D750 24-120 VR レンズキット
- 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
- 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 24-85 VRレンズキット
- 24-120 VR レンズキット
【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
32 | 11 | 2014年11月24日 20:15 |
![]() ![]() |
51 | 20 | 2014年11月23日 14:26 |
![]() |
67 | 19 | 2014年11月25日 15:56 |
![]() |
96 | 23 | 2014年11月29日 13:53 |
![]() |
6 | 9 | 2014年11月22日 23:26 |
![]() |
102 | 25 | 2014年11月17日 16:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット
以前からフルサイズには興味があったものの、
なかなか乗り換えられず…。
店頭でこの機種を触った時に、
あっ、これでもっと写真を撮りたいと感じ
衝動買いしちゃいました^^;
16-35mm f4と70-200mm f4をD7100で使っていたので、
この24-120mm f4のセット購入で
小三元もコンプリート(^^)
まだ紅葉が愉しめる時期なので
ジャンジャン撮りまくりたいと思います(^^)
書込番号:18201010 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ご購入おめでとうございます。
予算がつき次第、私も後を追います。
書込番号:18201031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

三連休最終日!
またとない、フルサイズを手にいれ、
ニヤニヤしているスレ主さま!
充電も終わるやいなや、紅葉なんぞでも
撮りにいってるんでしょうね!
わしも、孫でもつれて、近くの公園でも
行きますかな!
(動きまわって、なかなかむずかしい)
書込番号:18201134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今持ってる機種がスレ主の腕についてこれてなかったらいい買い物ですね
書込番号:18201207 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おめでとうございます。衝動買いできるのがうらめしい、いや、羨ましい。
昨日はDX機 D2Xで近所に出かけてましたが、今日はFXで行こうかと思案中。
が、先ほどから曇って、だめだ〜こりゃ。
書込番号:18201271
1点

ふらり一人旅さん、購入おめでとうございます。
豊富な資金力に脱帽です。_(^^;)ゞ
自分はD7000から乗り換え考えてるのですが、所有欲は満足するような気がしますが、肝心な画像がどれ程きれいになるのやら、半信半疑でおります。
よろしければ、仕上がり画像について使われた感想をお聞きしたいです。
書込番号:18201667
2点

購入おめでとうございます!
d750を購入した際、7100はどうされましたか?また、それ我氏さんも質問されていますが、どのくらい写真映りが変わるのか気になるところです。自分も同じように7100からの乗り換えを検討しています。参考にお聞かせください!
書込番号:18202228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

takumaxさん。
室内で使ってみた感じだとかなりイイ感じです。
買って損は無いと思ってます(^^)
真田信繁幸村さん。
今日は残念ながらどこにも行けなかったです・・・。
来週末に紅葉&滝を撮りに行ってきます!
infomaxさん。
D7100は私にはまだまだ性能を弄んでいましたが、
前々からFxに興味があったので・・・。
今度の愛機を使って腕をステップアップさせたいです^^;;
書込番号:18202354
2点

うさらネットさん。
独身貴族なもので・・・^^;;
それ我氏さん。
D7100とDx用レンズを下取りに出して差額10万弱だったので
来月のボーナスをあてにしての購入ですwww
すみません、私もまだちゃんと撮るのはこれからなので、
Fx特有の画が撮れるのかこれからが楽しみです(^^)
団体行動権さん。
D7100は下取りに出しました。(Dx用レンズも一緒に・・・)
2台持ちも考えましたが、
私の場合、風景写真とポートレートがメインだったので
望遠に強いと言われているD7100は・・・。
と、思い切って下取りに出しました。
2台を持ち出す事も想定に入れていないので1台に絞りました。
すみませんが、写真をまだ撮っていないので、
写りの違いまではまだ確認出来ていません^^;;
書込番号:18202380
2点

D750購入おめでとうございます、
D7100は出されたのですね…私は先般中古を購入してます…
独身ですか・・・機材を増やせるのは今しか有りません…
現在でも、機材を購入できますが、結婚前にそれなりの数を購入してたお陰で、多少増えても解らないから…
とにかく撮影を楽しんで下さいね!
書込番号:18202473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
こんばんは。
ご購入おめでとうございます(^^♪
時には衝動買いという決断も大切ですよ。
写真ライフ楽しみましょう!
書込番号:18202784
1点

ご購入おめでとうございます。天候があやしいようですが、D750で紅葉を撮りまくってください。
書込番号:18202809
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット
あ、店舗で嫁と店員と交渉中って意味です(^_^;)
くだらないスレですみません。
書込番号:18194617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おもしろ〜い、実況中継なんですね。
良い結果になるといいですね。
書込番号:18194638
5点

いままさにビックカメラで迷っているとこなんですよ。子供のおもちゃ探しながらソワソワしてます。
29万円のポイント10%なんですが…
書込番号:18194673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうぞ悩んで下さい。
悩んでいる時が、一番楽しい時でもあります。
ただ、独り言であれば掲示板に板立てるのは止めておきましよう。
書込番号:18194674
8点

>あ、店舗で嫁と店員と交渉中って意味です
店舗で嫁と店員と身体で交差中?…って意味
書込番号:18194688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

okiomaさん
すみません、後押しして欲しかったのもありまして…
橘屋さん
それ、一大事ですよ
書込番号:18194705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タイヘンダ〜ヘンタイだ〜。
交渉中?
ポイントでSBー700追金無しで!とか。
35mm F1.8 G EDはさすがに無理かな?
どちらもお子さんがキレイに撮れる機材だよと、店員さんより奥様を説得…なんて。
書込番号:18195052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

選挙対策でヤマダ電機が安売りしねえかな。ついでにイオン・ジャスコも(笑)
企業がバックについてると新聞テレビも広告費欲しさにだんまりだね。
書込番号:18195057
2点

後押しですか…
悩んでいるとか、交渉中とかではなく
もう少し具体的にしないとね〜
答えようがないのでは…
でも、すでに3時間経過していますので、
交渉は終わっていますよね…
書込番号:18195224
1点

蛍の光りが流れ始めてからが勝負です。
私は良く三時間くらい待たされました。
ちょっと服見て来るからと。。。
書込番号:18195240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビックで今月と来月+3%ポイントアップになるチケット持ってます(笑)
書込番号:18195301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今しか撮れない写真があります。
悩みすぎると、今を記録することが出来なくなりますよ。
書込番号:18195432
2点

皆様ありがとうございます。
なんとか嫁を説得し無事購入できました!
これで晴れてD750ライフを楽しめます!
D7000からのステップアップですが、もっと腕を磨いてカメラ負けしないように頑張ります!
書込番号:18195468 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

欲しい時が買い時ですよ!
私は購入して本当に良かったっ思っています
D750の長所短所もお分かりだと思いますんで、買って失敗する事はないと思います。
おそらく、短所ばかり仰っている方は買ってもないと思いますが。
書込番号:18195532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

短所なんてありませんよ!
パーフェクトなカメラはないけど
悩み抜いて選んだカメラですからね(*^^*)
大事にします♪
ありがとうございます。
書込番号:18195559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入おめでとう。
まさに勝ち取ったD750ってとこでしょうか?!
重箱の隅をつつく様にして短所を探して指摘している人もいるみたいですけど、実際は短所なんてDXレンズが(まともには)使えない事くらいでしょう。
D750は紛れもなく素晴らしいカメラです。
お互いに楽しみましょう!
書込番号:18195697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

震度6弱か、大きいですね。
長い揺れだったのでもしやと思いました。
書込番号:18195790
2点

ちょっと早めのクリスマスプレゼント!ですね。
もちろんファーストショットは交渉してくれた奥さんですよね!
書込番号:18196079
1点

D750キット、ご購入おめでとうございます。
高機能FX&ナノクリの高級レンズ、正にお買い得ですね。
暫くはこのセットで充分楽しめますよ。
少しお金が貯まったら、次は70-200mmf/2.8GVRUを検討しましょう。
書込番号:18197015
0点

予算があれば買いましょう!
予算不足ならヨサンとしょーがありませんが・・・
書込番号:18197694
0点



皆様おはようございます^ ^
前置きはさておき…
ついに…
ついに…
ついにFX機デビューしてしまいました!!!
いや〜まだ所持していないのにこの満足感…(≧∇≦)
ちょうど一年前に70-200 f/2.8 VRUを購入して大満足^ ^
「これでD7000とコンビでもう敵なし!!!
もうなんにもいらね〜」
なんてほざいていましたが、価格.comをチラチラ覗いていると、じわじわとFX機の魅力が^^;
なんだかんだ言って、やっぱりナノクリレンズはFX機で使ってみたい…
皆様の仰るFX機の立体感・解像感・奥行きの深さetc…
技術は未熟なくせに、上記のなんとも素っ気ない理由でD750ポチッとしてしまった私をお許しください…(≧∇≦)
DX機からFX機に代わると、望遠不足がちょっと心配ですが、DXモードというなんとも便利な機能が^ ^
実際D750を使ってみて、DXモードが実用的であれば、D7000とDXレンズは買い取りしていただこうと思っています!
因みにキタムラさんで査定して頂いた結果…
D7000 36000円
AF-S DX 35mm f/1.8 14000円
シグマ 17-50 f/2.8 13400円
と思いのほかかなり高価な買い取り金額となりました〜^ ^
特にDX35mmの金額には驚きました。
やっぱり純正品はいいですね。
品質も勿論ですが、リセールバリューの高さも大きな魅力だということを学びました^ ^
使用の度に、拭き拭きと大事に使ってきて本当に良かったです。
ところで、今回はボディにグリップ・保証込みでつ約20万円でした。安い!!!
D7000にグリップつけたら縦撮りが安定して…
職業柄手首が元々弱いのでグリップ必須です。
D750では70-200 f/2.8VRUがメインに、手元の50mm f/1.8で楽しみたいと思いまーす^ ^
早くこいこいD750^ ^
(明後日休日なので納品です)
書込番号:18189815 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

おめでとうございます!
D750堪能しましょう!
書込番号:18189825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良いなあ、フルサイズで可動液晶。
キヤノンにもこういう柔軟な姿勢を見習って欲しいものだが、ニコンが先にやった以上、意地でもやらんだろうなあ(悲
書込番号:18189876
6点

着々と、DX機からの乗り換え組が増えてますね〜
いずれ後をおいま〜す(^^;;;イツノコトヤラ
書込番号:18189906
5点

FXはFXの良さ、DXはDXの良さがあって手離れできません。
例えば、人工光下のぶつ撮りはDXで十分かなとか、散歩なんかもDXで気楽にとか、
今日はFXには飽きたからDXかなとか、------- 残しておけば色々楽しめます。
それと、DXは一般的にレンズが一回り小さい優位性がありますのでコンパクト。
D750を堪能されつつ、お悩みください。
書込番号:18189922
6点

■六甲のおいしい酒さん、FX機の世界へどっぷりと、おめでとうございます。
ところで、D7000 36000円、AF-S DX 35mm f/1.8 14000円でしたか。ウーン・・・。
まだ私には無理なことがよく分かりました(ニコニコ)。
■うさらネットさん
>FXはFXの良さ、DXはDXの良さがあって手離れできません。
確かにそうですね。
書込番号:18189942
3点

おめでとうございます!!
自分もD5200から買い増しです(^^)
ほとんど衝動買いでしたが・・・笑
ですが全く後悔などなく、むしろもっと早く買っておけば良かった!腕もないくせに思っています(  ̄▽ ̄)笑
750ライフを楽しみましょう!!
書込番号:18189979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

六甲のおいしい酒さん
ハンドリングテスト!
書込番号:18190215
3点

皆様こんばんは^ ^
D750とD7000の重さがそんなに大差無いので、D750でもお気軽スナップいけるんじゃないかなと^ ^
後は実際にFX・DXと使ってみて判断しようと思います。
書込番号:18191909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

六甲のおいしい酒さん
おう!
書込番号:18191943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>良いなあ、フルサイズで可動液晶。
キヤノンにもこういう柔軟な姿勢を見習って欲しいものだが、ニコンが先にやった以上、意地でもやらんだろうなあ(悲
てか中級機で考えれば60Dが先なわけで
しかも縦構図では使えないチルト…
この部分ではそんなに諸手を上げて誉められる事ではないと思うが…
6D後継機でバリアングル液晶とかやってくるかもよ?
書込番号:18192753
3点

六甲のおいしい酒さん〜お早うございます。
D750ご購入おめでとうございます。
素晴らしい画像どんどん見せてくださいね。
ではでは〜〜〜。
書込番号:18192995
4点

D750購入おめでとうございます、
皆様の懐が暖かい季節で羨ましいです…
この連休は二台持ちで撮影を楽しんで下さいね!!
書込番号:18193006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
D750ご購入おめでとうございます。
フルサイズを楽しみましょう。
書込番号:18193025
2点

僕もDX併用をゆっくり試してから、D7100をどうするか決めるつもりでした。
結局、1ヵ月も経たずにD7100は手放しましたが、やはり大きさがほとんど変わらない…のが決定的でしたね。
同じ大きさならD7100を持ち出す理由が思い当たりませんでした。
今はお気軽用はDXはD3200に任せています。
書込番号:18193807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様こんばんは^ ^
土曜日についに納品となりました!
改めて手にした感触としては…
D7000よりも随分グリップが握りやすくなりましたね。
ファインダーの広さもGoodです^ ^
やはり、驚いたのは高感度の凄さ…
室内で50mmで娘を撮りましたが、ISO6400、場合によってはISO12800も全然OKではないかなと思いました。
明らかに撮影の幅が広がり、ワクワクしています!
購入して良かったです^ ^
書込番号:18203749 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご購入おめでとうございます。
高感度の良さもありますが、多少のアンダー・オーバーでもRAWから結構どうにでもなりますし、階調も豊かです。
望遠を活かしてという撮影以外は、DXの出番はなくなってしまうと思います。
D750/610あたりで、DXクロップすると、RAW連写の持続時間が長く、D7000/7100より使いやすいDX機にもなりますw
しかし、グリップ付きで20万きっかりは安いなあ・・・
私の場合は、買い換えで、D610下取り金額87,000円x(100%+下取交換10%+その店で購入したカメラの売却で13%)
で、本体価格20万円-上記下取-10.7万円-下取額1万円以上で1万円値引と、諸々でD610からの買い換えで+8.7万円で
買い換えができました。
書込番号:18203809
1点

六甲のおいしい酒さん
エンジョイカメラライフ!
書込番号:18204624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

六甲のおいしい酒さん
どうも初めまして!
この度はD750ご購入おめでとうございます。\(~o~)/
ついにFXの世界へ飛び込まれましたか〜(^.^)
DX機もDX機の良さがありますが、FX機もFX機良さがありますからね〜(^.^)
FX機の場合は、レンズ表示通りの画角ですし、広角側が結構便利かなぁとは思います。^^;
これからもどんどん撮りまくってください。(^.^)
書込番号:18205479
2点



一眼レフ初心者のD750ユーザーです。先輩方にお聞きしてみたいことがあり、投稿いたします。
ふと気付いたのですが、私の個体は、マグネシウム素材の外装パーツの継ぎ目が、あまり綺麗でないような気がします。
具体的には、上部の外装パーツと背面の外装パーツとの間の継ぎ目の溝の幅が、一部広い箇所があって、均一とは言い難いように見えます。
これまで使ってきたGRなどのコンデジでは、この様な事を感じたことがなく、少々戸惑っています。
これは、そういうものとして受け入れるべきことなのでしょうか?それともメーカーさんに相談してみたほうが良いのでしょうか?
カメラそのものの性能には関係ないのかもしれませんが、それなりのお金を払って買ったものですし、とても気に入っているので気になってしまい、お聞きする次第です。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:18188729 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん
1.気になっている部分の画像を掲載してください。
2.まず購入店へ相談、じゃないですかね。
書込番号:18188851
7点

画像を見せて下さい^ ^
書込番号:18188872 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

yamadoriさん、六甲のおいしい酒さん、早速ありがとうございます。
視度調整ネジの上の辺りの溝がギザギザしていたり、その左側の溝が真っ直ぐでないように感じてしまうのです。
書込番号:18188941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コンデジの場合は、嵌め合い構造が巧妙に絡む形で、寸法もシビアだと思います。
それができるのは、精密鈑金部品や樹脂成形部品が使える小形製品だからと言えます。
一方、このクラスの機種は基本ねじ止め構造で、長期にメンテしやすい構造になっています。
強度を得るために成形手段もダイカスト等となり寸法精度は、鈑金に較べて落ちます。
従って、多少の見た目の隙間はあるのが普通です。
今、拝見しましたが、ちょっと粗いようですね。ひとヤスリ磨き不足かな。
書込番号:18188979
5点


ダイキャストのゲート(湯口)もしくは湯だまりを切断した跡みたいだね。丁寧じゃないと言えばそうかもしれないけど、手作業になるから仕方ない面もあるかなぁ。設計上はできるだけ目立たないところに持ってくるんだけどね。
さてどうしたものかなぁ。
書込番号:18189024
6点

この隙間、許す・許さない。
みなさん、どっちでしょう?
書込番号:18189073
2点

>この隙間、許す・許さない。
>みなさん、どっちでしょう?
うーん。
許さないけど気づいてしまったからにはずっと気になる…かな?
自分だったらたぶん気づかなかったでしょうけど(^_^;
書込番号:18189123
7点

確かにつなぎ目線がくっきりしてますね。
出てくる画と、暗箱性能と感触さえ問題無けれは、気にならないかな。
書込番号:18189215 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かに、書かれている通りでした。私のD750も位置は違いますが、似たようなものです。
拡大すると、上下で2つの違う素材の継ぎ目なのでアラが見えますね。ただ、トリミングして等倍で見なければ気がつかなかったと思いますよ。
表面の仕上げ自体がゴツゴツとしていますので、荒い仕上げのように感じてしまうのかもしれませんね。
でも、カメラの機能にはまったく問題ありませんので、私は気にしません。
カメラは厳しい自然環境や様々なフィールドに持ち出して使う道具なので、道具としての品質(防滴等も含む)に問題なければ気にしない方が良いと思いますよ。
書込番号:18189591
6点

コストダウン機なので仕方がないでしょう。
検査基準も、D810・D4sに比べて甘い検査となるのも仕方がありません。
写りに問題無ければOKでしょう。
気になったのですが、ボディ塗装のデザインでの凹凸等気になりませんか?
また、塗装が剥げたりしないのでしょうか?
所有していない為、私には気になる所でした。
書込番号:18189780
2点

スレ主さん
画像を見せてもらいました。
一旦気が付いてしまうと、ずっと気になってしまいますね。
私なら次のアクションを購入したお店に対し起こします。
1.気になるので、交換を頼んでみる。
2.交換NGなら、次の様に要請する。
「雑な組み立てのように感じるので、メーカーで機能・性能に問題が無いか否かの点検に出して下さい、なるべく短期間でお願いします」
書込番号:18189839
6点

こんにちは。自分のD750を確認したところスレ主様の個体のようなギザギザは無く、つなぎ目は割りときれいです。
この部分は金属同士のつなぎ目のようなのである程度の個体差は仕方ないと思いますがちょっと気になりますね。
以前購入した一眼レフで似たような事があり、販売店に相談したら「メーカーの許容範囲かどうか確認したいので、
メーカーに送って確認したい」とのことで結局メーカーが返品を認め販売店が交換してくれました。
購入店にご相談されるのが良いと思います。
書込番号:18190167
5点


スレ主さん こんばんは。ちょっと今一な感じですね。
ウチのは最初期型ですがもう少し綺麗です。ニコンに言ってみたらいかがでしょうか。
『20万のカメラでこの立て付けは無いだろう。』と。
大昔の話ですが全世界の憧れニコンFを買った時、巻き上げレバーが上下にカタカタ動くので
酷いじゃないか。と言ったらカメラ屋のオヤジ曰く、ニコンなんてこんなものですよ。だって。
それ以来『ニコンなんてこんなもん』と思って使ってます。
書込番号:18191382
4点

歪んでるわりには間隔が詰まっているのに違和感を覚えますね
どういう加工をしてるんでしょうね
書込番号:18191870
5点

スレ主さまはD750を写真を撮る道具としてご購入されましたか。それとも、貴重品としての置き物としてご購入なさいましたか。一般的には半分半分かと思いますが、前者の比重が高いとお思いなら、このようなことにくよくよなさらずに使い倒した方が精神衛生上よろしいかと思います。そうすれば、このギザギザなんか気にならないほど、すぐにキズだらけになるでしょう。後者ならニコンと徹底的に渡り合いましょう。ギザギザなんてとんでもないことですから。
書込番号:18194183
3点

スレ主です。皆様、様々なアドバイスやご意見を頂きまして、ありがとうございます。まとめてのお返事となること、ご容赦ください。
確かに、カメラは写真を撮るための道具ですが、私は直接機能に影響しないとしても、作りの確かさも求めたい人種のようです。
近々、販売店かニコンプラザに行って相談してみたいと思います。結果は改めて報告させていただきます。
書込番号:18197126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

製造工場の違いなんでは・・・(ポツリと)
書込番号:18197257
1点



Adobe Photoshop Lightroom 5.7 アップデートのダウンロードがやっと始まりましたね!Lightroomを現像用ソフトとして使用していたのでほっとしました。
6点

Adobe Photoshop Lightroom 5.7 インストールしましたがD750のRAWファイルは開けませんでした。
皆さんはどうですか?
書込番号:18190798
0点

本当にLr5.7ですか?
RightLoom7.5とか書いてないですか?
私のはLightroom 5.7でしたけれどね。
書込番号:18191342
0点


おかしいですね?
私も64bit版ですけどね。
普通に開けていますので、しかたなく行っていた RAW+JPEG 保存を
RAW だけにできて喜んでいるところです。
書込番号:18192004
0点

自分はMac版ですがアップデート後に普通にRAWが読み込めるようになっています。おかしいですね?
お使いのLightroomはWindows版ですか?
もう試したかとは思いますが、一度OSを再起動させたりはやってみましたか?
書込番号:18193455
0点

不思議なことに極一部のファイルは読み込めました。
週百カットの中の4枚です。
読み込めないファイルはCamera Raw以外のファイルとなり
LightroomのRAW形式のサポートで認識されません・・・となるようです。
なぜ、数枚だけ読み込めたのかはわかりません。
同じ日の同じ設定で撮影したコマです。
書込番号:18193759
0点

windows版です。何度も再起動してから試しました。
書込番号:18193771
0点

Lightroom 5.7 の正常インストールまで確認しましたが
RAWファイルを開くことが出来ませんでした。
Nikon Transfer2で読み込んだファイルでは開けなかったので
Lightroom 5.7でD750を直接指定して読み込んだところRAWファイルを読み込み出来ました。
書込番号:18196047
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット
症状はMFモードになりっぱなしのような状態です。
・AFスイッチを切り替えても反応なし
・AF-ONボタンでも反応なし
・AFボタンを押してもフォーカス選択にならない(MFモードになっているからと推測)
その他は普通に使えますのでMFであれば撮影できます。
最後に使用したのは星撮影でしたので、MFに切り替えていました。
原因は不明ですがショックです
4点

フォーカスロックじゃないですかね。本体の裏かどっかにアルファベットのLとか書かれたそれらしいレバーがあったら動かしてみてください。
書込番号:18170187 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あ、測距点が動かないんじゃなくてピントも合わないんですか。なら、レンズを付け直してみては?
書込番号:18170192 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

初期化してみる
他のAF-sレンズにしてみる
くらいかなーー
書込番号:18170202
4点

こんにちは。
レンズ/bodyの両方とも「AF」になっているでしょうか?(素人レスですみません)
書込番号:18170215
3点

返信有難うございます。
バッテリとレンズをつけなおす、他のレンズを試すについては
改善しませんでした。
AF-Sの表示がないのは接点不良なのか分かりませんが
修理センターに送るしかなさそうですね・・・
書込番号:18170268
4点

困りましたね。上部液晶にエラーサインは出てないのでしょうか?
書込番号:18170269
3点

こんにちは。
レンズだけでなくカメラ本体のフォーカスモードセレクターもAFに戻していますか?
私はたまに戻し忘れて焦ることがあります・・・
次にレンズの不具合の可能性もあるのでレンズを交換して試してみます。それでもダメならカメラの設定がおかしくなっていることもあるので初期化します。
それでダメなら修理依頼ですかね。
書込番号:18170279
3点

レンズ側のスイッチ、ボディ側のセレクタスイッチともにAFモードです。
ニコン機は3台目なのでその辺は間違ってないと思います。
エラー表示もありません。
MFモード専用ボディになってしまいました。
書込番号:18170339
3点

ニコンカスタマーサポートセンターに聞いてみてはいかがですか?
土曜日も18時までつながるようです。
書込番号:18170379
3点

いつ購入したのか知りませんが、購入店に早急に連絡することです。
1週間以内なら新品交換してもらいましょう。
購入後、数週間経っていればニコン送りで修理です。
書込番号:18170382
5点

万に一つということもあるので、ダイヤルを「AUTO」にしてみるとか。
書込番号:18170425
2点

ソフト的な異常の場合もあるので迷わずサービスに持ち込です
こういう場合、下手にいじくらずに専門家に診てもらった方がいいですよ
書込番号:18170466
4点

みなさまありがとうございました。
大人しくニコンに送ります。
九州はこれからが紅葉ベストシーズンなので残念です。。
書込番号:18170493
3点

ボディのレンズ接点部をお掃除してもダメなのだと重症。。。
書込番号:18170686
2点

発売まもないD750、購入されてからそれほど日にちが経って
いないと思います。
ニコンに送るのは修理になり暫く使えなくなりますよね。
それよりも購入店で交換の方が宜しいのでは?
通販の場合でもたしか購入から一週間以内だったらクレームが
効くと思いましたが。
書込番号:18170703
7点

OKボタンの下、フォーカスロックレバーがL位置(ロック)になっていませんか?
最後に使用したフォーカス位置に固定され、AF作動しなくなります。
確認してみてください。
書込番号:18170777
8点

接点不良の疑いでナノレンズペン。
AFモーターの引っ掛かりの可能性なら、
レンズのスイッチをMFにしてフォーカスリングを何度か回してから、
スイッチをAFに戻す。
書込番号:18170840
3点

× ナノレンズペン。
〇 ナノカーボンペン。
またやってしまいました。
すみません。
書込番号:18170853
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





