D750 24-120 VR レンズキット
- 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
- 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 24-85 VRレンズキット
- 24-120 VR レンズキット
【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 12 | 2015年10月31日 14:47 |
![]() |
14 | 6 | 2015年10月28日 22:55 |
![]() |
22 | 22 | 2015年10月17日 03:47 |
![]() |
33 | 9 | 2015年10月16日 08:45 |
![]() |
21 | 7 | 2015年10月11日 09:35 |
![]() |
36 | 15 | 2015年10月3日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット
D750の取扱説明書(ニコンHPよりダウンロードしたPDF)を、A4片面に4ページ分を印刷すると、とても使いやすくなりました
のでスレ立て致しました。
日頃、常連の皆様方のカキコミを、いろいろと参考にさせて頂いております。
7月に、D7100のDX体制よりD750のFX体制に数本のレンズと共に移行しました。液晶表示や本体・操作系の小変更等、D750の改善点が私にはぴったりで、レンズが慣れ親しんだフイルムの画角で使えることも相まって、格段に撮影が楽しくなっている今日この頃です。;^^)
撮影が楽しくなると、今までおざなりにしていた各種設定・機能にもこだわりたくなり、取説との睨めっこをはじめると、小さくて(A6版)、厚い(511ページ)ため、使いにくいこと著しい。。。。
たった一つの機能設定を調べるのにも、数ページを行ったり来たりしますし、取説で確認しながらD750の設定操作を行う際には、該当ページに重石を置いて開いたままにしたり、該当ページを開いたまま裏返しにしてD750の脇に伏せたり・・・、何とも使い辛い。
そこで、PDFの取説を、事務所用のコピー機で、A4片面に4ページ分を割り付け(*ゼロックスの複数ページまとめ印刷機能)、両面印刷し、事務用のリングファイルに綴じました。
すると、リングファイルなので重石が不要になり、見開きで8ページ分がページをめくること無く見られるようになりました。また、12ページあった目次も3ページ(見開き+1ページ)に収まり、ほぼ一覧性が確保され、探している機能がすぐに見つかります。
他愛ないアイデアですが、付属の取扱説明書について私と同様に感じている方には、おススメの方法です。
4点

せっかくのスレで申し訳ありませんが、PDFの取説は、スマホに入れて常時携帯するのが良いです。指二本で拡大も出来ますし。
書込番号:19258988 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分も、スマホにニコンの取説ビューアー入れて、D750とD7100入れてます。
でも、スレ主さんがガラケーユーザーなら印刷がいいでしょうね。
あと、スマホだとバッテリー切れということもあるし・・・(最近持ちが悪く、2年使用まであと少しなのでそろそろ機種変しようかと)
書込番号:19259078
1点

スマホに入れていますが、紙で見たい時もあります。
特に複数ページを同時に見たい時とか、真似させてもらうかな?
でもめんどくさたがり屋なのでしないと思います、ごめんなさい^^;
書込番号:19259103
4点

スマホは結局高くつくので、ケイタイとWi-Fiタブレット(7型でも良い)の併用が良いかも。
でも、紙に出すことの良さは、長時間開いたままでもOKなのと、
無くしてもそれだけで止まるので個人情報が流出しないことだけどなぁ
書込番号:19259151
3点

「会社のコピー機を私用で使わないように」
わが社の注意書きです。
書込番号:19259244
8点

>A4片面に4ページ分を印刷すると
個人的には、
A4片面に1ページ分を印刷すると見易いです。
老眼なので・・・・・・。
(とくにコンタクトをつけている時は。)
書込番号:19259987
0点

真子カレイさん
付箋
書込番号:19260633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>A4片面に4ページ分を印刷すると、とても使いやすくなりました
以前、取り説が無い機種が1台だけあって、そのとき私も同じことをしました。
読み過ぎで汚くなっても気にならないので、こりゃぁいいやと思いました。
D750では付属の取り説に付箋を貼ったりクリップを使ったりしています。
書込番号:19260795
0点

私の場合、スマホを利用してNikonのManualViewer2を使っています。
アクセサリーのマニュアルもあるので、非常に役立っています。
又、過去所有していたモノのもダウンロードして楽しんでいます。
書込番号:19262750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのうち全部暗記出来ると思います。
書込番号:19262792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろと、アドバイスを頂き、ありがとうございます。
恐縮ですが、まとめて返信させて頂きます。
>でぶねこ☆さん、Paris7000さん、たそがれた木漏れ日さん、さすらいの「M」さん、ほたるいかおやじさん
さっそく、私もスモホにPDFを入れてみました。
なるほど、撮影時の確認とかには、とても便利ですね。
>kyonkiさん
>「会社のコピー機を私用で使わないように」
>わが社の注意書きです。
配慮が至らないところをフォロー頂き、ありがとうございます。
ご指摘の通りと思います。以後、カキコミには注意致します。
申し訳けありませんでした。
>αyamanekoさん
私も老眼のため、大切なページやスペックなどの小さな文字のページは、A4片面に1ページ分を印刷することがあります。
それと、ニコン新宿SCでは、付属のA6版の取説を、A5版に拡大して印刷・製本(¥1,750円位だったような?)してくれるサービスがあったかと思います。
>nightbearさん
私も、付箋が必需品となってます。
大きさや色違いを、数種類使用しています。
>太呂さん
マップカメラさんで、中古のD7100取説を購入したこともあります。
>ファンタスティック・ナイトさん
加齢ゆえか、一度覚えたことも忘れることが度々で、とほほ。。(汗;)
返信頂いた皆様、今後ともお知恵を頂きたく、宜しくお願い致します。
書込番号:19274643
0点

真子カレイさん
そうなんゃ。
書込番号:19275149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



D3200 を3年ほど使ったあと、最近 D750 を買った者です。
まずは、全部のボタンの使い方を理解しようと思って取説を読んでいた所、親指AFという方法がある事を知りました。
(D3200 の取説はたいして真剣に読んでいなかったので…汗)
ネットで調べたら便利そうなので、早速試していましたが、
ピントが合った時に音が鳴ったり、鳴らなかったり、シャッターが切れたり、切れなかったり…
これはどう言う事だろうと検索したら、この過去スレッドに行き当たりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693263/SortID=18296802/#tab
ただ読んでも良く分からなかったので、自分でテストして表にして見ました。合ってますかね?
(AF-Aモードで自動的にAF-Cモードになった時の動作は、テストが難しそうなので、やっていません。)
http://www.geocities.jp/noysharlan/d750_af_on_test_01.html
結果は上記スレッドに書いてある通りでした。(この表を見ながら、もう一度読んでやっと理解できました。)
私もピントが合った時の電子音が欲しいので、シャッターチャンスを逃したくない時は、AF-Aモード、
風景や花など、じっくり撮れる時は、AF-Sモード、という使い分けになりそうな感じです。
1点

ん〜
親指AFとAFモードは、関係はありません。
親指AFのメリットは、レリーズ動作とAF動作の分離です。
シャッター半押し時にいちいちピント合わせをしてもらいたくない時に有効ですね。
AF-Aというのは、カメラが勝手にAF-SとAF-Cを切り替えるものですから、慣れてくると使いづらい機能であります。
書込番号:19256062
10点

noysharlanさん
メーカーに、電話!
書込番号:19257361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>noysharlan さん
こんにちは。
その過去のスレッドを立てたものです。
どなたかが検証された、外部サイト通りで間違いないと思います。
かなり詳しく検証されていますが、私の場合は以前から所有のD7100と動作が変わった(結果的に変わったことがわかった)点に対してのみ、確認したかったのでスレッドを立てました。
【確認したこと】
AF-S フォーカス優先モードでの親指AFの動作
・親指AFでピント合わす→ボタン離す→構図変える→
D7100の場合、レリーズ切れる
D750の場合、レリーズ切れない
これはD810のファームウェアアップデートから今のD750の動作に変わったとのことです。
スマホからの書き込みなので改行等見苦しい点があればご容赦願います。
書込番号:19262045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
D810のファームウェアアップデート×
D800のファームウェアアップデート○
8620 さんの書き込みを引用させていただいてます。
書込番号:19262079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>noysharlanさん
AF-Cで動くものを追従しながら合唱のたびに音が出てたら
ピッピッピッピッうるさくてかなわないと思いますw
メーカもそのあたり考えていると思います。
AF-Aでテストしても自動的にAF-Cに切り替われば音はなりません。
書込番号:19265867
0点

>noysharlanさん
>どなたかが検証された、外部サイト通りで間違いないと思います。
大変失礼しました。noysharlanさんご自身が検証されたのですね。よく読まず、どなたかなど失礼のこと書いてしまい、恐縮です。同じ技術系の生業なのにお恥ずかしい限りです。
詳しく・わかりやすく、まとめ・検証されれて分析力に脱帽です。自分が把握してないことも、今回わかりました。ありがとうございました。
書込番号:19268408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット
本日、D750 24-120レンズキットが届きまーす。
810レンズキットとさんざん悩みましたが、予算が許してくれませんでした。。。
デビュー戦は、東京モーターショーを予定してます(^_−)−☆
届くのが楽しみで仕事になるかなあ(*^^*)
ちなみにOM-D E-M1からの買い換えです。
12点

>1987Ninjaさん
ご購入おめでとうございます。
是非モーターショーで活躍させてください(^O^)/
自分も前回のモーターショーではE-M1とパナの35-100/2.8で臨みましたが、今回はNIKON D750での参戦です(^^)
書込番号:19228325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
D750での参戦、おなじですねっ(^_−)−☆
私はNIKONの一眼は初めてなので、まずは使い方からです(^^;;
書込番号:19228341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
読んでるだけで嬉しさが伝わってきます。
商品を買って届くまでって最高の楽しみな時間ですよね。
今日一日、うきうき気分ですね♪
ご対面は仕事を終えて夕方か夜でしょうか・・・
書込番号:19228370
0点

ありがとうございます。
もう、嬉しくて嬉しくてです。
ご対面は、今夜になりそうです。
仕事終えて、ダッシュで帰ります(^_−)−☆
書込番号:19228418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1987Ninjaさん
D750ご購入おめでとうございます
今日はお仕事にならないのでは!?(笑)
D750は本当に良いですよ^ ^
今夜はたくさん撫で撫でしてあげて下さい!
書込番号:19228421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます(^_−)−☆
もう、朝からそわそわして、たぶん仕事になりませんねっ(^^;;
今夜が楽しみです(*^^*)v
書込番号:19228427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1987Ninjaさん
一足先にCeatecに参戦してきました。今までm4/3を使われていたなら、このレンズ風景撮りには解像感不足を感じるかもしれませんが、女性の撮影は俄然良いですよ。あっ、車を撮るんですよね? 楽しみですね!
書込番号:19228459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〜10/29までは、浮かれ浮かれの浪花節。 ってそんな言葉はないか?
10/30〜 浮かれて飛んでいきましょ。
書込番号:19228490
1点

綺麗なお姉さんと車、両方ですね(^^;;
たぶんお姉さんの方が多いような気が(^^;;
書込番号:19228493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ははっ、そうですね!
浮かれ気分で飛んでいきます〜(*^^*)
書込番号:19228497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D750 24-120レンズキットご購入おめでとうはんどす。
レンズキットやさかいキット素敵な写真が撮れますえ。
ほなD750を末ナゴオー可愛がっておくれやす。
書込番号:19228659
1点

スレ主さん
ご購入おめでとうございます!
モーターショウがデビュー戦ですね!
自分も前回、取りに行きましたが、やっぱオネーサンの方が多かったかも(笑)
クルマは絞ってシャープに、オネーサンは望遠域開放できれいなボケで
2年に1回のモーターショウと、正月明けのオートサロンは、沢山のモデルさんを一気に撮影できる、貴重な撮影会状態?(爆)
書込番号:19228676
1点

ありがとうございます。
いっぱい綺麗な女性撮っちゃいます(*^^*)
書込番号:19228767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> いっぱい綺麗な女性撮っちゃいます(*^^*)
綺麗に撮るポイント(*^-^*)
たぶん、綺麗なオネーサンほど複数のカメコが撮っていると思うので、ひと声
「(目線)お願いしま〜す!」って声かけると、順番に目線くれます。
もちろん、撮影終わったら、
「どうも、ありがとう」ってお礼言います。
イベコンもプロですので、カメコには思いっきりかわいい表情で目線くれます。
でも、あまり、しつこくはしない様にね。
向こうは、色々な人に撮ってもらうべく、ポージングと目線配りしていますので。
書込番号:19229164
1点

ありがとうございます。
参考になりました(*^^*)
礼儀正しく、迷惑に思われないよう、気をつけます。
書込番号:19229192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1987Ninjaさん
エンジョイ!
書込番号:19230890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

只今、いじくりたおしてます(^_−)−☆
書込番号:19230891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1987Ninjaさん
えっ!?
書込番号:19230899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
今もナナハンをいじり倒してるのかな・・・
睡眠不足は身体に悪いですよ(笑
スレ主さん、ちなみにHNから推測ですが忍者乗りの方ですか?
私は1992ZEP11乗りです。
書込番号:19231002
0点

おはようございます(*^^*)
そうです、Ninja乗りのokです。
よく分かりましたねっ(^^;;
書込番号:19231012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット
本日、私用で休暇取得、午前中で用は済み、新宿のニコンSCに行ってきました。
D750、24-120mm F4G、購入後、2ヵ月強経過したので、LPF清掃、AF調整、その他、点検をしてもらいました。結果、D750は若干、後ピン、24-120はテレ端が後ピンで調整してもらいました。
D7000も4年前、保証期間中にAF調整してもらいました。やはり後ピンでした。
御心配でしたら、保証期間中にニコンSCで点検してもらうこと、お勧めします。
今日は、他にD7000のLPF清掃、ファームウェアのバージョンアップもしてもらいました。SC、空いていましたが、3時間程度、掛かりました。D7000のファインダー清掃もお願いしたかったのですが、返却が明日になるとのことだったので、ファインダー清掃は諦めました。
それと、この秋、期間限定で、ニコンの一口羊羮をニコンプラザで販売しており、購入してしまいました。ニコンプラザの方によると、ニコンプラザでの羊羮の販売は初めてのことと言うことでした。
書込番号:19229620 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ほのぼの写真大好きさん、情報ありがとうございます。
>期間限定で、ニコンの一口羊羮をニコンプラザで販売しており、購入してしまいました。
気になるので写真お願いします^^;、いつまででしょうか?
月末くらいに行ってみようかな〜
書込番号:19229645
2点

>たそがれた木漏れ日さん
まだ、帰宅していないので、今晩、写真、アップしますね。羊羮の販売期間は書いてありませんでした。
書込番号:19229710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じじかめさんが見えないうちに…
羊羹はよう噛んで食べましょうw
書込番号:19229820 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ちなみにニコンダイレクトで、普段から購入可能です。ニコンプラザでは、以下のリンク先の羊羮を売っていました。
http://sp.shop.nikon-image.com/front/ProductLS000022.do
ニコンダイレクトでは、ニコン羊羮、他にも何種類かあり、購入可能です。
最近、じじかめさん、また、体調、崩されているのでしょうか? 心配ですね。
ジャンケンのお姉さんも、最近、書き込み、見かけません。
書込番号:19229888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ジャンケンのお姉さんも、最近、書き込み、見かけません。
別HNで、ジジ相手に痛烈な書き込みをされてますよ。
書込番号:19230147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この羊羹、ニコンプラザで1728円で購入しました。
興味はありましたあ、Nikon DirectでNetで購入しようとは思いませんでし。
ニコンプラザに置いてあったので、ついでに購入してしまいました。
>カンパニョロレさん
ジャンケンさん、HPもクローズされていました。
確かにそんな感じの方、いらっしゃいますね。
結構、的を得たコメントも、時折、あったので…
書込番号:19230485
1点

おはようございます。
ニコンで羊羹・・・
ニコン党は要、関心ですね。
機会があれば買って食べてみたいと、関心を持ちました。
新宿SCですよね、大阪SCは置いているのかな?
情報ありがとうございました。
書込番号:19230993
1点

羊羹をよう噛んで_φ(・_・
うちのD750は先日のリコールに該当して
しまったので24-70のレンズも含めて、また
今は無き?D600も未だ対応してもらって
おりませんのでセンターに行きたいところ
ですね。
羊羹、羊羹、羊羹_φ(・_・
書込番号:19231007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>羊羹、羊羹、羊羹_φ(・_・
ニコンやさかい、
羊羹は「二個ん」がよろしいどすえ。
書込番号:19231179
6点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット

おぉ〜、吹割の滝ですか、紅葉はまだ早かったですかね。
書込番号:19209155
2点

昨日のオタワ、カナダ ^_^
書込番号:19210431
4点

>秋晴れが続く中
秋晴れが続いたシルバーウイークの日曜日、
お茶会の帰りに和服姿で祇園から三条まで歩いていると
写真撮らせてってカメラ親爺はん達がおしかけて来はりました。
ウチってそんなに魅力的なんどすか
なんでどす〜?
書込番号:19211481
2点

gankooyaji13さん、お早うございます。
紅葉は望めないと思っていました。おみやげ屋のおばさんが撮ったものを見せて頂いたけど、紅葉の写真は綺麗でした。
PhotoCityさん、お早うございます。
投稿写真ありがとうございます。カナダといえばメープルとナイアガラですね!
写真は水上駅付近(朽果てたD51)です。
書込番号:19211515
1点

ヒカル7さん、お早うございます。
>お茶会の帰りに和服姿で祇園から三条まで歩いていると
京都=着物というイメージが強いですから。私もおいらん道中などを撮りに行きました。
書込番号:19211660
0点


PhotoCityさん、おはようございます。
催促してしまってすみません。カナダ側からの眺めは最高ですね!
夜はグラデーションになってるんですね、これは初めて見ました。
写真は散歩中に撮った花です(東京都内)
書込番号:19217102
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット
先日、以下のクチコミで御報告したとおり、D750 24-120 VRレンズキットとMB-D16を購入しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693265/SortID=19023375/#tab
それで「組み合わせてお得! 1・2・3キャッシュバックキャンペーン」を応募していました。
本日、「振替払出証書発行のお知らせ発行についてのお知らせ」のハガキが届きました。
1週間後に振替払出証書が届くようです。
以前、D7000を購入した際のキャッシュバックキャンペーンではこの通知、封書で届きましたが、今回はハガキでの通知でした。
ハガキには「ニコン製品のご購入」、キャンペーンへの応募、明記されています。
御家族に内緒で購入、キャンペーン応募された方は、お気を付け下さい。
7点

> 御家族に内緒で購入、キャンペーン応募された方は、お気を付け下さい。
そんなヘマはしません〜
住所は会社(^^)
ヤフオクやネットショップで買っても、同様〜(笑)
てか、日中はここでしか受け取れないので。
書込番号:19111446
3点

御意(^o^ゞ
気を付けます(^-^)/
書込番号:19112537 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

前回のキャッシュバック時に、24−120レンズキットを買って申し込みした身ですが、この時もハガキ事前通知→証書の到着でしたよ。
経費削減なんでしょうね。
(あ、独り暮しなので、普通に自宅あてでした。)
そういえば、証書の有効期間が半年あることをいいことに、未だ換金してません。 f^_^;)
書込番号:19112762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャッシュバックというのは嬉しい特典ですが振替証書とはまた面倒ですね。
銀行振り込みにならないものかと願ってます。
あと我が家では家族の心配はありません、稼いだものが自分の金をどう使おうと自由ということでやってます。
もちろん成人で専業主夫(主婦)なんていう無収入の人は家族に居ませんけどね…。
書込番号:19113125
1点

我が家ではアンタのものはウチのもの。
ウチのものは勿論ウチのものどす。
忘れたらあきまへんえ。
By そうかもはんの嫁はん
書込番号:19118232
4点

スレ主さん、初めまして。
息子の家の住所を登録したので、貴情報をもとに「こんな郵便が届くはず」と息子に伝えることができそうです。
情報提供ありがとうございます。
書込番号:19121105
1点

オレオレ、
「振替払出証書」発行するには口座を作る必要があるんだって。
オレ今忙しくて行けないので、代わりに友人に行ってもらうから、
口座開設のためのお金30万を渡してあげてね。
書込番号:19124247
3点

ニコ爺の皆はん〜
オレオレ詐欺には注意しておくれやす。
書込番号:19124255
3点

ニコ爺の皆はん〜
くれぐれも注意しておくれやすなぁ。
書込番号:19124257
3点

返信、遅くなり、すみません。
>Paris7000さん
いつもありがとうございます。
会社で受領できるの、いいですね。
自分の会社では、会社のメール室経由での受領となり、明らかに私物で大きな荷物の受領は躊躇します。
15年位前に、応募した懸賞賞品を会社で受領された方がおり、後日、噂になっていました。
最近はコンプライアンスの観点で、公私混同、避ける必要があり、会社での受領は出来そうにないです。
Paris7000さんの場合、最近、多くの機材購入されていますので、内緒にしていても、御家族は御存知かと…
>☆M6☆さん
キャッシュバックキャンペーンのこと、応募したことは家族に話していませんでした。
その後もその話はしていないので、ばれているのか、いないのか…
そろそろ振替払出証書、届く時期なので、そこでばれるかも…
まあ、おこずかいの中からの支払いなので…
>出雲のお国さん
既にハガキでの通知に変更済だったのですね。
知りませんでした。ありがとうございます。
ハガキへの変更、経費削減目的でしょうね。
D7000の時(2011年4月)は、キャンペーン応募のときに代替の化粧箱を希望と備考欄に記入すると代替の化粧箱を送ってくれたらしいです。後日、知りましたが、応募後だったにで…
今回のキャンペーン応募用紙には代替の化粧箱、提供しない旨、明記されていました。
これも経費削減のためなんでしょうね。
>そうかもさん
振替払出証書、郵便局に行って換金が必要なのは、確かに面倒ですね。
でもキャッシュバックで現金が返ってくるので、躊躇せずに応募し、郵便局に行ってきま〜す。
>ヒカル7さん
毎度の夫婦漫才、ありがとうございます。先日のParis7000さんとのやり取りは面白かったです。
>INO5さん
情報、役立って良かったです。
新しいカメラの購入、おめでとうございます。
撮影、お楽しみ下さい。
書込番号:19126676
0点

1週間で届くのですか? 私は3週間経つのに、まだ届いてません。
他の方も、それくらいで届いたのでしょうか?
書込番号:19187656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jkoka 9985さん
自分の場合は、8月19日にキャッシュバックの申し込み書類をニコンに発送しました。
9月4日に冒頭のハガキが届き、振替払出証書は、その8日後位に届きました。
書込番号:19191803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jkoka 9985さん
それと、自分が購入してから更にじりじりと値段が下がってきていたので、駆け込みで購入された方が多くいらっしゃったのではないでしょうか?
また、早めに購入された方も対象のアクセサリーやレンズの追加を悩まれていた場合、今回のキャンペーンの性質上(キャッシュバックの金額が増える可能性がある場合)、購入するかしないか、決まるまで、申請を控えるかと思います。
そんな背景で、申し込み数が増えていて、処理が遅れている可能性もあるかと思います。
御心配でしたら、キャンペーンオフィスにお電話してみたら、如何でしょうか?
電話番号はキャンペーンの申請書に記載されています。また、このスレの自分の最初の書き込みの葉書の画像でも、電話番号、確認出来ます。
書込番号:19194829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ほのぼの写真大好きさん
通販で買ったのでキャンペーンのことは知らず、今こちらを見て初めて知りました。ありがとうございました。
購入日は9/30だったので、奇跡的にセーフです。10/15消印有効なので、急いで応募します。
さすがにミラーレスからの買い増しだと、いくら奥さんがカメラに疎いとはいえ、大きくなったのは気のせいだよ、では説明責任を果たせないので、全てを話して楽になりました(^-^;
書込番号:19196392
1点

>kosuke_chiさん
キャッシュバックキャンペーン、申請期限に間に合って良かったですね。役に立って良かったです。
書込番号:19196985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





