D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2014年10月16日 発売

D750 24-120 VR レンズキット

  • 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(25607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ148

返信58

お気に入りに追加

標準

本日、落下させてしまいました

2015/04/26 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット

スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5 フォト人 
別機種
別機種
別機種
別機種

オーマイゴッド

かなり深刻です。

正直、ショックです。
何故、保険に入らなかったのか・・・・・

原因は、ストラップを底面のネジで止めるタイプを採用したたためです。

きちんと締めていなかったため、歩いている最中に外れました。

そして、腰の高さかからコンクリートの地面に落下です。

書込番号:18721633

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/04/26 21:49(1年以上前)

> ストラップを
痛い勉強でしたね。

でも、案外ダメージは小さいように見えます。
写せるんでしょ?

書込番号:18721659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2015/04/26 21:52(1年以上前)

実用には、支障がないような。
ただ、ダイヤルがささぐれているので、指にあたると、痛いかも。
自分は、鞄から出して、ほとんど歩かないので、落とす確率は、低いですね。

書込番号:18721684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2015/04/26 22:03(1年以上前)

傷は浅い様な…

何れにせよ、本体に直接ダメージがくる様な場所でなくてなによりです。

書込番号:18721737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5 フォト人 

2015/04/26 22:08(1年以上前)

写せます。

フラッシュのボタンを押しても上がらない以外
正常です。

でも、レンズのズーム部も外れて、まさにぶっ壊れ状態でした。

無理やり、ズーム部を押し込んだら、はまり、通常に撮影でき
ましたが、不安です。

ダイヤル部の損傷とホットシューの曲りを見ると、相当の衝撃
でしたね。

いや〜、大事に使っていたのに、コンクリートの地面に落とす
なんて、今まで初めてです。

保険にも入っていないので実費です。


書込番号:18721755

ナイスクチコミ!4


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5 フォト人 

2015/04/26 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

落下した後の画像です。

撮影上、問題はありません。

でもショックです。

書込番号:18721807

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/04/26 22:20(1年以上前)

明日起きたらキズが直ってる・・・夢だといいな。

書込番号:18721808

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:21件 ”ぽよりん”の写真集 

2015/04/26 22:22(1年以上前)

大変でしたね。
ショックな気持ち、分かります。

レンズといっしょに落下のようですね。
ズームリングも外れたとか。

カメラとレンズの点検をお勧めします。
ニコン直接がいいと思います。

見たところは使えます。。。 でしょうが、意外に全損系かもしれません。
問題なしであれば、外観の修理(高いかな?)の見積もりをされてはどうでしょうか。

私の場合はカメラバッグに入れないときは、ニコン巻きにしたストラップを首からかけています。
格好悪いけど、落とすよりもいいかと。
肩にかけてたら、ズルっといってしまって間一髪があったので。

書込番号:18721822

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:21件 ”ぽよりん”の写真集 

2015/04/26 22:24(1年以上前)

あっ、落下後、撮影できているんですね。
スミマセン、全損系なんて書いて。

書込番号:18721826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/26 22:27(1年以上前)

大胸筋さん、こんばんは

大変でしたね、今回は痛い勉強と思って修理した方がいいと思います。

不安をかかえたままより、修理して次からは気をつけたほうがスッキリ出来ると思います。

同じD750を使ってる者として他人事ではありません。

書込番号:18721832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/04/26 22:32(1年以上前)

曲がったところが幸いにも衝撃を吸収してくれたようですが、
レンズにも衝撃とのことですから、ボディマウント歪みは心配してください。

めげずに、カメラに謝りを入れてくださいね。

書込番号:18721851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/04/26 22:46(1年以上前)

スレ主様
こんばんは。

自分のせいだけに自己嫌悪になってしまいますよね。
でもまだ落下後も撮影できておりますので、一度点検に出して気持ちを切り替えればと思います。

私も以前、ダウンジャケット着て、肩から下げてた時に危うく落下させてしまいそうになりました。
ナイロン素材は滑りますので油断してました。
それからは必ず首から下げております。

書込番号:18721910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/27 00:01(1年以上前)

無事撮影可能だったのは不幸中の幸いでしたね。
私も三脚穴使う速写ストラップを愛用してますが、
購入時のレビューにネジが緩むと言う報告があったので
ぶら下げてる時は定期的に緩みを確認する癖がついてしまいました。
兎に角、早急にニコンのサービスに確認をおすすめします。

追伸 : もし今後使用するのが不安なら貧乏な私のためにオークションに放流してください。

書込番号:18722183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/27 09:49(1年以上前)

大胸筋さん、御気の毒様ですガッカリでしたね。

2枚目と3枚目のお写真で見ると、カバーにもひびが入って角のほうが浮いているようなので
早めに点検されたほうがいいと思いますが、私の気のせいならお許しを。

書込番号:18722992

ナイスクチコミ!2


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5 フォト人 

2015/04/27 12:29(1年以上前)

そうなんです。
ストラップ取り付け部の根元にヒビが入り、ボディが若干浮いています。
ただ、今修理に出しても連休中はニコンさんもお休みでしょうから、連休明けにします。

書込番号:18723309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


太呂さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:7件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2015/04/27 16:14(1年以上前)

大胸筋さん、ショック大きいですね。

見た感じ上カバー・ダイヤル・ホットシュー・吊がね、の交換で済みそうですが、あとは+技術料。

予備機があれば、しばらくの間の辛抱ですね。

以前から、あのストラップは恐いなと思っていました。

同機ユーザーとして早期復活を願ってます。

書込番号:18723793

ナイスクチコミ!3


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5 フォト人 

2015/04/27 17:23(1年以上前)

ストラップは基本どおり付けるのが鉄則ですね

書込番号:18723904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2015/04/27 18:14(1年以上前)

> 明日起きたらキズが直ってる

 昔、ベンツ350SLのドアをボコッとへこませました。
朝、車屋に修理に持っていこうとしたら、見事に元に戻っていて、
どこが傷だったかわからなくなりました。

 ニコンFは、カナヅチ代わりに使えましたが・・・

書込番号:18724018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2015/04/27 18:28(1年以上前)

ストラップ穴にひもを通して念入りに引っ張ると、結構元に戻ります。
フラッシュも開くようになるかも知れません。(経験ありですが、あくまでも自己責任で)

「カメラの傷は勲章」、くらいに思えばいいんですよ。

書込番号:18724062

ナイスクチコミ!3


Kengomanさん
クチコミ投稿数:23件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2015/04/27 19:51(1年以上前)

大胸筋さん

はじめまして。
使い込んでできた傷では無いので嫌気分ですよね。修理費用が高額にならない事を願うばかりです。

素人考えですが、その後の撮影で影響が無いのはD750が軽量でカーボン素材モノコックが落下の衝撃を多少和らげたのかな?と思いました。

書込番号:18724282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/28 00:07(1年以上前)

ショックですね!

> ”ぽよりん” さんの言われる通り、首から下げるのが一番安全ですね。

フィルム時代の話ですが、私なんぞは買った翌日、三脚に取り付けようとして岩の上に落としてペンタ部分のてっぺんにへこみを付けてしまいました。
保険に入っていましたが、機能には関係しないのと、上部カバーを取り換えるとボディーNo.が変わってしまうとの理由で修理してくれませんでした。
また、撮影に気を取られ、池に落ちて水没したこともありました。
その時は、ニコンが部品取用で下取り、追金をして新品に交換してくれました。
電子部品の多い最近のカメラでは無理でしょうが。
カメラの取り扱いには注意しましょう!

書込番号:18725315

ナイスクチコミ!3


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ217

返信45

お気に入りに追加

標準

名前はD615で良かったんでは?

2014/09/12 18:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 撮影中 

こんにちは

第一印象は
よくこんなの出したもんだ

丸型ファインダーで無い
10ピンターミナル無い
シャッタースピード1/8000は無い
CFカードで無い
6.5コマ/秒(MBによるコマ速増しも無い)

D610に
防塵・防滴仕様とし
チルト式モニター
にしました的

これなら、わざわざ、D700番代を名乗らなくても
D615やD620でも良かったんでは?

NX2も使えないし
D700から乗り換える意味無さそう

でも、ニコンって会社は
ユーザーの求めている事が、全く分かって無いんですね

D700発売日以来、使い続ける
D700ユーザーのたわごとでした

あまりにもがっくり・・・だったので
つい・・・書き込んでしまいました

書込番号:17928179

ナイスクチコミ!50


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/12 18:30(1年以上前)

>これなら、わざわざ、D700番代を名乗らなくても

D750にしたのは「D700の真の後継機は出しません。」と云うニコンの回答でしょうね。

書込番号:17928206

ナイスクチコミ!30


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9807件Goodアンサー獲得:1251件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/12 18:37(1年以上前)

他でも書きましたが、D700後継機ではなく、D7000/7100ユーザーの巻き取り機です。

D7100使っているとセンサーサイズ以外の所のスペックはD600/610では見劣りしちゃうので、D600系に行こうとは思わなかったんです。

でもD750はD7100で積んでいる機能を全て踏襲してて、それにセンサーサイズをFX化とした、そうD7100の正常進化版なのです。D7100->D7500->FXなのでD750ってね(と思っちゃってます(笑)

D700ユーザーの皆様はD800系へステップアップなのでしょうかね〜

書込番号:17928233

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2014/09/12 18:37(1年以上前)

>でも、ニコンって会社は
>ユーザーの求めている事が、全く分かって無いんですね

銀塩カメラのニコンFAの頃を思い出します。

FAが出るまでは、ニコンにはプログラム機やシャッター優先オート機が無く、当方は、シャッタ優先が使いたくて、キヤノンA−1に浮気したぐらいです。ところがA−1買った後に、FA出すんです。ニコンという会社は。

なので、ユーザーの求めているカメラを「ユーザーが欲しがっているときに出さない」会社なのです。

そういうとこだと、経験済みなので。もう少し待ってみます。手元にキヤノン60Dもあるし、既に5D2、EOS1系も、壊れるまで使ってレンズを買いつつ、着々と移転準備中です。キヤノン銘で買い揃えたレンズは、モンスターを中心に既に6本。ニコンが作ってないレンズ群で、そろえてあります。

200F1.8、50F1.0、200F2.8、100F2、400F4、35F2(動作テスト用)の単焦点

移転の時に必要なズーム、80−400級と70−200級、70−300級と超広角、少々で移転完了という感じです。

書込番号:17928234

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/09/12 18:41(1年以上前)

真の後継機…の意味はユーザーじゃないのでわかりません。

わかりませんが…僕的には…D4系統センサーかソニーの1200万画素センサーくらいで、高感度耐性が凄まじく、軽めのデータで連写爆速…アナログタイプじゃない2ダイヤル操作な機種をイメージしていたので…D615…仰りたいニュアンスはわかる気がします。

書込番号:17928247

ナイスクチコミ!3


lazwardさん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/12 18:46(1年以上前)

レリーズタイムラグもD610やD810と同等なんでしょうか?少し調べてみましたがわかりませんでした(^^;

もしそうであれば、D700・D800(E)と続いていた、ニコンFXミドル機の(個人的に)「隠れた美徳」の系譜がしばらく途絶えることになりそうですね。。

書込番号:17928264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/09/12 18:47(1年以上前)

でも…まぁ…
APSーCのD3×00系統=D610。
D5×00系統=D750。
D7×00系統=D810。
D300系統=D4S。
なんでしょうかね?

書込番号:17928269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2014/09/12 18:52(1年以上前)

MT46さん、こんばんは。

がっかりですよね!

尤も、こんな落ちになるんじゃないかとは、思ってましたけどね。(爆)

これで、D700メイン機、当分継続決定!


書込番号:17928280

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/12 19:08(1年以上前)

D610も一応 防塵・防滴のようです。

http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d610/features04.html

書込番号:17928319

ナイスクチコミ!4


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 撮影中 

2014/09/12 19:51(1年以上前)

コードネーム仙人さん
こんばんは

ホント・・・がっかりですね

x接点も、1/250(320)→1/200(250)にダウンしているし
レリーズタイムラグもD700の40msより落ちるんでしょうね 確認出来ませんが

こうなったからには
キヤノンさんにもう少しがんばって貰うしか無いですかね
5D4が24メガで8コマ/秒で出て来たら
ニコンも出さない訳にはいかないでしょうから


じじかめさん
>D610も一応 防塵・防滴のようです。
もう、何の為の700番代やら・・・

書込番号:17928463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/12 19:53(1年以上前)

連写が必要ならばD1桁機買えば済みますけど。

書込番号:17928467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 撮影中 

2014/09/12 20:00(1年以上前)

つっこみ奉行\(^-^ )さん

>連写が必要ならばD1桁機買えば済みますけど。

D1桁のバッテリーグリップ
通常の使用では、とても邪魔なんですよ
使えば分かりますが、常に持ち歩くのは結構大変です
連写が必要な時だけ、MBを着ける
これが良いんです

D5が、MB分離タイプにしてくれたら考えます

書込番号:17928499

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22197件Goodアンサー獲得:185件

2014/09/12 20:02(1年以上前)

> 連写が必要ならばD1桁機買えば済みますけど。

そうでなければV3もあるし。
ファインダーを覗いてのAFのカバーエリアも同じで目くそ鼻くそみたいな比較は意味がないかも。


書込番号:17928516

ナイスクチコミ!1


spinlobさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/12 20:06(1年以上前)

D615でもD620でも600台で出したら、とんでもないことになりますよ。
600から610に続き、短期間でモデルチェンジしたと取られたらどんなバッシングとなるか。
かと言って、700台だとD700の後継機を待つ人には物足りないようだし。
ニコンには採番に相応しい番号が残されていなかったというのがマーケティング的につらいですね。
D600/D700とは無縁の全然使ったことがない百の位にすればよかったんだと思います。

書込番号:17928532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2014/09/12 20:08(1年以上前)

MT46さん
こんばんわ^^D750が登場すると聞いてまさしく”D700の後継機”が出て来る〜と期待したのですが、完全に期待外れでした、。😞最初、スペックを一通り読んだら”D610”を”AFセンサー”を変えただけというイメージで、とても”D750"かなぁ〜と疑ってしまいましたね〜(^^;本当に”D615”という感じです、、

書込番号:17928539

ナイスクチコミ!8


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/12 20:12(1年以上前)

もし、D615とかD620だったら、D600から交換しろって言う輩が出てくるだろ。

書込番号:17928553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/12 20:37(1年以上前)

>D700のユーザーの皆様はD800系へのステップアップなのでしょうかね〜

D300・D700のユーザーです。
D750には大いに期待しておりましたが、
ハッキリ言って幻滅ですね、これは正にD650です。

D800系の高画素には疑問で、これは無いと自制しておりましたが、
本日の残念な発表内容にて、D810が次期相棒の本命になってしまいました。

ステップアップなのか、都落ちなのかは分かりませんが、
晩秋にはD700にはお別れなのでしょうか?
望遠側に有利なD300には、もう少し頑張ってもらう予定です。


書込番号:17928655

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度3

2014/09/12 20:43(1年以上前)

D610M で十分。

書込番号:17928675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/09/12 21:03(1年以上前)

ニコちゃん「ママ〜〜♪」
ママ    「ハイハイ、ニコちゃん、今度はこんなのどうかしら?」
ニコちゃん「ヤダヤダ、こんなのじゃない!もっと違うのがイイ〜〜」
-------------------------------------------------------------------------------------
ノンちゃん「ママ〜〜♪」
ママ    「あなたはこれで沢山。欲しがったって出しませんよ。 ( ̄^ ̄)キッパリ」
ノンちゃん「ファ〜ィ (´・ω・`) ショボーン…」
-------------------------------------------------------------------------------------
ソニちゃん「ママ〜〜♪」
ママ    「いつも言ってるでしょ。ウチのが一番なんだからネ。ウチのが一番ヨ」
ソニちゃん「そ、そうだね。や、やっぱりウチが一番なんだよね…」
-------------------------------------------------------------------------------------
リコちゃん「ママ〜〜♪」
ママ    「そんなモンウチにゃ〜ないんだよ。いつまでもグズグズ言ってると、またお父さんが代わっちゃうよ!!」
リコちゃん「………」
-------------------------------------------------------------------------------------


みんな良い子……。

書込番号:17928764

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:76件 CANON iMAGE GATEWAY 

2014/09/12 21:17(1年以上前)

DX機をメインに使っていてFX機へのステップアップを考えている方や、初めてでもFX機の購入を考えてる方には、選択肢が増えるという意味では歓迎でしょうね。可動式液晶モニターやWi-Fi機能などは、メリットに感じる人も多いでしょう。
一方、すでにFX機を使ってる方には、ちょっと残念なとこも多いですね。SSが1/4000止まりだったり、6.5コマ/秒もちょっと残念です。
ニコンとしては、D7100クラスやD5300クラスあたりからの買い替え狙いなんでしょうかね。

しかし、DXはD7100のリニューアルくらいしか期待できないんでしょうかね。


書込番号:17928824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2014/09/12 21:17(1年以上前)

>D5が、MB分離タイプにしてくれたら考えます

あ!、これ良い!

でも、コマ速6コマが11コマになるMBだったら、本体価格25万は、いきそう

D5基本ボデイ 35万
D5高機能バッテリーグリップ 25万

かな?

書込番号:17928828

ナイスクチコミ!3


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ234

返信45

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット

クチコミ投稿数:1315件
当機種
当機種
当機種
当機種

水月と共に。

JR 湖西線 志賀−蓬莱にて

落日の色に染まる川面。

JR 湖西線 安曇川−新旭(安曇川河川敷)にて

Nikonユーザーの皆さま、こんばんは_(._.)_

私は普段5Dmark3を使っておりますが、年明けから
春の酷使(それも劣悪な環境下での)が響いたか、連休を前にしてレンズ共々検査入院となってしまいました。
撮影計画を練って後は現地へ赴くのみ、という矢先の事だったため途方に暮れましたが、スペック的にも近い本機を代役として知人から借り受ける事が出来ました。

彼は機材購入の際の良きアドバイザーでもあり、価格の橘屋さんには及ばずとも豊富な機材を保有していますが、変節漢の私とは違って全てNikon機のみ。
多画素化に舵を切ってからのNikonからは離れていた身としては、期待と不安入り交じっての旅立ちとなりましたが、このカメラを気に入るのにそれほど長い時間は要しませんでした。

過去に所有したことのあるどのNikon機とも異なる深いグリップ、軽快なシャッター音、そして解像感と高感度性能の高次元での両立などなど。
ただ、センサーダストは過去に所有していたD90同様に多いようで、連写を多用したためか、借りた時にはなかった大きめの黒点が画面の真ん中に…
幸いブロアで簡単に除去出来一安心でしたが。

ともかく月下での撮影は月の出時刻と方位、列車の通過時刻、天候、会社の休みと全ての条件が揃うチャンスは年間を通してもそれほど多くはなく、急遽ピンチヒッターの役目を果たしてくれたD750と、快く貸し出してくれた件の友人に只々感謝です。

書込番号:18755318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:1315件

2015/05/07 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

北小松駅付近を大俯瞰。前日までとは違って紺碧の湖面に感動。

月下での撮影、別テイクです。
月そのものを入れるかどうかで頭を悩ませつつ、暗闇の中そんなことに頭を使っている自分自身の姿に失笑しそうになりました(^^;

ちなみに私の会社はGWといっても3日からの4日間のみ。
前半の悪天候にやきもきさせられましたが、5日には抜けるような青空と、同じ色の琵琶湖を望むことが出来ました。

書込番号:18755378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1315件

2015/05/07 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中心市街地のさほど広くもない通りをゆく4両編成の列車。

浜大津付近の交差点

私の地元、福鉄とも異なる不思議な風景。

併用軌道区間ですが、ほぼ線路が占めてます。

予定にはなかったのですが、連休前半の悪天候のため、月下の撮影の代わりに京阪電車を浜大津−三井寺、上栄町あたりで撮影してみました。
こちらもそのうち掘り下げてみたいと思わせる魅力的な鉄道路線でした。

書込番号:18755424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/07 23:04(1年以上前)

弘法筆を選ばず、ということでしょう(^^)

あと、近江鉄道もお忘れなく!

書込番号:18755441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


EJ207kaiさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:5件 photohito 

2015/05/08 02:48(1年以上前)

なんとも美しい写真ばかりですね!
魅入ってしまいました!

書込番号:18755878

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/05/08 03:39(1年以上前)

私には安い機材は有っても腕がありません (T0T)orz

書込番号:18755905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件

2015/05/08 05:37(1年以上前)

当機種
当機種

ここはラッピング車両の宝庫。初めて見たときは目が点になりました(^^;

他にもちはやふるというアニメのラッピングもあるようです。

あじゃりもちさん、レスありがとうございます_(._.)_

むしろ「筆」頼み?の私にはもったいないお言葉(^^;
5D3もD750も自分の腕が上がったような気なるほど優秀な絵筆と言えます。
近江鉄道も確かに要チェックですね。
特にパトカー仕様は狙ってみたいです。

EJ207kaiさん、レスありがとうございます_(._.)_

カメラが優秀ですからね。
負けないように頑張りたいです。
このカメラはチルト液晶や薄型化、新素材の採用(炭素繊維補強素材は元走り屋の私には萌えポイント)などNikonの意欲作と感じます。
あとは連写中のファインダーの揺れのなさや連写音の色気がD300s並みだったら言うこと無しですが、それは無い物ねだりというものでしょう。

橘 屋さん、レスありがとうございます_(._.)_

私にカメラを貸し与えてくれた友人も似たような事を申しておりました(^^;
「能ある鷹は爪を隠す」

書込番号:18755952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 D750 24-120 VR レンズキットのオーナーD750 24-120 VR レンズキットの満足度3

2015/05/08 07:19(1年以上前)

素敵な写真ですね。これは、スレ主様の腕が良いんでしょう。

書込番号:18756054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/08 09:20(1年以上前)

別機種

GF2ですが

借りた機材ですばらしい画像が撮れるのは腕でしょうね。京阪電車にはトーマス号も走っています。

書込番号:18756252

ナイスクチコミ!3


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2015/05/08 10:46(1年以上前)

じじかめ

写真撮るんた!オドロキ。

書込番号:18756369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1315件

2015/05/08 12:24(1年以上前)

あんでぃ・おうるさん、レスありがとうございます_(._.)_

お褒めいただき恐縮です^^
ですが、これは云わば電子技術の進化の賜物といえるのでしょう。
これがフィルム機であれば、夜間の動体撮影など少なくとも私の技術では手も足も出ませんでした。
このカメラ、厳しい評価も多いようですが、限られたコストでよく頑張ったと思います。
私は気に入りました(^-^)

じじかめさん、レスありがとうございます_(._.)_

作例も感謝。確か大井川鉄道に機関車トーマスそのまま、のが走ってますよね(^^;



parity7さん、レスありがとうございます_(._.)_

じじかめさんの作例アップは何度かお見かけしてますよ(^^;

書込番号:18756517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/08 12:36(1年以上前)

福井とは大違い…( ; ゜Д゜)

車道ではなく、もはや線路ですね…( ;´・ω・`)

書込番号:18756544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2015/05/08 17:34(1年以上前)

なかなかお見事な鉄道写真ばかり スローシャッター流し撮りのお手本ですね

北小松俯瞰の写真 当日この周辺を走っていたので思わず拡大して見てしまいました
いいお天気に恵まれ最高の一日でした

書込番号:18757087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2015/05/08 17:36(1年以上前)

スレ主さま
どのお写真も素晴らしいですね。
センスや腕の成せるワザだと思います。

話は少し脱線しますが、自分も5D MarkVを使っています。
この度D750の購入を検討してますが、ライブビューの使い勝手、特にAFの速さはEOSと比べどんなものなのか、実際お使いになりましたら、教えて頂けると助かります。

書込番号:18757096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/08 17:52(1年以上前)

えとね

野球のはなしでわるいんだけど、
チャンスのときに交代で出てくるバッター、
なんでチャンスなのにピンチヒッターってゆうの?  ""(* δ_δ)_/彡°

書込番号:18757130

ナイスクチコミ!6


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2015/05/08 18:23(1年以上前)

チャンスをピンチに

ピンチをチャンスに

あれっ。オレって疲れてる?

書込番号:18757208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件

2015/05/08 19:42(1年以上前)

☆M6☆さん、レスありがとうございます_(._.)_

私も初めて訪れた時には目を疑いました(^^;
でも暫くの滞在でしたが、しっかり地元の方の生活に溶け込んでいるのだと感じましたよ。

もし訪れる機会がありましたら浜大津−三井寺間は必見の価値あり、です。

撮らぬ狸さん、レスありがとうございます_(._.)_

世の中には携帯のカメラで流し撮りを決めたり、あり得ないようなシャッタースピードで写し止める方もお見えですから(^^;

私のはまだまだ、見る方によっては児戯に映るかもしれません。

子供の日は本当にスカッと晴れ渡りましたね。
私も気持ちよくシャッターが切れました(^-^)


パパこころさん、レスありがとうございます_(._.)_

私はこれまでのところ、一眼レフのライブビューのオートフォーカスで「速い」と感じる機種を使った事がありません。
本機についても残念ながらその例外とはなりませんでした。
Dムービー撮影時の動体追尾AFは、例えば動き回るお子さんの撮影などには使えそうな感じで、速さはともかく精度は充分実用的と思います。
ただ、スチル撮影では気にならなかったSWMの「ちゅいんちゅいん」という駆動音はしっかり記録されてしまいます。
Nikonは一眼レフ動画のパイオニアですので、更なる進化を期待したいところですが、そもそもビデオカメラのような使い勝手を望むのは、我が儘が過ぎるのかもしれませんね(^^;
このD750は魅力的な機種であることは疑いありませんが、5D3も素晴らしいハイスペック機。
買い増しならお勧めですが、買い換えは…
あまりお力になれず申し訳ありませんm(__)m

ありが〜とさん、レスありがとうございます_(._.)_

なるほど言われてみれば、と調べてみましたが諸説あるようで、これが正解というのは呈示出来ないのですが…
野球においては、かつて選手交代は怪我や体調不良などのやむを得ない場合にのみ認められていたそうです。
そこからピンチの際の代役として、この言葉が定着した、というのが、私が一番納得のゆく説明でした。
まあ、今回の私のケースがまさにそれで、見事D750はピンチを救ってくれたという訳です。

それにしても、こういった視点を持った方って私は好感が持てますね^^
なぜなら多角的な物の見方こそ、私には欠けていると実感しておりますから。

parity7さん、レスありがとうございます_(._.)_

おっしゃりたいことはなんとなく解りますよ(^^;

連休仕事だった方、私のように道楽に励んで?いた方、それぞれ事情は大きく違えどGW疲れは平等でしょうね(^^;
お疲れ様でした。

書込番号:18757381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2015/05/08 21:43(1年以上前)

有難うございます。
D750は多少なりとも小型軽量なところと、F1.8クラスの単焦点もキヤノンよりかは軽量なので、買い増しではなく、鞍替えも考えていますが、ん〜…ってところですか…。
自分でも踏ん切りが付かないので、もう少し考えてみます。

参考になりました。有難うございます。

書込番号:18757740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件

2015/05/09 06:28(1年以上前)

パパこころさん、レスありがとうございます_(._.)_

あまり的確なアドバイスが出来ず申し訳ありません。
いかんせんこのカメラについて語るには付き合いが短すぎました(^^;

ただ、一般論として申し上げれば機材のわずかな軽量化は、買い替え(ましてやマウント変更)の理由付けとしては薄弱かと。
個人的には携帯性、運搬時の負担を重視するならミラーレス、連写速度と望遠撮影重視ならAPS-C中級機と考えます。
では何故私はフルサイズを選んだかと言えば、高感度画質、その一言につきます。

絶対的な画質だとか、ファインダーの見易さ、レンズ焦点距離の換算が不要などといったことは、云わば副次的な恩恵であって個人的にはさほど重視しておりません。
極論すれば、高感度画質がより小さいフォーマットと大差なくなれば、少なくとも私にはフルサイズ機は図体がでかくて高価なだけの無用の長物となります。
ただ、将来はともかく現状、高感度画はフォーマットサイズに支配されるようなので、私は自身の財政が許す限りフルサイズ機を使うつもりです。

私は5D3のレビューにも書いた通り、フルサイズ機を選んだ時点で携帯性についてはあきらめております。
長くなりましたが、何を重視し、そのために何を切り捨てるか、を今一度ご自身の中ではっきりさせておく事が肝要かと存じます。
私は過去高倍率ズーム一体機と一眼レフの間を迷走し、結果無駄な出費をしてしまった苦い経験があります。
ですので、機材選びは要求事項を絞り込む事が、結果的にご自身に向いたカメラと出会える秘訣かと、僭越ながらアドバイス致します。

書込番号:18758620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2015/05/09 07:48(1年以上前)

もし私に、誰かが5D3と5018レンズを3晩貸してくれたら、
きっと、こんなレポートを書くかも……

「5D3は素晴らしかった。D750と少しも遜色ない。
しかし、残念ながら、その真価を評価するには使用期間が
あまりに短すぎた」

 
えっ? お前の腕じゃ信用されない?
あああ、ごもっともです。

書込番号:18758745

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1315件

2015/05/09 12:11(1年以上前)

31years agoさん、レスありがとうございます_(._.)_

せっかくレスをつけていただき恐縮ですが、論旨が今一つ解りません(・・;)

書込番号:18759406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ87

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット

クチコミ投稿数:112件

こんにちは。くま581と申します。
D300Sの後継機を待ちくたびれ、D4SかD810へ行くか、何度も何度も何度もなやみ、また単焦点のレンズ沼にはまりかけ、相当な時間を掛けて、我に帰り、ここにたどり着きました。確かにいい機材にしか撮れない究極の絵はありますが、その前にまず撮る事を楽しみたいと思い、双方のプロ機の中間ともいえる本機種を選びました。良い絵は必ずしも最高の機種から産まれるとは限らない、と自分を言い聞かせるようにし、まぁ概ね合っているかなと思っています。この機種、細かなフィーリングなど、言いたいことは沢山ありますが、なんだかんだ、このD750が吐き出すアウトプットは素晴らしい。皆様の作例を拝見し、つくずく思いました。動きモノから風景、マクロ、昼から夜まで何でも撮りたい小生には、今のところプロ機のどちらかに行く決断はできませんでした。何しろナノクリ便利ズーム付き(レンズも上を見ればきりがない事も十分に承知しています( ^ω^ ))で、D4Sの半値。余ったお金で女房と旅の写真を撮ってきたいと思います。また、使用感などお伝えしたく、寄らせて頂きます。お邪魔しました。ではまた。失礼致しました。

書込番号:18632853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/03/31 00:14(1年以上前)

スレ主様
こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
D750はグリップ感がとても良いですし、24-120VRとの組合せだと旅行にもピッタリだと思います(^^♪

カメラの浮いた予算を奥様との旅行にとは優しいのですね。
旅先での写真をお待ちしております。

書込番号:18633153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/31 00:39(1年以上前)

>>余ったお金で女房と旅の写真

こういう有意義で余裕のあるお金の使い方の出来る御仁が幸せだとおもう。

書込番号:18633221

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/03/31 09:17(1年以上前)

お金は浮きませんが、女房との旅行は楽しみです。
ですが、写真撮りに夢中になって早歩きして、しょっちゅう怒られています。

FXの魅力を堪能されてください。

書込番号:18633827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/31 14:17(1年以上前)

D750 24-120レンズキット御購入おめでとうございます。
レンズキットでキット素晴らしい旅行が楽しめると思いますよ。

追伸
次回ご投稿の時は読み易くなるよう「改行」お願いしますね。

書込番号:18634401

ナイスクチコミ!7


太呂さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:7件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2015/03/31 15:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

くま581さん、こんにちは。

D750ご購入おめでとうございます。

>また単焦点のレンズ沼にはまりかけ、

まさに今の私がそれです。

今日も天気が良かったので桜を撮ってみました。

書込番号:18634531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2015/03/31 17:07(1年以上前)

くま581さん

ご購入おめでとうございます。(*^_^*)

奥様と新システムで楽しい旅をしてください。 旅にもってこいのズームだと思います。

写真楽しみにしております(^_^)v

書込番号:18634683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2015/04/01 06:38(1年以上前)

hiro写真倶楽部さん
ありがとうございます。
まずは機材に慣れることからと思ってます。
ゴールデンウィークに旅行しようと思っていますので、何か撮れましたらアップさせて頂きます。

wan1wanさん
ありがとうごさいます。
偉そうなことを書きましたが、結構無駄遣いもしております。^^;

うさらネットさん
ありがとうございます。
FXにハマりたいと思います。

ヒカル7さん
ありがとうございます。
このレンズキットで正解だったと思います。
改行の件、携帯から勢いに任せて打ってしまったもので、読み難くてスミマセン。以後気を付けます。

太呂さん
素晴らしい絵、ありがとうございます。
綺麗ですねー。
EXPEED 4、良いですね。この色味やはり好きです。

ちゃびん2さん
ありがとうございます。
ゴールデンウィーク、ちょこっと旅してきたいと思います。
何か撮れましたら、載せさせて頂きます。

皆様、コメントありがとうございました。

書込番号:18636617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2015/04/01 22:12(1年以上前)

くま5813さん、こんばんは(^-^)/

同じ動機かどうか分かりませんが、同様に感じたので…f^_^;)

これまでEマウントのミラーレス機で撮影を楽しんでおりましたが様々な面で物足りなさを感じ、D750を導入しました(*^^*)

投資金額、自身の力量等、色々と考えましたが、所詮は趣味の領域!自分が気持ち良く撮影出来るパートナーと考えれば現状最良のカメラだと思います。。。

要は自分のスタンスに合えばベストパートナー♪そうでなければNGとしての判断でイイのでは、⁈(^ー^)ノ

書込番号:18638991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2015/04/01 23:06(1年以上前)

機種不明

バンクフィッシャーさん
コメントありがとうございます。
自分のスタンスで宜しいと思います。お互いに撮影を楽しみましょう。

D300Sと並べてみました。
ほぼ同じ大きさですが、やはりグリップの感覚はD750のが上ですね。
FXプリズムデカイです。(=^x^=)

書込番号:18639281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2015/04/03 11:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

別機種ですが・・・・・・

旅スナップだと、どのカメラでもそう変わらない?

記録と記憶に残すために、撮っている感じですw

お気楽に、適当にパシャパシャやるのも楽しいですね!

スレ主さん、旅スナップも楽しいですね。我が家は、家内も撮るので、週末は良く撮影に行きます。大きな旅行だけでなく、日常も機会を見つけては、お撮りになられるのをお勧めしますw。

まあ、カメラはどのカメラでも良いと言うのが正直なところなのですが……、お気に入りのカメラだと、撮影に行く前のテンションも上がりますから、それだけでも今回のD750の御購入、意味があったかもしれません。


記録、記念、たまに遭遇する劇的な一瞬、写真を撮る目的は、人それぞれなのですが、やはり撮っていて楽しいのが一番だと思います。写真を撮ることで、人生張り合いが出れば、なおのことグッドですねw。

新しいカメラの購入が、この後の人生をより明るくしてくれるのを願っています。


書込番号:18643865

ナイスクチコミ!4


yosho440さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/04 03:37(1年以上前)

別機種

D750レンズキットのご購入おめでとうございます。今現在、過去最安値の257、000を、キャッシュバックを受ければ、1万円更新しました。大胸筋さんの写真などをみれば、このボディとこのレンズの、組み合わせはいいですね。初デヂイチの方はこれを買えばいろんな写真が撮れて満足されると思います。わたしは個人的な理由により5年先でないといけないのではないかと、なぜ、あの時我慢しなかったのかと、後悔しております。 レンズを買おうと思っております。

書込番号:18646221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件

2015/04/04 21:20(1年以上前)

当機種
当機種

曇り空でしたが・・・24-120mmで撮りました。

60mm f2.8の作例です ^^;

attyan☆さん
ありがとうございます。
普段から持ち出して、人生をハッピーにしたいとおもいます。

yosho440さん
コメントありがとうございました。
5年後ですか・・・小生もなかなか購入できない期間がありました。
頑張ってください。私もずっと、そしてこれからもそうですが・・・
機種は何であれ、写真を楽しみましょう。

拙作ですが、早速撮った絵を載せさせて頂きます。
1枚目はキットレンスの絵、2枚目は60mmf2.8の絵です。
天気が悪かったのですが・・・持ち出したくなる機種ですね!! ^^

書込番号:18648599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件

2015/04/04 21:33(1年以上前)

当機種

単なる・・「紐」

すみません。
ついでに、自分レベルですが・・・この機種でたまげた絵を載せさせて頂きます。
部屋の蛍光灯下で、何気なくれ持ちで撮った一枚なのですが・・・。
キレ、ヌケが良くビックリしました。
単なる「紐」が単なる「紐」に見えないほどに写り込んでいます。
D300Sだと、結果が見えているので絶対に撮る気がしなかったシーンですね。
やはり、買って正解。色々なものを沢山撮りたいとおもいます ^^。
失礼いたしました。

書込番号:18648640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2015/04/04 21:38(1年以上前)

すみません

「なにげなくれ持ち」 → 「なにげなく手持ち」の誤植です。
スミマセン。
F4.0解放でこれ・・・ビックリしました。

書込番号:18648662

ナイスクチコミ!1


yosho440さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/05 11:00(1年以上前)

小生、7200の掲示板から、値下がりが急なのでこちらに移ってきたものです。デジタルカメラの性能が向上したので写真を撮る回数も増えましたが、私の腕では7000シリーズがいいところと思っております。750を買ってしまったら今もっているカメラの出番はなくなるのは必定です。自戒の念をこめての宣言です。さくらのトンネル、さくらの色はこの色ですね。

書込番号:18650286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/16 18:26(1年以上前)

D300sの後継を待ちきれなく....

あーぁ....
これ以上は言えませんが。

書込番号:18687861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/16 20:06(1年以上前)

購入おめでとうございます、D750はバランスが良く撮影楽しいですよね。

単焦点を多数お持ちなら関係ないかもしれませんが、レンズのキャッシュバックも5/10までなので

欲しいレンズがあれば今のうちに。

書込番号:18688164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2015/04/16 21:43(1年以上前)

yosho440さん
 お返事遅くなりました。
 私は7000シリーズへは行かなかったのですが・・・
 7200は、EXPEED 4なんですね(不勉強で知りませんでした)。
 750と同じで、高感度特性も良さそうなので、ちょっぴり興味を持ってしまいました。
 クロップ1.3Xで7コマ/秒ですか。2400万画素で画素数も十分、トリミング耐性も高そうですし
 鳥さんを撮るのに良いですね。
 750はやはりバランスが良いので、もしFXの移行をお考えなら・・・やはり、オススメします。

Tokkie_fotoさん
 コメントありがとうございました。
 私も散々D300Sの後継機を待ったくちです。
 D300Sに最新のセンサー、画像処理エンジンが乗らないかな?と真剣に思ったり、
 EXPEED 4搭載、2000万画素前後で、縦グリ一体の9コマ/秒、クロップ1.3Xで10コマ/秒、余裕のバッファー!!
 D4Sの真のサブ機!D400登場!!なーんて・・・。
 というわけで、結局いつまで経っても出ませんでした。 ^^;
 後継機を待ちながら「動きモノ」だけではなく、被写体が色々と変わり・・・。
 結局D750に落ち着きました。
 カメラ自体の作り・・・質感には、相当拘りがあったほうなので、
 最初はD750の作りやシャッター音には、まったくガッカリだったのですが、
 思い切って購入して良かったです。
 吐き出す絵を見て・・・質感やシャッター音なんて直ぐにどうでも良くなりました。
 D750は触るほどに愛着が湧く機材です。
 D300シリーズの後継機には出会えませんでしたが、別世界に来れて良かったです。

たそがれた木漏れ日さん
 コメントありがとうございました。
 D750楽しんでいます。
 レンズ沼にはまらず、抜け出してきましたので、単焦点は当分入手する予定はありません。
 20mm F1,8Gも一時は予約したのですが、待てど暮らせど入荷せず、先日キャンセルしました。
 こちらに当てようとした費用も、GWの旅行代の一部に化けました。 ^^;
 しばらくは、機材にはお金を掛けず、被写体を追いかけてみます。
 ありがとうございました。

 

書込番号:18688555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/17 11:59(1年以上前)

確かに私も後継機の繋ぎにD7100、そしてD7200と買い換えましたが、これで繋ぎは最後ですね。(意外にD7200は良かったです)

D750はD700の後釜として買い足しましたが、コンセプトが違いおもちゃ感がすごかったです。慣れれば確かにいいカメラですね。

良き買い物をされたようで、良かったです。

書込番号:18690113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9807件Goodアンサー獲得:1251件 D750 24-120 VR レンズキットのオーナーD750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2015/04/17 12:02(1年以上前)

Tokkie_fotoさん

>意外にD7200は良かったです

D7100からD7200へ買い換えて意外に良かった点、もちっと詳しく〜〜〜(^^;;

書込番号:18690120

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 D750 ボディの満足度5
当機種
当機種
別機種
別機種

D750

D750

D5300

D5300

数日前にようやく咲いてくれた庭のスミレを朝の斜光でD750とD5300両方で撮り比べてみました。
主に操作性に関して違いを覚え込ませるためです。

縦位置撮影ではD5300が圧倒的に使いやすいんですが、縦位置以外では操作ボタンの数が多くて高感度特性が優れるD750が使い易いですね。(価格帯が違うんだから使い易くて当り前)

しかしAPS-CでもローパスフィルターレスのD5300の描写性能、侮れませんね。
見直してしまいました。

レンズはタムロンの新型(手ブレ防止付き)90mmマクロ、SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F004)。
http://kakaku.com/item/K0000417333/

書込番号:18707506

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/22 14:40(1年以上前)


 ご苦労様でした。
 次は銀バエバージョンもお願いします。

書込番号:18707548

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/04/22 14:59(1年以上前)

こんにちは

2台比較画像ありがとうございます、参考になります。
当方の老眼のでいでしょうか、5300の方がシャープでマクロらしいのですが。
レンズのおいしい中心部が使われたせい?

書込番号:18707577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/22 15:11(1年以上前)


 絞りの関係かな。

書込番号:18707599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/04/22 15:17(1年以上前)

アブのようで、アブでない。 ?
新形90mm 少し硬いですかね。

書込番号:18707610

ナイスクチコミ!4


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 D750 ボディの満足度5

2015/04/22 15:57(1年以上前)

里いもさん、こんにちは

>当方の老眼のでいでしょうか、5300の方がシャープでマクロらしいのですが。
>レンズのおいしい中心部が使われたせい?

新型300mmf/4EとD5300との組み合わせの場合も、D810よりD5300の方がカリカリというか硬いというかシャープさが勝ちすぎているような感じでした。
きっとD5300の絵作りが、そう感じさせるんでしょう。
私はRAWから現像し好みに応じてレタッチするので、ダイナミックレンジが広いD750の素材の方が好きですね。

書込番号:18707689

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/22 16:44(1年以上前)


 5.返信が付いた場合は、お礼や結果報告の書き込みも忘れずにしましょう。
 荒らし行為に対しては削除されるまで完全に無視するか、またはこちらへご連絡ください。

書込番号:18707768

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/04/22 16:50(1年以上前)

分かりました、ありがとうございます。

書込番号:18707781

ナイスクチコミ!2


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 D750 ボディの満足度5

2015/04/22 17:26(1年以上前)

おまっとさん
うさらネットさん

>絞りの関係かな。

D5300とD750との絵作りの差だと思います。

>新形90mm 少し硬いですかね。

新型90mmは旧型に比べ、少し硬いというより写りの芯がキリリと締まった現代的な写りになったと感じてます。

書込番号:18707861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/24 10:58(1年以上前)

おいらローアングルでミニスカートのお姉さんを撮ってみたいです。

ついローアングルにスケベ心が反応しちゃいました。
スレ主さん〜ごめんなさい。

書込番号:18713597

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 D750 ボディの満足度5

2015/04/26 11:03(1年以上前)

当機種
当機種

ヒトリシズカ(一人静)

ヒトリシズカ(一人静)

昨日咲き始めたヒトリシズカ(一人静)のローアングル撮影。
高さが低い野草の撮影ではチルト液晶だけでなく、マニュアル露出モード/ISOオート/露出補正機能が威力を発揮してくれます。
D5300には、この機能が無いので、野草撮影の主力はD750になっちゃいそうです。

・レンズは、タムロン SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F004)。
・adobeRGBで撮影しているので、Caputure NX-DでRAW現像してからCaputure NX2へ移行しsRGBに変換してリサイズ。

書込番号:18719937

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ161

返信25

お気に入りに追加

標準

ニッコールレンズ総合カタログ

2015/04/20 14:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 Certinaさん
クチコミ投稿数:251件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5
別機種
別機種

こんにちは D750とのフォトライフ如何お過ごしでしょうか。

ニッコールレンズカタログ表紙の次の2ページと3ページは新製品のレンズで撮影されたサンプル写真が大きく印刷され毎号楽しみにしています。撮影時の機種や露出やISO感度など細かく明記されとても興味深いです。

手元にあるカタログ(発行が2014/9/12と2015/3/31)にD750によって撮られた写真が掲載されていて、D750ユーザーとしてはうれしい限りです。2014/9/12発行分はD750の高感度画質を生かした写真でお気に入りです。2015/3/31発行分はD7200で撮ったと思われる写真もあり、撮影意欲が掻き立てられます。ニッコールレンズカタログは見易く紙も良いですね。

皆様もお時間があればチェックして頂ければ幸いです。失礼しました。


書込番号:18700527

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2015/04/20 14:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/04/20 17:29(1年以上前)

スレ主様
こんにちは(^^♪

カタログ情報ありがとうございます。
私も家電量販店に行っては新しいレンズカタログが更新されてないか見るので
助かります。

ちなみにレンズのカタログって発行されるのが定期なのでしょうか?
それとも新しいレンズが出た時など不定期なのでしょうか?


書込番号:18700995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/20 18:23(1年以上前)


 こゆの見ると、カメジイはレンズを買えばうまく写真が撮れるとおもっちゃうんだね、うん。

書込番号:18701175

ナイスクチコミ!15


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2015/04/20 18:28(1年以上前)

>こゆの見ると、カメジイはレンズを買えばうまく写真が撮れるとおもっちゃうんだね、うん。

うん、そうなんです。撮りたいと思いますね。

でも、最近、ニコン純正の本数が減って、S製レンズが増えてきた。

書込番号:18701198

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/20 19:30(1年以上前)

多分こういう人って、「眺める用」と「保存用」二部づつ持って帰るんだろうな。

書込番号:18701429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/04/20 19:50(1年以上前)

カタログ、よくもらってきますが殆ど見てない。(汗)

書込番号:18701516

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/04/20 19:51(1年以上前)

紙のカタログも昔は楽しみだったけど今はネットで十分な気もしますね
資源がもったいない?

書込番号:18701519

ナイスクチコミ!5


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/20 20:01(1年以上前)

Certina さん
紹介ありがとうございます。
金欠でレンズフードくらいしか買えませんが、
立ち寄ったらもらって読んでみます^ ^

書込番号:18701556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:170件

2015/04/20 20:30(1年以上前)

ドキ!

買えもしないのに、

ビックロで……

確かに……、二部 !


貰ってきました!

アシカラズ。



書込番号:18701682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/20 20:34(1年以上前)

カタログを見ている内に欲しくなることもあるので、効果はあると思います。

書込番号:18701698

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:170件

2015/04/20 21:12(1年以上前)

どうも、眞田です。

早とちりでした!

「私のNIKKOR」写真家たちに選ばれるレンズ
VOL.2(2015 .3.20現在)
68ページの冊子。
でした。

モチロン、二部貰いました。

アシカラズ。





書込番号:18701869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2015/04/20 22:28(1年以上前)

別機種

こんなんでした。

書込番号:18702205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/04/21 06:57(1年以上前)

おはようございます。

情報ありがとうございます。

今年はまだ一部も貰ってないです・・・

またキタムラに貰いにいきます♪

私もズバリ二部です(笑

書込番号:18703033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/21 13:31(1年以上前)

>私もズバリ二部です(笑

二個ンですから・・・

書込番号:18704013

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/21 13:33(1年以上前)

>こゆの見ると、カメジイはレンズを買えばうまく写真が撮れるとおもっちゃうんだね、うん。

そうして売れないとメーカーが困る

書込番号:18704019

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2015/04/21 13:43(1年以上前)

>おまっとさん

>こゆの見ると、カメジイはレンズを買えばうまく写真が撮れるとおもっちゃうんだね、うん。

ドキッ!

カメジィではありませんが…

それは私です。

レンズに限らず、カメラ本体のカタログでも思っちゃいますね。はい。

書込番号:18704054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/04/21 20:26(1年以上前)

ある意味の勘違い商法なのかもしれないですね。
「プロ」を多用するなら確信犯かも。
幸いにして命に直接関わらないから許されるのかも。

頑張れば撮れるかもしれない。
まあ、それでも十分に血圧は高くなって、財布のヒモ、
カードのポケットは弛くなるんですけどね。

書込番号:18705007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9807件Goodアンサー獲得:1251件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2015/04/21 20:36(1年以上前)

> こゆの見ると、カメジイはレンズを買えばうまく写真が撮れるとおもっちゃうんだね、うん。

自己満足の世界なのに、ウザッ

書込番号:18705049

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/04/21 20:45(1年以上前)

最近電子ブックばっかり見てるのでPDF版が懐かしく感じます・・・・

書込番号:18705091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/21 21:19(1年以上前)

>こゆの見ると、カメジイはレンズを買えばうまく写真が撮れるとおもっちゃうんだね、うん。

自分が下手なのは十分理解している初心者です、下手でも欲しいと思ったらダメですか?

書込番号:18705252

ナイスクチコミ!12


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D750 24-120 VR レンズキット
ニコン

D750 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

D750 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング