D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2014年10月16日 発売

D750 24-120 VR レンズキット

  • 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(25608件)
RSS

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

さっそく予約しちゃいました

2014/09/12 16:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 poko.h-nさん
クチコミ投稿数:2件

ポイントが結構たまっていましたので予約しちゃいました。
軽量なのがいいですね。1/4000のシャッターが少しどうかなって思いますが、
高感度特性が良さそうなので期待しております。

書込番号:17927845

ナイスクチコミ!13


返信する
TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 ボディの満足度5

2014/09/12 17:03(1年以上前)

高感度…
メーカーも810以上と言ってますから期待できそうですね!
どのくらい良くなってるか作例が楽しみです。

書込番号:17927926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/09/12 17:04(1年以上前)

予約おめでとうございます。
新しいボディの質感、期待したいですな。

残念なのは1/4000ですかね。
まぁ1/4000で十分ですが、ネーミングから1/8000で8コマ予想していた部分もありますから。

レビュー、期待しています。

書込番号:17927929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2014/09/12 17:04(1年以上前)

レポートよろしくお願いします。

書込番号:17927933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/09/12 17:24(1年以上前)

やっぱりカーボン+マグネシウムですね。フォーカスポイントは良さそう。

書込番号:17927984

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ148

返信37

お気に入りに追加

標準

ついに、DXの上位機種は巻き取られる?

2014/09/12 15:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

D750の左側がボタンではなくモードダイヤルだったり、AF-L、AE-Lのボタンが共有だったり、これD700の後継というよりD7100のセンサーサイズをFXにして液晶モニターをチルトにしたようなマシンですね。大きさもD7100に近いし。。

キャッチコピーも「攻めよ表現者」でD7100の「本能を解き放て」のカタログにあるように動体撮影を前面に押し出してるようで、D750のカタログ写真を見ると、飛び跳ねてるダンサーの写真が多いですね。D810のカタログとは対照的。

これで、いよいよDX機のハイエンドはFXに巻き取られて、DX機はD5000/3000系だけになってしまいそうかも。。。

おしむらくは、SSだけはD7100同様、1/8000にしてもらいたかった(やっぱ中上級機のSSとして)

初値がマップカメラで206,550円とメールがきました。
半年〜1年後、15万切ったら、まじ、買うかも〜(^^)
つい先日24-70mmを手に入れたので、FX化準備は整いつつあるし〜

さて、カタログをじっくりと読んでみるかな〜(^^)

書込番号:17927679

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に17件の返信があります。


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 ボディの満足度5

2014/09/12 18:06(1年以上前)

Paris7000さん

ここの住人はかなりのカメラ通が多いので
7100→750を考えている人も多く書き込まれるでしょうが、実際20万クラスのカメラ買う人はどれくらいいるんでしょうね。

一眼レフユーザーの大部分はDXエントリークラスで満足しているはず。

750を買おうとしている自分自身ですが、3年前なら考えられない買い物です。

ただD800の時みたいに出始め品薄…はあるかもしれませんね。

書込番号:17928117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/09/12 18:11(1年以上前)

SIGMAの150-600/Sport、やたら高いな〜、と思ったら、スポーツとコンテンポラリーの二本立てなんですね。
同じレンズスペック(もちろん内容は違うと思いますが)で2本出すとは、やるなぁ。
レンズ構成からちがう、って、こういうことをNikonにもしてほしかったよねぇ

書込番号:17928139

ナイスクチコミ!3


P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件 D750 ボディの満足度4

2014/09/12 18:43(1年以上前)

なかなか魅力的な機種とは思います。
D700を知らないのでガッカリ感もないし。モードダイヤルついててよかったし、角形ファインダーもウェルカム。

自分の場合はD7100の置き換えはできないかなあ。
AFが51点になったといっても、カバレッジ範囲が狭くては・・・・
自分の中でD610もっててもD7100がメインである事の最大の理由はDXの画角とここなので。
D610からの置き換えはアリだと思うけど、下取り出してプラス10万ほどの価値があるかどうか考えるとちょっと疑問ですね。

書込番号:17928251

ナイスクチコミ!5


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/12 19:07(1年以上前)

P2-tomomoさん

なるほど〜D7100とD610 2台持ちのユーザー様のご意見、貴重です。

AF51点のカバーは確かにD7100で慣れてしまうと、同じ51点でも狭く感じますね・・・
点数よりも、どんだけ、広くカバーしているのかという方が重要ですよね。

まぁ、今すぐに買い換えるわけではないので、暫く冷静になって考えて見ます〜

ここのところ、ずーっとレンズに散財してて、ボディは当分棚上げと考えてましたので(苦笑)

書込番号:17928318

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/12 19:14(1年以上前)

D5300のFX判ですね、魅力無しなので全部買い取って下さい…

書込番号:17928343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2014/09/12 19:59(1年以上前)

Paris7000さん、こんばんは。

D750出ましたねぇ。いろいろ言われているようですが、個人的に、F4レンズキット価格にはちょっと驚きました。
発売がボディのみと24-85レンズキットより遅れますが、悩む人結構居そうな気がします。

個人的には、来週キヤノン7D Mark II 発表に追撃する機種も出して欲しいなぁ、と思っています。

書込番号:17928491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2014/09/12 20:36(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

> 個人的に、F4レンズキット価格にはちょっと驚きました。

D610にある28-300mmキットを引っ込めてこれを出したところにニコンの本気を感じます。

> 個人的には、来週キヤノン7D Mark II 発表に追撃する機種も出して欲しいなぁ、と思っています。

それはないというか、キヤノンが7D2をなぜ出したかの方に興味があります。超望遠連写のための換えボディ需要ににそれほどのボリュームがあるとは思えないので。それと動画取材用の二個イチみたいな機種に見えます。

D750も動画にはかなり力を入れているようで、コントラストAFながら(だから?)動画の顔認識AFはかなり良くできている(とカナダニコンの人が言っていた)ようです。

動画の顔認識AF自体はD600にもありますが、実用性は…でした。静止画もキヤノンの一眼よりはまし程度だったけど。



書込番号:17928652

ナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 ボディの満足度5

2014/09/12 22:45(1年以上前)

Paris7000さん

僕的には7100→750にしたときのデメリットはAF範囲が狭まる事や1/4000のSSでもなく、750に限らずFXは高倍率ズームと望遠で不利な事です。

そう考えるとやっぱり買い替えではなく、買い増しかな…と。
迷うのはその点だけです。

AFは51点を採用してくれたので、じゅうぶんだと思います。

書込番号:17929247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/15 11:11(1年以上前)

話が飛躍しますが、ニコンから近いうちにFXかDXのミラーレスが出るような気がするのですが、スレタイを見てDXが濃厚な様な気がして来ました。

この場合d7100の位置付けはd750に統合され、d400は出ないと思います、

もしdxのミラーレスが出るとしたら、DXのフラッグシプとしてミラーレス初のプロ機、つまりd300の位置付けで出してほしいです。

書込番号:17938455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2014/09/15 11:39(1年以上前)

阪神あんとらーすさん

どうもご無沙汰しております (^^;;。

> ニコンから近いうちにFXかDXのミラーレスが出るような気がするのですが

確かに、K-01方式のミラーレスカメラの噂はあるようですね。α3000がそれなりに売れているようなので、ニコンも出すかもしれません。

ただ、マーケット動向的には、キヤノンを除いて、フルサイズやAPS-Cはプロ及びエンスージャスト指向、コンシューマープロダクトは1インチに向かっているように見えます。
サムスンもNXマウントは高級路線、コンシューマー向けには1インチのNX miniを出しているし、ソニーも信じられない勢いでFEレンズを揃えています。

そんなこんなで考えると、ニコンが本気でAPS-Cミラーレスカメラを出すなら、思い切った逆張りかつキヤノンとガチンコ勝負を決断したことになると思います。

書込番号:17938556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 ちょっと一服 

2014/09/15 12:34(1年以上前)

FXがDXを取り込むのは、使用目的などから無理かと・・・

以前、7D2が出ない時は早い時期に7200が登場。
7D2が出る時は、D9500が登場。

さてさて、この噂何処へ行ったやら・・・

D750は、考えたのですが・・・発売の噂段階で、D810をチョイスしました。
D800を買うまでは、D300がメインでサブにD700を使用していました。
D800からは、FXに移行してしまった私ですが・・・
D9500が出たら、またメインになるかも知れません。

書込番号:17938745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/15 13:21(1年以上前)

あれこれどれさん、何かドキドキして来ました、D750はニコンが本格的なミラーレスを出す為の布石ではないかと言う妄想がいよいよ膨らんで来ました、

A7やDF、D600は本気で買う事を検討しましたが、寸前の所でためらいました、X3を持つ私としましては上位機種は妥協したくないと言う気持ちが働いたのだと思います、

D750も同じ様に良いカメラと思いますが、今では冷静に見送る事が出来ます。

書込番号:17938877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/17 21:19(1年以上前)

サムスンからA77−2を超えるスペックで本格的なミラーレス機が発表された様です、黒船は頭の上からやって来ましたが、今度は足元から来たようです、

ニコンとキャノンにとって本格的なミラーレスの開国か鎖国を貫くのかの判断が今必要になると思います、D750が開国の意思表示である事を期待します。

書込番号:17949107

ナイスクチコミ!1


P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件 D750 ボディの満足度4

2014/09/17 23:23(1年以上前)

自分はまだまだニコン・キャノンには本格的ミラーレス参入はやめてほしいです。
2大巨頭が踏みとどまらなければレフ機の将来も危ういですから。
EVFで写真を撮ることに楽しみは見出せず、ミラーレスを使いたくなくてオリンパスからマウント変更した身としてはこの2社とリコー(ペンタックス)にはレフ機にこだわり続けてほしいですね。

あ、話は変わりますがD610下取りでD750予約してしまいました。

書込番号:17949866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/19 11:50(1年以上前)

d750良いカメラですね、老眼と白内障が無ければ私も検討していたと思います,d750がEXFであと200グラム軽ければ私も買うと思います。

書込番号:17955220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2014/09/20 04:25(1年以上前)

大型センサーミラーレス機参入についてのインタビュー記事が

http://www.amateurphotographer.co.uk/photo-news/photokina-nikon-defends-lack-large-sensor-csc-34658

にありました。

‘We race Formula 1. There are no second places here.

‘Yes, it [a professional mirrorless camera] might happen one day, but we cannot offer a “second best” solution for professionals…’

『プロに満足してもらえるならあるいは…』という感じで、直近の参入については、婉曲ながら明確に否定していると読めました。

ご参考まで

書込番号:17958204

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/20 07:56(1年以上前)

やはりDX機からD750へ買い替える方は多いのかな?
先日D7100(中古です)を購入しました、DXとクロップが欲しかったので…
D300も使っていますがクロップは未搭載なので…
小さくて軽いのは良いが…作りは貧弱ですね;^_^)

7DUは予約してません…でも買ってしまいそうです。

書込番号:17958501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/20 16:25(1年以上前)

D7100が

>作りは貧弱ですね;^_^)

でしたら、D750も似たようなものですよ〜
やはり、D800/700系や一桁系とは異なるようです。
D810と10万も違えば当然でしょうけど〜(^^;

書込番号:17960135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/09/20 16:43(1年以上前)

DX機からD750へ買い替える方が多いのであれば、ニコンの思うつぼで喜ばしいことです。
DX機のエントリー機売って、そのユーザーの中からDXの上位機種へステップアップしてもらい、さらにはフルサイズにというのがニコンの販売戦略であるはずです。

問題なのは、エントリー機クラスでキヤノンに苦戦していることと、魅力的なDX上位機種がないとスレ主さんのご指摘のとおり、DX上位クラスが空洞化してしまう恐れはありますね。

キヤノンの場合は良くも悪くも、APS-Cとフルサイズでレンズのヒエラルキーがあるので、フルサイズに移行するには高いハードルがあります。

クロップ機能といい、フルサイズ市場に参入するにあたり、既存のAPS-Cユーザーを切り捨てることができず、フルサイズとAPS-C間のハードルが低いわけですが、それが吉とでるのか凶とでるのか果たして・・・。

書込番号:17960176

ナイスクチコミ!1


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/20 17:17(1年以上前)

功夫熊猫さん

もともと、APS-Cというのは、フルサイズのセンサーを作るのが難しく、高価であったことから登場したものと認識しています。
仮に、最初からフルサイズセンサーがそこそこの値段でできていたら最初からFX機しかなかったと思います。

なのでセンサーのコストが下がってくればDXはいずれ一眼レフからはなくなりミラーレスなどの低価格機用となっていくような感じがします。
D300の後継機がでないように、D7100も後継機がでないかもと・・・

書込番号:17960284

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

http://www.nikon-image.com/event/ndl2014/

まあ、大きく売れるモデルではないとは思いますが、札幌や名古屋,福岡,仙台あたりでもやって欲しいところですねえ。
全員の講師の方に来てもらわないてもいいと思うのですよ。

私は、大阪に参加します。

書込番号:17927671

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/09/12 16:25(1年以上前)

情報ありがとうございます。

話題はちょっと変わりますが、同じD750関連として、D750新発売記念ニコンスペシャルグッズプレゼントキャンペーンが9月25日から来年1月13日までありますね。http://www.nikon-image.com/event/campaign/d750_present/index.htm
自転車や鞄やストラップがプレゼント内容になってますが、自転車は対応身長170〜185cmとなってますので、小柄な人にはあいませんね。「もうひとつの東京。」というスペシャルコンテンツがありますが、その中で撮影者が乗ってる自転車と同じタイプのようですね。

書込番号:17927827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/09/17 00:20(1年以上前)

次の飛び石の連休にD750も体験イベントあるんですね!
私はオリンパスユーザーなのですが同日に9/20にオリンパス新製品体感フェアが秋葉原であるので帰りに新宿へも行ってみようと思います。
ミラーレスカメラしか使った事がないので楽しみです!

ちなみにオリンパスのイベントはこちらです
http://fotopus.com/event/2014_photofesta/

ニコンユーザーの方も興味ある方いらっしゃれば。

書込番号:17945927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/09/17 00:36(1年以上前)

オリンパスのページでこのイベントを知って見に来ました
同日に個人的に興味のあるカメラの体感フェアを実施するとはユーザーとしては嬉しいですね
新宿、秋葉原と近場なのでカメラ三昧の一日を楽しみたいですね

書込番号:17945977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/09/18 17:08(1年以上前)

>よちよしこさん

大阪のオリンパスイベントは、10月4日ですねえ。
いや、そんなにカメラの用事で出かけたら、お嫁さんに怒られそうです (^^;
(でも、行くことは検討しよう...)

書込番号:17952242

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ439

返信68

お気に入りに追加

標準

(´・ω・`)ショボーン

2014/09/12 13:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:5192件


1/4000なんですね(´・ω・`)ショボーン
グレードアップして欲しい6Dー ┐(-ωー;)┌

書込番号:17927434

ナイスクチコミ!27


返信する

この間に48件の返信があります。


クチコミ投稿数:6件

2014/09/13 18:32(1年以上前)

なんかD700の後継機の淡い期待にしっかりピリオドをうたれた感じ。

でもフルサイズへの移行&拡充の目的だけは継承してるかぁ。。。

ボディの小型軽量化とFXで可動式モニター採用、高感度での画質の良さ&廉価でDX機からの移行はかなり望める。
AFポイントの中央集中とSS1/4000と連写の秒6.5(FX&DX共)と角型ファインダーに残念感があるのは現行FX機オーナーの想いが多数だろうし。
ニコンのFXを更に浸透させるにはとても良い機種なのかも。

僕は値段がこなれて来てから再検討とします。




書込番号:17932154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/13 19:18(1年以上前)

丸型ファインダーって、そんなにいいんですか?

書込番号:17932330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/14 12:27(1年以上前)

>丸型ファインダーって、そんなにいいんですか?

良いよ

以上(-。-)y-゚゚゚

書込番号:17934899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/14 16:53(1年以上前)

とんな点が良いのですか?

書込番号:17935692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/14 16:58(1年以上前)

丸形は拭きやすいのが最大のメリットかな

角形だと角が拭けない…
( ´△`)

書込番号:17935712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/14 17:14(1年以上前)

今 コンデジ一台。 マイクロ43一台で、APS−C、フルサイズが手元にない

状態の私が何か一台買うとすれば、D750になります。 まああわてて買うつもりは

有りませんが。

書込番号:17935759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/14 19:05(1年以上前)

>とんな点が良いのですか?

まるいとこですらo(^o^)o

濁点抜けてるョ(^з^)-☆Chu!!

書込番号:17936135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/14 21:26(1年以上前)

それたけれすか?

他社はみんな角窓れすよね。

書込番号:17936668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/14 21:43(1年以上前)

ソレタケテス

書込番号:17936730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/15 12:11(1年以上前)

たぶん、スカイラインのテールランプは丸型で、それがスポーティということで、クラウンのアスリートのテールランプも丸型になっているという、イメージレベルの話でしょうかね〜

私は、丸形はクラシカル、四角は今風〜という感じぐらいにしか、思ってないのですが・・・

書込番号:17938679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/15 13:38(1年以上前)

そうなんですね、丸か角かがヒエラルキーの象徴!
丸型窓はよほど見やすいのかなあと思ってしまいました(笑)

書込番号:17938929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/15 13:43(1年以上前)

ちなみにオリンパスもE−1だけは丸…( ´△`)

書込番号:17938946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2014/09/15 14:10(1年以上前)

その昔は光学的に素直な丸窓しか作れなかったのを技術の進歩でスペース効率の良い角窓が作れるようになって、光学的に難易度の高い製品だけに丸窓が残って、そういう問題が消え去った今でも、むやみに丸窓をありがたがる人がいる、とかいうオチでは?

書込番号:17939050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/15 15:52(1年以上前)

ちなみに丸の欠点はたいていただのねじ込み式なので
いつの間にかゆるんでて無くす…( ´△`)

まあ角もひっかかりがゆるくなって極端に外れやすくなったりして無くすけど(笑)

書込番号:17939355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2014/09/15 16:29(1年以上前)

そう言えば…
V3のEVFは丸窓と呼ぶ?
ちなみに、V1は普通に角窓でした。

書込番号:17939483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/15 16:58(1年以上前)

アイピースはFM・F2・F3使ってた頃から丸だった(昔は当たり前)
これにカップ式接眼目当て付けていた。
(ファインダー覗いた時に横から光が入りにくいように)

D90・D300にも付けたいがあいにく角なんで
DK−22+DK−3+FAアイピースに改造している。

しょうゆ顔にとって丸は当たり前
見た目とか安直な理由ではない

改造は可能だが
D700が丸なのでD750が角だったので一気にトーンダウン

ココイチのカレーを良く食べる理由聞かれて好きだからとしか答えられないのと同じ

モノサシはひとそれぞれ
それを『そんなに』と言われる筋合いはない

書込番号:17939596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/16 07:36(1年以上前)

>ココイチのカレーを良く食べる理由聞かれて好きだからとしか答えられないのと同じ

もっと語彙を増やしましょう、女子にもてないよ(^ω^)

書込番号:17942302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/16 16:07(1年以上前)

>女子にもてないよ(^ω^)

心配してくれてありがとぉ
おかげさまで熟女と飲み屋のお姉さん達にはモテモテ
 
ココイチのカレー嫌いだった?
ぢゃ

『たこ昌のタコヤキ食べた事無い理由聞かれて、お土産でもらえないからとしか答えられないのと同じ』

ん?チトチガウ?

こんなボキャ貧に付き合ってくださって・・・
惚れた?

連れてって〜♪

書込番号:17943674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/16 20:04(1年以上前)

うーん、毒と棘と捻りが足りないぞー。

キミはいい人なんだね、惚れたよ\(^o^)/(^ω^)

書込番号:17944529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/09/17 00:38(1年以上前)

D600とD7100で最後まで迷ってD600を買ったので、
D750のCAM3500が羨ましくてなりません。
なぜもう少し買うのを待てなかったんだろう。
これから買い替え用にせっせとお金を貯めます。

書込番号:17945983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ171

返信34

お気に入りに追加

標準

寄る年波には勝てぬ

2014/09/12 13:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:50件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度4

長期ロケにて
サブのサブにD610を使ってたら
意外に使い勝手が良かったです。

このD750良さげですね
半年後に導入しようかな・・。

書込番号:17927432

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:4件

2014/09/12 16:21(1年以上前)

じじかめさんは古サイズ・・・・・・・

書込番号:17927808

ナイスクチコミ!10


JAPAMENさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/12 16:48(1年以上前)

これからフルサイズを買おうと思っている人にはいい選択なんじゃないですか。

個人的には、D40/D40Xみたいな、機能を絞ってしまった、軽量コンパクトなフルサイズが安く出てほしいんですけどね。画素数も1,600万くらいにして…。

ま、ないでしょうけど。。。

プアマンズFX。作ってくれないかなぁ。。。

書込番号:17927892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/12 16:52(1年以上前)

てか
縦構図で役にたたないチルトを
こんなでかいボディであえて採用する意味がわからない…( ´△`)

書込番号:17927898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/12 20:18(1年以上前)

チルトするのは動画撮影ではとても便利でしょう。
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d750/features04.html

書込番号:17928566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/12 20:19(1年以上前)

動画撮影しないユーザーには全く役立たず

書込番号:17928577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/09/12 20:54(1年以上前)

こんばんは。

>誰か遊びにおいで。

キヤノンユーザーですが、お邪魔します。

多くのニコンファンはてっきり高速連写機希望だった?ようで、高画素の800系、
連写の750、普及価格帯の600系とソニー7系に似た形態が希望だった感じかも?

他社から見ると3000系と5000系の違いのフルサイズ版に見えました。

個人的には本格デジイチでのバリアンは報道系プロにも喜ばれるはずと思っております。

書込番号:17928733

ナイスクチコミ!5


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/13 04:51(1年以上前)

>動画撮影しないユーザーには全く役立たず

それがね、動画撮影しない静止画専門カメラマンでも
バリアンやチルトがあったら意外と活用するんだよね(*´・д・)(・д・`*)ネー

三脚固定だと、特に大活躍。。。


この便利さを知らないとは、ちょっとだけ損してるよ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

書込番号:17929937

ナイスクチコミ!10


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/13 08:04(1年以上前)

もうちょっと安い価格設定でα7キラーとして出してくれぇ〜

書込番号:17930185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/13 08:18(1年以上前)

動画は横構図が圧倒的に基本なのでチルトで問題はない

だけどスチル重視でチルトをわざわざ採用するなんて
デメリットのほうが大きすぎる…

ミラーレスならまだ小型軽量化重視でチルトにしましたとも言えるが

素直にバリアングル液晶にすべきだったでしょう

ニコンらしくない、おおまぬけな行為…

書込番号:17930214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度4

2014/09/13 14:35(1年以上前)

チルト?・・うーん私はティルトと呼びたいな。
4×5で物撮りのときピントをかせぐ基本のテクニックですよ。

えっ話が違う?モニターの話・・?
だってこれ動画用に付けたのでしょ?
何が問題なの?
縦位置では意味がない?
だから動画用だって。

そんなに縦位置でモニター見たけりゃティルトして
横からみれば?

ファインダー無ければ「おおまぬけ」だけどもさ。
優秀な光学ファインダーがあるから問題無し。
でしょ?

書込番号:17931356

ナイスクチコミ!1


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/13 14:54(1年以上前)

アタマ硬て〜な〜(^_^)
縦位置じゃ使えないチルト機能かもしれんが、
横位置やと機能するやん!
まったく間抜けなんかではない、素晴らしいカメラだよ♪

書込番号:17931419

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/13 15:59(1年以上前)

>チルト?・・うーん私はティルトと呼びたいな。
4×5で物撮りのときピントをかせぐ基本のテクニックですよ。

うーん、私はディルドと呼びたいです。

ティルト=tilt(傾ける)ですね、液晶や4x5の場合フィルムフォルダを
傾ける。

D750のPVを見ると結構丈夫そうで安心しました。

書込番号:17931661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度4

2014/09/13 16:26(1年以上前)

sand-castleさん
>うーん、私はディルドと呼びたいです。

えっ!! え〜〜!!
大丈夫ですか?
いくら 価格.com が伏せ字禁止だからって・・

ランチビールから続けて飲んでて吹き出しそうになりましたよ。

書込番号:17931743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/13 16:36(1年以上前)

ハイドロキノンさん、

ご心配なく、英語でアホの事ですから。

まあ、間抜けな液晶ディスプレイではなさそうですね。

飲み過ぎにご注意、ご自愛くださいませ。(^ω^)

書込番号:17931772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/13 16:46(1年以上前)

>だってこれ動画用に付けたのでしょ?

ニコンがそう思ってるなら
さらにおおまぬけにもほどがあるでしょう…
(´・ω・`)

これへの評価は縦構図の使用頻度によるので人それぞれとは思いますけどね
僕は縦が9割以上なのでバリアングルでないなら固定が理想

バリアングルの方がより多くの人に満足してもらえるってことです

書込番号:17931796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度4

2014/09/13 17:22(1年以上前)

sand-castleさん
なるほど。
スラングでしたか・・

今年は夏にビールをあまり飲めなくて
今頃一人でビアパーティ。


あふろべなと〜る さん

酔ってるからかもしれませんが
言ってる事がよく分かりません。

要するにファインダーをあまり使わないで
写真を撮っているのですか?
まあ人それぞれですから・・

ちょっと気になってたカメラが自分の希望に合わなかった
という事でしょうか?

ここでイヤミを書いてもしょうがないから
今度ニコンのサービスに行ったら
しっかり文句を言ってきて下さい。
たぶんその方が建設的ですよ。

書込番号:17931907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/13 17:30(1年以上前)

僕も酔ってますが(笑)

酔いがさめたらもう一度考えてみてください

LVでの撮影はいまや一眼レフでも定番になっていますよ

まあ個人的にはD750は全く購入候補にはならないですけどね
このクラスだと6Dこそ自分には理想に一番近いカメラですし
そもそも一眼レフではLVすら僕はしません
LVはミラーレスにまかせています

ただスチルでは縦構図も大事なのにそれを無視した仕様を
ニコンが採用したことにびっくりしているだけです

書込番号:17931927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度4

2014/09/13 17:51(1年以上前)

なんでぃ!
冷やかしなら帰ってくんな!!
酒が不味くなる!!

なんてね冗談ですよ。
あふろべなと〜る さん
>まあ個人的にはD750は全く購入候補にはならないですけどね
 このクラスだと6Dこそ自分には理想に一番近いカメラですし
 そもそも一眼レフではLVすら僕はしません
 LVはミラーレスにまかせています

 ただスチルでは縦構図も大事なのにそれを無視した仕様を
 ニコンが採用したことにびっくりしているだけです

なんだ初めからミラーレスで撮ってると書けばよいのに
変なの・・・。

私は30年ほど写真で稼いで酒を飲んでますが
100%ファインダーです。
ちなみにビデオもファインダー付きを使っておりますがな・に・か?

やべ気持ち悪くなってきた。。。

書込番号:17932001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/13 21:39(1年以上前)

ていうか液晶使わないつもりなのなら
チルトを批判されてもスレ主さんには全く関係ないので
僕の意見はスルーでいいのでは???

まあ俺も使わないけどwww
だけど経営戦略上まぬけにしか見えないんですよね…
(´・ω・`)

書込番号:17932801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度4

2014/10/16 18:39(1年以上前)

1ヶ月ほどロケでした。
思いの外、値が下がるの早いですね。

うーん半年後の購入予定でしたが、
年内に買っちゃうかな・・

ただ1/4000とか Xが1/200なんてのは別に気にならないけど
シンクロターミナルが無いのが痛いね。

昔D100を買った時に無くてビックリした事を思い出した。
他のカメラマンと「付け忘れたんじゃないの?!」
と冗談まじりの会話をしたけれど・・

D610はエントリー機だから許すけど
(たぶん)その上のグレードなのに無いなんて。

久々にAS-15の出番かな。


書込番号:18058513

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D750 24-120 VR レンズキット
ニコン

D750 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

D750 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <1384

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング