D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2014年10月16日 発売

D750 24-120 VR レンズキット

  • 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(25607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

無理矢理 Capture NX2 で RAW 編集する方法

2014/12/29 13:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 hieyasさん
クチコミ投稿数:55件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

念願のフルサイズ機として D750 を購入しました.
しかし,蓋を開けてビックリ.Capture NX2 のサポート終了のために D810 とともに,D750 はサポート外になっていたんですね….

いろいろ調べたところ,海外有志が開発した,本来 Capture NX2 サポート外のボディで撮影した RAW ファイルを Capture NX2 がサポートするボディの RAW ファイルに偽装して編集できるようにするツールがありました.

ちょっとした手間ですが,Capture NX2 の機能が忘れられない方は使ってみてはいかがでしょうか.

D750/D810 の Capture NX2 関連の過去スレでも報告しましたが,D810 スレの方で,動作確認が取れている D750 だけでも新規スレで報告したほうがいいんじゃないのーというコメントを頂いたこともあり,新規スレでご報告です.

手順は下記のページにまとめました.
http://d.hatena.ne.jp/Hie/20141228#1419776966

書込番号:18316433

ナイスクチコミ!11


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 D750 ボディの満足度5

2014/12/29 18:50(1年以上前)

hieyasさん、こんばんは

 貴重な情報提供、ありがとうございます。
私はD810のRAW画像は、NX-Dで現像し、そのままNX-2へ画像を引き渡してからNX-2でレタッチを行なっています。
どちらが便利なんでしょうかね。

カキコミ番号:18317198 で説明しておきましたので、興味があればご覧ください。

書込番号:18317272

ナイスクチコミ!0


スレ主 hieyasさん
クチコミ投稿数:55件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/12/29 19:41(1年以上前)

yamadoriさん、こんばんは!

前スレで拝見しておりました。
使い分けというか、好みかなぁと思っています。
私が紹介したやり方はCapture NX-Dを使わない代わりに、ニコンの想定外の使い方ですしね。
あくまで、参考までに、ということで。

書込番号:18317438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/01/02 22:07(1年以上前)

もうすでに何回も議論されてますが、開発元のNicがGoogleに買収されてしまい、ニコン用の
開発をするつもりはないそうなので、NX2がニコンの新しいカメラに対応することは二度とない
と思われます。

Nic software は、photoshopに対応しているので、そっちに乗り移ったほうが幸せになれると
思います。

しかし、面白い対処法ですね。こういうことができることを考えると、ヘッダ部分を書き換えれば
現像できる可能性はありますね。RAWのデータ部分を置き換えるのと、RAWのヘッダ部分を置き換
えるのは実際には同じことですよね。どっちがsourceでどっちが destination かというだけで。

RAWデータの構造が違うなら、置き換えただけで現像できるはずもないし・・・。

しかし、RAWデータには、いわゆるExifデータの他に、フォーカスポイントとか、いろんな情報が
載っているような気がするので、今後の機種にも対応できるかどうかは難しいような気がします。


書込番号:18330278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信52

お気に入りに追加

標準

2015年 ニコン ダイレクト福袋 !!

2014/12/25 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件


メールで、こんな案内が来ていました。

https://mail.google.com/mail/u/0/?tab=wm#trash/14a80c9d5026c652

でも限定2セットの 200万円コースは凄いですね。。

書込番号:18305359

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/25 22:47(1年以上前)

あなたのG-mailアカウントでログインしないと見られないのでは?

書込番号:18305390

ナイスクチコミ!3


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D750 ボディの満足度4

2014/12/25 22:56(1年以上前)


スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件

2014/12/25 22:57(1年以上前)

すみませんでした。

確かにそうでしたよね‥

こちらに出ていました。

http://shop.nikon-image.com/campaign/2015_fukubukuro_13courses/index.html?cid=JDDMD305739

書込番号:18305427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/12/25 23:45(1年以上前)

フルサイズ2機(DfとD800E)にレンズですけど、ボディよりレンズの価格がかなり高そうですね。24MPの古サイズ機がD610なのかどうかですね。DX機はD7100にD5300、D3300と分かりますが*_*;。

書込番号:18305586

ナイスクチコミ!1


jun112さん
クチコミ投稿数:14件

2014/12/25 23:49(1年以上前)

毎年楽しみにしている福袋ですが、今年の200万円袋の、単焦点望遠レンズがどうしてもはっきりしませんですね。300mmの、f2.8かf4かによってかなり違いますものね。なんて買える筈もないのですが、買うつもりで色々想像して楽しんでおります。

書込番号:18305607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2014/12/25 23:54(1年以上前)

200万円
ボディ D4SとD800E
レンズ 14-24 24-70 70-200の大三元、単焦点35mm 1.4Gとサンニッパ、105mm2.8G 他テレコン2本
SB-910 サンディスクCF16GB カメラバック
といったところでしょう。

100万円
ボディD4S
レンズは大三元のみ
サンディスクCF16GB カメラバック

書込番号:18305625

ナイスクチコミ!4


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D750 ボディの満足度4

2014/12/25 23:55(1年以上前)

>salomon2007さん

どれのお話?
200万円コースは、D4sにD810、SB-910、レンズはF2.8大三元ズームに、あと単焦点3本+300f2.8+μニッコール?
ただ300f2.8入るとなると、価格的には合わないので、単焦点望遠レンズって何でしょうね。

100万円はD4Sに、f2.8大三元ズームで順当。

80万円が、D810にSB-910or700、大三元ズームかな?? +単焦点広角+マイクロ。 なにげにこれが一番お買い得かも。

50万円が、ようやくDfにf4の小三元ズームですね、

20万円コースがD610に、AF-S24-85VRと70-300CRのセットのようです。


製品が新しい関係か、D750は福袋にはなし、Dfは2台セットには入っていませんよ??

書込番号:18305631

ナイスクチコミ!5


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D750 ボディの満足度4

2014/12/25 23:59(1年以上前)

D4sが50万ちょっとに、f2.8ズームが、15万・15万・20万、SB-910が5万。さと小物が2-3万。
そう考えると、あまり割安感無いんですよね。

200万円だと上記に、D810が30万、300f2.8だと60万円、それにマイクロ105mmが7万、その他3本が最低でも15-20万。
そう考えるとお買い得な200万円セットなんですが、ほんとにこの金額で300f2.8入るかなあ??

書込番号:18305643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/12/26 00:02(1年以上前)

あちゃ〜16MPなのがDfだけだと勘違いしてました〜*_*;。高額ボディはフラッグシップのD4sですよね*_*;。
D800Eのローパスレス効果が頭に残っていたのでD810に更新されていたも失念してました+_+;。
画素数がはっきり書いてあるのでちゃんと判りますね。
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/

書込番号:18305651

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2014/12/26 00:26(1年以上前)

D810だと 3635万画素・・・でも 3630万画素 なので D800E じゃないのかな。

書込番号:18305716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/12/26 00:35(1年以上前)

おっそうですね、僅か(?)5万画素の違いですけどD800Eかもしれないですね^o^/。
11連写がD4sでそうでないのがDfと16MPでもすぐ判りましたね。24MPのFX機はEXPEED3でD610と判りますね。

書込番号:18305744

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2014/12/26 00:41(1年以上前)

ISOも 6400だし・・・ D810は 12800です。
ユーザーだとすぐ気付くんだけど、D810欲しい方が早とちりしそうな・・・

書込番号:18305755

ナイスクチコミ!3


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D750 ボディの満足度4

2014/12/26 00:54(1年以上前)

D800E ・・・在庫処分か・・・残念。

書込番号:18305780

ナイスクチコミ!3


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D750 ボディの満足度4

2014/12/26 01:10(1年以上前)

・・・まさか、2,400万画素のEXPEED3となると、D600かD610か分からない・・・
D600を入れてくるような事は無いだろうなあ・・・・

書込番号:18305812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/12/26 07:51(1年以上前)

初心者な質問、失礼します。
6万と7万の福袋は1万円しか違わないけど内容どうなんでしょう。
初心者なので6万でいいのかなと思うのですが
1万円しか違わないなら7万でもいいのかなと。迷っています。

書込番号:18306181

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/12/26 08:50(1年以上前)

>6万と7万の福袋は1万円しか違わないけど内容どうなんでしょう

6万はD3300、7万はD5300。この違い

いずれにせよ、発売とほぼ同時に売り切れるので心して臨まれよ‥‥‥

書込番号:18306288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/26 08:52(1年以上前)

7万円の方がD5200、6万円の方がD3200の様なので、
どちらのカメラが欲しいかで決めたらよいのでは。

書込番号:18306291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/12/26 09:01(1年以上前)

>7万円の方がD5200、6万円の方がD3200の様なので

価格的にもそうでしょうね。失礼しました。

書込番号:18306311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/12/26 09:13(1年以上前)

おお!お二方とも早速ありがとうございます。
そんなに瞬殺なんですね。気合入れて挑みます。
その内容で1万しか違わないということは付属品が違うんですかね。
考えてもわからなくなるのでカメラの性能だけ見比べて選ぼうと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:18306333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/26 11:16(1年以上前)

200万円コース
FX機----有効画素数3630万画素,ISO100~6400,光学ローパスレスフィルター
80万円コース
FX機----有効画素数3630万画素,ISO100~6400,光学ローパスレスフィルター

これならやはり、D800Eかなぁと感じました。(^^ゞ福袋、現行機ではないのですか〜意外でした。(^^ゞ

書込番号:18306597

ナイスクチコミ!0


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ109

返信9

お気に入りに追加

標準

メーカーインタビュー、ニコン編

2014/12/25 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:831件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/special/dcm_int_2014/20141224_681441.html

7D2対抗機の要望は強いようで、ニコンも前向きな発言を

書込番号:18302853

ナイスクチコミ!7


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D750 ボディの満足度4

2014/12/25 00:16(1年以上前)

最近、ほんとウザいね。
ソニーユーザーの君が、興味もないくせにスレッド数稼ぎで投稿するの止めてくれないかな?
しかも出所がおんなじ記事を別々に上げて、何か意味があるんですか??

書込番号:18302861

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:3704件Goodアンサー獲得:77件

2014/12/25 03:37(1年以上前)

「出てこなければやられなかったのに・・・」

  by Mk-IIパイロット

書込番号:18303057

ナイスクチコミ!7


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2014/12/25 07:57(1年以上前)

メーカーインタビューのニコンとキヤノンの内容を比較すると、保守的と言われているキヤノンの方が新しいものを受け入れる準備が出来ているようなニュアンスを感じます。
センサーがグローバルシャッター仕様になると、メカニカルシャッターとミラーが不要(邪魔)なものになってしまいます。
キヤノンはそれを予測して噂にあるようにソニー製センサーを使うことにした?のかもしれません(実現確率50/50?)。
1-2月発表のカメラはただの高画素(約4600万画素〜)センサーかもしれませんが、近未来(約1インチクラスではグローバルシャッターの高画質センサーが存在する)には間違いなくそのようになと思われます。
キヤノン、ニコン共にミラーレスのマウントはありますが、フルサイズ対応にしなかったのは大きなミスです。
新規にフルサイズ対応(ミラーレス用)のマウントを起ち上げるより、現行マウントを使いミラーを除去するほうがローコストで現実的な方法(理想的ではないが)のように思えます。
メーカーインタビュー、ソニー編である程度カメラの将来が予測できるかもしれません。

書込番号:18303242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/12/25 08:32(1年以上前)

1型は 高級コンパクトのトレンドだけど、
キヤノンはその為だけのセンサーを自社生産しないだけでしょ。
すでにコンパクトのCMOSはソニーのだしね。
1.5型以上は自社センサー。
ニコンがイロイロ使うのは、目的に合ったモノを選べば特に問題はないけど、
それだけでは、モノ造りが他社センサーに左右される。
グローバルシャッターの件もそうだけど、思惑よりも遅れている技術が結構あるね。
もちろん、商売は小出しが鉄則だけど、商売が行き詰ると、今度は慌てなきゃならない。
でも慌てると碌な物にならない。

書込番号:18303296

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/25 08:43(1年以上前)

うざいと思っているのは視野率の小さなファインダーが
原因だったりして。

書込番号:18303318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/25 09:22(1年以上前)

視野が狭いユーザーかも?

書込番号:18303415

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/26 10:40(1年以上前)

だって、文句タレだもん。againって。どっちがウザいんだか。

書込番号:18306518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2014/12/27 12:10(1年以上前)

参考になりました。

来年は、白点問題が解消されている事を祈っています ( ・ ・ ;

書込番号:18309507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2014/12/27 13:16(1年以上前)

OLD Nikkorレンズ と αミラーレス APS-C 機ユーザーです。
Nikon FX機 D750 板での 駄レス・続レス、失礼いたしますm(_ _)m!!


Q:APS-Cサイズの新型一眼レフカメラの開発は進めていますか?
A:勿論DXフォーマットサイズの製品開発は進めております。
EOS 7D Mark IIが出て、色々な要望が来ています。
私たちもそれに応えなくてはなりません
(中略) APS-Cのフラッグシップモデルは、2009年発売のD300S以来
登場していない

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/special/dcm_int_2014/20141224_681441.html
(2015年はどうなる?:メーカー直撃インタビュー:ニコン編 - デジ
カメ Watch Reported by 田中希美男先生) より

やはり進めてはいたのですね (?) この部分も気になりました。

ニコンにはAPS-C機も、頑張って続けて欲しいと思います。

書込番号:18309716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ208

返信44

お気に入りに追加

標準

逆光時のフレアについて

2014/12/24 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:26件

購入を決めていましたが何らかの対策がなされるまで待つべきなのでしょうかねぇ…

http://petapixel.com/2014/12/22/nikon-d750-owners-reporting-dark-band-problem-shows-lens-flares/

書込番号:18299986

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:26件

2014/12/24 00:26(1年以上前)

1分差でダブっちゃいました…

書込番号:18299991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/24 00:31(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18297342/#tab
読んでから続きをどうぞ

書込番号:18300002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2014/12/24 00:36(1年以上前)

既にD610のクチコミで取り上げられていたんですね。
見落としていました、ありがとうございます。

書込番号:18300020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/24 08:04(1年以上前)

対策されるかどうかわかりませんが、ずっと待ってみては?

書込番号:18300453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2014/12/24 15:09(1年以上前)

まさか760が登場なんてことは…(゚o゚;;

書込番号:18301412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Mistelさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/24 17:30(1年以上前)

解決策も提唱されているので、ニコン側でも対処するでしょう。

D600の経験は無駄ではなかった筈。

書込番号:18301664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/12/24 17:44(1年以上前)

これってフレアを積極的に活用しようとしたときに見苦しいというだけで
「フレア使いの達人になりたい!」ってわけでもなければ
これを理由に購入を先送り、ってのは考えすぎのように思います
フツーはフレアは抑えるように撮影するのが一般的ですし。


症状はハッキリしてるのですからそのうち対策してくれるでしょうし
「無料でAFまわりのOH」サービス付と思えば
むしろお買い得かもしれませんよ

書込番号:18301695

ナイスクチコミ!4


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/24 21:58(1年以上前)

対策のヒントが既に出てますね
https://www.youtube.com/watch?v=LAxV70mEqBU

書込番号:18302377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2014/12/25 08:04(1年以上前)

じじかめさん

年寄りには残された時間があまりありません、Df買っちゃおうかなぁ…

書込番号:18303261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/12/25 08:25(1年以上前)

トラブルを抱えたカメラ、というのがD750のすべてなのでしょうか?

仕事で失敗した時のカッコ悪い姿があなたのすべてではないですよね?
ほかにもたくさんいいところがあるはずです

カメラだって同じです
欠点もあれば、長所もありますよ
大事なのはそれらが自分にとってどう影響するかって事です

悪しき一点だけで物事を評価するのは浅はかじゃないでしょうか

もっとも、それだけで他の機種を選べるのであれば
D750にはその程度の魅力しか感じないという事なのでしょうけど。


ただD750のフレアが心配だからDf、ってのはえらく飛躍した選択だなと感じました
まったく方向性の違う機種ですから・・・
スレ主さんが機材に何を求めているのか?うまく見えてこないですね

書込番号:18303288

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/25 09:38(1年以上前)

当機種

回答にはなりませんが、こんな感じですかね。
ちょっと試しに撮って見ました。
光源が上の方にあって銅鏡の短いレンズで出易いようですね。
同じ条件でズームレンズだと出ませんでした。
又、角度を上下に少し変えても発生しないようです。

書込番号:18303435

ナイスクチコミ!11


Mistelさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/25 13:59(1年以上前)

>トラブルを抱えたカメラ、というのがD750のすべてなのでしょうか?

>仕事で失敗した時のカッコ悪い姿があなたのすべてではないですよね?
>ほかにもたくさんいいところがあるはずです


人間とカメラを同一視する比較はおかしい。


それに消費者が何を考えようが、スレ主の自由。
ニコンを崇拝するのはあなたの勝手ですが、同じ崇拝をしていないスレ主を責めるのは間違い。

書込番号:18304048

ナイスクチコミ!20


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2014/12/25 15:25(1年以上前)

浦島銀次郎さん

↑ D750の国内検証での確認画像としては最初ですかね。
使用レンズは何でしょうか?

書込番号:18304235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 Photohito 

2014/12/25 15:32(1年以上前)

>それに消費者が何を考えようが、スレ主の自由。
ニコンを崇拝するのはあなたの勝手ですが、同じ崇拝をしていないスレ主を責めるのは間違い。

賛成だなぁ。

工業製品の初期に、予期せぬ不具合があるなら、そいつを改善につなげるべく努力する。
場合によってはリコールもする。
それだけのことだと思うけどなぁ。

ゴーストやフレアって、さけられない場合も多いよ。
そこに不自然さが残るなら、そいつは、直したほうがいいにきまってるよ。
意図的な表現に使うつもりが無いにしても、光源によっては、効果的に見えたりもするんだしさ。
自然に出てくれたほうがいいと思うよ。

デジカメって言う、まあ、いつても、発展途上、いいかえると、いつでも、未完成品、を買うしかない現状では、仕方がないよねえ。この手の話はいつでもでてくるよ。

書込番号:18304249

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/25 15:44(1年以上前)

>Df買っちゃおうかなぁ…

純粋に撮影を楽しむなら良いデジカメだと思います。ぜひどうぞ!

書込番号:18304277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/12/25 18:09(1年以上前)

Mistelさん

>ニコンを崇拝するのはあなたの勝手ですが、同じ崇拝をしていないスレ主を責めるのは間違い。

どう読むとそういう結論に至るのか私にはわかりませんが
私はニコン崇拝はしていませんし、そもそもユーザでもありませんよ・・・?

ただ「一つの汚点で全てがダメ」という判断は拙速では?という意見を述べただけです
またスレ主さんを責めてもいませんし、製品の不具合はユーザが甘受せい、なんて事も
書いていません。

「ニコン崇拝者のメーカー擁護のコメント」
そう感じられたのなら、それこそMistelさんの勝手な思い込みです

書込番号:18304597

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/25 18:26(1年以上前)

doragon15様
レンズはAI-S50mmF1.8Gです。
その後シグマの24-105F4で試してみましたが、
現象は確認できませんでした。
カメラはほぼ水平に構えて太陽の高さは午前10時頃の
この時期の高さです。
素人の個人的考えとしては強い光がカメラ本体の奥までとどき
何らかの影によって現れ
長いレンズの場合はこの角度では直射光は奥まで届かないので
現象がおきないのではと思っています。
単焦点で現れやすいと言われているようですが
単焦点かズームかではなく、レンズの長さによって
現象がおきやすいか否かのような気がするのですが。
いずれにしても、すべて私個人の想像ですので悪しからず。


書込番号:18304641

ナイスクチコミ!4


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2014/12/25 18:54(1年以上前)

機種不明

Piotrowski氏提供の善悪カメラの画像との比較

浦島銀次郎 さん

返答ありがとうございました。

昨日の午後と今日の午前とでテストしてみましたが、通常のフレアーは出ても問題となるダークバンド発生の異常現象を捕えることはできませんでした。レンズはフード無しで、50mmF/1.4GとVR24-120F/4Gとを使用し、動画モードで試しました。

原因はAFユニットからの反射であることやセンサーモジュールがミラーボックスに、より突き出ている個体の場合であることなど海外ユーザーによって確認されているようで、My Cameraを十数枚撮影して比べましたがどうやら発生しない個体と断定して異常現象を捕える努力(?)を断念しました。

添付画像中の下部部分(Original)は、下記からの引用であることを付記しておきます。
https://plus.google.com/103150842426083793026/posts

書込番号:18304693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/25 21:06(1年以上前)

dragon15さん

情報ありがとうございます。
そういうことだったんですね、私のははずれだったのかも知れません。
原因が分かっていれば対策はとれそうですね。
ニコンはもう把握しているでしょうか。
明日聞いてみようかな。

書込番号:18305053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2014/12/25 21:48(1年以上前)

オミナリオさん手厳しいなぁ…

>まったく方向性の違う機種ですから・・・
750とDfの狭間でどちらを向こうか迷ってもいます。

>スレ主さんが機材に何を求めているのか?うまく見えてこないですね
ただ撮る楽しみを求めているだけなんですがどうでしょう?

書込番号:18305179

ナイスクチコミ!8


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 発注しました。

2014/12/23 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット

クチコミ投稿数:18件

本日、24-120レンズキット発注しました。
そして、たった今、カミさんへの報告も無事(?)終了。
NewFM2以来の新機種購入です。
先ずは報告まで。

書込番号:18299187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2014/12/23 20:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
事後報告?((;゚Д゚)ガクガク

書込番号:18299205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/12/23 21:22(1年以上前)

あじゃりもちさん
返信ありがとうございます。
1ヶ月前から茶の間に寝室そして車の中へとカタログを置き、さり気なく且つ、信念を持ち、事前運動をした結果の報告となりました。
事後報告のような、そうでないような。

書込番号:18299309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2014/12/23 21:27(1年以上前)

購入おめでとうございます。
無事で何よりです。

到着まで楽しみですね。

書込番号:18299327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2014/12/23 22:03(1年以上前)

>1ヶ月前から茶の間に寝室そして車の中へとカタログを置き、さり気なく且つ、信念を持ち、事前運動をした結果の報告となりました。

いいなぁ。
発売前からカタログをさりげなく置いてますが、ガン無視されてます( ̄Д ̄;;
まあ気長にいきますが。
24-120のキットはお得感ありますよね。ちなみにいくらでしたか?

書込番号:18299471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/23 22:43(1年以上前)

はじめまして。
750購入おめでとうございます。

私は3日前にDfを購入しました。
まだ嫁には報告していません。
普段から節約家の嫁に、20数万もしたとは口が裂けても言えません。(^_^;)

嫁は全くカメラには興味がないので、Dfの特徴を利用して、10数年前のカメラを安く購入した…って言おうかと考えています。

お互い撮影を楽しみましょう(笑)

書込番号:18299640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2014/12/23 23:29(1年以上前)

TAKtak3さん
店舗からの連絡が楽しみです。

あじゃりもちさん
当方田舎者ゆえ激安店は皆無、普通に新製品が安い店舗から\282,000です。

阿波のオヤジさん
上手くフェードイン出来るよう願っております。

書込番号:18299806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/23 23:48(1年以上前)

かみさんにはまだ「クーリングオフ」って手が残されているのだよ( ̄ー ̄)

書込番号:18299881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/24 11:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私がDfを購入した時は、D7000の下取りで
差額が3万円だったことになっています。

書込番号:18300853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート

2014/12/18 12:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 17151126さん
クチコミ投稿数:15件

ご存じの方も多いとは思いますが、D750のファームウェアがアップデート出来るようになったようです(^^)

http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/firmware/


【ファームウェア C:Ver.1.00から C:Ver.1.01 への変更内容】
・外付けスピードライト使用時に、[静止画撮影メニュー] > [ISO感度設定] > [感度自動制御] > [する] にしてFP発光させて撮影すると、撮影条件により露出がオーバーになることがある現象を修正しました。
(FP発光の設定:カスタムメニュー[e1:フラッシュ撮影同調速度] の [1/200秒(オートFP)] または [1/250秒(オートFP)]を選択する)
・4K 対応のテレビに HDMI 接続してメニュー表示等を行った場合、カメラの液晶モニターおよびテレビに正しく表示されない現象を修正しました。
・[カスタムメニュー] > [d1:電子音設定] > [電子音なし] 以外にした際に聞こえることがあるノイズを低減しました。

書込番号:18281873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/12/18 13:00(1年以上前)

ファームウェアとは関係ないのですが、丁度こんなのが。

■【PCスクリーンで男を上げる】
大阪国際空港で迫り来る飛行機を撮る
――Nikon D750を片手に大阪へ 前編

http://business.nikkeibp.co.jp/article/jagzy/20141106/273496/

書込番号:18281911

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/12/18 13:11(1年以上前)

相変わらずニコンのアップデートは不具合の改善だけですよね〜

他社機のような機能の追加とか操作性のアップなんて全く無し。

書込番号:18281942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/18 13:41(1年以上前)

kyonkiさん

レアケースではあるんですけど、D800で地味な機能追加がありました。
こういうの珍しいですね。

https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/11762
【ファームウェア A:Ver.1.01 / B:Ver.1.02から A:Ver.1.10 / B:Ver.1.10 への変更内容】
・ カスタムメニュー f13 に [動画撮影ボタンの機能] を追加しました。*1
・ カスタムメニュー f13 に [動画撮影ボタンの機能] の追加に伴い、カスタムメニュー f13 [MB-D12 のAF-ON ボタンの機能] がカスタムメニュー f14 [MB-D12 のAF-ON ボタンの機能] に変わりました。
・ カスタムメニュー f15 に [リモコン (WR) の Fn ボタンの機能] を追加しました。*1
・ 通信ユニット UT-1 ファームウェア Ver.2.0 との組み合わせにおいて使用できる機能を次のように追加、名称等を変更しました。これにより、[ネットワーク (UT-1) ] をセットアップメニューに追加し、セットアップメニューの[ワイヤレストランスミッター]は[ワイヤレストランスミッター (WT-4) ] となります。
追加した機能:
- HTTP サーバーモード
パソコンや iPhone の Web ブラウザーからメモリーカードに記録した画像などの閲覧やリモート撮影ができます。
名称等を変更した機能:
- FTP 画像送信モード(旧 画像送信モード-FTP)
メモリーカードに記録した静止画および動画、撮影直後の静止画をFTPサーバーに保存できます。
- PC 画像送信モード(旧 画像送信モード-PC)
メモリーカードに記録した静止画および動画、撮影直後の静止画をパソコンに保存できます。
- カメラコントロールモード(旧 PCモード)
別売の Camera Control Pro 2 で、カメラをコントロールしたり、撮影した静止画および動画をパソコンに保存できます。
※上記機能に対応するには、通信ユニット UT-1 のファームウェアを Ver.2.0 以降に、また Wireless Transmitter Utility をVer.1.5.0 以降にバージョンアップする必要があります。また、カメラのファームウェアをバージョンアップした場合、以前使用していたネットワーク設定と接続設定は使用できなくなりますので、再度接続設定を登録する必要があります。

*1 本機能に関して使用説明書を用意しております。使用説明書は こちらからダウンロードできます。この情報をご覧になるためには Adobe Reader(Acrobat Reader) がお使いのパソコンにインストールされている必要があります。

書込番号:18282018

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D750 24-120 VR レンズキット
ニコン

D750 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

D750 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング