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/09/29 03:17(1年以上前)

fuku社長さん
> MiEVさんを擁護する訳ではありません。
> 『きっと、MiEVさんの要求ハードルが決して高いのではなく、
> どんな一眼レフカメラであろうとも、大して使いこなせていないことであろう。 』
> と書き込みしていますが、根拠は?

MiEVさんの3行の主張内容そのものを全否定し、
不満点のあるカメラでも最高の一台となり得るというのが、
それが僕の主張の全主旨である。
そしてその根拠と実例を示した。

MiEVさんの3行の主張内容は、スレ主さんに対してだけではなく、
不満点もあるカメラでも最高の一台として納得して使っている
僕を含む不特定多数のユーザ全員に対する挑戦と揶揄であると、僕は深刻に受け止めた。

僕だけではなく非常に多くの人が、あたかもその趣味性を否定され、
「カチン」ときたのではないだろうか。
僕としては「到底承伏できない」である。
それゆえ流すことはしなかった。

しかし、それを主張するに当たって、MiEVさんが
「一眼レフを使いこなせていない」
「満足した経験が無い」
とついでについ力余って主張したことは、僕の予測であって、余計な一言であった。
その部分については、部分撤回しておく。


MiEVさん
つい余計な一言を申し上げてしまい、申し訳ありません。

書込番号:17993849

ナイスクチコミ!43


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/29 03:53(1年以上前)

最高のカメラなんて人それぞれなんだから
それにケチ付けるのは野暮ってもんだ(;¬∀¬)ハハハ…

私は、どんなカメラだろうが
「自分は気に入って楽しく使ってるよー!!」と明るい報告をしてるスレを見るのは大好きです♪


因みに私にとって最高だと思ってるデジイチは、今の所「ソニーα7」なんだけどね(笑)

なので
その魅力を理解出来ない人達はもったいな事してるぞ・・・と密かに思ってしまう(*´・д・)(・д・`*)ネー



スレ主さん!、お互い写真好き同士、お気に入りカメラで楽しく過ごしましょう!!(≧∀≦)☆

書込番号:17993865

ナイスクチコミ!19


banndouさん
クチコミ投稿数:1件

2014/09/29 04:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

汎用性の高いカメラですよね

私はD810かD750かどちらかにしようと考えてますが、決めきれてません。
D750のほうの24〜120mmレンズキットは気になってますが・・・
D810だと大きいし画素数も高すぎて使いこなせるかどうか・・・

書込番号:17993872

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/29 07:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。気に入った機種で撮影をお楽しみください。

書込番号:17994063

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/29 07:55(1年以上前)

D750の購入おめでとうございます。
嬉々としたスレ主さんの気持ちが伝わって来ます。
人生これでなくてはなりませんね。

写真は難しいですが、とても楽しいものです。
D750は最高の一台、と称賛するスレヌシさんを裏切らない
とても素晴らしい機器と思います。

D4sをお使いの方に於いても、小さな不満はきっと有るのでしょう。





書込番号:17994098

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/29 09:32(1年以上前)

♪信じる者は誰も皆救われん〜

スレ主さん〜
エンジョイD750!

書込番号:17994287

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/29 10:19(1年以上前)

MiEV氏

>きっと、要求が少ないのですね

自分がフラッグシップや白い大砲を使っているからと言って、スレ主を揶揄することはなかろう。

書込番号:17994390

ナイスクチコミ!29


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/09/29 11:13(1年以上前)

皆さん、経験も年齢も被写体の好みも違います。
サンニッパ最高!と思っても
それを持って例えば山登りして一日振り回せるかどうか?
それが使う人の撮影スタイルにマッチしてこそ、ですよね。

使い込んで行くうちに、
機能その他改善要望その他多少なり出てくるでしょう。
そこいらへんはバランス感覚ですよね。

槇原某の唄ではないですが、
今の自分にとってのベスト、only-oneならばいいと思います。

書込番号:17994481

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2014/09/29 11:21(1年以上前)

わんどさん
どうも初めまして!この度は”D750”ご購入おめでとうございます。\(^o^)/
昨日、地元のサービスセンターへ行きまして、偶々D750が展示されていましたが、”軽く”試写しました。^^;
持った感じは軽いし、そうかと言ってグリップ感も損なわれずにしっかりとホールドできる感じだし、シャッター音もそんなに甲高くなく、静か目に”パシャ”とした感じでよかったですね〜^^/

肝心の画質の方は、”暗い室内”でもAFセンサーの効きも迷わず、ピタッと合わしてくれます。(^.^)ファインダーも見やすくて良い機種だなぁと感じました。
ただ気になる点を一つ上げるとしてボディを薄型化しているためか、上部の液晶部がD600,D610あたりに比べて”小さく”なったかなぁとは思います。^^/

これからもガンガン撮りまくって下さい。(*^_^*)

書込番号:17994509

ナイスクチコミ!4


スレ主 わんどさん
クチコミ投稿数:93件

2014/09/29 11:31(1年以上前)

Giftszungeさん、tatsunoko99さん、nao-taroさん、
fuku社長さん、attyan☆さん、葵葛さん、
banndouさん、じじかめさん、Nikon20年さん、
ヒカル7さん、サイレンススズキさん、
nao-taroさん、nukegonzouさん、
MiEVさん。

たくさんレスを頂き感謝しております。
気持ちが舞い上がっての書き込みでしたので、その
辺り申し訳なく思っています。

少し耳の痛くなる言葉もあったりしますが、振り返
ってみると、いくつかそれほど使いもせず手放した
カメラも有りますし、でもそれがあったから今があ
るのだと信じています。

フルサイズ機を持ちたいと思った動機は、レンズで
24mm〜とか70mm〜なのに、36mm〜/105mm〜で困る場
面に遭遇することもあり、いつかは手に入れたいと
思っていました。

そこにD750が現れたものですから、実機も見ずに
触らずに購入してしまっています。
実際のところ、D800系と最後の最後まで迷いに迷い
ましたが、D750にして良かったと思っています!!

最後に沢山の『おめでとう』を頂き有り難う御座います。
撮影力が全然追いつけていませんが、日々精進しつつ
エンジョイしたいと思います。

書込番号:17994536

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2014/09/29 13:31(1年以上前)

>いくつかそれほど使いもせず手放した
カメラも有りますし、でもそれがあったから今があ
るのだと信じています。

耳が痛い!

それほど使いもせず手放しもせず旧式化して放置している機種もある。

買うときは使い倒してやるつもりなんですが・・・。

書込番号:17994865

ナイスクチコミ!2


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2014/09/29 20:10(1年以上前)

attyanさん、そそっかしいな〜^^;

わんどさん。だよ。

スレ主さん。購入おめでとうございます。
写真ライフ楽しみましょう^ ^

書込番号:17995797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


aqua-mintさん
クチコミ投稿数:4件

2014/09/29 22:08(1年以上前)

D80ユーザーです。
もうすでに8年ほど使っています。
以前より新しい機種が欲しいと思いながらもなかなかお金が貯まらず、もう数年になります。
新しい機種が出ると、家電量販店に出向き、カタログを貰い、毎日眺めています。
スレ主さんのD750に対する思いがすごく伝わってきます。
私も純粋にこの機種が欲しくなりました。
しかしながら、まだまだ届かぬ貯金額…
手の届くところに来た時、また新しい機種が出ているんだろうなぁ…

書込番号:17996303

ナイスクチコミ!7


VitsRSさん
クチコミ投稿数:43件

2014/09/29 23:27(1年以上前)

スレ主様
3枚目の写真は、明暗差が著しい状況の撮影に見えますが、外の船体が鮮明に描写されていますね。
AF が苦手な被写体をプログラムオートで撮影されたんですか?
私は、この様な状況ではマニュアルにして、露出ゲージを見ながら絞りを調整して撮影しています。

書込番号:17996702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/09/30 08:49(1年以上前)

〉Giftszungeさん

Giftszungeさんやあなたに賛同している方の気持ちはわかります。

趣味は人それぞれですし、周囲から文句は言われたくないですな。

身近になったデジ一ですが、高価な物だと思いますし贅沢な趣味だと思います。
まして発売直後に購入したカメラなんて良し悪しわからないのが本音だと思いますな。

スレ主さんは手にしたファーストインプレッションで『最高の一台かも』としたのだと思いますな。

おいらはキヤノンメイン、PENTAXやα700など使っています。
AF性能向上、10コマに期待して7D2を予約しました。
まだ手にした訳ではありませんが、スレ主さんと同様に『最高の一台かも』と思ったからです。
周りからは高感度性能云々の書き込みがありますが、高感度性能云々と言うならフルサイズ購入すれば解決だと思いますし、今の技術ではAPSセンサーの限界なんだと思っています。

D300は良いカメラだと思います。
自分が良いと思う機材だと撮影意欲がわきますね。

D750はバリアングル液晶搭載、フルサイズ2400万画素、6.5コマですからバランスの良いカメラだと思いますな。

MiVE氏が使う1DXは良いカメラだと思うし、手にすれば最高の一台だと思います。
35mmフルサイズではD4sか1DXが最高の一台だと思いますな。
もちろんD810も良いカメラだと思いますが、全てにおいてバランスが良いのは現行プロ機だと思いますな。

と考えると1DXやD4sなら最高の写真が撮れて良いはずだと思います。
が写真は機材が良ければ良い写真が撮れるわけでは無いから面白い。

ただプロ以外がNikonやキヤノンの最高級機を手にして『最高の一台』と思えないなら写真は面白い無いと思いますな。
それ以外は無いから。

〉わんどさん
最高の一台で写真を楽しんでください。バリアングル液晶を活かした撮影は楽しいと思いますな。

長文失礼しました。

書込番号:17997541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 わんどさん
クチコミ投稿数:93件

2014/09/30 20:45(1年以上前)

VitsRSさん、回答させて頂きます。

手前のペットボトルキャップ回収BOX(くま?)に合わせています。
また基本的には絞り優先での撮影で、ほぼカメラ任せになります。

鮮明に思われたのは、レンズ性能がそのまま出ていると思います。
使用レンズ:TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD

aqua-mintさん、Laskey775さん、キングオブブレンダーズさん、
コメントを頂き感謝いたします。

書込番号:17999305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/10/01 08:33(1年以上前)

昨夜初めてカメラ店頭でD750を僕は実際にいじくり倒して触ってみた。
スペック的にはなるほど確かに非力物足りなさも感じるが、
しかし、ホールディング性は抜群にとても良いじゃん!!!
D810やD610よりもはるかに優れて手の平にしっかりフィットする。

その理由を探ってみると、
右手の指先(人差し指、中指、薬指)の収まるリーチが他機比し圧倒的に深い。
すなわち、ボディ本体の最薄部の厚み(右手指先の当たる部分から背面まで)が
とても薄い。ボディの最薄部の厚みがずんぐり分厚いD810やD610に比し、
はるかにしっかりホールディングができる。

D810がD800に比し、ホールディング性が幾分良くなったが、
D750のホールディング性の圧倒的な良さには、D810すらも霞んでしまう。

また、親指付け根の盛り上がりは広く、とてもバランスが良い。
この部分だけに関して言えば、D4Sよりも良い。
D4Sは狭い範囲で親指付け根が盛り上がっているので、親指付け根が痛くなる。

D750のこのホールディング性の良さは、D300と拮抗している。

特にD4Sの縦位置の親指付け根の突起はとてつもなく小さく、横位置よりも小さく、
親指第一関節付近が痛くなり、酷い。
縦位置に関しては、親指付け根の突起がとてつもなくだだっ広い
D300+MB-D10の方がD4Sよりも圧倒的に優れている。
ついでに言えば、D300+MB-D10はCanonプロ機よりも手によく馴染みとても使いやすいぞ。

さて、まだ見検証のD750用の縦位置グリップMB-D16のホールディング性が
僕としてはとても気になるところだ。
もしこれさえ良ければ、スペック的に劣るいくつかの不満点は、
なんだか些細に思えてきた。
もしこれさえ良ければ、D750は僕としても
「最高の1台となるかも」しれない予感がする。

スレ主さんが「最高の1台かも」という評価を下した理由が、
なんとなく分かるような気がする。
とてもワクワクしてきたぞ。

書込番号:18000954

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

皆さん有り難う御座います…(*^^*)

2014/09/26 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:28件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

今回は、D750にレンズはシグマ70-200f2.8を
チョイスしました、因みに、ボディの液晶保護フィルムが未だ入荷せず、ボディお店に預けたままなんです…と(;´д`)
レンズだけですが、流石にデカイ、重たい…デスネ…(^_^;)

書込番号:17985174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/09/26 23:02(1年以上前)

いえ、どういたしまして。
いいお買い物されて良かったですね。

書込番号:17985211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/09/26 23:17(1年以上前)

Sigma 70-200mm
時折見かけますね。キヤノンユーザが多い感じ(ってかキヤノン使いが多いのですが)。
D750共々、振り回してください。

書込番号:17985296

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D750 ボディの満足度4

2014/09/26 23:19(1年以上前)

シグマの70-200f2.8OS HSMですか、10万円ちょっとで使い勝手もAFも比較的速いし、便利なレンズです。
どうしても重くて・・・なったときは、オークションで売却して、AF-S70-200f4VRのご検討をw

使い始める前から不謹慎ですがw f4VRも開放f値は一段落ちますが、軽くて良く映るレンズですよ。

書込番号:17985313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/27 07:44(1年以上前)

前の投稿(#17983396)に「返信する」を押して書き込んだほうがいいと思います。

書込番号:17986199

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 D750手に入れました…

2014/09/26 14:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:28件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

D7100に追加にて、D750を…フルサイズを体験したく…
グリップ、ホウル〜ド性中々な物で感服致しました
フルサイズらしく、ミラーなのショックはD7100より、大き様に感じました…
チルト、大変便利と感じました…
やはり、使う使わない関係無しに、SSは8000欲しかったデスネ…(^_^;)
残念…でも好きなカメラの一台デスネ…(*^^*)

書込番号:17983396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/09/26 14:14(1年以上前)

おめでとうございます。落ち着いて----------落とさないように。

書込番号:17983399

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/26 14:18(1年以上前)

ニコン(=^ェ^=)さん

先日の書き込みで予約しましたとのことだったのですが、無事に届いたのですね!
ご購入おめでとうございます。

ちなみにDXからの移行ということでレンズはキットの24-85mmですか?
それとも、単品で何か購入されたのでしょうか?

書込番号:17983414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/09/26 14:22(1年以上前)

ニコン(=^ェ^=) さん、ニイハオ。  (*°Ω°)/

書込番号:17983419

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 D750 ボディの満足度4

2014/09/26 14:29(1年以上前)

購入おめでとうございます。
DXの中級機D7100よりもD7500は色々幅が広がると思いますので
使い倒してください!

書込番号:17983432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 D750 ボディの満足度4

2014/09/26 14:30(1年以上前)

D750でした

書込番号:17983434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2014/09/26 15:14(1年以上前)

・・・が好きネー。

書込番号:17983514

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/26 15:47(1年以上前)

ふと思ったんだけど、

D7100がモデルチェンジして、いきなりD7500を名乗る、そしてチルト液晶を積んだら、おもろいなぁ〜

で、SSは1/8000でコマ速秒7コマでクロップ時8コマ。見た目一緒で0一個多いか少ないかでセンサーサイズの違いだけというモデルと妄想してみる(^^)

書込番号:17983585

ナイスクチコミ!5


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 ボディの満足度5

2014/09/26 19:59(1年以上前)

24-120キット発売までガマンガマン…。

でも他は少し値下がりしたのに、24-120キットだけ値上がりしましたね。

なんか、ボディと24-85の値下がりに対して、24-120だけあまり下がらず、結局お得じゃなくなりそう。

そういうガッカリはさせないで下さいね…ニコンさん。

書込番号:17984295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/26 20:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私も今日入手しました。カタログだけですが・・・
今後、もう少しDfを使おうと思い、DXレンズを全て処分しました。

書込番号:17984361

ナイスクチコミ!0


VitsRSさん
クチコミ投稿数:43件

2014/09/26 21:39(1年以上前)

ニコンさん
D7100と使い分けて楽しんで下さい。
私も、実物に触れましたが、軽い割にはホールド性が良好でした。
お出かけカメラになりますね。
サブ機に欲しいですが、残念ながら直ぐには購入出来ませんので、年末位まで貯金しようと思います。

書込番号:17984819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/27 03:45(1年以上前)

Paris7000さんコンチャ…
わたしの購入は、ボディとシグマ70-200 f2.8 の組み合わせでの購入です
夢は、大三元…で揃えて見たいデスネ…(^_^;)

書込番号:17985947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/09/29 23:53(1年以上前)

ご購入オメデトウございます。素敵な写真をたくさん撮ってネ!

書込番号:17996825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ206

返信24

お気に入りに追加

標準

D750購入された方、満足度教えてください

2014/09/25 19:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:10件

D600を所有しており、D750購入検討しています。
購入された方の、D750の満足したところ教えて下さい

書込番号:17980730

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に4件の返信があります。


CT9A-EVO7さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/25 20:57(1年以上前)

当機種

作例2

Paris7000さん

レンズはシグマの35 f1.4です
手に持って1時間も立たずに出かけたので設定等が悪かったかもしれませんね

もう一枚上げときます
やっぱりあまいですかね?

書込番号:17980979

ナイスクチコミ!5


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 ボディの満足度5

2014/09/25 21:16(1年以上前)

みんな嬉しくて、弄くり回して、価格に書き込んでる場合じゃないのでしょうな!

書込番号:17981066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/25 21:34(1年以上前)

作例あげても叩かれるだけだから、みなさん気をつけましょうね。

書込番号:17981153

ナイスクチコミ!26


Harry0123さん
クチコミ投稿数:60件 D750 ボディの満足度5

2014/09/25 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D7000から初めてのフルサイズなので
それだけで満足です^^;
(ごめんなさい、参考にならなくて…。)

僕はSSや連射速度に拘りはなく
可動式液晶、Wi-fi対応のほうが
すごく有り難いです。


子供撮りメインなのですが
子供の写真は嫁さんNGのため
アップできないのでチャリの写真を。
ISO6400、レンズは24-70mm f/2.8G EDです。

画像が重くてエラーになってしまったので
Photoshopでリサイズだけしました。
素人撮影なのでご容赦ください。

書込番号:17981378

ナイスクチコミ!14


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/25 22:18(1年以上前)

sand-castleさん

別に叩いているわけではないですよ!

スレ主さん

作例2を見ての率直な感想です。
中央部はクッキリシャッキリしてます。一方周辺部は解像感甘くなっていると感じます。
レンズの性能がストレートに出ているのだと思いま〜す。
決してボディのせいではないと思います

書込番号:17981381

ナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 ボディの満足度5

2014/09/25 22:46(1年以上前)

Paris7000さん

厳しー!

書込番号:17981540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/25 23:18(1年以上前)

Paris7000さん

まあ、このスレ自体がご祝儀みたいなものだから、
固いこと言わずに柔軟な対応で・・・

ちなみに、
わたしの写真はツメが甘いm(._.)m
わたしの仕事はワキが甘いm(._.)m

と言われます。

書込番号:17981700

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/25 23:23(1年以上前)

カメラ好き1113さん、皆さん、こんばんは。D750、いいですね。

■CT9A-EVO7さん

>もう一枚上げときます
>やっぱりあまいですかね?

■Paris7000さん

>作例2を見ての率直な感想です。
>中央部はクッキリシャッキリしてます。一方周辺部は解像感甘くなっていると感じます。
>レンズの性能がストレートに出ているのだと思いま〜す。
>決してボディのせいではないと思います

そうですね、D750のせいではないでしょうね。少し絞りが浅いような・・・。
人それぞれとは思いますが、このような光景の場合、私は絞り8か9で撮りたいところですね。

書込番号:17981708

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/26 00:09(1年以上前)

Harry0123さん

ISO6400での素晴らしい絵ですね!ビックリしました。
まるで飛び出す絵本、恐ろしく先鋭感あり立体感あります。


ALL

これでハッキリしました
レンズです、レンズの良しあしがストレートに出ます、D750は。
24-70の描写力を余すことなく活かしきってます、D750は

う〜ん、う〜ん、さて自分、どうしよう・・・(笑)

書込番号:17981873

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:16件

2014/09/26 00:50(1年以上前)

Harry0123さん

そんな作例出されたら欲しくなっちゃいますねぇ

私は7100ですが
750買わない代わりにレンズにまわそうと思ってたのに
これは悩みますね

今後は動体作例も出てくると思うので
それらを拝見させてもらって悩もうと思います(汗

書込番号:17981971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/26 01:14(1年以上前)

作例はともかく、描写力でシグマの35mm単がニコンの24−70ズームに負けてるとは思いませんが(^^ゞ
もう少し待っていろんな方の作例が出てくるのを待った方がいいかもですね。

書込番号:17982034

ナイスクチコミ!12


core i9さん
クチコミ投稿数:70件

2014/09/26 02:26(1年以上前)

先鋭感はCT9A-EVO7 さんの缶ビールの方が圧倒的に感じるんですが・・・
Harry0123 さんの作例のロードレーサーも、
フルサイズの近接F2.8ならこのくらいは普通かな?
これ率直な意見です。

まぁここはレンズスレではないのですし、
ご祝儀スレなのでこれ以上言及しませんが、
Harry0123 さんの作例のWB設定のが気になりますね。
AWBだとは思いますが、・・様子見します。

発売日当日に作例を上げられた御二方に感謝です。

書込番号:17982131

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/26 02:54(1年以上前)

CT9A-EVO7さんの作例は群青_teruさんの仰るとおり絞りが少し浅いだけで
ボディやレンズの性能がどうこう言う問題ではないと思います。

24-70がいくらいいズームだと言っても、単焦点レンズにはかなわないでしょう。

書込番号:17982159

ナイスクチコミ!10


core i9さん
クチコミ投稿数:70件

2014/09/26 03:15(1年以上前)

フランス代表タイルマン さん、仰るとおりですね。

遠景の35単のF5.6の周辺部が・・・手持ちのFXですからねぇ
比較して、24-70の近接F2.8で立体感もくそも・・・

RAW現像のレタッチの有無はわかりませんが、
CT9A-EVO7 さんの作例での輝度差が大きい部分でのAEの洗練具合と、
Harry0123 さんの作例での暗所AFでのAFの精度とAWB具合が、
(1/40で若干手ぶれ気味なので様子見ですが)


事実上の前身機のD600/610から幾分進化があるような気がして、
購入対象機になりましたね。

書込番号:17982173

ナイスクチコミ!4


Harry0123さん
クチコミ投稿数:60件 D750 ボディの満足度5

2014/09/26 09:35(1年以上前)

作例が少しでも
皆様の参考になっていれば幸いです。

>Paris7000さん、トモ@ソルジャークラス1stさん
戦々恐々とアップした画像なので
優しいお言葉、心に沁みます。笑
ありがとうございます。

>core i9さん
WB設定はAWBだったと思います。
初期設定のままです。


カメラの知識が乏しい私には
D7000→D750になって感じた事と言えば

・ISO6400でもノイズが気にならない
・暗所でのAFがよくなった
・広角になった

と、当たり前のことばかり。笑
宝の持ち腐れにならないよう精進します。

書込番号:17982669

ナイスクチコミ!8


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 ボディの満足度5

2014/09/26 10:55(1年以上前)

Harry0123さん

その6400でもノイズが気にならないという当たり前の感想が一番参考になるんです。

ありがとうございます。

書込番号:17982859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Harry0123さん
クチコミ投稿数:60件 D750 ボディの満足度5

2014/09/26 12:50(1年以上前)

TAKtak3さん

こちらこそ
ありがとうございます。

週末、キャンプなので
また何か作例をアップできればと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17983182

ナイスクチコミ!2


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2014/09/26 22:46(1年以上前)

どうしてかわからないのですが……。

D750の良さと言うのは、高感度特性なのでしょうか?

このカメラを購入する方、高感度をそれほど使うとも思えないのですが……。購入された方、ほとんど、ISO-100から400ぐらいでお撮りになるはずです。

購入したばかりだと、性能差がわかるようなカットはなかなか撮れないと思います。それより、グリップを持った感じとか、メニュー画面の表示が早いとかの情報の方が有意義な気がします。


先程、D810が届いたので、箱から出してみたら、右手のグリップの中指が当たる部分のえぐれが十分でなく、グリップ自体も細いので、ホールド感はD800からほとんど進歩していなくて、その部分はがっかりしましたw。

書込番号:17985126

ナイスクチコミ!1


CT9A-EVO7さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/26 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

彼岸花

ひまわり

電車

おまけ

皆さんこんばんは

皆さんの率直な意見が聞けてありがたく思っております。
作例が甘いのは、カメラでなくレンズでもなく、私自身の腕の問題ですので
この程度の人間の作例だと、引き算して見ていただくと調度良いかもしれません

本日も少しながら撮ってきましたので、参考になれば幸いです。
JPEG撮って出しです

レンズ AF-S 58 F1.4G
AWB
PC-LS
ADL-標準

書込番号:17985236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/27 03:34(1年以上前)

当機種

カシオペア座 ISO8000

attyan☆さんへ。
天体写真の世界では、ISO感度3200〜12800程度で撮影することは
全然珍しくありませんよ。

作例は、カシオペア座。
感度:ISO8000
絞り:F1.4(絞り解放)
露光時間:2.0秒
レンズ:SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
Kenkoプロソフトン−A(W)フィルター使用
三脚固定撮影

この露光時間で適正露出を得ることができます。よって、赤道儀は不要です。
D750の高感度画質は素晴らしいです。

書込番号:17985939

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ39

返信4

お気に入りに追加

標準

卓越した動画性能

2014/09/24 10:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

Nikon D750 vs Nikon D810
https://www.youtube.com/watch?v=IEWIijL9Azk

動画に関してはD810をかる〜く超えてしまったようです。悲しいかな下剋上成立です。
D750、実のところ型番以上の性能を持ち合せているのかもしれません。

明日の発売が楽しみです。

書込番号:17975393

ナイスクチコミ!15


返信する
Certinaさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/24 11:18(1年以上前)

Nikonは下剋上よくやりますね!
私も実はD750の高感度性能にも期待してます!
不調の時に良いカメラが生まれると小耳に挟んだ事があります。
いよいよ明日ですね。ほんと楽しみです!
ガンガン使ってやろうと思います。
24-85持っているので、ボディ単体か24-120Nクリか悩んでます。

書込番号:17975521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


north_foxさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/24 16:20(1年以上前)

動画みましたが、単にAFが合ってないように思いますけど?後は画素数が多い分、被写界深度の差が解りやすく、このような差になったのではと。いずれにしても動画主体ならD810の画素数は全く不要なので、D750の方がいいとは思います。
Live eventでレンズが異なりましが
両方試写した限り、D750のAF精度はD810より格段上でした。D810はわずかに後ピン傾向です。個体差とレンズとの調整ズレ、ミラーショックによる触れだったかも知れませんが。

書込番号:17976330

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件 D750 ボディの満足度5

2014/09/24 18:34(1年以上前)

最新機種だけあって
D4S、D810、D610、D7100、D5300
ラインナップすべてのカメラの“いいとこ取り”をしたのがD750なのかもしれません。

ニコンのホームページからも下記のようにアナウンスされています。
「暗所でも美しい写真が残せ、特に、高感度時のクリアーな画像は「D810」をもしのぐ画質です。」
「この優れた高感度性能は、動画撮影時においても威力を発揮します。」


最強のオールマイティフルサイズ ここに登場です。

書込番号:17976682

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/25 11:40(1年以上前)

D750の動画はD810を超えたと言われるのは、この動画のどこからそう判断されたのでしょうか??
私には大きな違いがわからず…
スレ主さんの見解に興味がありますのでお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:17979386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ135

返信29

お気に入りに追加

標準

グリップとチルト液晶、シャッター音

2014/09/22 15:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:326件 D750 ボディの満足度5

本日銀座ニコンで実機を触ってきました。
グリップとチルト液晶、シャッター音の印象について。

D610では指先の爪がボディにあたって握りづらいのですが
D750ではグリップが深いので爪がボディにほとんど触れません
また、グリップ時の手のひら形ですがD610では丸く握る
D750では手のひらが丸くなる量が少なくしっかりと握れます。
グリップの感触を評価すると
D610☆☆☆
D750☆☆☆☆
(ちなみに私の手は小さめです) 

チルト液晶はしっかり(動きが固い)としたつくりです
指先でスイスイ動かすというよりはしっかりと開閉させるという感触です
閉まり具合が悪いとの評もありますが要はやり方で
液晶枠の上下中央を人差し指と親指でしっかりと締めれば問題なし。
造りがしっかりとしているだけと思われます。
ローアングルとハイアングル両方を試しましたが特に問題なし。
個人的に眼を離して見るのでこの機種に限らずチルト液晶そのものが確認しづらいです。
ソニーのNEX5Rでも同じだった。

シャッター音は言葉にできないけど○
特に嫌な感触はありませんでした。






書込番号:17967743

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:326件 D750 ボディの満足度5

2014/09/22 20:39(1年以上前)

じじかめ様

ハッキリとは見えないですが見当はつきますので
適当にシャッター押して、後で確認ですかね。
そのほうが良いアングルだったりして・・・・

書込番号:17968808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:326件 D750 ボディの満足度5

2014/09/22 20:45(1年以上前)

GasGas PRO様

そういえば部屋のテレビ画面はでかいけど
光が入ると見えにくいですね。
環境次第で見えにくいんですね。

自分ばかりを責めておりました。

あれ〜このフレーズ、歌の文句にあったような。

人生いろいろ〜〜♪
カメラもいろいろ〜〜〜♪

書込番号:17968834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/22 20:57(1年以上前)

tatsunoko99さん、両方ともf4.5でしたか。ありがとうございます。

書込番号:17968880

ナイスクチコミ!3


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 ボディの満足度5

2014/09/22 21:02(1年以上前)

どうもありがとうございます!!

これでISO6400?!?!
D7100でのISO1600以下のノイズじゃないでしょうか?

発売されたカメラ雑誌でもISO12800での高感度比較がされていましたが、「6Dとほぼ同等」と評されていながら、比較画像を見た限りでは明らかに6DよりD810よりD750の方がキレイでした。

僕的にはこれだけでも買う価値アリだと思っています。

ただ…少し悔しいのは、多くの雑誌で特集@的に取り上げられているのは7D2で、D750は特集Aの扱いのようですね。
まぁ話題性では敵わないか…

書込番号:17968906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:326件 D750 ボディの満足度5

2014/09/22 21:20(1年以上前)

群青_teru様

もうちょっといろいろ試してみればよかったのですが。
ハイアングルとローアングルも試したので後でアップします。


TAKtak3様

高感度耐性は価値が高いですね。
私は祭りを撮るので夜のシーンも多いです。
なので暗所AFの-3EV〜と高感度耐性はどちらも価値あり◎です。
チルト液晶以上です。

書込番号:17968998

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/22 21:39(1年以上前)

高感度特性はさすがに強そうですね!
あとは、実際に発売され、ほんとに暗いところでの作例が見てみたいです(^^)

書込番号:17969120

ナイスクチコミ!3


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 ボディの満足度5

2014/09/22 22:15(1年以上前)

tatsunoko99さん

同感です。

僕がこの750を買いたい…という衝動は、
@に高感度が期待出来そう
Aフルサイズレフ機として画期的なコンパクトさ
Bにチルトの採用なんです。

僕は以前から、5300等に採用されているバリアングルについて、その利便性より、ボディ背面左側に配置された5つのボタンが散らばってしまうデメリットの方が大きいと考えており、バリアングルには否定的でした。

750はチルトとした事で、このボタン配置を失う事なくローやハイアングルを容易とし、かつ、それを使わなければ何も失わないという許容力が嬉しいのです。

年末年始購入まで待つ自信がなくなってきました.

書込番号:17969311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/22 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO6400

ISO12800

ISO6400

ISO3200

みなさん、こんばんは。

あまり高感度性能については
興味がないみたいだったので、出しそびれてました。

大阪SCでの撮影です。

RAWで撮影してNX-Dで追い込めば、もっと
良くなると思います。

書込番号:17969346

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:326件 D750 ボディの満足度5

2014/09/22 22:34(1年以上前)

Paris7000様

高感度性能がかなり高いようですね。
期待が大きいです。


TAKtak3様

バリアングルでボタン配置変わったら操作性が損なわれますね。
同じくチルト液晶で正解だと思います。


sand-castle様

高感度の作例アップありがとうございます。
これだけで購入価値◎ですね。
ビックリしました。

書込番号:17969411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/23 00:30(1年以上前)

ISO12800でもノイズが目立たないですね。

書込番号:17969941

ナイスクチコミ!4


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D750 ボディの満足度4

2014/09/23 00:38(1年以上前)

ノイズは押さえ込んでいますけど、やっぱり鳥の羽など細部はつぶしの傾向が見えますね >ISO12800
ただこれだけ撮れれば、全く問題なく、APS-CのカメラですとISO2000-3200ぐらいの線が、D750ですとやっぱり
ISO12800の高感度と同等ぐらいに思えます。

D4s・Dfまで低画素なのがちょっと・・・と言う人にとっては2400万画素クラスとしてはやっぱり最強の高感度
特性なのかな??

書込番号:17969956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:326件 D750 ボディの満足度5

2014/09/23 06:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

ローアングル

ハイアングル

皆さんおはようございます。

D7000を使っていますが実用範囲はISOは1600〜3200までですね。
それでも3200ではノイズがかなり気になります。
6400になるともう画像としてはかなり見苦しいです。
それでも仕方なく使っていました。
祭りを撮っていますが夜のシーンも多いので
高感度の使用頻度はかなり高いです。

ノイズをそれほど気にせず6400〜12800まで使えるならいう事なしです。
早く手に取って実際の撮影で試したいですね。


それと、ローアングル、ハイアングルの画像アップします。
水準器が搭載されていて液晶にはローリングとピッチングが表示されます。
生物や建築などでは便利な機能だと思います。


書込番号:17970439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/23 12:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

α900の背面

ヨサコイ

ライブ撮影

tatsunoko99 さん

ありがとうございます。参考になれば幸いです。

私はライブ撮影もやるので、高感度画質は重要です。
α900ではISO1600、D800でも大して変わらない印象でしたが
ISO6400が常用できれば、撮影は非常に楽になり表現の幅が
広がります。

あと、背面液晶の表示が整理されて見やすいですね。
Dfのように常時点灯できれば、言うことないのですが。
私のように近視に老眼が入ると、上部液晶の小さな文字は
読めないので、背面液晶が頼りなんです。

D700後継機を待つ人々の気持ちもわかります。
私もα900後継機を待ち続け。出てきた答え(α99)がEVF
だったので、マウント変更に至りました。

D700は2008年発売で1287万画素、α900は2400万画素と
そこだけ見れば・・・ね(笑)

それとニコン以外はほとんどがファインダー窓は角型なので
丸窓には全くこだわりはないです。

ファインダーが明るくなったのも嬉しいです。
もちろんα900には及びませんが、D610に比べると
F4.0より暗いレンズをつけた時の明るさが全然違います。

キヤノンと比べる人もいますが、6Dと5DIIIの間が
開きすぎて、帯に短し襷に長し状態ではないでしょうか。
D750はきっと実用的な機種になると思います。

書込番号:17971574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:326件 D750 ボディの満足度5

2014/09/23 17:32(1年以上前)

sand-castle様

ヨサコイ、ライブの写真ともすばらしいですね。

>ISO6400が常用できれば、撮影は非常に楽になり表現の幅が
広がります。

同じ思いです。
D7000なので画質としてはISO1600くらいでギリギリです。
常用として6400が使えればシャッターチャンスが大幅に増えそうです。

書込番号:17972521

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/23 17:52(1年以上前)

FXの方が高感度特性が良くなり、最新エンジンで更に改善とは思うのですが、スレ主さんはどんなレンズをお使いのご予定でしょうか?

F4通しかF2.8通しの明るいレンズもぜひご検討くださいませ。(すでにお持ちかもしれませんが)

明るいレンズは、暗いところでより低感度で撮れるだけでなく、AF測距時はそのレンズの開放で測距しますので、速くて正確なんですよ〜

よさこいなどの動体撮影するときは威力を発揮すると思いますので(^^)

書込番号:17972599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:326件 D750 ボディの満足度5

2014/09/23 19:06(1年以上前)

Paris7000様

>明るいレンズは、暗いところでより低感度で撮れるだけでなく、AF測距時はそのレンズの開放で測距しますので、速くて正確なんですよ〜

そうですねそろそろ本格的にしっかりとしたシステムをと考えています。
現在持っているのは下記のカメラとレンズです。

D7000、D5100
AFS-NIKKOR 35mm f1.8 DX
AFS-NIKKOR 12-24mm f4 DX
AFS-NIKKOR 18-105mm f3.5-5.6 DX
AFS-NIKKOR 70-300mm f4.5-5.6 G
Micro-NIKKOR 55mm f2.8

D750に装着するレンズは24-120 f4を検討しています。
明るい単レンズも欲しいですね。
なお、D7000、D5100とDX用レンズはそのまま残す予定です。



書込番号:17972889

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/23 20:11(1年以上前)

> D750に装着するレンズは24-120 f4を検討しています。

私もこのキットレンズのほうが、良い組み合わせと思いま〜す
キットですと、単品で買うより割安ですし、お勧めですね!

書込番号:17973167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件 D750 ボディの満足度5

2014/09/23 20:34(1年以上前)

Paris7000様

24-120は焦点距離として使用頻度が高いですね。
ほぼ、90%はこのレンズで事足りそうです。

それにキットで買うと割安ですね。
ボディ+キットレンズ \275000
ボディ\204000、単体レンズ\112000 合計¥316000

キットレンズとセットで買うと\41000割安ですね。

書込番号:17973276

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/23 21:40(1年以上前)

> キットレンズとセットで買うと\41000割安ですね。

なので、このキットレンズが売り出されると、ヤフオクには、D750の新品と、28-120の新品が多数売りに出されると思ってます(^^)

差額で儲けようとする人たちが多数いますので〜

どっちかしかいらない人もキットを買っていらない方を売りに出すか、売りに出された新品を安く買うか〜(^^)

書込番号:17973633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:326件 D750 ボディの満足度5

2014/09/24 04:46(1年以上前)

なるほどそういう手がありましたか。

これまでレンズ選びは安いお手軽ズームばかりでした。
f2.8クラスのズームは値段もそうだけど重さがネックで対象外でした。
ただ、高感度撮影の機会はかなり多いので単レンズの明るいのは欲しいですね。

ズームではどうしても広角端を使う癖がついて写真がワンパターンに陥りがちです。
単レンズはその画角しか使えないので不安もありますが
その画角に集中するという意味では思い切りよく撮影できるのかも。
高画素デジタルに対応した単レンズのラインナップも充実してほしいですね。



書込番号:17974757

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D750 24-120 VR レンズキット
ニコン

D750 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

D750 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング