D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2014年10月16日 発売

D750 24-120 VR レンズキット

  • 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(25606件)
RSS

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ123

返信17

お気に入りに追加

標準

これが本来のD610?

2014/09/13 18:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:2380件 カメラノチカラ #2 

ほんとはD610なんじゃないですか?
これ。

でもD600に不具合が出て、急遽改良型をD610って名前で出してしまったし。
短期間に再モデルチェンジでD620って訳にもいかず。

どうせD700後継機は出す気もないからD750って名前で出しちゃえっていう。

そういうノリではないかなあ。

書込番号:17932190

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:19607件Goodアンサー獲得:931件

2014/09/13 18:52(1年以上前)

逆に700番台にアップしたことにより
「610は予定外ワンポイントリリーフであることを認めた」
と感じる人が多いと思います。

書込番号:17932241

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2014/09/13 19:00(1年以上前)

その意見、否定できないですよねぇ。。。

書込番号:17932272

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度3

2014/09/13 19:04(1年以上前)

610が去年の10月ですから、600が毎年イヤーモデルだしてると思えばいいんじゃないですか。スバルなんか、モデルイヤーが違うだけで、別物みたいに良くなる場合があります。

書込番号:17932289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/13 19:05(1年以上前)

とりあえず
D750とD610の関係は
D5300とD3300の関係と同じ感じで続けて

市場からの反響を見て両方存続なり、統合なり、どちらか廃止なり決めるのでは?

D620は視野率のこだわりも捨てて
おもいっきり小型軽量にふるのも面白いと思う♪

書込番号:17932292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/09/13 19:06(1年以上前)

内容からすると既定路線でしょう。
D3300/D5300 = D600/D750

そういうノリは利かないメーカですよ。

書込番号:17932294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/09/13 19:12(1年以上前)


カメラは名前で購入する物ではありませんよ

フルサイズで普通に良いカメラだと思うのですが・・・・・・・・

D750のスレって何で名前のことばっかり書き込みが多いのでしょうか?

書込番号:17932309

ナイスクチコミ!32


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2014/09/13 19:24(1年以上前)

>どうせD700後継機は出す気もないからD750って名前で出しちゃえっていう。

あるいはそうかもしれませんね。

750と言うとEOS750がちらっと思い浮かびます・・・

書込番号:17932345

ナイスクチコミ!3


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D750 ボディの満足度4

2014/09/13 20:11(1年以上前)

逆に中途半端に出してしまったのが、D600素で、本来の問題解決モデルがD610なんでしょうね。
D750は最初から企画されていたカメラで、D5300と同時期に開発設計されていただけだと思います。

D610自体は本来用意していなかった型番かと・・・

で皆さんの「批判」は、D700の後継が「これじゃない!」って事だと思いますよ、期待値込みで。
車で言えば同じ名前を名乗りつつ、全くベースが異なる車種になってしまった、「新型ハリアー」とか
「マークXジオ」とか・・・そんな感じだと思います。

書込番号:17932474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度3

2014/09/13 20:14(1年以上前)

商品の名前って大切だと思うのですけれど・・・ブランディングですし。

書込番号:17932481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/13 20:52(1年以上前)

ネーミングはメーカーの勝手ですが、確かにD750には違和感?

でも皆さん、もっとポジティブに考えましょうよ、
D750の仕様はそれなりに充分ですし、それで納得ならば購入です。
D610が残り、D750・D810・D4sで当面のFXラインナップは完成です。
少しマニアックなDfがあり、ほとんどのニコンユーザーを網羅出来ると考えます。

D700に近い仕様のスモールD4sの無しは残念、無理に嵌め込めばD810でしょうか?




書込番号:17932621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/09/13 21:55(1年以上前)

単にD810の低画素機としてD810sを出してくれてもいいです。
α7sみたいにセンサーとエンジンだけ違う。
値段はD810と同じでもいい。

その代り高感度番長にしてね(笑)

P.S.私がD750で気に入らないのは、本質的にはシャッターのみです。明るい単焦点が使いたいので、1/8000があるとないとで結構差が出ます。AFユニットと小型軽量化は十分評価します。あ、でもSDダブルスロットはなぁ。CFが使えないのはネックかも。だって、出たら使うつもりでSundiskのエクストリームプロ128GB、買っちゃったんだもん(笑)。

書込番号:17932872

ナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 ボディの満足度5

2014/09/13 22:19(1年以上前)

D610が発表された時、D600ユーザーさんの心境は穏やかなものではありませんでした。
ここでも相当怒りの声が書き込まれましたよね。

でも結局は600→610に交換対応を行ったことで、ユーザーさんに出来る限りの誠意を見せ、ある程度は怒り感情は治まったはず。

ここで620を名乗ったモデルを出したら再燃必至。
まだ600を所有している人の中には、このモデルと交換してくれと要求されるのも必至です。

ニコンとしては700後継機と勘違いされないように710や20をすっ飛ばして「750」とした訳でしょうが、一部の方には期待させちゃったようですね。

つくづくD600がD500ってネーミングだったら、このモデルをD600として出せたのにと後悔してるんじゃないでしょうか?

機種名を数字にする難しさ…ってトコでしょうが、僕は700後継機を待ってた訳じゃないので、このモデル大歓迎です!

書込番号:17932977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/14 00:29(1年以上前)

すなおにD610の型番を名乗ることができればよかったのに、前社長がみょうなことをするから…。

http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d750/features05.html
シーンモードとかスペシャルエフェクトモードなんていうのが
付いてるのを見ても分かるように、
ターゲットは完全にD600系と被ってます。

こうなったらD600系は、D3000のボディサイズを目指す方向に行ってほしいものだけども。

書込番号:17933507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件 カメラノチカラ #2 

2014/09/14 06:03(1年以上前)

実質D610の後継機ってことなら、それはそれで良いんですけどね。
カメラ自体は良くて来ていると思います。
スペック見てると。

ただD750って名前で出したって事は、D710じゃなくてね。
もうD700系は続ける気がないんだって言う。

廉価なフルサイズ高速機はやめにしたのかなあニコンっていう。

1/8000シャッター搭載で秒間8コマ以上いけるフルサイズ機。
重くなっても良いし、プラボディでもいいからそれをD710として出そうって気はもうないのかなって事の方がちょっとショックですな。

書込番号:17933866

ナイスクチコミ!3


PIYO345さん
クチコミ投稿数:28件 Nikon Coolpix A Photography 

2014/09/14 08:27(1年以上前)

機種不明

オムライス島さんの仰る通りですね。

こうして並べてみると、D750はD600の正常進化版ですね。
非常に魅力的なスペックになっていると思います。
1/4000のシャッター速度も、基本感度ISO100なら問題ないでしょう。
実機のインプレッションが出れば、評価も上がりそうですね。

ところで、D600問題の対策で、型番を変更したのは失敗ですね。
対策品と分かるようなロット番号にするとか、何か工夫は無かったのでしょうか。
無駄に型番を消費した感が、否めません。
D750というネーミングで、収束した話題が沸き上がっているようにもとらえられます。
一休さんのトンチのような屁理屈の落ちを、実際にやってのけたニコンが微笑ましいです。

書込番号:17934136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19607件Goodアンサー獲得:931件

2014/09/14 12:31(1年以上前)

マウント回りの平な部分が広くなって大きくなったと
勘違いしました

書込番号:17934911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/14 13:58(1年以上前)

FX機を増やして、DX機を縮小したりして・・・(?)

書込番号:17935166

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

早速、カタログ貰ってきました!

2014/09/12 17:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:1565件
機種不明

攻めよ、表現者!

どうやらDfと同じく横長タイプみたいです。

尚、スペックについての感想は皆さんとほぼ同じです。

書込番号:17928021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:31件

2014/09/12 17:54(1年以上前)

別機種

私も新宿のニコンサロンでもらってきました。
期待外れもいいところ。
Dfについでニコンには期待を裏切られたわ。
これじゃナナハン(D750)どころかロクハン(D650)でも不遜だわ。
なんでD620にしなかったのかしらね。

書込番号:17928078

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/12 19:14(1年以上前)

D620Tぐらいの機種名が良かった気もしますが、S610に欠陥が見つかったのではないかと
勘ぐられたくなかったのかも。

書込番号:17928344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1565件

2014/09/12 19:26(1年以上前)

>ミイロタイマイさん
>期待外れもいいところ。
Dfについでニコンには期待を裏切られたわ。

おお、同志よ。
私にもDfの時と同様のガッカリ感があります。

これじゃナナハン(D750)どころかロクハン(D650)でも不遜だわ。
なんでD620にしなかったのかしらね。

確かに。
D600系でない(差別化されている)のは51点AFくらいですかね?

これまた、他の方の意見の引用ですが…

DX:D3300→FX:D600系
DX:D5300→FX:D750

みたいな感じもします。

チルト式液晶やWi-Fi内蔵の辺りが。

書込番号:17928386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/09/12 22:04(1年以上前)

D610はディスコンになってかつD7100もディスコンにして両方の受け皿としてD750を出したような話になってますね*_*;。チルト式液晶パネル採用でD5300のFX版と言えるでしょうけどそれならD3300のFX版のD600台は残さないとアレなんですが、D610のディスコンはとりあえずでまたぞろD620やD630とか出て来るんでしょうかね。

書込番号:17929044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/13 01:30(1年以上前)

D750はD620Xで出して
一年たつとD620無印がD610後継機として出るのがよいかも(笑)

書込番号:17929768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件

2014/09/13 10:22(1年以上前)

>salomon2007さん
>D610はディスコンになってかつD7100もディスコンにして両方の受け皿としてD750を出したような話になってますね

えっ!そうなんですか?

少なくとも、前者は納得してしまいます。

書込番号:17930608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2014/09/13 20:10(1年以上前)

自分も地元のキタムラで、カタログ、もらってきました。

レンズ、アクセサリーのカタログも、20mm F1.8G、SB500の発表で、更新されていて、それらも入手してきました。D610も8月25日版があったので、併せて入手してきました。

D750の発表は、準備期間があったようで、こちら埼玉のキタムラでも、カタログ、入手出来ました。

書込番号:17932470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D750 ボディの満足度4

2014/09/13 20:17(1年以上前)

こらこら、ユーザーの思惑で勝手にD610とD7100を廃盤にしない(笑)

D610とD750に関しては、当面併売だと思いますよ。
D750オンリーになると、7100と750の間があきすぎますし、価格を十分に下げて、EOS6Dと一緒にフルサイズ入門機
としては存在価値十分にあるかと。

D7100は、基本設計は良いんですから、さっさとEXPEED4とバッファメモリを倍量にして、
RAWでせめて15-20枚連写できるようにして欲しいですね。連写可能枚数が、D5300と同等以下って・・・・

書込番号:17932487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2014/09/13 21:32(1年以上前)

D610は当分ディスコンには出来ないですよ。D600の代替交換機なのですから。
まさか今後のD600はD750に交換されるとか?

書込番号:17932771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/09/13 21:42(1年以上前)

本日カメラ屋さんにて
カタログをもらって話をしていると、
D610とD750は(D750はまだ初値であるとはいえ)およそ5万円の差があるので、別のランクのものだと客にもとらえられてるようだ、と言ってました。
確かに、D610が15万、D750が20万、Dfは別枠として(22万程度)、D810が29万とすれば、一応のヒエラルキーは成立しています。

まあ、とりあえず購入は少し見送り、とりあえず20oF1.8購入に動こうと思います。

書込番号:17932817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

標準

いいでしょう?

2014/09/12 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:376件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

D800クラスより手軽に持ち出せて、結構便利な機能がついてて、いいと思います。
せっかくの新機種、手にするのが楽しみです。
D700?別に気にしなくていいんでは?

書込番号:17928885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2014/09/12 21:48(1年以上前)

でも、気になるの。D700。

書込番号:17928973

ナイスクチコミ!5


lazwardさん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/12 21:55(1年以上前)

悪くはない(むしろ良い)と思いますが、名機D700を連想(後継機であることを期待)させる名前が良くなかったですね(^^;

結果論ですが、D600シリーズをD500とし、D750をD600とすれば良かったかもしれませんね。

この点、キヤノンは腰は重いですがネーミングはスマートだと思います。ビジョンというか、ちゃんと先を見据えている感があって。

書込番号:17929007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2014/09/12 21:55(1年以上前)

MB-D10つければ8コマ連写出来るD700は今でも魅力的ですよ…。

書込番号:17929009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/12 22:03(1年以上前)

名前が、、、ですね。
(^◇^;)

書込番号:17929041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


沼入さん
クチコミ投稿数:42件

2014/09/12 22:10(1年以上前)

これだけ、D700の話題が多いと、D700を使った事のない自分は
D700が気になってたまりません^^

書込番号:17929071

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2014/09/12 22:13(1年以上前)

完全にネーミングの失敗作ね。
これじゃ買った人もD750のロゴが恥ずかしいと思うわ。
今からでも遅くはないので、あれはD650の間違いだったと訂正したら、不評の嵐が収まるんじゃない。
あるいは、オプションでD620のシールを付けたらどうかしら。

書込番号:17929093

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:376件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/12 22:36(1年以上前)

所ジョージさんのように、削って好きな色に塗装しちゃうのもありかと。
まあ、たかがロゴですけど、、、

書込番号:17929203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

動画制作を強く意識してるようですね。

2014/09/12 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:457件

日本の公式ページには動画のサンプルが見当たらなかったのですが、いつの間にかアップされていました。


https://www.youtube.com/watch?v=ED2kZiyIUvQ


で、こちらが撮影シーン。Nikon Asiaの動画です。


https://www.youtube.com/watch?v=bWYhU8435S4


遅ればせながらって感じで最近のニコンは動画を強く出してる気がします。
色々な意見があるとは思いますが、5D3を使う制作現場の人を強く意識しているのかもしれませんね。
高速シャッターより低コスト・軽量コンパクト(ドローン搭載の為)にしてくれ、
液晶のバリアングルも壊れやすいなら多軸じゃなくていい
・・・とアドバイスされたとかあるのかもしれません。撮影動画を観てて、まぁ、勝手な想像ですけどw

厳しい意見が多いようですが、突出したものはないかもしれないけど色々遊べる良い機種なのではないでしょうか。
コンパクトだと気軽に持ち出せる、解像度もほどほどなのでPCも新しくしなくても行けそうだなぁとか
動画撮影に興味があり、D3持ってても最高速で撮影することが今までなかったちょい古PCの私的にはアリだなと。

D810の次のモデルとどっちにするか考え中です。こっちにして動画撮影機材、ドローンを買おうかなぁとかね。
他の撮影機材に力を入れられれば最初からD810より幅広い撮影が出来るだけに画質とどっちをとるか迷っています。

書込番号:17928639

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度3

2014/09/12 20:47(1年以上前)

動画コンテンツは音声クオリティも必要ですので、実際ライブで撮って見ないと分からないですね。
70Dも動画というわりに音があまり良くなかったです。

書込番号:17928695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件

2014/09/12 22:35(1年以上前)

>あんでぃ・おうるさん

70Dでの撮影を外部マイクで録音して音が悪かったのでしょうか?

ビデオカメラでもそうですが、音質にこだわるなら外部マイクを使うのは一般的だと思われます。
デジイチによる動画撮影シーンを観ると本体単体での撮影はされていませんよね。
色々なパーツがついていて、それで本体買えるんじゃないかなと怖くて深く調べていませんが。(^^;
本体のマイクはビデオカメラでないこともあり間に合わせでしょうから、私はD750の本体マイク部は期待していません。
そっちに良い部品を使って、カメラ部が疎かになっては本末転倒でしょうし。

後は、音楽の現場ならミキサーから音源をもらって編集で映像と合わせないと音割れが起きたりしますよね。
凝り出すとお金がかかるから予算がカツカツだとやっぱりD750かなぁ。
早くて来春だから気が変わるかもですが。

書込番号:17929199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

さっそく予約しちゃいました

2014/09/12 16:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 poko.h-nさん
クチコミ投稿数:2件

ポイントが結構たまっていましたので予約しちゃいました。
軽量なのがいいですね。1/4000のシャッターが少しどうかなって思いますが、
高感度特性が良さそうなので期待しております。

書込番号:17927845

ナイスクチコミ!13


返信する
TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 ボディの満足度5

2014/09/12 17:03(1年以上前)

高感度…
メーカーも810以上と言ってますから期待できそうですね!
どのくらい良くなってるか作例が楽しみです。

書込番号:17927926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/09/12 17:04(1年以上前)

予約おめでとうございます。
新しいボディの質感、期待したいですな。

残念なのは1/4000ですかね。
まぁ1/4000で十分ですが、ネーミングから1/8000で8コマ予想していた部分もありますから。

レビュー、期待しています。

書込番号:17927929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2014/09/12 17:04(1年以上前)

レポートよろしくお願いします。

書込番号:17927933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/09/12 17:24(1年以上前)

やっぱりカーボン+マグネシウムですね。フォーカスポイントは良さそう。

書込番号:17927984

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D750 24-120 VR レンズキット
ニコン

D750 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

D750 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング