D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2014年10月16日 発売

D750 24-120 VR レンズキット

  • 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(25607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ103

返信15

お気に入りに追加

標準

コスパは最高ですね。

2017/06/16 05:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件

フルサイズの一眼レフが欲しくていろいろ比較してみると、
D750のコスパはダントツですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000903380_K0000347675_K0000912430_K0000693263&pd_ctg=V072&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1

ただ・・一眼レフなのでレンズの事も考えて・・あれこれ悩んでいます。
レビューを見ると値段なりの評価をされている声が多いようですね。
背中をポンと押して頂ける方のご意見を募集中。
D750の板でこんな比較表を載せると蹴っ飛ばされちゃいそうですかね?

書込番号:20970977

ナイスクチコミ!8


返信する
抜造さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:61件

2017/06/16 05:59(1年以上前)

>Gold Boyさん こんにちは


各社のフラッグシップ規に対しD750との比較ではフェアじゃないような気がしますが、D750は良いカメラだと思います。

特に気に入ってるところはグリップ感です。手のひらのおさまりがとても良いと思います。


昔からカメラメーカーはこうゆう感覚的なところも大切にカメラを造ってたと思いますが、デジタル時代になり中の機械の制約から、どうしてもグリップ感を犠牲にした設計が多くなっているように思います。上位機種のD810もそんな感じで、むりやり握ってる感がありあまり好きではありません。

そんな自分のD750ですが、近々D500に更新予定です。

書込番号:20970999

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2017/06/16 06:16(1年以上前)

D750は、何と言っても画期的にスリムなのが良いですよ。DFやら5D4やらK1やらと較べたら、ライザップ以前/以後くらいの違いはあります。高級感云々以前にカッコイイ一眼レフです。
でもレンズがデカイですからね。ミラーレス機の躍進がスゴイので、たぶんあと5,6年もすりゃマウント変更に悩むことになりませんかね?その前提で買われるならどうぞ、って感じです。私自身は、αの使用頻度のほうがかなり高いです。

書込番号:20971017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/06/16 07:22(1年以上前)

OVF機でファインダが圧倒的に見やすいことと電池持ちの良さは、運用が楽です。
私はD3/D600ですが、リキ入れはFXになりますね。

FXの雑味のないヌケの良い絵を楽しまれてください。

書込番号:20971100

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/16 07:55(1年以上前)

確かに安いですよ、スペックを考えると。

そろそろ後継機なんかも気に成る時期には成って来ていますが・・・

書込番号:20971167

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/06/16 09:00(1年以上前)

>デジタル時代になり中の機械の制約から、どうしてもグリップ感を犠牲にした設計が多くなっているように思います。

グリップ感を重視しだしたのって、デジタルになってからじゃないの?
実際、クラシカル路線のカメラって、グリップが小さい。

書込番号:20971286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2017/06/16 10:21(1年以上前)

めちゃくちゃ安いと思いますよ
ニコンは2年に1一回のモデルチェンジサイクルを行ってきたので、市場もなんとなくそんな感じでだだ下がりしていますが、もう大して劇的な進歩はなくて、基本性能は変わらず
フルサイズボディが15万台で買えるのはかなりコスパ高いと思います!

書込番号:20971445

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/16 11:32(1年以上前)

コスパの良いカメラで機能も充実していて良いカメラだと思いますね、D750は。

ただ、5D4やα99Uと比較するならD810でしょう。

書込番号:20971572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2017/06/16 12:07(1年以上前)

でた!スペオタ?

>背中をポンと押して頂ける方のご意見を募集中。

躊躇してんならやめたら

自分で決められんでどうするん

>ただ・・一眼レフなのでレンズの事も考えて・・あれこれ悩んでいます。

ニコンのレンズ群に不満あるんなら

キヤノンでええぢゃん

書込番号:20971635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


抜造さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:61件

2017/06/16 12:34(1年以上前)

>横道坊主さん

違いますね。自分はミノルタだったから、グリップにとことんこだわるメーカーでした。また縦グリも同じ操作感でってとこまでこだわっていましたよ。

SONYになって、初代9が出た時、ビデオデッキを握ってるような感覚でがっかりした記憶があります。

書込番号:20971690

ナイスクチコミ!5


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2017/06/16 14:01(1年以上前)

スペックを比べるなら、コスパで選ぶより、自分の必要な機能があるかどうかで選ぶべきだと思います。
自分の求めているものを考えて問題なら良いですが…。


D750はお買い得機種だと思いますよ。

書込番号:20971859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2017/06/16 15:52(1年以上前)

D750、まだ後継機の噂も固まってないので、お手頃フルサイズとしてアリといえばアリです。
レンズもF1.8クラスの単焦点であれば大体ラインナップされていますし、大きさ重さもピンからキリまで。

ただD700後継を望んでいるものからしたらコレジャナイ感はあるし、質感というか道具感も劣るのは仕方ないところ。
自分は「パルン」とくるシャッター音というか感触が馴染めませんが、それ以外はソツなくまとめてくるニコンらしさがあるといっていいでしょう。

自分的には5DmkVのほうが出番が多いものの、手放す理由も見当たらない。
それがD750といって良いでしょうか。
透明フィルムでコーティングされたような絵作りをしてくるとこは5DmkVでは出せませんので、これもD750ならではといったとこでしょうか。

書込番号:20972033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件

2017/06/17 07:06(1年以上前)

皆さま 早速コメントありがとうございます。

>抜造さん
FXのD750からD500へ乗り換えを計画されているのですね。
高速連写としっかりしたボディが2桁機材の魅力ですかね。

>アダムス13さん
スリムなボディ まさしくライザップですね。
ミラーレス機、確かに凄い勢いですね。マウントアダプター付ければレンズ資産も活かせるし。。。
悩ませないでください。(笑)

>うさらネットさん
光学ファインダーの自然な見易さはしっくりきますよね。
FX機で電池長持ちは魅力的です。Nikonのデジタル一眼は省エネですね。

>hotmanさん
そうなんです。
スペック見ても他のフラッグシップに負けていないと思います。
そう考えるとD750は安いですね。

>横道坊主さん
私は手が小さいほうなので小型グリップは助かります。

>Paris7000さん
ですです。
ホント、D750はコストパフォーマンスが良いと思います。
今が一番お買得な時期なのかもしれません。

>fuku社長さん
確かに比べるならD810なのですが、他のフラッグシップ機に負けていないスペックと思います。
D750は結構良いかも。。。

>歌って踊れるしょうゆ顔さん
見抜いておられますね。
確かに私、Canonユーザーなのです。
レンズ資産の縛りが有ります。
でもNikonはD70を持ってます。(笑)

>小鳥さん
機能的にはD750にオプションのGPSを付けたいところです。
ほか本体の機能はこれでじゅうぶんかと思います。

>Hinami4さん
Canon機材とNikon機材のマルチマウントで活躍されておられるのですね。
5Dmk3も考え中ですが意外とまだまだ高いですので…
一世代前なのにD810と同じぐらいの値段しますから、どうしようかと悩んでいてD750の方が良いかも⁉
と考えた訳なのです。

もう少し悩みながら検討してみます。

書込番号:20973514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2017/06/19 10:02(1年以上前)

私の様な、休日素人カメラマンには、打ってつけのカメラだと思います。
かなり前から使っていますが、今も一番出番が多いですね。

また独断ながら、絵柄も以前のニコンカメラからすると、ずっと自然になった印象ですね。

書込番号:20979159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/28 21:45(1年以上前)

押すなよ押すなよ

(後ろから)  ドーン!

書込番号:21003319

ナイスクチコミ!4


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件

2017/06/30 03:42(1年以上前)

>Nikon D777さん

あわわ!
ドーンと押されて今にもいっちゃいそうになりました。(笑)

書込番号:21006582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ745

返信89

お気に入りに追加

標準

ニコン業績不振、どうなるニコン

2015/02/12 11:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット

スレ主 hassariさん
クチコミ投稿数:330件

記事中の原因の一つにD750の欠陥も…出る度にリコールは、ライトユーザーが離れる要因にもなり、ニコン社員の士気にも影響が考えられます。ニコンの今年度はあれだけ新商品を出してもこの結果では、次年度のキヤノンの新商品攻勢で更に窮地となる可能性もあり、利益確保で値上げとなれば、買うなら今か?

書込番号:18467568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/12 11:15(1年以上前)

他のカメラメーカーはカメラ以外が売り上げのほとんどを占めていますが、ニコンは光学機器専門でカメラ中心ですからね。特に儲けが大きい一眼レフがこけたら経営の危機で、ペンタックスみたいに身売りすることになるかもしれません。

書込番号:18467603

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/12 11:43(1年以上前)

最近モデルチェンジも新鮮味がありませんね。

ブレイクスルー的な技術かデザインが欲しいです。

書込番号:18467658

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/12 11:50(1年以上前)

デザインはマダしも、新しいことは難しいでしょう。
デバイスを他社だけに依存していては...
共同で造るのも手ですが、それとて投資が必要だし。

書込番号:18467674

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/12 11:50(1年以上前)

私が欲しい機能は、連写中一切ブラックアウトしないで撮影できる事。
詳しい方これは無理ですか?

ミラーレスにあったかな……

書込番号:18467675

ナイスクチコミ!2


edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2015/02/12 12:29(1年以上前)

生まれた時からNikon さん

他でも書きましたが、ニコンは、(キヤノンもむろん)、そのフラッグシップ機を、クイックリターン式一眼レフから、ある種の「固定ミラー機」(かつてはキヤノンにペリックスがあり、今は、ソニーに@77などあるが、これらの欠点を克服できるもの)に革新することを考えているようです。おそらく、遅くとも数年内に、この種のカメラが出れば、今のクイックリターン機は、過去の遺物になるかもしれません。2020年の東京オリンピックでは、クイックリターン式高級一眼レフはもうないでしょうね。

おわかりだと思いますが、クイックリターン式には、修復不能な致命的な問題があります。それはすなわち、撮影された映像は、ミラーが上がってから戻る間に撮られたもので、すなわち、撮影者が実際には見ていないものです。どれほど高速連写しても、それは同じ事です。これは、撮影機として致命的です。いまだに、ライカのようなレンジファイダー光学ファインダー機が、パララックスがあっても用いられるのは、そのためでもあります。実際に写る瞬間を目撃できるからです。デジカメの EVF には、わずかのタイムラグがありますから、将来的にこれをどう克服できるか。

その意味で、富士フイルムの X20 など、安価なのに貴重です。等々。

書込番号:18467774

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/12 13:46(1年以上前)

>記事中の原因の一つにD750の欠陥も…

これ何処の記事やろ?

書込番号:18467990

ナイスクチコミ!7


edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2015/02/12 13:58(1年以上前)

ひかる7さん

http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2015/0120.html

書込番号:18468015

ナイスクチコミ!4


edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2015/02/12 14:06(1年以上前)

上に追加です。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150212-00060257-toyo-bus_all

書込番号:18468038

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/12 14:06(1年以上前)

ヒカル7さん

こういった記事かと...
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150212-00060257-toyo-bus_all

書込番号:18468039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/12 14:07(1年以上前)

すみません。
丸被りしました。

書込番号:18468041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/12 14:37(1年以上前)

edspenseさん〜
ハヤブサKINGさん〜

2月12日付けの東洋経済オンラインですね。
ありがとうございました。

書込番号:18468112

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/02/12 14:52(1年以上前)

>どうなるニコン

一部上場企業ですから単年度の業績不振程度では何もありません。
しかし、これ以上採算が悪化するようでしたら生産拠点の撤退、人員整理、商品ラインナップの見直しなどはあるでしょう。

書込番号:18468134

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2015/02/12 16:12(1年以上前)

東京計器と合併か…

書込番号:18468299

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2015/02/12 16:14(1年以上前)

2度あることは3度ある。
黒点白点フレアとニコンの顔ともいうべき主力機種に立て続けの不都合。
まさにD750は当てはまってしまった。

そんなとこへキヤノンの新製品ラッシュ。

泣きっ面に蜂。


踏ん張りどころ。

書込番号:18468305

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/12 16:25(1年以上前)

赤字になった訳ではないようですから、ゆっくりじっくり立て直ししてもらえばいいと思います。

書込番号:18468331

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/12 16:44(1年以上前)

これだけ業績悪化、信用失墜させて、
社長のあの発言はふざけてますね。

まじでやばいぞ、ニコン!

書込番号:18468383

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/12 16:50(1年以上前)

edspenseさん、解説ありがとうございます。

現時点でブラックアウトしない機種はα77 II ILCA-77M2 ですね。

今まで知らなかったので調べまくってます(^-^;

書込番号:18468399

ナイスクチコミ!5


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2015/02/12 16:54(1年以上前)

 とりあえず私はD5を買うことでニコンに貢献します。
 頑張って欲しいです。

書込番号:18468406

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件

2015/02/12 17:26(1年以上前)

ミラーレス製品の開発にもっと力を入れて欲しいです。
マイクロフォーサーズに参入してくれないかな。
或いはFマウントとは別マウントのフルサイズミラーレスとか。
どっちかでも出てくれれば小遣いをかき集めて買います。

書込番号:18468501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22202件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/12 17:35(1年以上前)

> まじでやばいぞ、ニコン!

まじでやばいぞ、ニコン1

に見えた orz

書込番号:18468527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/12 18:02(1年以上前)

がんばれ!ニコン!!!

書込番号:18468619

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/12 18:05(1年以上前)

ニコンには奮起してもらいたい!!

書込番号:18468626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/02/12 18:08(1年以上前)

とりあえずニコ1はやめよう。

書込番号:18468630

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件

2015/02/12 18:37(1年以上前)

デジ一は一通り行き渡ったのではないかな、それと此れからだす高画素、高感度、セミプロ仕様などはカメラ好きのマニアは欲しがるだろうが、
2年位のサイクルの新機種には手がでない人が多いのではないかな、

それと中国、欧州は景気後退局面だし、
ニコンにとっては此れからが厳しいのではないかな

書込番号:18468708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/12 18:58(1年以上前)

あれこれどれさん、

いや、ニコン1は望遠派のわたしにとっては、好きな機種なんですが。

(実は、持ってたりして)

書込番号:18468779

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/12 19:02(1年以上前)

初心に戻って他社のレンズを作るか?

書込番号:18468791

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22202件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/12 19:13(1年以上前)

> (実は、持ってたりして)

同じくです。

GH2を買いに行って、ディスコンの割には高いので、投げ売りしていたV1を買って帰ったことは内緒です ^_^;。

書込番号:18468827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/02/12 19:31(1年以上前)

心配しなくても大丈夫でしょう。

書込番号:18468864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/02/12 20:32(1年以上前)

レンズは価格改定する可能性がありますね
カメラ本体の値上げは難しいでしょう

書込番号:18469116

ナイスクチコミ!3


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度4

2015/02/12 20:36(1年以上前)

なんだかんだ言っても黒字なんですけど?

万年お荷物のオリンパス映像事業、為替で何とか黒字数年ぶりのソニー。
そこいくと、キヤノンは手堅いなあ。。。。

書込番号:18469129

ナイスクチコミ!17


サルパさん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/12 21:13(1年以上前)

黒字と言っても大幅な減収減益。 この円安においいても。
ニコンは時代に合わせ手を打っているようには見えない。ライバルC社は先日、監視カメラトップのアクシス社買収。
生産においても、「キャノンが新製品の生産を原則日本に戻し、パナソニックやシャープが一部の生産を日本に戻す」としているのに、最近のニコンはタイ製だけでなく中国製ばかし。新しいPF300mmF4中国製。だれが喜んで20万以上もする中国製レンズを買うのか?
D600からの不具合、15年3月期減収減益 トップは責任をとるべき時ではないのか?

以下は東洋経済オンラインから 後半。
「会社は楽観的な予想を出しては下方修正を繰り返しており、株式市場からの信用を失いつつある。決算説明会では「毎回目標未達に終わる目標に意味はあるのか」という質問が浴びせられ、2014年6月に発表したばかりの中期経営計画についても「修正の必要があるのではないか」との指摘があった。
実際、露光装置の新製品が寄与したとしても、カメラ事業は市場の成熟化により今後も縮小が避けられそうもない。中計では来2016年3月期に今期予想比2.5倍となる営業利益900億円目標を掲げているが、非現実的な数字となっている。」

技術は一流だが経営は三流以下。
経営陣を刷新すべき。 これでは技術者がかわいそう。

書込番号:18469316

ナイスクチコミ!25


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2015/02/12 21:22(1年以上前)

ガンバれニコン!

書込番号:18469358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/12 21:27(1年以上前)

CP+ではニコンのモデルさんが一番愛想良かったって、、、感想でした。(汗)

書込番号:18469375

ナイスクチコミ!14


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/12 21:39(1年以上前)

↑ありがとう! ニコンのモデルさん♪(私は行ってませんが(汗))

書込番号:18469432

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件

2015/02/12 22:23(1年以上前)



ソニーとの合併?

それとも、シグマと?

はたまた、キャノンの下請け?

カメラがメインでは、今後の発展は難しい?

武器関係の軍需産業に活路?




書込番号:18469636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度4

2015/02/12 22:39(1年以上前)

そもそも、ヒットしていたフィルム一眼レフの1990年代後半ですら、国内の一眼レフ市場は100万台程度。
これから、ミラーレス含めてもっと市場は縮小するでしょうね。
新興国・米国・ヨーロッパでも流石に市場限界が来ていますから、デジタル一眼レフ発売以来「拡大し続ける」
市場なんて夢物語なんです。

あれだけ一世を風靡した液晶テレビももはや末期、ソニーや東芝すら自社生産を止めてしまっているような状況。
4Kに活路を見いだそうとしていますが、地デジ買い換えで散々需要の先食いをしていますからね。

戻って、一眼レフ・コンデジ。要は市場が縮小しているのであれば、それに見合った生産体制にしていけば
良いんです。キヤノンの場合は週単位で生産ラインや、工程を変更でき、工場のフレキシブル性が高いのが実情です。

ニコンも仙台を活かしつつ、タイ・中国・ラオスの生産体制の見直し、場合によっては撤退してでも
黒字を維持しつつですね。

ただ問題はデジタル一眼レフだけにあらず、ステッパーの方が問題です。
半導体市場もそもそも3社ないし4社の寡占状況、その中でニコンが劣勢なんですよね。この市場も何とかしないと。

書込番号:18469716

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/02/12 23:05(1年以上前)

黒字はほんのちょっとだけがいいんです。
儲けすぎは納税増えたり、来年が厳しくなるのでほどほどがいい。

キヤノンの一人勝ちは良くない。2社で切磋琢磨がいい。

書込番号:18469845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/12 23:33(1年以上前)

技術の日産 のような感じになるのか?
ホント 経営さえシッカリしたら...
とは言え、ニコン(の一眼カメラ)がないと 欧州の人々が寂しがる。

書込番号:18469973

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/13 00:10(1年以上前)

目先の利益ほしさにマイナーチェンジモデルを次々発売。
こんな魂こもってないカメラを次々発売されてもユーザー離れを加速させるだけ

キヤノンとガチ勝負しない弱気な姿勢といい残念なメーカーに成り下がりつつありますな。

書込番号:18470120

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2015/02/13 06:03(1年以上前)

星名美怜さん
> 目先の利益ほしさにマイナーチェンジモデルを次々発売。
> こんな魂こもってないカメラを次々発売されてもユーザー離れを加速させるだけ
> キヤノンとガチ勝負しない弱気な姿勢といい残念なメーカーに成り下がりつつありますな。

それは、Canonも同様ではないか?

> 目先の利益ほしさにマイナーチェンジモデルを次々発売。
> こんな魂こもってないカメラを次々発売されてもユーザー離れを加速させるだけ
> キヤノンとガチ勝負しない弱気な姿勢といい残念なメーカーに成り下がりつつありますな。

Canonユーザさんに、そんなことを言われても、説得力がねえ。

書込番号:18470512

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2015/02/13 06:14(1年以上前)

サルパさん
> 技術は一流だが経営は三流以下。
> 経営陣を刷新すべき。 これでは技術者がかわいそう。

赤字転落にもなっていないのに、三流以下とは、
あまりに酷評過ぎないか?

書込番号:18470523

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2015/02/13 09:17(1年以上前)

>赤字転落にもなっていないのに、三流以下とは

業績見込みを何度も下方修正する(舵取りができない)点では、残念ながらニコン経営陣は3流以下。正確な決算見込みを報告するのは上場企業の大切な責務。カメラの替りににニコン株が売られまくったのは言うまでもないな。

因みに赤字見込みが一転、黒字転換のソニー経営陣だけど自社製品・自社社員を信じてやれなかった点で2流。

社長の牛田ってノンカメラ部門出身らしいけど、「大丈夫大丈夫」的な下からの楽観報告に騙されたということだろ。どっちにしても経営者としてアホ。更に言えば、業績悪化の主な原因を市場のせいにしている点で始末が悪い。

この際オリンパスの内視鏡でも使って徹底的な企業検診を遂行すべし!

書込番号:18470937

ナイスクチコミ!24


Certinaさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件 D750 24-120 VR レンズキットのオーナーD750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2015/02/13 10:33(1年以上前)

相変わらず子供が多いの一言
D750のフレアはCanonの最上位機種1DXだって似たような現象になるの知らないんですか?あたかも、D750だけの様な言い方ですね。目先の事だけを言うのは頭良く無いですよ。ただD750のフレアはひどいのは事実ですが、無料の修理に出せば直ります。

業績不振?利益でてますよ!日本語読めませんか?利益が減っただけです。業績不振で減益=赤字なんですか?まるでNikonが赤字まみれで倒産寸前みたいな言い方。どんだけNikonが嫌いなんですかね!こんな場所で文句たれてないで直接言えばいいじゃないですか?CP+開催中ですよー

タイ製や中国製がいやなら二度と日本以外のモノを買うなよ!中国製のレンズだから何か不都合な事があったのでしょうか。あるならどこなのか教えてください。
買いもしないで文句ばっか。本当説得力ない!笑えるレベル。

少なくとも私含めてNikonを経営している人は遥かに頭は良いと思いますよ。
技術は一流だが経営は三流以下だ?そんなに見下すなら経営してみろ?私にはできない!
また文句ばっかのポンコツの戯言か?

ここにいるNikonの経営に不満のある者は皆が納得するような方針を述べて頂きたい。

書込番号:18471110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:22202件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/13 10:50(1年以上前)

> 少なくとも私含めてNikonを経営している人は


あんた、ニコンの役員さん?
なら、こんなところで油(ry

書込番号:18471149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


Certinaさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件 D750 24-120 VR レンズキットのオーナーD750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2015/02/13 10:59(1年以上前)

訂正
申し訳ないです。

私たちよりもNikonを経営している人は遥かに頭が良いと思っています。

書込番号:18471168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/02/13 11:04(1年以上前)

好き勝手なことを言うのはユーザーやファンの特権だから、そう熱くならなくてもいいのでは?

書込番号:18471179

ナイスクチコミ!12


takumaxさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:6件 D750 24-120 VR レンズキットのオーナーD750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2015/02/13 16:44(1年以上前)

「明日伸びんがために、今日は縮むのであります。」ー濱口雄幸

昭和初期、大不況を脱出しようと、彼が全国民に訴えかけた一言です。


この言葉がスレタイの内容にマッチするかは解りませんが。

企業に限らず、あらゆる事物は、進歩する前には必ず停滞があります。

言い換えれば、進歩するためには停滞が必要なんです。


今のニコンがイケイケだとは私も思いませんが、
新米ニコンユーザーとして陰ながら応援しています。

ガンバレ!

書込番号:18471922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2015/02/13 19:51(1年以上前)

ニコンは差別的なんだよ。
例えば今でもヤフオクでF3にそれなりの入札があるのにレンズは絞り環無し残念だよ、自分で伝統とか歴史と言いながら自分で価値を下げている、入門機種のキットレンズなら仕方ないけど、趣味の世界なら無駄も美徳っていう事もある

書込番号:18472401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/02/13 20:52(1年以上前)

時価総額でみるとキヤノンは5兆円、ニコンは5千億円、10倍の差があります
赤字かどうか気にしている方も多いようですが、短期の利益よりも、累積の内部留保や
キャッシュフローを見た方がいいですね
経営的にはじり貧で、間違いないです

書込番号:18472627

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:43件

2015/02/13 22:26(1年以上前)

 早くD300s後継機を出そうニコンさん。ユーザーは待っているのに。いや、待っていたけど諦めて他のメーカーに行ってしまったユーザーが多いのかな?

書込番号:18473077

ナイスクチコミ!5


vl2576167さん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/14 01:58(1年以上前)

ニコンを見ていると無理してトヨタに対抗していた日産を連想してしまいます。Canonとの体力や実力差を考えれば対抗は止めてデジタルカメラのNikon Wayを確立すべきだと思いますけどね。
最近の自転車操業の様に製品を出すやり方よりインターバルが長くても完成度が高い製品を出す方がニコンらしい。

書込番号:18473688

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2015/02/14 03:59(1年以上前)

ファインダー倍率上げてくれたら、すぐにでも売上に貢献します。

書込番号:18473804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5311件Goodアンサー獲得:24件

2015/02/14 10:21(1年以上前)

真面目にレスさせて貰いますと、組織が官僚化して硬直し誰もリスクを取ろうとしなくなってしまったのではないかと思っています、端的に表れるのがデザインでせめてD5000かD3000のどちらかは思い切った斬新なデザインにして欲しかったと思っています、

昨日金閣寺に行きましたが平日と言う事も有り殆どが外国の方でした、中でも中国の若いカップルが多くスマホに自撮り棒を付けてペアの写真を撮っておられました、
一眼レフを持っておられる方は私も頼まれましたが他の人に頼まなければならず、圧倒的にスマホが便利である事を痛感いたしました、

この光景を見まして一眼レフが最盛期の半分まで販売台数が落ち込んでいるそうですが寧ろよくその程度で済んだなと思い、またコンデジが淘汰されようとしているのも理解できました、

ニコンだけでなくカメラ産業全体の問題でありもっと若い方の動向に敏感になる必要が有り今すぐ出来るデザインの見直しは緊急の課題ではないかと思います、スマホでも、もっと軽量化を図り自撮り棒の様な機能やアクセサリーなど、柔軟に対応していればこれ程壊滅的な状況は避けられたのではないかと思っています、

最後に、昨日2時間ほどいましたがコンデジを一台も見かけませんでした、一眼レフが同じ道を辿らない様に願っています。

書込番号:18474455

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22202件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/14 10:56(1年以上前)

阪神あんとらーすさん

ニコンもここまでキヤノンに差をつけられると、ここで追わないと完全に離されるということで、かなり真剣になっていると思います。D5500なんかも、小さいとは言え、ボテッとしていてバリアンも付かないX7よりも魅力的というか、小ささの質が違うと感じます。

もう少し長い目で見てもいいように感じます。

> 一眼レフを持っておられる方は私も頼まれましたが他の人に頼まなければならず、

ちなみに、一眼レフでも自撮りはできます。

落とさないようにストラップを左腕に巻きつけて左の親指でシャッターを押します。グリップがあるのでコンデジよりも楽です。
バリアンがあれば便利ですが、なければ撮り直せば良いので。ピントは顔認識がやってくれます。
スマホも画質の良い方のカメラを使った場合、自撮り棒を使って構図を確認するには一般的とは言えない道具が必要です。

外人さんに頼まれたら

You can do it by yourself. Try this way,

と言って教えてあげましょう。なお、D5500は自撮りも考慮しているそうです。


書込番号:18474546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2015/02/14 11:37(1年以上前)

starlights8さん
> ニコンは差別的なんだよ。
> 例えば今でもヤフオクでF3にそれなりの入札があるのにレンズは絞り環無し残念だよ、
> 自分で伝統とか歴史と言いながら自分で価値を下げている、

やれやれ
嘘つきがデマまき散らしだな。

Nikonは、F3にも使えるマニュアルフォーカス専用Aiレンズを
種類こそ減ったが、いまだに細々と作り続けている。

もし、必要ならば、中古屋に行けば、
古いAiレンズは選り取り見取りいくらでも入手が可能だ。

それに比しCanonは、F-1用のFDレンズをいまだに作り続けているのかね?
いや、旧Canon製品は、いまだに中古屋で人気があり、入手は可能だ。
それは、Nikonも同様である。

> 入門機種のキットレンズなら仕方ないけど、趣味の世界なら無駄も美徳っていう事もある

その無駄をNikonは、いまだに提供してくれている。
また、古いレンズを使えるデジタル一眼レフカメラも、提供している。

> 自分で伝統とか歴史と言いながら自分で価値を下げている、

starlights8さんの方こそ、ご自分でご自分の価値と信憑性を引き下げている。

でも、過去レスのない、starlights8さんには、
失う価値と、信憑性も最初から無く、
語るべき伝統も何もないか?

Nikonの歴史と現在を何も知らない、
事実確認すらも何もできない、他社ユーザの別HNか?

書込番号:18474669

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2015/02/14 11:38(1年以上前)

そうかもさん
> 時価総額でみるとキヤノンは5兆円、ニコンは5千億円、10倍の差があります
> 赤字かどうか気にしている方も多いようですが、短期の利益よりも、累積の内部留保や
> キャッシュフローを見た方がいいですね
> 経営的にはじり貧で、間違いないです

このロジックで言えば、SONYは、
Cannonには劣るものの、Panasonicを抜いて時価総額が3兆7千億円を超えており、
経営的にはCanonに準じて、安泰間違い無しだな。

しかし、業界第三位のSONYの一眼レフ事業部門は、
Nikonよりもはるかに劣り、じり貧である。
フルサイズなんて、ぜんぜん売れもしなかった。

折角のミノルタを買収したにもかかわらず、
その技術を生かし切ることなく、「レフ」を葬り去り、潰す勢いである。

> 赤字かどうか気にしている方も多いようですが、短期の利益よりも、累積の内部留保や
> キャッシュフローを見た方がいいですね

一眼レフ事業だけを見れば、NikonとCanonは、
近年の売上、利益、経費、内部留保、バランスシート等は何倍違うのか?

書込番号:18474674

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5311件Goodアンサー獲得:24件

2015/02/14 11:40(1年以上前)

あれこれどれさん、お早う御座います、
昨日の金閣寺ですが、平日でも外国の方特に中国の若い人たちで満員の盛況でした、金閣寺の参道からいきなり全貌が最も良い角度で現れると言う演出も有り皆さん興奮しておられました、

その時無数の自撮り棒が現れカルチャーショックを受けました(笑)、かなりの長さになりカップルと背景をそこそこ画面に収める事が出来るのかなと思いました、
一眼レフを持っておられる方は二割程度だったでしょうか、一人旅の欧米の女性の方も一眼レフで精力的に撮っておられました、

この方は全ての賽銭箱にコインを投げ入れ何かを願掛けて居るようでした、英語が出来れば同じ趣味の者として話をしたかったです、

ニコンが危機感を持って頑張っているとの事で、当然そう有って然るべきと思います、キヤノン一極になって困るのは私の様な一般ユーザですから、ちなみに撮影を頼まれたカメラはD7000と60Dでした。

書込番号:18474679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2015/02/14 11:46(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん
> ファインダー倍率上げてくれたら、すぐにでも売上に貢献します。

見やすくて大きなファインダー倍率は良いカメラの必須条件の一つであり、
売上向上に幾分か貢献することだろう。

ところで、とても見やすくてファインダー倍率が銀塩並みに最高に大きかったα900は、
一部の人(既存ユーザ)には熱狂的に売れたが、
しかし、開発費を回収できるほどに多く売れはしなかった。
それが屋台骨を支えることはなく、足を大きく引っ張った。

小さなフォーサーズ・サイズの割には、怒濤に大きなファインダー倍率を誇った
OLYMPUS E-5は、このマウントを墓に葬り捨てざるを得ないほどに、
一眼レフカメラ事業を再び撤退せざるを得ないほどに、ぜんぜん売れなかった。
一度既存ユーザを裏切った汚名のあるOLYMPUSは、
二度も既存ユーザを裏切るという、致命的に深刻な大罪を犯した。

中古屋に行っても、フォーサーズ用レンズは、滅多に無いねえ。
欲しいレンズが、いつでも入手できるわけではない。

OLYMPUSのOM屋台骨を支えてきた伝説のカメラ設計者、米谷氏が退職してから、
OLYMPUSは孤高のユニークなポリシーを失い、糸の切れたタコ、
製品開発が迷走してしまった。
一人の名設計者が欠けただけで、組織としては正常な機能を失われてしまったようだ。
優秀な後継者が育たなかった証拠である。

ファインダー倍率だけで、
すぐにでも売上に貢献するわけではない、不幸な事例があった。

書込番号:18474703

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:42件

2015/02/14 22:08(1年以上前)

世の流れか、Nikonも苦しそうですね。
縁起でもないですが、仮に電気業界みたいにNikonブランドがなくなるようなことあれば悲しいですね〜。
自分の場合、他社は全く興味ないので多分一眼の写真あきらめるかも・・・

少しでも貢献するためにも、早くD750買わなきゃいけないんだけど、唯一あのドタン、バタンに聞こえるシャッター音がなぁ。
Nikonがんばって!

書込番号:18476881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度4

2015/02/15 06:52(1年以上前)

ニコンのデジタル一眼レフはD70から始まってD700、D3s、D600、D7100、D810、D750、Dfと使ってきました。銀塩時代からのニコンファンです。キヤノンはkissX3、5DM2、6D、60Daを使っていました。キヤノンよりもニコンが断然好きですが、残念ながらカメラの出来はキヤノンのほうが上と感じています。ニコンの黄金時代はF〜F3の時代だったと思いますが、あの当時のニコンのカメラは品がありましたね。今のニコンは、魅力のないカメラを連発して、なりふり構わないバーゲンセールみたいな売り方をしていると感じます。もう一度プライドを取り戻していいカメラを作ってほしいです。

書込番号:18478009

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5449件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2015/02/15 08:27(1年以上前)

ニコンは初期のコンデジと双眼鏡位しか買っていないので申し訳ないのですが、
ニコンのデジ1不振の原因として自分が思っていることは
・キヤノンと同じ土俵で勝負しようとしている事
・「味」をうまくユーザに伝えられていない事
が大きいのかなと思っています。

例えば同等の性能の機種が両社にあるとして、
片方はジャンル別専門カタログをばんばん刷ったり、
実写映像を見せるためのテレビ番組を持てる位のキャッシュフローがある訳で、
同じ土俵で単純な性能勝負をする時期は過ぎていると思います。

ニコンもこの点には気づいていて、
ボディ開発と並行してレンズ更新をキヤノンより早目に行い、
その際にボケ味に拘ったレンズ設計にしてきています。
インタビュー記事などで開発の方が結構強調されている部分なのですが、
でも、広告などでこの「持ち味」を大きく押し出すことをしない。
広告費が少ないにしても、家族向けニコンのCMはテレビで流しているのだから
そこに一言足せばアピールできるのに、
従来通りのCMにとどまってしまっています。

このクチコミの議論を見ても
静止画ではもはやオーバークオリティ(将来の8K動画を念頭に開発しているせい?)な
ボディ性能の比較話ばかりで、
レンズの持ち味の話はほとんど出てこない程なので、
開発のこだわりや製品に持たせた味がユーザに伝わっていないことが判ります。

そうなるとライカ、ツァイスなど(最近はフジも)、
こだわりや持ち味を気に入ったユーザによる
プレミアムな路線(台数少なくても収益を確保できる)に移行できずに、
キヤノンの待つ数値性能比較と広告と量産効果の土俵に押し戻される。
これは非常に残念な事です。

ぜひ頑張って欲しいと思います。

書込番号:18478237

ナイスクチコミ!5


edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2015/02/15 08:59(1年以上前)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14112207709;_ylt=A2RAjLWk3N9UqxgAVV2tp_Z7?pos=2&ccode=of

知恵袋を検索すると、上のような記事を見つけました。要するに、ニコンのお家芸、クイックリターンミラー機は、ペンタックスからの横取りだった(ちょっと言い過ぎかな)のですね。ニコンは、元々、戦艦ヤマトの巨大レンジファインダー距離計をつくるような、国策会社で、そうした体質がいまでも、いゝ惡はともかく、あるみたいですね。ですから、危機には弱そうです。経営者の能力以前の構造的問題でしょうか。

かつての冷戦時、米ソが二大強国でしたが、今の世界はアメリカの一強体制。規模的には、今後キャノンがますます大きくなるでしょうから、ニコンは、キャノンとは張り合わず、個性的なもので地道に勝負してほしいですね。それでも、今後は、規模縮小を余儀なくされるでしょう。

書込番号:18478323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/15 09:05(1年以上前)

ニコンはもうフルサイズは止めて「APSーC」サイズ以下に絞って
「カメラらしい」カメラにした方が人気が出るんじゃないのかね

それじゃぁ〜ユーザーは納得しないか?

いや、今のカメラには魅力を感じない、もっと「小型化」して
F3のような製品を出せばどうだろう

個人的には、そちらの方が好きです

書込番号:18478344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/02/15 09:30(1年以上前)

>一眼レフ事業だけを見れば、NikonとCanonは、
近年の売上、利益、経費、内部留保、バランスシート等は何倍違うのか?

あれ、なんで「一眼レフ事業だけ」の話しなんだっけ
ここは企業としての話しだろ、お粗末様

書込番号:18478421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:22件

2015/02/15 09:55(1年以上前)

実は、キヤノンもレンズ交換式デジタルカメラの販売台数は、2014年は-17%と不振なんです。これに対しニコンは22%減少。
キヤノンは12月決算なので、時期と期間がちょっとずれているけど。

企業体力自体は、比較するまでもなくキヤノンが上です。プリンターなどのオフィス市場で、売上、利益ともカメラ事業以上に儲かってますから。

書込番号:18478508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/15 10:02(1年以上前)

QRMだけど、

なぜ ニコンはD300系の後継機を 出さないの?

と 単純に ユーザーは考えているでしょ!

ニコン1Vがその代役?

ペンタックスでも(一応)K−3出しているのにね。

書込番号:18478532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度4

2015/02/15 10:31(1年以上前)

ニコン不振の原因は、ユーザーに飽きられないようなカメラを作っていないこと。キヤノンの後追いもしくは先出し(高画素機)ばかりやっていて、独自に優れたものを作らないから飽きられる。デザインがそのいい例。キヤノンのなで肩を見事に後追いしてしまった。ニコン最後のカッコいいカメラはD700でしょう。そのD700でさえEOSの影響を受けているのだから嫌になってしまいます。Dfはいい後戻りだったですね。でもデジタル一眼レフの呪縛(ボディーの分厚さ)からは解き放たれていない。もう少し明確なコンセプトをもったカメラを作ってほしいですね。D300の明確な後継機、D700の正当な後継機、さらに個性化されたDfUの登場、D810並の画質を持つ本格的FXミラーレス、などが全く影も形もないのは今後も続くニコン不振を暗示しています。

書込番号:18478628

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:34件

2015/02/15 18:25(1年以上前)

ニコン製品を使っていますが、2年位の周期のモデルチェンジにはもう反応しなくなりました、
趣味でやっているカメラ好きのマニアを除き新製品の追っかけは少ないと思います、
デジ1はそろそろ頭打ちが来るのではないかな、

キャノンはカメラの頭打ちを予測し、ビデオ監視事業を買収するニュースがあり、更には円高対応で国内シフトを検討しているらしい、
キャノンは機敏に環境変化の対応が見られますが、

ニコンは次々モデルチェンジだすがポリシーがもうひとつ伝わらない感じがします、
ここは一つニコンの魂を込めた渾身の物を期待したいと思います

書込番号:18480267

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2015/02/15 19:09(1年以上前)

「ニコンすげー!」「キヤノンすげー!」が2年おきくらい(4-5年周期)でやって来てませんか?
良きライバルがいるからこそ、成長もいたします。
あわてず・騒がず・ブレずに、次のブレイクスルーを待ちましょう。

書込番号:18480426

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5311件Goodアンサー獲得:24件

2015/02/15 19:29(1年以上前)

別機種

金閣寺に負けないカメラを

>ここは一つニコンの魂を込めた渾身の物を期待したいと思います
私が使っている新サンヨン、1ニッコール70−300,32mmf1,2、他社にはない素晴らしいレンズです、
後は其のカメラですね、多分年内に発表されるのではないかと夢想しています。

書込番号:18480511

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34件

2015/02/15 19:58(1年以上前)

阪神あんとらーす様いい画像有難う御座いました、素晴らしいレンズ羨ましいかぎりです

書込番号:18480621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/15 22:48(1年以上前)

株式会社ニコン 2015年3月期 第3四半期 決算説明会
http://www.nikon.co.jp/ir/ir_library/result/pdf/2015/15third_all.pdf
キヤノン株式会社 2014年12月期 決算説明会
http://www.canon.co.jp/ir/conference/pdf/conf2014j.pdf

一眼カメラの失調は全メーカーに共通するものです。これはキヤノンも同様で、レンズ交換式だけで前年比17%減でした。ただし為替のおかげで増益であったため、記事になりませんでした。

一般的な認識は、デジカメブームが終わりを迎えつつあるということでしょう。キヤノンも次年度は台数ベースで平成13年を下回る数字を目標に上げています。

もはやデジカメの利益が上がることはないでしょう。
(2015年は欧州が失調する可能性を考えると、さらに悪くなることは確実)
ニコンの場合は、今後人員削減をするか・別分野を開拓するか、そのどちらかです。
その意味では、カメラの売り上げに今後も期待するのは経営的には間違っていると言えますし、その視点で業績を今後も議論するのは、もはや時期が違うとわたしは思います。

カメラは元々がニッチな趣味の世界であった以上、ニコンは今後も存続するのは確実でしょう。これからはむしろニコンというブランドの力を維持するべき時期でしょう。
もし傾くとすれば、それは無理な目標を立てて在庫の山を抱えた時でしょうか。各カメラメーカーとも、本来の規模に見合う生産体制へ移行する時期が来ていると思います。

ただ開発に関しては、積層センサー、グローバルシャッター、ミラーレスの3つに関しては、どこも開発投資を行ってほしいですね。こちらは単に希望です。

書込番号:18481442

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2015/02/16 12:32(1年以上前)

   やれやれって感じの板ですね。

>出る度にリコールは、ライトユーザーが離れる要因にもなり<

リコール?  いつ?  また、利益も出ているし!
まあ、ニコンの不具合は色々あったけど、結果的には他社の対応よりよっぽど誠意が感じられるね!
なので、「離れる?」のご心配は、せっかくながら無用に存じます。 (^^,

さて・・・"結論!"
ニコンは、どっかのメーカーと違い常に先行し、多くのユーザをしっかり掴んでいるので、大丈夫!
それは、ここのところのプロ機材の躍進を見ても、まさに一目瞭然なり!  (^^,

書込番号:18483044

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/17 00:45(1年以上前)

D400出たらニコンに貢献できるのに・・・

書込番号:18485750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2015/02/17 10:57(1年以上前)

「  良いカメラ
     ニッコリニコンで
           揃えます! 」  (^^,

まあ、目下そんなところですが、スレ主様始め皆々様も、誠にご苦労さまです。

書込番号:18486631

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2015/02/17 19:13(1年以上前)

  いよいよ、議論も煮詰まってきましたが・・。

 「スレ主様冒頭のお言葉」
>次年度のキヤノンの新商品攻勢で更に窮地となる可能性もあり、
>利益確保で値上げとなれば、買うなら今か?

 「スレ主様」もう 飛んでも8分、歩いて5分です!
万が一にもですが、ニコンがキャノンの攻勢を受け低迷し、その状況でニコンが利益を
上げようとする時には「価格攻勢」、つまり値下げで、販売数・利益を確保するでしょう。
(これは、とりわけ欧州で某大手カメラメーカーが盛んに使う手でもありますが・・・)

 さて、憚りながら流通業界の片隅にいて、吹けば飛ぶようなワレが思い当たるも
それが「商売のイロハ」と考えますが、如何で御座いましょうか?! (^^,

つまり、スレ主様仰せ様な事が、もし起きるとしたら、今は当然見送りかと! 
     エッヘン!  ・・・あっ、単に喉が詰まっただけでして・・・。 (汗

それにしても、スレ主さん  放置はズルイヨン! (爆

書込番号:18488020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2015/02/18 12:29(1年以上前)

いつぞやは、勢いで書き込みいたしましたが、拙者、やっぱりニコンが好き!
2014は、ニコン大攻勢の年だったのに!(いろいろありましたが)との思いがありまして…。

ことしは、DXでの最高峰!!
リトルニコン D500 ライバルは一桁機
!!でいきましょう!

けっして、無駄に画素数上げずに、秒間10
コマ、無駄に重くないやつを!!

以上、かなり遅い 初夢 でした。


書込番号:18490676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2015/02/18 14:24(1年以上前)

頭が良けりゃ一流経営出来るんなら、東電なんて一流の最たるもんだな。

少なくとも、D600の黒点問題以降の対応を見る限り、決して一流とは思えませんな。

顧客に対応している現場の人間が可哀想というか気の毒。

書込番号:18490980

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/02/19 08:52(1年以上前)

いくらデジタルは変化が激しいと言っても特に中級のロードマップが見えにくいのはマイナスに感じます。D一桁以外ももう少し戦略を明確化する必要はあると思います。

ただしレンズのリニューアルが完成しつつあり、基盤固めはできていると思います。このあたりはソニーとは雲泥の差です。

一つ気になるのはキヤノンがコントラストAFに対応させたSTMへの入れ替えを急ピッチで進めておりいつでも軸足をミラーレス機にシフトできるように備えているのに対して、ニコンはニコワンで使用する際にも制限があり、そのまま今のレンズ群でミラーレス機で性能がだせないジレンマを抱えたままだと言うことです。

自分はキヤノン使いではありませんが、ボディにしてもレンズにしても中長期的な製品戦略と言う意味ではキヤノンは抜かりないなと感じます。

書込番号:18493754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2015/02/19 11:46(1年以上前)

>自分はキヤノン使いではありませんが、ボディにしてもレンズにしても
>中長期的な製品戦略と言う意味ではキヤノンは抜かりないなと感じます。

 「ぎたお3さん」の様な、その道にお詳しい方が、ニコンに直接要望等を
ご進言いただければ、いいですね。 
プロへの機材購入やメンテで優遇措置もあるようですが、その辺のことも含め
メーカーに上げているんでしょうかね?

書込番号:18494170

ナイスクチコミ!1


Certinaさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件 D750 24-120 VR レンズキットのオーナーD750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2015/02/19 12:33(1年以上前)

NikonはAPS-CサイズのD7200とD300s後継モデルを出し、Canon7DmarkUを上回る性能のカメラを出して驚かしてほしいですね!
そろそろD7200がくるかな?連写機も準備しているみたいだし今年はAPS-Cサイズ一新ですね!
くれぐれも不具合だけ無いようにお願いします。D750の不具合は大したことないです。
次に活かしてもらえれば。

http://digicame-info.com/2015/02/d7200313.html

書込番号:18494286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/19 12:45(1年以上前)

最近のニコンで良いと思う点は、
f/1.8の単焦点シリーズの拡充
キットの18−55の刷新

あまり良いと思わない点は、
ソフトウェア
70−300のリニューアル遅延(?)
D一桁以外の高速連写機の不在(ニコン1除く)

書込番号:18494329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22202件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/19 13:00(1年以上前)

> ソフトウェア

『あまり良くない』ではなくて最低だと思います。

> 70−300のリニューアル遅延(?)

これは時間の問題のようです。

> D一桁以外の高速連写機の不在(ニコン1除く)

7D2対抗機を出すと解釈できるらしいインタビュー記事はあります。

http://nikonrumors.com/2015/02/18/nikon-d7200-announcement-before-march-13.aspx/

今年のニコワンは高速性で攻めるようです。もっとレンズが欲しいと言ったインタビュアーに向かって orz

共に元ネタは

http://m.mobile01.com/newsdetail.php?id=16327

中日翻訳だとニュアンスが違う?




書込番号:18494378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/23 09:36(1年以上前)

グダグダ言ってないで買ってやれよ。

書込番号:18509129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2015/02/26 00:31(1年以上前)

とにかく、ニコンのサポーターが、ニコン製品を買うことですね。

ひとり1,000万円ずつ買い物したら、随分とニコンの業績も上向くと思いますよ!

私は、残念ながら、お金がありませんが・・・

書込番号:18518887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2017/04/16 23:26(1年以上前)

>ニコン業績不振、どうなるニコン

どーでもいいが、簡潔な文にしよう。
普通なら以下のどちらか。

1、ニコン業績不振、どうなる?

2、業績不振、どうなるニコン


書込番号:20823412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/04/24 12:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D7500を新品購入しよう。

書込番号:20841848

ナイスクチコミ!0


太呂さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:7件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2017/05/05 03:32(1年以上前)

>D7500を新品購入しよう。

儚G0.06さん買います?

書込番号:20868065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2017/05/05 07:12(1年以上前)

とにかく超軽量フルサイズを出してくれ。
接眼レンズのデカイファインダーにして、倍率もあげてくれ。
16:9にも対応してくれ。



書込番号:20868224

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

DX専用レンズで撮ってみる

2017/04/16 18:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 撮影中 
当機種
当機種
当機種

魚ぎょっと

メルセデス

四隅がケラレるのはご愛敬

こんにちは

ちょっと静かそうなので・・・お題を・・・と言う事で
DX専用レンズで撮ってみました
トキナーの
AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 です

18-55mmも24-55mmで、フルに使えましたね
そう言えば

書込番号:20822589

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2017/04/16 18:22(1年以上前)

作例ありがとうございます、欲しいレンズで買うか悩んでます。
使いこなせないけどトキナーにするか純正か。。。
(笑)

書込番号:20822607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 撮影中 

2017/04/19 20:38(1年以上前)

>たそがれた木漏れ日さん
こんにちは

私もかれこれ、10年くらい使っています
出番の年数回ですが
たまに持ち出すと、なかなか面白いレンズです
フルで使うと、15-17mmなので
明るさを取って純正も有りかもしれませんね

書込番号:20830212

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ70

返信20

お気に入りに追加

標準

そろそろ発表かも?

2017/01/02 18:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

もうそろそろD760の発表があるのかもしれませんね。

http://digicame-info.com/2017/01/d760.html#more

書込番号:20533262

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/01/02 19:01(1年以上前)

東京オリンピックの前に、各社新カメラを投入するでしょうから、
その前となると、あともう一回あるかないかですかね。
春以降は新製品のラッシュとなるのかな。

書込番号:20533314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/01/02 19:14(1年以上前)

”ホンジュラス”っていうのが‥‥‥‥‥(笑)

書込番号:20533337

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1189件

2017/01/02 19:49(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん

東京オリンピック前には、D6と1DX MarkVが出るのでしょうね。私はどちらも買えませんがキヤノンとニコンの対決が楽しみです。

D760も良いカメラになると思いますし、6D MarkUにも期待してます。どちらかを買いたいです。

書込番号:20533428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1189件

2017/01/02 19:55(1年以上前)

>kyonkiさん

ホンジュラスを検索してみましたが...よくわかりませんが治安の悪い国みたいですね。(^_^;)

書込番号:20533448

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2017/01/02 22:32(1年以上前)

1/8000秒が本当なら「ベイビーD5」の期待が高まります。

書込番号:20533870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/01/02 23:04(1年以上前)

D5/D500発表が昨年1/6でした。そろそろですかね。

書込番号:20533952

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2017/01/02 23:08(1年以上前)

3〜4年周期ならば
そろそろかもw

書込番号:20533962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2017/01/02 23:29(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーンをして、メーカー在庫処分のからの新型発表なのでしょうか…?

書込番号:20534036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2017/01/02 23:48(1年以上前)

キャッシュバックが終わったら(〜2017年1月16日)即、というのは余りにあからさま過ぎるので、少しほとぼりが醒めた頃、2月末か3月頃と予想してみる。

書込番号:20534085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1189件

2017/01/03 02:27(1年以上前)

>40D大好きさん
1/8000秒に期待しましょう。

>うさらネットさん
>Green。さん
そろそろかも?ですよね。

>モスクワ8888さん
>Chubouさん
やはり在庫処分のあとでしょうね。2月あたりの発表かもしれませんね。

書込番号:20534348

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/01/03 09:28(1年以上前)

リストラ、事業見直しの影響がどう出るか
利ざやの少ない大衆機は整理かも

書込番号:20534709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/01/03 09:29(1年以上前)

ソースが微妙

書込番号:20534715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1189件

2017/01/03 11:37(1年以上前)

>infomaxさん
どうなんでしょうねぇ。私は噂を見て想像しながら楽しんでいます。
http://digicame-info.com/2016/12/2017-5.html#more

書込番号:20534996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/04 17:37(1年以上前)

どこのお店に行っても、「在庫なし。入荷日未定」の状況ですから、新製品投入は確実ではないかなと思っています。
現在値段のトップ10に入っている店は、普段はそんな上位では見かけない店が多くあります。
つまり「安売り店は売り切った」とみるべきでしょうね。
安売り店の在庫が消えることによる「値段のJカーブ現象」が起きています。

いくらなんでも在庫がないにも程があると感じますので
私は15日前後の発表になるのではないかなとにらんでいます。

あるいは、2月上旬。
これはCP+が2/23からなので、そのタイミングからの推測です。

書込番号:20538869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1189件

2017/01/04 21:17(1年以上前)

>もしもし隊長さん
もしかすると今月中に発表があるかもしれませんね。

書込番号:20539575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1189件

2017/04/05 00:32(1年以上前)

なかなか出ませんね。今年中には出るのかな?
http://digicame-info.com/2017/04/d850d760.html#more

書込番号:20793296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2017/04/06 00:16(1年以上前)

先にD810後継機発表かと思っていたら、D750後継機の方が先かもしれないという
噂が出ていますね。

D5のAFを積んで秒間8コマだったら、即予約なんですけどね。

どんな新製品が出るか、楽しみ。

書込番号:20795407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件

2017/04/07 22:33(1年以上前)

フルサイズ機種の前に D7500 が出るみたいですね。ちょっとカッコイイかも。
http://digicame-info.com/2017/04/d7500-1.html

書込番号:20799760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2017/04/08 16:14(1年以上前)

Let'sGoDigitalは、先にD760、その後D850の発表とうわさしていて

Nikon Rumorsは、D7500(来週)→D850(2017年)→D760(2018)と予想しているようですね。

D7500はD500と同じセンサーを載せてくるようなので、AFや連写がどの程度になるのか
楽しみです。

書込番号:20801456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1189件

2017/04/09 03:37(1年以上前)

>40D大好きさん

情報をありがとうございます。D760は来年かもしれないんですね。

書込番号:20803019

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

D750にPinout付けてみました

2016/08/11 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット

スレ主 将吉さん
クチコミ投稿数:99件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5
別機種
別機種

GPSとして認識されています

D750にPinOut付けてみました。
何もせずにiphoneとアダプタがすぐに接続されました。
付けっぱなしでも邪魔にならないコンパクトさです!
一番使いたかったのがジオタグ機能で、カメラ側でもGPSマークが表示されました。
以前まではiphoneのGPSアプリで位置情報を取り出してViewNXでマッチング作業させていましたが、
その作業が楽になりそうなのと、それ以外にリモートシャッターなどいろんな機能が使えて楽しめそうです。
ネックなのが、iphone側は常にGPS起動するのでバッテリー消費が激しそうなのと
カメラ側もどれくらい電池が消費されるのか・・・
明後日からの旅行でいろいろ試してみたいと思います

書込番号:20107460

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/08/11 19:45(1年以上前)

RCA Pin Plug ?

書込番号:20107528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/08/11 19:54(1年以上前)


スレ主 将吉さん
クチコミ投稿数:99件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2016/08/11 20:31(1年以上前)

>うさらネットさん

こちらです!
デジカメwatchでニュースが出てて購入しました!
8/10発売でした

https://www.letspinout.com/ja/

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1011991.html

書込番号:20107651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2016/08/11 20:47(1年以上前)

USB端子からカメラコントロールを模すなら
絞りとかも変更できるんですかね。

書込番号:20107695

ナイスクチコミ!0


スレ主 将吉さん
クチコミ投稿数:99件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2016/08/11 21:58(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

絞りは機能がありませんでした。
コントロールできるようになればアプリのアップデートで
実現してくれるとうれしいですね。

いまのところは、以下の機能のみのようです。
・リモートシャッター/インターバル撮影/タイムラプス
 →スマホらしく、チーズの音声でシャッターきれたり・・・
・ジオタグ機能/ディスタンスラプス
・10台のカメラについないで一斉にコントロール
・盗難防止機能(スマホとカメラの距離が一定距離超えたらアラート)

書込番号:20107891

ナイスクチコミ!4


スレ主 将吉さん
クチコミ投稿数:99件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2016/08/25 17:32(1年以上前)

1週間ほど旅行で使ってみて感想を追加いたします。

・旅行中は、カメラの斜めがけか、スコール対策にゴアテックスの袋入れてザックに突っ込んで持ち歩いていましたが、
 Pinout部分の出っ張りが邪魔になったり引っかかったり、とれてしまったり・・・などまったくなく、違和感なく使えました
・バッテリーですが、2日間で500ショットとったところで残量20%くらいでした。
・スマホ側のアプリですが、iphone6(2年利用のためだいぶバッテリーはへたっていると思いますが・・)を利用しており、
 移動中は常にアプリを起動(バックアップで別のGPSロガーアプリも起動して1分単位でログを取得)で、
 特にアプリをいじらなければ12時間くらいは持ちそうでした。
 (念のためモバイルバッテリーを持っていますが、使うことはありませんでした。)
・肝心のGPSですが、カメラ側にGPSマークが出るとか出ないとか・・・認識が難しかったです。
 →家に帰ってからViewNX-iで見ましたが、GPSマークがついてないときの写真はGPS情報はついていませんでした
 スマホのアプリを先に立ち上げておいてからカメラの電源を入れるのか・・・なんども試しました。
 ここは、もうすこし私の使い方が悪かったのか検証が必要かなと思われます。

これから発売される機種にはSnapBridgeが標準搭載されると不要になってしまいますが・・・

書込番号:20142741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/06 20:29(1年以上前)

ずいぶん時間がたっていますが、やっとPinoutに関する口コミを見つけたので質問させてください。

私は今年に入りこの商品を知り、スレ主様同様にジオタグを目的に買いました。この商品自体は素晴らしく、スマホのGPSデータをカメラに確実に受信してくれます。
ところが、自宅にてデータ確認したところ、ほとんどのデータのずれが大きすぎます。一番正確なデータですら20m以上ずれており、ずれの大きなデータでは数キロのずれがありました。これはスマホ(XperiaZ4)が送っているデータなので、Pinout自体が悪くないのは分かっているのですが、とても使い物になりません。

スレ主様のiPhoneではいかがですか?ここ数年間、Nikon純正のGP-1にてGPSデータを取得しており、これはずれてもせいぜい数mていどなので問題はありませんでした。
どうもAndoroidのスマホGPSは正確性に欠けるという声が多いようですが、iPhoneが正確なら替えてみようかとも思っています。

また、ご存じなら教えてほしいのですが、スマホ内蔵のGPSをオフにし、GPSロガーのデータをBluetoothでスマホに送り、これをPinoutに送るという使い方はできるのでしょうか?できるのならGPSロガーを買いたいと思っております。

長々と書いてしまって、失礼とは思いますが、ご存知のことがあれば教えてください。

書込番号:20797158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット

スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件
当機種
当機種
当機種
当機種

桜1

これは、多分メジロ?

この鳥は?

蚊も写ってました

桜の花を撮影してきました。
D750初の桜です。
撮影中に鳥がたくさん集まって来ていたので、鳥も撮影しようと挑戦してみました。
2種類の鳥の写真が撮れたんですが、名前がわからない鳥がいます。
おそらく1つはメジロだと思います、もう一つが何だかわかりません。
素人感想ですが、やっぱりフルサイズは、良い雰囲気になりますね。
理由はわかりませんが。
来週も、チャレンジします。もし、天気が良いなら。

書込番号:20734499

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/03/13 10:14(1年以上前)

ヒヨちゃんですかね。

雑味感が薄れてヌケが良くなりますね。

書込番号:20734592

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2017/03/13 12:01(1年以上前)

>carnivoreさん こんにちは

ピント面から前後に離れるにつれ、自然にボケてきます。
これで前後方向の立体感(遠近感)が自然に表現され、
その場にいるような臨場感(雰囲気)が感じられます。
1枚目、4枚目の写真によく表れてますね。
フルサイズはボケが大きく、好まれる一番の理由でしょうか。

書込番号:20734770

ナイスクチコミ!5


スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件

2017/03/13 12:15(1年以上前)

>うさらネットさん
こんにちは
ヒヨドリですか、ありがとうございます。
沢山鳥が桜の木にいたんですよ。
もう少し、ズームできるレンズがあれば、
大きく鳥を撮れるかもしれません。
これからも、色々試してみようと思います。
ありがとうございます。

>沼じいさんさん
こんにちは
なるほど、前後のボケの効果で、雰囲気が伝わるような気がするんですね。
そう言われると、そんな気がしてきました。
非常に高価なおもちゃですが、撮った写真を見るのが楽しみです。
近所に、八重で尚且つ、白と赤の2色の花びらを持った桜があるんですが
まだ、開花していません。
今度は、それを撮って見ようと思っています。
ありがとうございます。

書込番号:20734797

ナイスクチコミ!2


takumaxさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:6件 D750 24-120 VR レンズキットのオーナーD750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2017/03/13 12:45(1年以上前)

>carnivoreさん
こんにちは。

私もD750を導入し初めて近所の景色を撮影した時、同じことを感じました。

何を撮ってもドラマのワンシーンのような写りをするんですよね。
魔性の写り、とでも言いましょうか。

そろそろレビュー更新しようかな…笑

書込番号:20734857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件

2017/03/13 17:13(1年以上前)

>takumaxさん

こんにちは
言われるまで、気にしたことも無かったのですが
このボケる感じのお陰で、雰囲気を感じると言うのは
なるほどと思いました。
今度は、C/PLフィルターを付けて、色の調整をしてみたい
と思うのですが、レンズがF4なので、私のような初心者には
難しいかもしれませんね。
でも、既に注文してしまいました。
チャレンジあるのみですね(^^)

書込番号:20735299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/03/13 18:42(1年以上前)

>良い雰囲気に撮れる様な気がします

ボケが綺麗ので主題が引き立って見えますね。
これはきっとレンズの性能も良いのでしょう。

書込番号:20735496

ナイスクチコミ!3


スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件

2017/03/13 21:01(1年以上前)

>hotmanさん

こんばんは
レンズは、24-120 VRを使いました。
付属のレンズでも、結構いい物なんでしょうね。
4月には、海外へ行く予定があるんですけど、この大きさじゃ
ちょっと、無理かなって思っています。

書込番号:20735918

ナイスクチコミ!4


太呂さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:7件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2017/03/13 22:00(1年以上前)

>4月には、海外へ行く予定があるんですけど、この大きさじゃ



24−120は旅行にピッタリのレンズだと思います。

私なら+85f1.4と70−200f2.8とC/PLフィルター+ND8は持っていきます。

昔、紫外線の強い国に行ったとき自動車用のフィルムを保護フィルターに貼って使ったこともあります。

書込番号:20736137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2017/03/14 21:38(1年以上前)

>carnivoreさん
コントラストをポートレートにして露出+1にすると赤みがましますよ!

書込番号:20738974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件

2017/03/14 22:57(1年以上前)

>太呂さん

こんばんは
そうなんですか、ちょっと迷ってしまいますね。
確かに、いい写真が撮れるかなと思うんですけど
治安が良くない地域へ行くので、盗難等がちょっと心配かな?
でも、前向きに考えてみます。

>ニコン議員さん

こんばんは
ええ?「コントラストをポートレートにして露出+1・・・」
そうだったんですか、今度是非試して見ます。
先日、C/PLを注文したのが、明日到着する予定なんですよ。
それもあわせて、今度もう一度桜に挑戦してみます。
一つ質問があるんですが、赤ちゃんを撮る時に、ぼやっとさせてソフトな感じに
するには、どんな方法があるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20739230

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D750 24-120 VR レンズキット
ニコン

D750 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

D750 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング