D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2014年10月16日 発売

D750 24-120 VR レンズキット

  • 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(25606件)
RSS

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ191

返信46

お気に入りに追加

標準

D750のよさ

2014/09/17 19:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:70件

-3EVでのAF捕獲、チルト液晶、12800のノイズの少なさは810を越える高感度。少なくともこれで800や810に比較し、撮影の幅は広がるし1/4000とかあればまず大体はカバーできる。新51点も810より狭いが600より広くなって充分実用レベル。撮りたい写真から逆算すれば夕方からナイトのポートレート撮影またアンダー気味なスタジオでのストロボ撮影にはもってこいのカメラ。新しく出た機種番にいちいち反応して批判ばっかするのに何の意味があるんですかね?1/8000や連写速度が秒8以上とかでないとどうしても撮れない写真あるならD4S買えばいいのにね。700発表後からもう充分お金貯める時間あったと思いますがね。ここの住民は一体何が撮りたいんでしょうかねw

書込番号:17948429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/17 19:23(1年以上前)

できればシャッター速度1/8000秒が欲しいと思いますが、NDフィルターでも対応できますし
大きな問題ではないと思います。

書込番号:17948453

ナイスクチコミ!13


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/17 19:34(1年以上前)

今からニコンFX機を導入される方には最適な選択だと思います。

既存FXユーザーには、サプライズがなかったというだけです。

書込番号:17948513

ナイスクチコミ!29


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/17 19:35(1年以上前)

シャッター回数1250枚はめだたないけどいいところです。α99は410枚・・・とほほ。

書込番号:17948521

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/09/17 19:38(1年以上前)

ネーミングが期待させたのでしょうな、D700後継機を。

画素数は2400万画素ですから、D810より低ノイズに仕上げるのは可能でしょうな。

よく出来たカメラだと思います。
必要な機能は搭載されていますし。

ただネーミングだけだと思いますな。
と同時にAPSながら秒10コマを積んだ7D2の方がインパクトがあったと思いますな。
7D2のスペックに現実味が出た時に、D750はフルサイズでD700後継機だと思われ、秒8コマは搭載されると思いましたから。

発売されたら良さはハッキリするでしょうな。

書込番号:17948534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度3

2014/09/17 19:43(1年以上前)

先ずは雑誌レビューでも出て見ないと。
蓋を開けたら・・・なんてのは、よくある話ですので。最初は提灯記事も出てくるだろうけれど。

書込番号:17948558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Harry0123さん
クチコミ投稿数:60件 D750 ボディの満足度5

2014/09/17 19:46(1年以上前)

約2年前にd7000を購入し
本日d750を予約してきました。

フルサイズへの
ステップアップを考えていた
僕にはすごく魅力的なスペックです。


子供撮りがメインなので
チルト液晶とWi-fiは凄く有難いです。
Wi-fiでサクッとスマホに取り込み
じーじ、ばーばに転送。笑
便利ですよねー。

届くのが楽しみですヽ(・∀・)ノ

書込番号:17948574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度3

2014/09/17 19:46(1年以上前)

不具合や変な症状が無い事を期待します。買って安心出来る・・・というのは大切なファクターだと思います。全ては、実際に販売されてからですね。

書込番号:17948580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/17 20:06(1年以上前)

いろんな価値観があるので…
他人の意見を排他するということは
逆に見れば自分はその他人から排他される

いろんな価値観のトータルで商品の価値は決まるから
ネーミングがよくないと思う人が多ければ売り上げにも影響してしまうってとこでしょう

たかが名前、されど名前です

書込番号:17948674

ナイスクチコミ!4


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2014/09/17 21:36(1年以上前)

>Wi-fiでサクッとスマホに取り込み
>じーじ、ばーばに転送。笑
>便利ですよねー。

D600ですが外付けwi-fiアダプターを利用・・・することも」あります。
さくっと取り込めないですね。縮小画像にしていますが。
カメラで制御かスマフォで制御か、どちらかに限られる操作系です。
「あまり考えずにサクサク撮って、後で転送された写真をちまちまセレクト」
或いは「物撮りの際のモニター&レリーズ代わり」
のような使い方に落ち着いてしまいそうです。
もっと色々制御できれば良いのに、何にもできないんですよね、Nikonの。
せめて、win用のソフトかアプリが出てくれれば良いのに・・・。
カメラコントロールが売れなくなるから出さないかな?
現像ソフトの二の舞のような・・・。

書込番号:17949207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/09/17 22:15(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

ネーミングが悪いから買わないのではなくて、この内容だから買わないのです。
D750のネーミングにふさわしくない内容だからです。

書込番号:17949451

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/17 22:19(1年以上前)

>ネーミングが悪いから買わないのではなくて、この内容だから買わないのです。
>D750のネーミングにふさわしくない内容だからです。

俺の言っている事を逆から言っているだけで同じことと思いますが?
ようは名前と中身がちぐはぐってことでしょ?

まあ俺はもう慣れたから結構いいカメラと思うけど…
チルト液晶であることはかなりマイナスではあるけども

書込番号:17949473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/09/17 22:25(1年以上前)

失礼しました。
確かに裏を返せば同じ事ですね。
でも、私にはD650のネーミングでも不要なカメラだわ。

書込番号:17949509

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/17 22:28(1年以上前)

いえいえ

僕もまあ要らないカメラだなああ…
ニコンで欲しいのはD810だけかな
フルサイズだと

書込番号:17949532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2014/09/17 23:18(1年以上前)

当機種
当機種

D750サンプルISO12800

ISO12800でのサンプル2

ニコンSCでは既に実機が展示されていてデータ持ち帰りもOKなので大した参考にはならない被写体ですが
参考に。12800でこのノイズ感なら充分いけるなという感想。実際辺り暗い中での-3EVを是非体験はしてみたい所。
ちなみにD4S、D810,800は−2〜+19EV、D600、Dfは−1〜+19EV。
実際同じ数値でも810になって800と比べると暗所でのピント精度は格段にアップしてますからね。その上で数値上
アップしている事には期待を持っちゃいますね。

書込番号:17949841

ナイスクチコミ!10


Certinaさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/17 23:38(1年以上前)

らいにょん様
サンプルありがとうございます!
私もこの程度のノイズならアリアリです。
憶測や想像やスペックで物議をしている状態ではなく、D750が発売され実機を購入してリアルな情報交換が出来る日を待ち望む限りです。
D750楽しみですね!

書込番号:17949938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/18 01:50(1年以上前)

サンプル画像、ありがとうございます。

でも、できれば等倍の画像も見てみたいです。

書込番号:17950337

ナイスクチコミ!1


lazwardさん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/18 08:31(1年以上前)

このクラスで初めて×1.2クロップが搭載されたことも隠れた改良点だと思います^^

携帯性がD600レベルであることを踏まえると、動体撮影・高感度画質に優れたこの機種は「フルサイズで子供撮り」するにはベストではないかと思っています。

個人的なこだわりであるレリーズタイムラグがD810・D750共に5DV・D600同等で、D700や所有するD800Eより遅いので買い換えまではしないつもりですが、同時、D810とD750の2択だったなら、d750を選んで差額をレンズに投資していたと思います。

書込番号:17950805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lazwardさん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/18 09:07(1年以上前)

あ、すいませんm(__)m

D750のレリーズタイムラグについては未確認でしたが、D600、D7100相当のボディであることから勝手に諦めて書いてました_(^^;)ゞ

D800E相当であれば本気で買い換えを検討します^^

書込番号:17950907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2014/09/18 10:28(1年以上前)

軽いことは良いことでしょう。

書込番号:17951147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件 D750 ボディの満足度5

2014/09/18 11:38(1年以上前)

このサンプルでは高感度の必用がない明るい状況であり
高感度ノイズのテストには不十分と思います。
シャッター速度が一桁から二桁遅くなる暗い状況で、
高感度が必用となる状況でテストする必要があります。
当然ながら、明るい状況に比べて、高感度ノイズが桁違いに増えます。

書込番号:17951340

ナイスクチコミ!2


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

標準

後継機について

2014/09/17 17:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 81kgさん
クチコミ投稿数:6件

やはり、750は半端な気がする。
710まで待ちます。

出るかな?

書込番号:17948047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/09/17 17:26(1年以上前)

この価格ですと、D3/D600持ちの当方はレンズにいきますね。

どっちにしてもニコンの思う壺には嵌るわけで。

書込番号:17948087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/09/17 17:33(1年以上前)

710は出ないでしょう、たぶん。
D610 ➡︎ D620
D810 ➡︎ D820
はあるかなと思いますが。

D750はD620と統合される気がします。

D600は予想以上に短く終わりD610を出すことになった。

本来D620で発売しようと思ったスペックをD750として発売したと予想します。

書込番号:17948101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/09/17 17:46(1年以上前)

デジカメなんて、後から見れば、みんな半端者。

そうじゃなかったデジタルカメラなんて一台もない。名機と言われても、
必ず後釜がでる。そしてももちろん、前機種より性能がアップしている。

そういう意味ではカメラコレクターには厳しい時代だけど、できあがる写真
はほとんど違わないのも事実。A3までの印刷なら、まず違いはわからない。

書込番号:17948142

ナイスクチコミ!11


スレ主 81kgさん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/17 18:07(1年以上前)

やはり出ないか!

私は700のユーザーですが、750はチョット!?

710希望です。

やはり待とう!

書込番号:17948186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/17 18:07(1年以上前)

81kg 様

D750なのでナナハン、D800シリーズでなくD600シリーズでもありません。
名称の通り半端な位置つけなので一足飛びにD810に行かれたら。

私にしか取れない風景写真が撮れると思います。
30年悩んだ諸々が解決する事、請け合いです。

但しレンズ他の投資額が半端でない事に留意して下さい。

私、D800E、D5200を持っていますがD750を年末か初春に考えています。

書込番号:17948189

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/09/17 18:33(1年以上前)

こんばんは

確かに中途半端な品番になったような気がしますね。

700後継機待ちの方々は期待はずれ感もあると思います。

ナナハンでなくロクニーマルで良かったのでは?と私も思いました。

ナナハンと言えば昔のバイク乗りの憧れの存在でしたが今は1000ccオーバーが

当たり前の時代でして今ではナナハンは人気もなく中途半端な存在になってます。

話がそれましたがDナナハンの活躍をお祈りします・・・ ニコン党なんで(笑

書込番号:17948274

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9803件Goodアンサー獲得:1251件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/17 18:38(1年以上前)

なんか、新機種が出るたびに祭りが起きて楽しいですね〜
D810のスレも白点問題が解決し、ようやく沈静化しましたが、今度はD700後継機を期待してた人には見事に肩透かしを食らったD750。

もう、ニコンはおちゃめなことばかりやってくれますぅ
話題にことかかない?(笑)

で本題。

> 但しレンズ他の投資額が半端でない事に留意して下さい。

みなさん仰るように、レンズに投資、レンズに投資、というのを痛感しました。
ボディの差なんて微々たるもの。レンズで大きく描写力変わるのですねー
レンズに投資し、ボディにも投資。こんなことばかりやってたら、軽く新車が買えちゃいますね(^^;;

書込番号:17948297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/17 19:33(1年以上前)

700の後継機より300のか後継機が良いんじゃないの

書込番号:17948505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/09/17 19:40(1年以上前)

右矢印が文字変換されてしまったようです。
すいません。

書込番号:17948550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/17 19:46(1年以上前)

出ないに一票!

書込番号:17948578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/17 20:17(1年以上前)

番号が後戻りするはずないでしょ。
710にせず750にしたのも、700番台はもう700とは無関係と言いたいからでは?
D一桁以外に 高速連写できる機種が出ないのなら、
ニコン中級機ユーザーの中には失望する人が出るでしょうね。

書込番号:17948733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/17 21:51(1年以上前)

さあ

ニコン1がフルサイズに!!!!!

書込番号:17949315

ナイスクチコミ!0


sunyuu2さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/19 08:16(1年以上前)

D750は、「攻めよ! 表現者。」とのキャッチコピーで、静止画から動画まで広汎な写真を

趣味とする方々をターゲットにしたFXフォーマットの新モデルとして発表されものであり、

リトルD4sとしてのD700の後継機を夢想していた当方としては、残念ながら、その期待に

添ったものではありませんでした。また、このD750と言うネーミングから推察すると

リトルD4sとしての後継機は、今後も発売されることはないのではないかと思っております。

しかし、年金は減額され、消費税8パーセントの導入によって、懐が寂しい爺さまを気遣い、

老い先短いこれからも、心置きなく、D700を使い続けることができるよう、

ご配慮いただいたのではないかとも思っており、ニコンの賢明かつ思慮深いご決断に

心から敬意を表したいと思います。

書込番号:17954663

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ398

返信47

お気に入りに追加

標準

このカメラの立ち位置がわからない。

2014/09/17 11:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:946件

@名機 D700の後継機
理解できません。
最大連写6.5コマ/秒、シャッター最高速度 1/4000秒に過ぎないカメラが、なぜ700番台を名乗ることができるのか?
過去の名機D700の路線を尊重しようという気がニコンに無いのか。
ニコン自身が作り上げた歴史への冒涜ではないか。

A過去のD700の存在はとりあえず無視して、ラインナップの拡充
D3300=D610
D5300=D750
D7100=D810
という、DXフォーマットにすでにあるラインナップをそのままFXフォーマットでもわかりやすく揃えたいためか?
わからんでも無いが、700番台を名乗るのはさすがにいかがなものかと思う。

BD610の後継機またはD610の派生機種
わかる。

いずれにせよ、700番の名前は使って欲しくなかった。
例え将来にわたってD700の正当な後継機種が登場する見込みが無かったとしてもね。
D700の後継機を出さないならば、700番台については欠番にして今後一切使用しないという発想がニコンに無かったことが残念でたまらない。

書込番号:17947132

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:7件 D750 ボディの満足度5

2014/09/17 11:39(1年以上前)

異論もございましょうがあえて書き込みいたします。

ズバリ「D810の弟分」=D805!?

1/4000秒、2400万画素、連写6・5コマではありますが
D810、D610にない低輝度AF対応-3EV〜、チルト式液晶
新素材採用による軽量化、ホールド性の高いグリップ
どれもアドバンテージが高いです。

D700ユーザー、すでにFX機を所有の皆様にはにはご不満だらけでしょうが
新規FX導入予定者としてはPCに負担の少ないお手軽廉価版D810つまり
「D810の弟分!」という立ち位置がドンピシャリです。

書込番号:17947166

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/17 11:40(1年以上前)

名前が最大の欠点なのは間違いないけども
もう慣れました…(笑)

純粋にカメラとして見れば、なぜチルト液晶で縦構図を捨てたのかの方が問題かな

AFが5D3よりよかったりしたら一気に賞賛の嵐になると思う♪

書込番号:17947172

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2014/09/17 11:48(1年以上前)

D750はDXユーザーを取り込む実験機的な位置かと思います。
次はD5000系ボディクラスのFXが出るのかも。

書込番号:17947193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/09/17 11:52(1年以上前)

お名前がふさわしくないとか、どーでもいいじゃん。
家の向かいの、掘りたてのジャガイモみたいなオバチャンわ、小百合ってゆーんだよ。  ( ・∇・)

書込番号:17947206

ナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 D750 ボディの満足度5

2014/09/17 11:54(1年以上前)

700系とは縁もゆかりもない機種ですね。

カメラの格から云ってもD610の後継機ぽいのでD650が妥当なネーミングです。

書込番号:17947212

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/09/17 11:56(1年以上前)

D700 名機?
D3 名機------大納得

という意見があるかも。

700から50も離れているのですから、納得してくだされ。D710ならカチン!!!でしょうが。

書込番号:17947219

ナイスクチコミ!11


スンリさん
クチコミ投稿数:29件

2014/09/17 12:37(1年以上前)

何か同じようなスレばかり立ちますね…。

そろそろ飽きてきました。


まぁ、おかげで気にする事がなくなって良かったです。

書込番号:17947343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2014/09/17 12:49(1年以上前)

美玖さん
どうもご意見はわかります。
@名機D700の後継機ではないですね〜^_^;D700はやはり、その当時”フラッグシップ”であったD3の弟分というイメージでしたが、D750は"D4S”の弟分とは考えられません。^_^;
AFX機種のラインナップ上、便宜的に”D750”と名乗ったとしか思えませんね〜^_^;
B自分もどう考えてもD600,D610の後継機もしくは発展機種のように感じます。

D750は単体見ると”ボディはモノコック構造の採用””AFセンサーはアドバンストマルチCAM 3500IIオートフォーカスセンサーモジュール採用””低輝度時の合焦性能採用””高速画像処理エンジンEXPEED 4採用”と今の時流に合わせた最新機能を搭載していますが、やはり、”D700”の後継機とは違いますね〜^_^;

書込番号:17947397

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/17 12:50(1年以上前)

デジカメウオッチの書き込みを見ると、D810と共通部分が結構見受けられます。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140912_666520.html
D750がふさわしいかと思われます、価格的にも。

書込番号:17947403

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2014/09/17 12:51(1年以上前)

とにかくフルサイズをどんどん出して「1眼レフはフルサイズでしょう」と言う印象を植え付けたい!

書込番号:17947409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/17 12:55(1年以上前)

三桁が いま偶数でも、 D5の時は 奇数になる?

D5 D900 D770 D500

もう型番に伝説も何もありません。

単なる記号?

書込番号:17947434

ナイスクチコミ!10


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/17 13:05(1年以上前)

一桁機以外のニコン機の名前は昔からそんなものです。
伝統も何もありません。

突然、D701なんて機種が出ても「そんなもの」って気がしますし、D600系の後継機としては妥当な普通の名前だと感じます。

書込番号:17947461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/09/17 13:11(1年以上前)

機種名を気にしすぎると,NikonだけでなくキヤノンもSONYも買えなくなりますが・・・。

書込番号:17947486

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/17 13:15(1年以上前)

まあ確かに…

50Dの後継機ではないのに60Dとか
α57の後継機ではないのにα58とかあるね(笑)

それにくらべればD710ではなくD750なんで
「D700の後継機ではないからそっとしといてください…」
っていう控えめなおくゆかしさを感じるかも(笑)

書込番号:17947497

ナイスクチコミ!6


yamiporiさん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/17 13:24(1年以上前)

カメラの名称が、絵作りに影響するのかね?

くだらん輩が多すぎる。

書込番号:17947525

ナイスクチコミ!30


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/09/17 13:35(1年以上前)

カメラの立ち位置なんか考察しても意味ない
ですよ。
出る前の憶測や期待は色々あったでしょうけど出てしまってからは名前なんて大した問題じゃないと思っている人の方が多そうですけどね。

書込番号:17947557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2014/09/17 13:52(1年以上前)

名前からD700の後継機とは全然思いませんでした。
D700SとかD700Eなら兄弟機種だと思うでしょうが・・・。

単に、600以上800未満と感じました。

書込番号:17947603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/09/17 14:08(1年以上前)

フルサイズで光学ファインダーとチルト液晶を備えてると言うだけで十分に存在価値は有ると思うけどな。
元々D700だって「700系〜」と名乗る程の歴史が有る訳じゃ無し。

思い込み強すぎ。

書込番号:17947641

ナイスクチコミ!17


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/17 14:12(1年以上前)

>このカメラの立ち位置

D610の後継

書込番号:17947646

ナイスクチコミ!8


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 ボディの満足度5

2014/09/17 14:53(1年以上前)

もう名前の話題やめよ

書込番号:17947732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ78

返信26

お気に入りに追加

標準

販売もされてないのに

2014/09/17 09:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

売れすぎランキング12位って。(笑)

価格コムのランキングは書き込みでランク付けしてるの?

まあこんなのあてにはしてないけど。

書込番号:17946792

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/09/17 09:51(1年以上前)

ゴーヤわ油断してると、うれすぎて、ほんの数時間でオレンジ色になっちゃうよ。 (◎ヘ◎;)

書込番号:17946838

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/17 09:55(1年以上前)

発売前なのに売れ筋ランキング1位なんてのも確かあった様な(D800、800E)?
それに較べると12位って言うのは余り評判が良くないのかもね。

書込番号:17946852

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/09/17 09:56(1年以上前)

価格コムを経由した発注を集計しているんでしょ。

昔からそうですよ。

一般店での売れ行きとは結構ずれてますね。
一般店での売れ行きよりは信用できる気がする。マニアが結構いるから・・・

書込番号:17946853

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/17 10:06(1年以上前)


 
予約
 
 

書込番号:17946879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件

2014/09/17 10:08(1年以上前)

そういうことなんですね。

良く分かりました。

書込番号:17946887

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/17 10:36(1年以上前)

Dfは発売前に1位だったと思う。

書込番号:17946975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/17 10:38(1年以上前)

手控え感はありますね

書込番号:17946982

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9803件Goodアンサー獲得:1251件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/17 10:50(1年以上前)

このネタ、D810の時にも書いた〜(笑)


毎度毎度の売ってもないのに、謎の売れ筋ランキング〜♪

書込番号:17947020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/09/17 10:54(1年以上前)

「ああ、そう」くらいにしか思ってないひとが大半だと思うけど。

書込番号:17947028

ナイスクチコミ!1


mupadさん
クチコミ投稿数:1186件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2014/09/17 10:57(1年以上前)

売れ筋なら、あぁ、そう。、程度だけど
売れすぎ、となるとちょっと目をひきますね(^^;

書込番号:17947038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/17 10:58(1年以上前)

このサイト経由での購入数での比較ですからね
この手のサイトなら当然それがベストだし
もんくの付けようがないと思う…

書込番号:17947039

ナイスクチコミ!2


mupadさん
クチコミ投稿数:1186件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2014/09/17 11:14(1年以上前)

>ゴーヤわ油断してると

ゴーヤはそうだけど、バナナは老人班が出た腐りかけの方が美味しいです。
金もないし、老人組は熟すまで様子見ですかね。

書込番号:17947082

ナイスクチコミ!6


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2014/09/17 11:48(1年以上前)

11月発売の7DUは9位ですw。

書込番号:17947192

ナイスクチコミ!5


birder.Sさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/17 12:09(1年以上前)

価格の売れすじランキングは実際の販売台数とは関係ないと書かれてます
暇人のアクセスが多い機種は自然とランキングが上がるし
売れてないマイナーな機種がランキング上位になるのも頷けます。

書込番号:17947253

ナイスクチコミ!2


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2014/09/17 13:20(1年以上前)

実は、売れ筋ランキング、購入にはまったく参考になりません。


■「売れ筋ランキング 」
各製品情報ページの閲覧回数と価格.com掲載店舗のアフィリエイト実績を基に集計したランキング。

※価格.comに登録のある全ショップの売上データに基くものではございません。

書込番号:17947509

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/17 13:28(1年以上前)

服やアクセサリーなら裏筋は絶対に買わないよねー、
町中にあふれてるものなんか身につけたくないもん。

書込番号:17947534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/17 13:33(1年以上前)

裏筋…

(*/∇\*) キャッ

書込番号:17947550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/17 13:37(1年以上前)

価格。コムに電話!

書込番号:17947559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/09/17 13:55(1年以上前)

こんにちは。

>価格コムのランキングは書き込みでランク付けしてるの?

テレビ東京の人気女子アナ、大江さんの婚約者は価格コムの取締役だそうです。
何でも年収1億だとか・・価格だけの収入でないのでしょうが。

今回の件を披露宴で文句を言う輩が現れたりして(笑)

書込番号:17947609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/17 14:08(1年以上前)

あっ、しまった!

裏筋==>売れ筋

の間違いでしたm(__)m

書込番号:17947640

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ252

返信37

お気に入りに追加

標準

D750のシャッター音

2014/09/16 17:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:277件 D750 ボディの満足度5

昨日、銀座のニコンで弄ってきました。
シャッター音以外は、他の方々と同じような感想なので割愛しますが、D750のシャッター音だけは、3000・5000・7000系600系700系800系D4系のどの音とも類似しないように感じました。
あくまでも私見ですが、奥歯に物が挟まったような一種の不快感がある独特のシャッター音です。
感じ方は、それぞれ異なるでしょうが、シャッターを切って爽快感を感じず、全く楽しくありません。
私なりにシャッター音を端的に表現すれば、ズバリ「残尿感」です。
シャッター音は、重要なファクターの一つですが、何故こんな音に仕上げるのか理解できません。

書込番号:17943928

ナイスクチコミ!20


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/16 17:33(1年以上前)

>シャッター音は、重要なファクターの一つですが、何故こんな音に仕上げるのか理解できません。

私はシャッター音は選択条件には入りません・・・。

自分に合った機種がたまたま好みの音だったら「ラッキー♪」、、程度にしか思わないけどなぁ(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17943950

ナイスクチコミ!40


ymnyさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/16 17:38(1年以上前)

> 私はシャッター音は選択条件には入りません・・・。

私もそう。うるさすぎなければよい。

選択条件に入れる人が多いなら、着メロみたいにスピーカーで鳴らして、変えられるようにするでしょう。

書込番号:17943965

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/16 17:48(1年以上前)

>シャッター音は、重要なファクターの一つですが、何故こんな音に仕上げるのか理解できません。

もしシャッター音が「ヘタクソ!」とか「ブレブレ!」とか「センスねーな(爆)」だったら、俺も嫌だな。

書込番号:17943998

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2014/09/16 17:49(1年以上前)

自分は、性能重視ですね。
音質は気にしませんが、煩過ぎるのは、勘弁ですね。
今のが、連写時、煩いので。

書込番号:17944002

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度3

2014/09/16 18:03(1年以上前)

シャッター音とタッチは重要ですね。キヤノンのガサツな音がイヤでニコンを選んだので。

書込番号:17944053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2014/09/16 18:12(1年以上前)

Canonの音は、ガサツですか…。
エントリーモデルは、籠もっていて、自分は嫌いですが、音以前に、仕様の問題で、買いませんね。

書込番号:17944081

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/09/16 18:39(1年以上前)

グリーンリボンさん こんにちは。

私は一眼レフでは機構上無理でしょうが、シャッター音は無ければ最高だと思います。

書込番号:17944182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:51件

2014/09/16 18:41(1年以上前)

私も、スレ主様と同様に、シャッター音は気になります。
D100の、優しく響くシャッター音は好きなのですが、最近は、ミラーショックに配慮したシャッターの開発が進んでいることだと思います。
ブレの無い写真を撮るためには、シャッター音の選り好みは出来なさそうです。

書込番号:17944193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/09/16 19:17(1年以上前)

あーー、スレ主さん、残尿感って音に対して非常にユニークな表現されるから、スレ主さんは否定的だけどかえって興味持っちゃった。元々シャッター音とかどうでもいいというか、できれば静かな方がというタイプなんだけど、どんなんだ残尿感のシャッター音って。

今度の休みに全く買う予定ないけど時間あったら触りにニコンのショールーム行こうっと。

書込番号:17944313

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/16 19:23(1年以上前)

趣味の世界だから、シャッター音を気にするのも大いに有りと思う。

書込番号:17944351

ナイスクチコミ!25


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/16 20:12(1年以上前)

残尿感。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。

これは好みですから、気にされる方は、他者の感覚に左右されず、自身で試さないといけませんよね。

私的には、アリでしたよ(^^
梨とかリンゴを囓りきる感じみたいな。。。残尿感はありませんでした♪♪

付いてたレンズは、85mmF1.4です。レンズでも感じ方変わるかもしれませんね。

LV撮影のシャッター音は、ばこーん 的で、あ、あれ???って感じで、イマイチに感じました。
でもチルトですから、今迄できないアングルで使えるメリットの方が大きいなかと(^^

ファインダーは、丸型にしてほしかったかも。。。でも、丸型だと、チルトと干渉しそうな。。。

書込番号:17944567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/16 21:25(1年以上前)


カメラのシャッター音に関して言えば、LeicaM3が最高で、一眼レフのシャッター音などどれも騒音。
ニコンでもキヤノンでもどれも大差なし。
シャッター音が良ければ、上手い写真が撮れるものでみなく、
それをカメラの評価の基準にするなんて、愚の骨頂。

書込番号:17944988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/16 21:34(1年以上前)

>私なりにシャッター音を端的に表現すれば、ズバリ「残尿感」です。

あははは・・・。面白い表現ですね。要するに 「オレはトコトン気に食わないゾ」ってことですよね。
シャッター音は 「音」なので、個人の好き好きに程度の差はあるから、好みでよいでしょう。

わたしは、それよりも(実機をいじっての感想ですが)、思ったよりもミラーショックが大きかったのと、シャッターが切れた直後、OVFの画像が戻る瞬間に微妙に像がゆがむというかブレるのが、気に入りません(D7100では感じない)。
ニコンプラザ新宿では、横にD810が置いてあるのですが、この点に関しては「月とすっぽん」でした。(もちろん、D810のほうがよい)

気にしない人は、それでよいと思いますが、気になる人は、購入前に、是非、実機をいじって確かめることをお勧めします。

書込番号:17945043

ナイスクチコミ!4


spinlobさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/16 21:38(1年以上前)

個人的にはニコンのカメラのシャッター音の好きな順番はこんな感じです。
Df>D810>D750>D700>D800=D800E>D600=D610

けれども、ニコンのカメラでは、このシャッター音だからダメというのはなかったです。
ソニーのα7/7Rのがっしゃんこんみたいな音だけは許容できない音でしたが・・・

書込番号:17945057

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/09/16 21:50(1年以上前)

フルサイズのシャッター音は、サイズが大きいので、どうしても中版カメラのシャッター音に
似てくる。

キヤノンの5DIIは、中版のシャッターそのものだった。あまりに評判が悪く、5DIIIでは
改善された。バコンというような音。

個人的にはD4sのカッシャーンという音がそれらしく軽快で好きだけど、演奏会ではまず
使えない。

Df, D600, D810は皆、似た音で、こもった感じが好きになれない。でも、振動を少なく
するためだったらしょうがないかも・・・。金属シャッターじゃないような気がするけど
違うのかな?

書込番号:17945124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2014/09/16 22:00(1年以上前)

シャッター音って結構重要だと思いますけどねー
7DMarkVのシャッター音好きだけど、公共の場では気が引ける(他社ですいません)

書込番号:17945185

ナイスクチコミ!6


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D750 ボディの満足度4

2014/09/16 22:03(1年以上前)

D700の切れの悪い、大きな音。
D800・D800Eこそ残尿感があって、シャッターを切った後明らかにバウンドを繰り返す振動。
D610・D600はD7000系統に近くて、シャッター深度は少ないですね。

比較的良好なのは、シャッターショックや振動に考慮して設計された、D810とDfかな。

D750のシャッターは、D700・D800よりは「良」ですよ。
個人的な感覚はともかく、バウンドや振動の残り方など、やはりD610に近いです。


と、書いといて何ですけど、一桁機と比較すりゃ、全部似たか寄ったかw

書込番号:17945215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2014/09/16 22:04(1年以上前)

7D2のページ見た後なのでミスりました
7DMarkV→5DMarkV

書込番号:17945223

ナイスクチコミ!1


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2014/09/16 22:27(1年以上前)

気になる人にはきになることで。
かく言う私もD200のびょ〜んというバネ音、キヤノンのパッコンパッコンが駄目でした。
D5、D300+MD-10、T90好きでした。と言ってもD600を使っていたら慣れてしまいました。感覚は変わりますね。
D300は結婚式等では気の引けるけたたましさでしたし。

D800、アルファ900のばっこんばっこんも駄目ですなぁ。
オリやパナはミラーがないのにあのくしゅんくしゅんはいただけませんよね。

書込番号:17945341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/16 22:35(1年以上前)

私もスレ主さんと同じ感覚です。

初一眼レフをと意気込んでニコンプラザ新宿で触りましたが
全体的には好印象でしたがシャッター音は生理的に好きになれず
少々残念な気持ちで引き上げました。

書込番号:17945403

ナイスクチコミ!3


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ687

返信77

お気に入りに追加

標準

7DMarkUが発表で…

2014/09/16 15:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 スンリさん
クチコミ投稿数:29件

さらに750叩かれそうですね。
かわいそうな750…

しかもAPS-Cで750とほとんど同じ価格。


Nikonユーザーの方、きゃのん軍団から守ってくださるよう、お願い申し上げます。(。>д<)

書込番号:17943546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/16 15:33(1年以上前)

強がりは言いません、
本当に今回はキヤノンユーザーが羨ましい。
同価格でも私は7D2を選択したい
いや、むしろAPS-Cの良さを最大限活かした仕様で安いとさえ思います。
NikonユーザーなのでD300後継機が出たら、
20万超えでも価値はあります

ここはD750の場なのでフルサイズが絶対条件の人には要らんお世話かもしれませんね。

書込番号:17943575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 D750 ボディの満足度5

2014/09/16 15:35(1年以上前)

スンリさん、7D新発売の5年前は、ハーフサイズデジカメの全盛期でした。現在はフルサイズ一眼レフが主流です。
いまさらAPSCの高速連射機の7D2など、臍で茶が沸きます。フィルムのころから画質の悪いハーフサイズは<もわもわ>
 時代は、フルサイズ一眼レフ。7D2もってタイムマシンでモンスター恐竜の中生代でも行ってください。

書込番号:17943583

ナイスクチコミ!32


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/16 15:39(1年以上前)

7D2とはターゲットが違うでしょう。
D750(ナナハン)という魅力的なネーミングで誤解を招いているだけで、D750の対抗は6Dと5D2ですから。

書込番号:17943594

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/16 15:42(1年以上前)

別機種

フルサイズとAPS-Cの画質差は歴然としてるから・・・
目移りするわけがないよ。

それに、いくらAFや連写速度が早くても
動く被写体をファインダーの中に捕らえる腕がなけりゃ
意味がないってことを、ワンコ撮って思い知ったしなあ。

書込番号:17943602

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/16 15:46(1年以上前)

7D2のスペックは素晴らしいですが、サンプル画像を見るとがっかりです。
やはりAPS-Cの限界はありますね。
高感度に関しては、同程度のセンサーサイズのD7100にも及んでいません。
ですから、フルサイズのD750は画質では圧倒的に優位です。
高感度でのRAW画質であれば、D750が2段分程度は良さそうです。
望遠レンズを多用し、高速で連射が必要な方には7D2が良いかもしれませんが、
画質で選ぶのであればD750ではないでしょうか。

書込番号:17943609

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度3

2014/09/16 15:47(1年以上前)

羨ましいとしか言いようがない。ターゲットもくそも、買うのは消費者。

書込番号:17943615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/16 15:58(1年以上前)

比べる相手が違うぞ。

APS-C最上位機と、フルサイズの廉価バージョンではな。

それにサンプル画像は当てにならんよ。

書込番号:17943643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:22188件Goodアンサー獲得:185件

2014/09/16 15:59(1年以上前)

kyonkiさん

> D750の対抗は6Dと5D2ですから。

ニコンの意見では、5D3がライバルではなかったですか?

ただ、カメラに詳しくない人へのアピールというかインパクトはそれなりに大きいと思うし、それもキヤノンの思惑の一つだとは思います。キヤノンも7D2をアクションカメラと呼んでもいるし。

同じアクションでも、格闘戦のD750、遠隔殺法の7D2?

書込番号:17943647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度3

2014/09/16 16:04(1年以上前)

サンプル画像が当てにならないのは、D750も同じだとおもうのですけれど。

書込番号:17943669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/16 16:09(1年以上前)

あれこれどれさん

カタログスペックだけを見れば5D2に迫っているのかもしれませんが、D750はD610の後継であることは間違いありませんからね。(細かい点はこれまでのスレで既に取り上げられていますので、ここでは省略)
方や5D2は世界中のプロやハイアマが使う定番カメラ、これに対するのはD810でしょう。

書込番号:17943679

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/16 16:12(1年以上前)

あっ、すみません。
5D3と5D2を勘違いしていましたm−m

書込番号:17943690

ナイスクチコミ!14


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/16 16:17(1年以上前)

コンセプトの違う機種を比較しても意味が無いです、
キヤノンにD750の機能を持った機種は無く、
ニコンに7DUの機能を持った機種は無い。

メーカー関係無く尖った機能を持った機種は魅力があります。
だからAPS機でも7DUもD7100も欲しいです。

書込番号:17943699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/09/16 16:30(1年以上前)

D750と7D2では、ターゲット層も違うでしょうし、比べる機種でもないような気がします。
7D2は連写魔や動きモノを撮る方にとっては素晴らしい機種でしょうが、『普通の人』にとっては
APS−Cとしては高価と言えると思います。もちろん、キヤノンは約半額で下位機種を用意していますが……。
一方、D750は、『フルサイズ』で普通に写真を撮りたい方にとってはなかなか良い選択肢だと思います。

スペックだけでみればD750はどちらかと言うと5D3を意識した感じでだと思いますが、D610とD810の間を埋める、
順当な機種ではないでしょうか。
私は、5D2を使っていて、5D3の性能に必要性を感じなかった為6Dに乗り換えましたが、D750はとても魅力的に感じます。

ただ、最近のニコンのフルサイズ熱はどうなんでしょうか……。
フルサイズはD800/800Eを除いても5機種、APS-Cは3機種。
一方、キヤノンはフルサイズは3機種、APS-CはX5を除いても5機種。

いくらフルサイズが増えてきているとはいえ、出荷台数ベースの市場占有率では依然としてAPS−Cが圧倒的です。
(現状認識ができていない方もいらっしゃるようですが…)

子供やペットや花の写真を普通に撮って、せいぜいA4程度までした伸ばさない人にとって、スマホよりも綺麗な写真が撮れれば
良いわけで、フルサイズとAPS-Cの画質差云々なんて言って、オタクの戯言としか聞こえないでしょうから〜〜。

来年はニコンもAPS−Cをテコ入れするんじゃないですか?
それとも、1に注力するのかな〜〜?

書込番号:17943747

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/16 16:32(1年以上前)

思い出した、7Dを手放した理由はぺちゃっとした画質に
我慢ができなかったことでした。

書込番号:17943754

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:22188件Goodアンサー獲得:185件

2014/09/16 16:37(1年以上前)

kyonkiさん

> 5D3と5D2を勘違いしていましたm−m

そこはお気に入りなさらずに。

> カタログスペックだけを見れば5D2に迫っているのかもしれませんが、

別にカタログスペックを根拠にしているわけではありません。

http://www.digitalcamera.jp

に掲載されている記者発表メモの

> ・EOS 5D MarkIIIがライバル。

が根拠です。掲載から何日も経っているのでニコンの広報が見落として放置しているとは思いません。

この手の公式見解に突っ込むのが無粋なのはわかります。が、折角の良いカメラなので、もっと気の利いた言い方があったのではないかと感じます。他社に似たものはないとやるとかね (^^;;。

書込番号:17943766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


撮世界さん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/16 16:41(1年以上前)

みなさん言われてますが、カラーが違いすぎて比較できない機種ですよね。
D750は、実質600番台の後継なのははっきりしてますし、
他社のカメラと比較するのなら廉価フルサイズモデルとの勝負でしょう。
(ちなみにキヤノンも使っているので、7DmarkUは予約入れようと思っています。あれはイイよ、本当に。)

書込番号:17943786

ナイスクチコミ!7


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/16 16:41(1年以上前)

どっちも一長一短・・・。

または「隣の芝は青く見える」


性質の違うカメラを変に意識して比べるのは無駄な事だと思うが(;¬∀¬)ハハハ…

書込番号:17943789

ナイスクチコミ!16


harimakunさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/16 16:51(1年以上前)

APSーC 3機種、フルサイズ3機種、フルサイズカスタム機1種類、フルサイズフラッグシップ機1種類

こう見ると何となく安いのから高いのまで網羅されているみたいで選択肢が増えてますね。

また、競合各社には各社の販売戦略がありますから、ご自分の好みの機種を購入されるのが
写真撮影を楽しむスタートですね。

7D2は、素晴らしいカメラみたいですね。でも、D750と比べるカメラではないですね。
現状ニコンには7D2に対抗するAPSーC機は有りませんね。
当面、7D2の独り勝ち?はたまたニコンに秘策があるか?

書込番号:17943829

ナイスクチコミ!10


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/16 17:06(1年以上前)

別機種

D750のお試し案内DMが来ました、
9月20日21日東京、23日大阪ですね

書込番号:17943862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2014/09/16 17:16(1年以上前)

おまけも凄い!
http://cweb.canon.jp/eos/special/7dmk2/campaign/

書込番号:17943896

ナイスクチコミ!5


この後に57件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D750 24-120 VR レンズキット
ニコン

D750 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

D750 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング