D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2014年10月16日 発売

D750 24-120 VR レンズキット

  • 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(4865件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
209

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

D750で撮影した写真のプリントと加工

2017/11/16 09:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット

スレ主 linshさん
クチコミ投稿数:34件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

1.D750で撮った写真をNDXで加工し、キャノンのプリンターで出力すると色合いがおかしくなります。
2.また、同じくD750で撮った写真をキャノンのDPPで切り取り等の加工をしようとすると、砂時計が回って処理が進みません。
3.これらを解決するにはroomlights等のソフトを使えば解決するでしょうか?
ご存知の方教えてください。

書込番号:21361609

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/11/16 09:38(1年以上前)

キヤノン製のDPPは使わずLRとかシルキーをお使いになれば良いのでは? バッテリーなどもそうですが今は自分のところの製品(純正品)で無いと正常に動作できないよう細工されているみたいです。プリンターもエプソンの方が無難です。

書込番号:21361655

ナイスクチコミ!1


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2017/11/16 13:55(1年以上前)

キヤノンのDPPの現像機能は、EOS DIGITALの画像データを処理するソフトだから
違うフォーマットのデータは対応しない。

プリンターはカラーマネジメントの問題だから、キヤリブレーションした外部モニターで
画像調整しないと色は合わない。


書込番号:21362182

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2017/11/16 14:42(1年以上前)

linshさん こんにちは

>キャノンのDPPで切り取り等の加工をしようとすると、砂時計が回って処理が進みません。

読み込みに少し時間がかかりましたが 今 DPP4でテストしてみましたが ニコンやオリンパスなどのJPEG画像 トリミングやトーンカーブ調整してみましたが 問題なく調整出来ましたよ。

書込番号:21362259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2017/11/16 16:29(1年以上前)

ニコンの写真でキヤノンのプリンターを使ってますが、特に問題はないです。

プリンターはなんでしょうか? 私が使っているのは、Pro1です。



書込番号:21362474

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/11/17 16:36(1年以上前)

エプソンのプリンターでしょ ニコンのカメラなら
シルキーピクスを使う

書込番号:21365016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D750 24-120 VR レンズキットのオーナーD750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2017/11/18 18:05(1年以上前)

機種不明

sRGB のグレー(R、G、B)=(118、118、118)

>linshさん
>1.D750で撮った写真をNDXで加工し、キャノンのプリンターで出力すると色合いがおかしくなります。
ハードウェアの故障でなければカラーマネージメントに問題がありそうですが、あまりにも情報が少な過ぎます。
もう少し細かく書く方が有用なコメント得られる可能性が高いと思います。
私以外の詳しい方からコメントでサポートを頂くために書いた方が良さそうな項目を挙げておきます。


どんなディスプレイをどんな設定で使っているんでしょうか?
ディスプレイのキャリブレーションツールを使っていますか?
キャノンのプリンターの機種名は何でどんな設定で使っているんでしょうか?
どんなソフトからプリントしているんでしょうか?
どんな部屋や照明でプリントを見ているのでしょうか?

色合いがおかしいと判断する理由は何でしょうか? 
色には、明るさ、色相、彩度、特定の色の強弱、コントラストなどの要素がありますが、
どうおかしいのでしょうか?
D750の静止画撮影メニューにある色空間、Capture NX-DやDPPの設定はデフォルトでしょうか?


私がアップロードしているグレー画像のパソコン・ディスプレイ表示と
プリント評価環境下の銀一『シルクグレーカード』を見比べて、
違いが大きい場合はディスプレイの明るさや色温度を変える方が良いことが多いはずです。
まれに照明がダメな場合もあると思います。

 銀一 シルクグレーカードVer.2
  https://www.ginichi.com/shop/products/detail.php?product_id=13819

書込番号:21367702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2017/11/18 23:34(1年以上前)

>linshさん

思いきりカラーマネージメントがデタラメだった場合、
とりあえず以下のサイトは参考になります。

http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement_test.html

書込番号:21368633

ナイスクチコミ!1


スレ主 linshさん
クチコミ投稿数:34件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2017/11/21 17:47(1年以上前)

皆様
貴重な意見をありがとうございます。
出来そうなところから試していきたいと思います。

書込番号:21374888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

標準

ケラレの発生について

2017/10/31 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット

スレ主 ykboo1962さん
クチコミ投稿数:135件

本商品の購入を検討中ですが、メーカー側からの情報でケラレが発生する可能性があるとのことですが、今購入する本商品の場合は製造年から言って大丈夫なのでしょうか。せっかく購入してすぐに修理というのも嫌だなと思い質問しました。よろしくお願いします。

書込番号:21323070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
大河丈さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/31 22:54(1年以上前)

かなり前の情報です。今、新品で売る分まで不良品を置いているとしたら、企業体質に問題ありかと。ですが、こういった情報はNikonのサポートに問い合わせてください。公式に発表してあるということは、Nikonとしても認識している問題なので、同じような問い合わせも多いと思います。ですが、基本的には気になるようでしたら、買わない方がいいと思います。

書込番号:21323282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2017/10/31 23:00(1年以上前)

ykboo1962さん こんにちは

この問題は メーカーの方でも把握していて対策取っているはずですので 今発売されている物でしたら大丈夫だと思いますよ

書込番号:21323301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/11/01 01:22(1年以上前)

メーカー側が認識して対応しています。
シリアルからも検索出来ます。

現在の在庫は対応済だとは思いますよ。

万が一該当したとしてもヨドバシなど大手量販店なら初期不良として交換してくれると思います。

ネット通販だと修理になるかなと思いますので、購入するなら実店舗が良いと思いますね。

書込番号:21323593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/01 01:42(1年以上前)

ykboo1962さん
メーカーに、電話!


書込番号:21323620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件 D750 24-120 VR レンズキットのオーナーD750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2017/11/01 02:52(1年以上前)

今売られているものはケラレやシャッター不具合の対策済みのものです。
でも、万一お店の倉庫で2年ほど眠っていた商品でしたら該当するかもしれませんので
ニコンのこちらで購入するD750のシリアルを入力すると、不具合対応品かどうかすぐに判別できます

http://recept.nikon-image.com/support/check_d750_2/index.html

こちらにシリアルを入力すると該当品かどうか判別できます!

書込番号:21323664

ナイスクチコミ!2


sigezojpさん
クチコミ投稿数:1件

2017/11/01 15:45(1年以上前)

2週間前にビックカメラで新品を購入しましたが、シリアルナンバーが気になると相談したところ、
「在庫品はすべてチェックしており、対象のものはすべて取り除いています。」と自信満々におっしゃっていましたよ。

書込番号:21324567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ykboo1962さん
クチコミ投稿数:135件

2017/11/02 03:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。実は本商品をQoo10に注文したのですが発送はサニー電化という会社からとの事でした。この会社から発送される商品が2年間程倉庫に眠っているということがないか心配しています。大丈夫だと思いますか。こんな事を聞いてすみません。

書込番号:21325831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/02 03:33(1年以上前)

ykboo1962さん
そうなんゃ、、、

書込番号:21325833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ykboo1962さん
クチコミ投稿数:135件

2017/11/02 03:57(1年以上前)

>nightbearさん
ありがとうございます。どう思いますか。発送する会社に問い合わせたらいいですかね。

書込番号:21325837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/02 04:36(1年以上前)

ykboo1962さん
おう。

書込番号:21325850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2017/11/02 04:38(1年以上前)

気になるのならばこそ、きちっと店舗構えてる店を使う方がええやろに。こんな所で質問する段階と違うで。

書込番号:21325851

ナイスクチコミ!3


スレ主 ykboo1962さん
クチコミ投稿数:135件

2017/11/02 06:24(1年以上前)

皆さま沢山のご教示をいただきありがとうございます。発送店に直接電話等で確かめてみたいと思います。

書込番号:21325911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件 D750 24-120 VR レンズキットのオーナーD750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2017/11/02 09:56(1年以上前)

こんなこと書くと削除されるかもしれないけど数年前Qoo10で友人が買い物した際、トラブルでひどい目にあいました。今はもしかすると改善されてるか分かりませんが価格コムの登録店の中でQoo10だけは避けるようにしています。

私の場合基本的にカメラ関係は有名店で購入します。10万以下の買い物なら価格コムの登録店でも買います。ただし大手と違って流通ルートが不明瞭だからD750のような商品なら私なら絶対に信頼できる店を利用しますね。

最近は昔ほど悪い業者はいないとは思いますが価格コムの登録店で買い物する時は基本的に代引きの支払い方法など選べること、さらに、できれば店舗をもっていたり店舗受け取りも選択できる店を利用したいものです。

書込番号:21326171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2017/11/02 12:03(1年以上前)

>ykboo1962さん

自分もネットでの評判しか知りませんが、
Qoo10 の場合、リコール品が送られてきても、驚かないな。
自分にとっては、そう言うイメージのショップなんで。

書込番号:21326373

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2017/11/02 14:02(1年以上前)

>ykboo1962さん
こんにちは
私のもリコール対象品です
今まで不具合有りません
リーコールなので、保証終了後も対象ですので
帰って、延長保証をタダでもらった感じです
このまま使って、数年経ったら出そうかな・・・程度に考えています

楽しいカメラライフを・・・

書込番号:21326621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/02 15:09(1年以上前)

ykboo1962さん
おう。

書込番号:21326728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 RAWとJPEGについて。

2017/10/03 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:7件

初めまして。
一眼レフ初心者です。
写真の容量(サイズ)について教えてください。

ダブルスロットをRAWとJPEG(L)で保存しており、それをiPadproへApple純正のSDカードリーダーへ転送してます。
ここで、写真情報ビューアというアプリで写真のサイズを見てみると、RAW写真1.5MB、JPEG(Fine+L)15MBと、JPEGの方が10倍のサイズになってます。

これはどういう事でしょうか?
d750本体側の設定などがあるのでしょうか?もしくはカードリーダーなどが原因なのでしようか。
もしもわかる方が居ましたらご教授お願い致します…

書込番号:21248171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/10/03 12:08(1年以上前)

写真情報ビューアでは、RAWファイル内に埋め込まれているサムネイル表示用JPG画像の情報が表示されるだけで、
ファイルサイズもこれに沿った情報ではないですか?

スマホでも、別のアプリを使えば、正しいファイルサイズが表示されると思いますが…。

書込番号:21248231

ナイスクチコミ!7


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/10/03 12:20(1年以上前)

RAW画像ファイルには 簡易確認用の高圧縮モード(容量が小さい)が自動記録されてるものと理解してます、 
これは同時記録設定されてる JPEGファイルとは別の記録になります、 

写真情報ビューアというアプリ・・・・ では RAWファイルそのものが読み込めないため、その確認用JPEGファイルを
読み込んでファイルサイズを表示してるんじゃないでしょうか? 

D750 のRAW画像ファイルを読込み展開できるソフトで その RAWファイルのプロパティを確認してみてください 
きっと数十MBのファイル容量が表示されることとおもいます (´・ω・`) 
                                   

書込番号:21248255

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2017/10/03 13:41(1年以上前)

>みゆき@さん

jpegのサイズはあっています。LサイズのFineならそんなもんです

問題はRAW、ビューワーで表示されてるサイズは、RAWの中に格納されている小さいjpegファイルのサイズだと思います。
RAWの中にはサムネイル表示用の小さいjpegファイルが入っているんです(^_^)

書込番号:21248439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ111

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット

スレ主 bnmnbさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
一眼レフ(というかカメラ自体)を初購入したいと考えている者です。

・将来動体が撮りたいときに使えそう
・フラッグシップモデルの満足感
・丸窓が見やすかった
以上の理由からD500にしようと考えていたのですが、店舗でいろいろと実機を触る中で、フルサイズ機で撮れる範囲の広さに魅了されてしまいました。

そこで目についたのがD750です。
なかなか評判が良いことや、Wifi機能がある点からD810ではなくこちらを考えています。
しかし、掲示板を見ているとD760の噂もあり、そちらを待つべきなのかとも迷ってしまいます。
予算は多少前後できますが-25万ほどです。
個人的には今年中には購入したいと思っています。

撮影対象は
・海山川や田畑などの自然
・水辺でゆったりしている鳥
・星空
を考えています。

私はどうすればよいのでしょうか。
皆様のご意見をお聞かせください。
よろしくお願い致します。

書込番号:21218515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2017/09/22 09:03(1年以上前)

>bnmnbさん

D750は、丸窓でもなく、フラッグシップ機でもないです。

★も撮影されるのでしたら、D810/D850がおすすめです!!

書込番号:21218537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2017/09/22 09:06(1年以上前)

>bnmnbさん

雰囲気的には、Dfもおすすめです。

書込番号:21218539

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/22 09:13(1年以上前)

>個人的には今年中には購入したいと思っています。

貴殿の撮影対象とかスキルを考えればD750の方が良いと思います。D500は常にフルサイズ機に対するコンプレックスがいつまでも付きまとって機種の買い替えが続きそうです。D760の噂ですが噂は噂です。白馬の王子さまと一緒で買い時を逃します。

近年はフルサイズ機とミラーレス機が覇権を争ってますが所詮はレンズの豊富さで勝負は決まります(どちらが優劣なのかは個人差によるので敢えて記載せず)。

書込番号:21218563

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/09/22 09:16(1年以上前)

>bnmnbさん
D750のモデル末期価格と、D760の新品が同じ価格帯で出てくるわけ無いです。
レンズ代も考えたら、フルサイズで25万円は厳しいと思います。

予算度外視でD850がいいですね。
欲しいのですが、価格的にもちょっと躊躇っています。
そうなると、レンズもいいもの欲しいですしね(^_^;)

D500の16−80レンズキットで予算ギリギリかと思います。
これに鳥撮影用の望遠レンズなどを加えると、予算オーバーですねぇ。

将来的なことはその時に考えて、今はレンズ優先で考えてはどうでしょう。
星空撮影なら三脚も必要になりますよ。

書込番号:21218570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/09/22 09:48(1年以上前)

スレ主さん

>フルサイズ機で撮れる範囲の広さに魅了

これはどういう意味でしょうか?

書込番号:21218640

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/22 09:48(1年以上前)

全てを満たすのはD850じゃないかな。

予算的に無理ならD750かな。
AF悪くないなら、動体も大丈夫だろうし。

書込番号:21218645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2017/09/22 10:04(1年以上前)

>bnmnbさん

ここに回答されている方は、全員2台以上のカメラを所有されています!!(笑)

なので、スレ主さまも、ケチらずカメラは、2台以上にしましょう!!

書込番号:21218671

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/09/22 10:25(1年以上前)

kyonkiさんの質問にもあります、
>フルサイズ機で撮れる範囲の広さ---
についてが疑問点。範囲(画角)はレンズ次第です。

撮影対象からは、D750が多少向くと思いますが、
いずれ24-70mm F2.8または単焦点レンズなどを視野に入れておかないと、FXのヌケの良さを活かしきれません。
動体は、D500。

書込番号:21218708

ナイスクチコミ!6


nk222さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/22 10:36(1年以上前)

>bnmnbさん

プロのように一瞬を切り取りたい(高速連写)ケースではないようですので、D500はDXフラックシップという見栄にしかならないように思います。

主さんの使用目的ですと、
D750が総合的に撮りやすく、綺麗に描写すると思います。

ご検討されているキットレンズもなかなかの良い描写をしてくれるレンズです。

現行レンズで似た焦点距離のものの中では、
24-70 f2.8E VRの次くらいのズームレンズでは?

書込番号:21218725

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2017/09/22 11:18(1年以上前)

別機種

こんにちは(*^^*)

D750でも二〜三千円程度で丸窓化できますよ♪
まぁ…本家じゃないのでナンチャッテ感は出るかもしれないし、人によっては恥ずかしいと感じるかもしれないですけどね♪(笑)

僕は初めてのニコン機としてD750を先月買いました♪( ´▽`)
激しい動体や連写性能などを求めなければ、そつなく熟せる良いカメラだと思いますよ。
鳩や電車ぐらいならそれなりに撮れますし(笑)

D760が出ても価格は高いでしょうからね。
僕はその分レンズに投資します( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:21218803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2017/09/22 14:14(1年以上前)

>bnmnbさん
こんにちは

とりあえずなら、D750でよいと思います。

しかし、鳥捕るなら望遠レンズいるだろうし、
天の川撮りたくなったら超広角レンズいるし、
動きを止めたいなら赤道儀もいる。
3脚は絶対いるし、
レリーズやレインカバーもいる・・・

何が必要か調べて、全体で考えられた方がいいですよ。

書込番号:21219200

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2017/09/22 18:45(1年以上前)

D760はいつ出るか分かりませんし、出たとしても最初は高いと思います。

予算的にも丁度いいみたいですし、Wifi機能も必要で、お店で触ってみて気に入ったならD750で良いと思います。

早く買って、秋の紅葉シーズンまでにある程度使いこなせるようにするのがベストだと思います。

書込番号:21219694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:199件

2017/09/22 19:46(1年以上前)

当機種
別機種

D750でもこれ位は撮影できます。が、・・・

1200万画素のコンデジでも同じようにイケます。

>bnmnbさん

はじめまして。
こればかりは個人の自由・お好みの問題かとは思いますが…

>一眼レフ(というかカメラ自体)を初購入したいと考えている者です。
この一文が気になります。

今までカメラを持ったことがない、しかも一眼レフも使ったことがないとなると、
フィールドでのアクシデントに遭遇した場合/遭遇する場合の予測が立てられないのでは?

買うな、と言っているのではございません。
まずはコンパクトデジタル、中古のカメラ、ご友人のお古などで感触を掴んでから、
フィールド撮影での自分だけのノウハウを積み上げて、
これはと思うカメラを購入される方が宜しいか、と考えます。



ここからは余談ではありますが…
スレ主さんは仮にカメラを購入されるとして、カメラ本体+レンズだけでOK、では無いですよね。

当然、それをアシストするツールやグッズがどんどんと必要になってきます。
例えば当初予算20万円で考えたとしましょう。
1年後、色々買い足した際のトータル出費は込み込み30万を超えていた、なんてこともありうるのです。

思いつくだけでも、
・予備のメモリメディア
・レンズクリーニングキット一式
・予備のバッテリ
・カメラバッグ
・三脚
and so on....

余程注意しないと、底なし沼的に出費が嵩むものです。


D750自体は登場後数年が経っているので、それなりに初期トラブルも枯れている、かと思ってます。
ただ、いきなりのデジイチデビューは慎重である位がちょうどいいかな?とも思います。

書込番号:21219850

ナイスクチコミ!9


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5 My Camera Life 

2017/09/22 20:33(1年以上前)

今後のスレ主さん次第じゃないかと思います。

私はD7200とD750使ってます。
使うレンズにも左右されますが

・海山川や田畑などの自然
これはD750が有利だと思います。
フルサイズ故のダイナミックレンジの広さとたぶんD500より
高感度耐性も優れると思います。

・水辺でゆったりしている鳥
D500でしょうね!同じ焦点距離のレンズでも
APS-C故の焦点距離×1.5倍の望遠性能、フォーカスの速さ
いくら鳥がゆったりしてても
フォーカスの速さと望遠性能は必須だと思います

・星空
まあ、D750でしょうね。
ただし、それなりの三脚も必要になります(4万円〜5万円程度かな?)

>予算は多少前後できますが-25万ほどです。

それなりのSDカード(メディア)とか三脚、カメラバッグとかで
5万〜6万円は必要だろうと思います。
そしてレンズ・・・
D750 24-120 VR レンズキットであれば
・海山川や田畑などの自然は問題なく撮れると思いますが
・水辺でゆったりしている鳥さんには望遠側が全く足りませんし
・星空の場合はできれば明るい(F1.4とかの)単焦点も必要に
なると思います。

機材とレンズ群も考えた上で判断した方が良いと思います。
今後、動き物に行きそうなのか静物中心なのか・・・
(使ってみなけりゃ答えは出ないと思いますが・・・)

D750の後継機はかなり前から名機D700の真の後継いよいよ登場か?とかの
噂でお買い得感はかなりお買い得だと思います。
(私はD750使ってるのでそれにロックオン!買い換え予定です。)

D7200使っててD500が発売になり
かなりそそられましたが、大きさ重さと価格とあまり動態は撮らないので
D750のフルサイズに走りましたが
先々、鳥さんとか飛行機とかレースとかであればD500かなとか思います。

どんなレンズが必要になるかなぁで悩んだ方が良いかもです。

書込番号:21219979

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2017/09/22 20:37(1年以上前)

まあ、フルサイズでもAPS-Cでも気に入ったもので良いのでは?

ただ、丸窓よりも
将来使うで有ろうレンズ等もよ〜く考えた方が良いかと思いますよ。
折角のフルサイズならそれなりのレンズも使いたいと思うか否か・・・

書込番号:21220000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/23 06:31(1年以上前)

bnmnbさん
直ぐに要らんかったら待つ。

書込番号:21220999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2017/09/23 10:26(1年以上前)

D100を未だに使っているものです(笑)
極端な話、自分が満足できればなんでも構わないとは思います

現行フルサイズ機種だと、直ぐに予算上限になって厳しいかも?
お知り合いに中古に詳しい方がいるようなら…
D610ぐらいだと、予算的に揃えやすいとは思いますけどね

Wi-Fi機能は、本体に無くてもFlash Airでも代用可能です
あまり拘らなくてもいいかもしれません

書込番号:21221495

ナイスクチコミ!4


スレ主 bnmnbさん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/24 00:39(1年以上前)

みなさま、様々なご意見を頂きましてありがとうございます。
お察しの通り完全な初心者ですので、みなさまの書き込みから調べて様々勉強させていただきました。
また、すぐに書き込みを頂いたにもかかわらず、ご返信が遅くなり申し訳ありません。
この書き込み内で、まとめてご返信させていただくことをご了承ください。


>おかめ@桓武平氏さん

調べれば調べるほど、D810/D850の性能が高いことが見えてきます。
しかしお値段もやはり...(苦)
予算があればD850一択と言いたいところですが、いま現在では厳しい状況です。
Df、とてもクラシックな印象を受けました。
私の通う店舗では見たことがないので、また別店舗で実機を探して触れてみたいと思います。
将来は、カメラを是非何台も所有していたいですね(笑)


>JTB48さん

まさにフルサイズへの憧れからD500という選択を白紙に戻しました。

>>D760の噂ですが噂は噂です。白馬の王子さまと一緒で買い時を逃します。

そうなんですよね、噂は噂....一眼レフを探しているときにD850が発売され、それが素晴らしい性能だと感じたことでつい後継機を待ちたい病に陥ってしまいました。
きっと購入したくなったときに購入するのが最も良い選択なのだと頭では思っています。


>9464649さん

もちろんD760の価格が高いことは認識しているのですが、もしD750を買って数か月で発売となると、多めに出してもそちらを待てばよかったと後悔しそうな面倒な考えを持ってしまっています。
D850並みの価格であればD750を選択しますが。。

>>将来的なことはその時に考えて、今はレンズ優先で考えてはどうでしょう。
>>星空撮影なら三脚も必要になりますよ。

ここですよね。三脚も調べているのですが、なかなか良いお値段ですね。。
そういったカメラ本体以外の部分を見ると、やはりD750あたりが限界かオーバーくらいな気もします。


>kyonkiさん

画角?だと思います。
店舗で実機を触ったときに、同じレンズでD500とD750を用いて写真を撮らせていただいたのですが、その時に同じ立ち位置から撮った画像の広がりの違いに驚かされてしまいました。


>fuku社長さん

仰る通り、D850ならば満たされそうです。
が、予算が厳しいですね。
D750で動体も多少対応できるならば、有り難い限りです。


>うさらネットさん

>>24-70mm F2.8または単焦点レンズなどを視野に

24-70mm F2.8、調べました。
こういったレンズを視野に入れるべきなのですね。
日常生活で節約して貯金していかなければなりませんね。。。勉強になりました。


>nk222さん

>>D500はDXフラックシップという見栄にしかならない

グサッときました(笑)
まさにD500に飛びついた理由の1つがそこですね。

>>ご検討されているキットレンズもなかなかの良い描写をしてくれるレンズです。

おお、そうなのですね。
ただキットだからという理由でこれにしていたのですが、安心しました。


>ぽん太くんパパさん

こんにちは。
見事な丸窓ですね!
画像までつけて頂いてありがとうございます。
この丸窓の見え方は、もともと丸窓のものと変わりないのでしょうか?

レンズに投資、とても重要なことだと段々認識できてきました。


>座敷笑爺さん

こんにちは。
必要なものを並べていただいて、目の覚めるような思いです。
もっと合計金額を煮詰めていきたいと思います。


>ロロノアダロさん

>>早く買って、秋の紅葉シーズンまでにある程度使いこなせるようにするのがベストだと思います。

確かに、紅葉、是非撮りたいですね。
もうそんな時期なんですね。
早く決断しなければ。。。


>くらはっさんさん

とてもご丁寧なご指摘をいただき、ありがとうございます。
確かに添付していただいた画像を見ると、コンデジも美しく感じます。
むしろ山の具合からか、コンデジの画像のほうが好みかもしれません。
「ニコンの一眼」しか見ていませんでしたが、一度視点を変えるべきかもしれません。

トータル出費について、本当に計算の必要性を感じています。
底なし沼という言葉も、洒落では済まなさそうですね。


>DLO1202さん

私の希望撮影対象それぞれに、ご指摘をいただき本当に勉強になります。
ありがとうございます。

>>今後、動き物に行きそうなのか静物中心なのか

本当にここは悩みどころです。
海山川はこの目でたくさん見てきましたが、なにせ鳥などの動き物を捉えることなど一眼レフ購入まで考えもしなかったので、もしかするとハマるのか、とも思いますね。

レンズについて、もう少し煮詰めたいと思います。
特に超広角・単焦点はすぐに必須のような。。


>okiomaさん

やはり皆さまレンズのご指摘が多いですね。
本体に躍起になっていましたが、レンズをよ〜く検討しないといけませんね。


>nightbearさん

もう何か月かは待てます・・が・・・1年以上先とかになるのであれば今欲しいです・・・


>MWU3さん

D100!!
長い歴史を感じます。。
確かに、他を揃えていくとなるとボディ価格を下げるべきかもしれません。
Flash Air、初耳でした。
このような便利なものがあるんですね。驚きです。

書込番号:21223386

ナイスクチコミ!3


y-toさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/24 01:24(1年以上前)

D750が良いと思います。
あれこれ必要なものは出て来ますが、まずは基本性能が高いこちらのカメラを持ち歩いて星やら動体をたくさん撮りまくりましょう。
そうしているうちに何が必要なのかが見えてきます。
三脚にしても、レンズにしても、始まる前から色々心配していても仕方ありません^ - ^

書込番号:21223440

ナイスクチコミ!1


bm6742さん
クチコミ投稿数:23件

2017/09/24 16:47(1年以上前)

D750レンズキットで良いと思います。
決算時期だからか、有名家電量販店で表示205000円、ポイント11%を見ました。(うちの店ではありません(笑))
私も、カメラ量販店で、ニコンの販売員をしていますが、同僚とも750がお買い得だよね!と話しています。
参考までに。

書込番号:21224991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/09/24 18:02(1年以上前)

>bnmnbさん
>撮影対象は
・海山川や田畑などの自然
・水辺でゆったりしている鳥
・星空
を考えています。

それでしたら、D750で良いと思いますよ。
望遠や連写が必要でしたらD500ですけど…。

特にD750はかなりお買い得になってます。
(次点でD7200やD5300 AF-Pダブルズームキット)

書込番号:21225142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/24 21:25(1年以上前)

>bnmnbさん
スレ主様こんばんは。
私も同じく初心者で同じ状況なので、このスレはとても助かります。
現在APS-Cを使用してますが、
今まさにフルサイズの購入を考えています。

私もD500とD750迷いました。
しかし初心者にとってはハイスペックAPS-CのD500より、
バランス良いフルサイズのD750が総合的に優れていると思います。

私はまた悩みが増えまして、、、
レンズ群の豊富なD750にするか、軽量で魅力的なa7 IIにするか。
両機ともに後継機が発表されると噂されています。

スレ主様、ニコン一択ならば後継機の発表を待ってからでもいいかもしれませんよ?
D750後継機の噂
http://pyramid-song.com/list-of-not-yet-announced-nikon-cameras-855.html

書込番号:21225675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:7件 PHOTOHITO 

2017/09/28 07:16(1年以上前)

>bnmnbさん

はじめまして。
ようこそ、写真趣味の世界へ!一緒に悩みましょう(笑)

私も何人かの方と同様、D750のこのズームキットで始めるのは良いと思いますよ。レンズキットとしてお得なものですから。

最初から「何もかもいっぺんに撮ろう、勉強しよう」と気張らずに最初に購入されたカメラとレンズ1本で一年(せめて半年)位ジックリ撮影を楽しむ事をお勧めします。
当然機材の限界性能や必要な(不足している)機材が出て来ますから、その都度調べて購入されるのが楽しいですよ。

私は古い人間なんで、本音を言うと最初のレンズは35mmか50mmの単焦点レンズをお勧めしたいのですが、最近はズームなんだよねぇ…

書込番号:21234861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信13

お気に入りに追加

標準

D750後継機は何時出るの、そのスペックは?

2017/08/31 16:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 taka882さん
クチコミ投稿数:56件

現在D810を使用しています
しかし、私にはあらゆる面で重すぎる。D750の後継機に乗り換えます。
何時頃出ますか。情報がありましたら教えてください。
最近のNikonは写真機ではなくビデオカメラになってしまったようで寂しいです。
オリンパスもいいですよね。

書込番号:21159047

ナイスクチコミ!10


返信する
DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 D750 ボディの満足度5 My Camera Life 

2017/08/31 19:36(1年以上前)

今年の年末か来年早々と予想してますが
D850の遅延とか・・・
で、遅れるかなと最近思い始めました。

D850にしてもかなりすごいスペックで登場しました。
技術的にはすばらしいと思います。

が・・・、
最近のニコンは経営陣のアホさが目に付きますね。
あれだけ注目されてたDLシリーズを中止にするとか・・・怒!

まあ、スペック的には磨いてくると思います。
どこがどう進化とかは解りませんが、
販売戦略も遅延とかが無いように磨いて欲しいと思います。

書込番号:21159454

ナイスクチコミ!7


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2017/08/31 19:42(1年以上前)

> 何時頃出ますか。情報がありましたら教えてください。

噂はいっぱいありますね。
ですが、そういう情報知っている人は、絶対こんなとこで漏らさないですよ。
新製品の発表情報は、それこそ企業のトップシークレット
情報持っている人は当然機密保持契約してるでしょうし、社内の人がリークしたら懲戒処分・・(^^;;

であくまで噂ですが、元々は今年出す予定でいたらしいのですが、開発側から経営陣へ新モデルのプレゼンしたら、こんなんじゃダメだ、もっと練り直せとバッテン喰らったとか。
つまり、D750後継が ちょいちょいといじった小手先マイチェンモデルとしたのでしょう。
熟成といえば聞こえはいいですが、D810に対してD850が大きくジャンプアップしたように、D750後継もすごく魅力的な機種になるように練り直せということなんでしょうね。

それにD750はシャッター問題で落ち着くまで2年もかかった。
次作はそんなテイタラクなことのないよう、耐久性含め、十分練りこんで来ると思います。
ということで、市場の動向も見ると、デビューは来年中盤から後半て感じじゃないでしょうか?

D850が好調なので、ここで慌ててD750後継出す必要もないですしね。
D850が一巡し、売れ行きが落ちてきたあたりで、D760?、一個飛ばしでD770とかで出てきそうだな〜〜

企業としては、常に毎年一定の売り上げ確保しないといけないので、自社製品でユーザー取り合わないようにとか、色々考えていると思いますよ〜〜

書込番号:21159474

ナイスクチコミ!11


スレ主 taka882さん
クチコミ投稿数:56件

2017/08/31 21:52(1年以上前)

お二人のご意見ありがとうございました
Nikonは困りましたね。D850は4Kとか8Kを強調しています。真面目に写真機を作れ、と言いたいです。
ニッコールクラブの会報もミスだらけ。赤字も当然です。

書込番号:21159796

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/01 01:08(1年以上前)

D750後継機は36MPだけど大丈夫?(´・ω・`)

書込番号:21160248

ナイスクチコミ!5


スレ主 taka882さん
クチコミ投稿数:56件

2017/09/01 09:54(1年以上前)

ああ!そんなに大きくなるんですか。
現状維持でいいのになあ。
でもボディが小型軽量になり、電子先幕シャッターあればいいです。

書込番号:21160721

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:47件

2017/09/02 22:39(1年以上前)

>taka882さん
年内はないという見立てが有力のようですが
ボディの価格落ちてきましたね
案外発表が近いのかもしれません
私も1年以上D750の後継機待ってますが被写体のシーズが秋冬なもので、D850の性能の良さを知りどうしたものか思案しています

書込番号:21164952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 taka882さん
クチコミ投稿数:56件

2017/09/03 09:12(1年以上前)

そうですか。年を越しますか。待ちましょう。
私にはD850は眼中にありません
D810で懲り懲りです。ニコンは日本光学に戻ればいいのにね
ありがとうございました

書込番号:21165754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/09/03 14:11(1年以上前)

「噂」レベルですが、来年…ではなかったですかね?

スペックについては、D850とはセンサー(特に画素数)、SS=1/8000、ペンタプリズム(倍率0.75のファインダー)、AFセンサーといったコストのかからない部分以外はほぼ同じで出て来るのでは?
尚、連写速度は7/sは本体だけでゆくかも?
現時点でカタログスペック6.5/s(実は条件付きで6.7/s)ですので。

書込番号:21166477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2017/09/03 15:32(1年以上前)

シャッター対策をしっかりした
D760かもしれませんね

自分のD750
何の問題も無く作動しているにもかかわらず
シャッターの交換保証が当分付くので
有る意味、とてもラッキーです

D750の後継機に望むところは
LPF無し
液晶タッリパネル
ISO50スタート (拡張ISO25〜)
こんなところです

書込番号:21166672

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka882さん
クチコミ投稿数:56件

2017/09/03 15:53(1年以上前)

御二方の予想と噂と願望、大いに参考になります
賛同できる点も多いです
ありがとうございます

書込番号:21166713

ナイスクチコミ!4


nk222さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/07 10:56(1年以上前)

>taka882さん

D750の後継機…
nikonも売るものがないと困るので、出るとは思います。
海外のサイトを参考にすると、来年あたりが有力ですね。
性能に関しては、予想しているサイトは見つかりませんでした。

私見ですが、
D750の後継機よなると、
そこそこのお値段で、マルチでそこそこ高性能なのが売りだと思います。
FX入り口のお試しD750番台を
高額高級機に振ることはないかな?っと
D700の後継機的要素はD850が持って行っちゃいましたし…

そこそこの連写と超高画素はD850が持って行ったので、
D850より色調、ダイナミックレンジが若干広く、高感度特性も若干強い(d5寄り)、連写は7枚/秒程度
画素数は変更なく、
エンジンを「5」に更新して、モニターをD5・D500・D850と同等。
他FX機に合わせてイルミネーションボタン仕上げ

一見ブラッシュアップしただけですが、
D750の初値の18万位ならバランスよくマルチで、良いカメラになるんじゃないですかね?

書込番号:21176495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 taka882さん
クチコミ投稿数:56件

2017/09/07 12:03(1年以上前)

やはりそうなりまか
もうミス(シャッター)は許されないし、D850とは差別化して
スペックアップしないといけませんね
ありがとうございました

書込番号:21176606

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2017/09/07 13:35(1年以上前)

>taka882さん

それと、153点AFがあれば御の字。

書込番号:21176814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ56

返信26

お気に入りに追加

標準

D750かD500で悩んでおります。

2017/08/16 08:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 ak-squadさん
クチコミ投稿数:27件

現在D7100を使用しております。レンズは35mm1.8G ED 50mm1.8G Tamron 70-200を主に使用して、用途はスナップ、風景、子供がメンイです。しかし、最近、カワセミとフクロウを撮る楽しさを覚えてしまいました。しかし、そんなに頻繁に行けるわけではないので、メインの使用目的は変わりないと思っております。じゃーD750でしょ。ってゆーのもなんとなくわかっているのですが、D500の存在も忘れられず、夜も眠れません。。。D500にはロマンも感じてるだけかもしれませんが。どなたか、こんな私にアドバイスを頂けますでしょうか?よろしくお願いします。または背中をおしてください!笑

書込番号:21120366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2017/08/16 08:55(1年以上前)

今持っている機材に対し何を求めるかではないでしょうか?

私はD7100にD500を追加しました。
私はAF性能を求めD500を購入し、AF性能の違いに満足しています。
年数回の撮影で合っても趣味のために必要と感じるなら購入も良いと思っています。


D750を考えるならレンズの検討もしたいところかな・・・

書込番号:21120406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2017/08/16 09:07(1年以上前)

>ak-squadさん

野鳥撮影ですと、
定番は、D500にゴーヨンだと思います。
いや、D500にΣ・タムロンの150-600だと思います。

書込番号:21120423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2017/08/16 09:12(1年以上前)

私はD7100からD750に移行しました。被写体もスナップや子供がほとんどで、スレ主さんと似ています。
ちょうどD500が発売された時期でしたが、D750にして本当に良かったと思います。
フルサイズはレンズに金がかかると言われ、心配でしたが、50mm1.8Gと24-120/f4でほぼ全てまかなえています。
もう少ししたら、中望遠の単焦点かマクロを買うかもしれませんが、まぁ無くても問題ありません。
D750購入後にD500の方が良かったかと思うことはありませんでした。もしD500を購入していたら、きっとフルサイズへの未練が残ったと思います。

書込番号:21120434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2017/08/16 09:33(1年以上前)

ak-squadさん こんにちは

今回の場合 一番の問題はフルサイズにどの位のあこがれが有るかだと思います。

今 D7100を使っていて お持ちのレンズで満足しているのでしたら D500でしたら同じ感覚で使え 本体のレスポンスも上がりますので D500で良いと思いますし

今APS-C使っていて 不満が有るまたはフルサイズのあこがれが有る場合 D500にしても フルサイズの事が頭から離れず 後悔することもあるので この場合はD750の方が良いと思います。

書込番号:21120485

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/08/16 09:35(1年以上前)

>ak-squadさん
D7100は残されますよね。
D750の追加がいいのでは。

書込番号:21120491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/08/16 09:43(1年以上前)

FX/DX 両方使いますが、DXの出番がかなり多いです。D500入れてからさらに。
従来は、旅行・散歩はDX、リキ入れはFXでしたがリキ入れにDX活用がアップ。

と書いてますが、D500ではなくD750をどうぞ。
FXは一度使わないと分からない (たま〜に見せる雑味のない) ところがありまして。

書込番号:21120513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2017/08/16 09:53(1年以上前)

ロマンを感じられてる人はD750(FX)のほうが多いように感じます。

DXも魅力的な広角レンズなどが充実してくれば
ほしい被写体に対して実用的な画角を選べるので
いまあるレンズをどうしても活かしたいのでなければ
DXで統一したほうが経済的です。

私はレンズラインナップを一新する勇気はありませんが

書込番号:21120533

ナイスクチコミ!2


VitaminWさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2017/08/16 10:31(1年以上前)

鳥さんがお好きならD500ではないですか。D7200なら少し我慢と思いますがD7100となると完全不足です。特にバッファは。買い替えましょう。

書込番号:21120621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ak-squadさん
クチコミ投稿数:27件

2017/08/16 10:34(1年以上前)

>okiomaさん
ありがとうございます!AF性能、連射性能は実機を触ってみて感動した覚えがあります!ただ、使いこなせるかは、まったく別ですが。当然それらを求める気持ちもありますが、フルサイズへの憧れも捨てきれません。。はっきりしてなくて、すいません。
>おかめ@桓武平氏さん
一緒にカワセミを撮りに行った人が200-500でした!とってもうらやましかったです…笑
>yukiko_papaさん
似たような状況でのご意見ありがとう御座います!おっしゃられてることもご理解は当然できます!機械が好きな僕として、あのD500はホント憎いです!(良い意味で!)
>もとラボマン 2さん
フルサイズの憧れは、考え出すと止まりません。APS-Cで十分でしょう!と思っていたはずなのですが。やっぱ画質は新しいD500よりも、フルサイズのD750なんでしょうか?
>9464649さん
7100は妻に使わせる予定です!現在妻はD3100を使っているので、7100を譲るつもりです!
>うさらネットさん
ご意見ありがとうございます!D750の方が高いなら迷うこともそんなになかったのかもしれません。。。まったく性格の違うもので比べるのもおかしいのかもしれませんが。
>ひろ君ひろ君さん
知り合いがD800を使っていてその画質に驚き、フルサイズへの思いが加速してしまいました。。。そんな中でカワセミを撮りに行ってしまったもので。。。もーどーしていいかわかりせん。

書込番号:21120624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nk222さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/16 10:36(1年以上前)

>ak-squadさん

D7100で一眼レフを経験し、2年前にD750を買い増し。
1年前にD500とD7100を入れ替えました。

下手ながらD7100とD750では、撮れる写真がまるで違います。
イメージセンサーのサイズからでしょうか??
FXレンズを使い、双方撮り比べしたところ、全然表現力が違うように感じます。

以降一度だけD7100とD750、2台体制で運動会の広報として撮影しましたが、気に入った写真は全てD750でした。
※当時使用レンズは24-120mm と70-200mmVR2のみ

その後の動体撮影をやりたく、D500とD7100を入れ替え。

物凄い連写で、D500にしか撮れなかっただろう一瞬を撮れるようになりましたが、静止物子供スナップ含む)はD7100より正直イマイチで、ちょっとガッカリです。

現在D500は、時々出動する高速連写機として、防湿庫で眠っていることが多く、日常はD750で子供の成長を撮っています。

もし、
「綺麗に子供の成長を撮影したい」
がメインでしたら、
D7100よりイマイチ(静止物)のD500ではなく、D7100を凌駕するD750が良いと思います^ ^

※決してD500が嫌いなわけではなく、レースには必須の大切な宝物です(*_*)

追記
ピクコンを上手に弄ったり、撮影時のテクニックがある方のD500の画は素晴らしいものがありますので、スキル次第かもしれません^^;

書込番号:21120631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak-squadさん
クチコミ投稿数:27件

2017/08/16 10:38(1年以上前)

>VitaminWさん
ありがとうございます!鳥を撮るより、風景、旅行、子供が圧倒的に多いのが現状ではあります!鳥は詳しくないし、うまく撮れたらラッキーぐらいで、考えてます。だけどこないだの撮影でハマってしいそうです。子育てしながらなので、時間も中々作れないのも現状ですが。

書込番号:21120637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NRTのSさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 D750 ボディの満足度5

2017/08/16 10:45(1年以上前)

>ak-squadさん
スナップ、風景メインなら、D750が良いのではないでしょうか。D500は持っていませんが、知り合いのモノを使った限りでは画質は決して良くありません。

書込番号:21120652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak-squadさん
クチコミ投稿数:27件

2017/08/16 11:31(1年以上前)

>nk222さん
D500はお留守番が多いですか・・・スナップ子供などはD7100のほうがイイ印象ってことでよろしいでしょうか?
だとすると、D750を追加でD7100をサブといった使い方がいいのかと、思いました。高速連写とAFは諦めることになると思いますが。撮りたいものを全て、カバーするなら、D5とか買えって話になってきますよね。
さすがにそこまで、お金も掛けれないのが現状ですし・・・。
>NRTのSさん
ありがとう御座います。D500はそんなに画質はよくはないのですか?最新機種でもやはりフルサイズにはかなわないということですね。値段がD750のほうが安くて、画質がいいなら、D750に傾きます。ただ、シャッタースピードが4000までとか気になる部分も当然あるのですが・・・。

書込番号:21120748

ナイスクチコミ!2


nk222さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/16 11:50(1年以上前)

>ak-squadさん

D500は動体撮影専用
D750はバランスの良いカメラで、スナップに最適
と、使い分けています。

D750を購入されたら、まずD7100に出番はないでしょうね^ ^

書込番号:21120788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nk222さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/16 11:55(1年以上前)

>ak-squadさん

ちなみに、意外とシャッタースピードは1/4000で充分ですよ〜。

SSをあげるとisoが上がってしまい、画質が悪くなりますので。
被写体ブレを起こさないギリギリを狙って、出来るだけSSを下げようと色々試みたりしていると、1/4000ですらあまり出番はなかったりします。

書込番号:21120800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/08/16 14:23(1年以上前)

7100でとれない写真が750でとれる?
フルサイズが必要?
AFの動態補足能力をお上げたい?
補いたいものを考えれば自明じゃないの

書込番号:21121163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2017/08/16 15:05(1年以上前)

ak-squadさん 返信ありがとうございます

>やっぱ画質は新しいD500よりも、フルサイズのD750なんでしょうか?

D500は新しく ハード的には強化された機種ですが ソフト的には 基本D7100と同じAPS-Cカメラですので 満足感から見ると D750の方のような気がします。

書込番号:21121238

ナイスクチコミ!0


スレ主 ak-squadさん
クチコミ投稿数:27件

2017/08/16 17:44(1年以上前)

>nk222さん
色々と教えて頂きありがとうございます。
先程、近くにカメラショップに実機を少しだけ触ってきました。限られた店内で触るだけでしたので、当然どちらも良く感じました・・・笑 D500の連射も気持ちがいいものでした。おそらく、D500を触ったあとなので、D750が遅く感じましたが、僕の腕では問題ないのかと感じました。

>infomaxさん
ありがとう御座います。まづは自分の強化した部分をもう一度しっかり考えて、みなさんの意見を参考に考えていきたいと思います。

>もとラボマン 2さん
またまた返信ありがとう御座います。
満足度。。。ちらを買っても、こっちにしておけばよかった。。。なんて思う場面が出てくるような気はしてます。
考えてるこの時間が一番楽しかったりして・・・
フルサイズが本当に自分に必要かと言われると「?」なんでしょうが、憧れもあります。D7100以上の写真がD750を所有して僕の腕で撮れるかはなんとも言えませんが、最後は自分が満足できたら・・・なんて甘い考えをしているのが、実際かもしれません。。。

書込番号:21121525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2017/08/16 17:59(1年以上前)

>ak-squadさん

D750でカワセミ、フクロウの撮影ですと、APS-Cより短く感じるかと思います。

DXクロップ目当てでしたら、D810+MB-D12(単三電池仕様)の方がいいかと思います。

でも、D850を買われた方がいいかも知れません。

書込番号:21121563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/08/16 18:34(1年以上前)

>ak-squadさん
余計なお世話ですけど、奥様にD7100を譲るということですが、重さは大丈夫でしょうか。
D3100から比べると重いですよね。
ご自身は大丈夫でも、女性の方ですので・・・。

私の勝手なイメージとしては、望遠力を求めるだけならD7100もD500も変わらないのかなと。
D750はフルサイズ、画質的にも違う世界があるのかなと思います。
D500はフラッグシップモデルですし、オートフォーカス性能もかなり高いと聞きます。
鳥撮影を中心に考えるのであればD500でしょうが、やっぱりフルサイズかな。

書込番号:21121651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/16 22:53(1年以上前)

>ak-squadさん、こんにちは。

アドバイスできるほどの器ではないのですが。
D7200を2台使って野鳥、風景、花、スナップ(メインは野鳥)撮影をしてましたが、
1か月前に古いD7200をD500に置き換えました。ちなみに野鳥撮影のレンズは328X1.4を使用。

目的は野鳥(猛禽等)の飛翔撮影のためです。以下のレスでD500飛翔撮影について述べてます。
よろしかったら見てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#21062774

そこでも述べてますが、D500は今のところ、ほぼ野鳥の飛翔撮影専用機にするつもりです。
その他の撮影はD7200です。野鳥の止まり物もそうです。それは画質の問題です。

D7200では撮れない飛翔シーンがあるのと同様に
D500では表現できない花や風景シーンがあると感じているからです。
私は花や風景等の撮影はD7200が壊れたら、D750或いはD810(次機種含む)にする予定です。

>ak-squadさんが撮影対象とカメラやレンズにどこまでこだわるかということではないでしょうか。
私の野鳥撮影の経験から言うと、野鳥に行くつもりならD500ではなくてレンズが最優先かと思います。
(記載されているレンズしかもっていないと仮定して)
D7100であれば野鳥飛翔撮影でも問題ありません。腕とレンズさえあれば相当満足できる撮影ができると思います。

あとこれは、私の腕の問題だと思ってますが、D500にしたからと言って
いきなり劇的な飛翔写真が撮れるわけではないと感じました。劇的なシャッターチャンスに巡り合える能力は
圧倒的にD500のほうが上だと思いますが、使いこなせる腕(レンズ)が必要だと改めて思い知らされました。
これはどんな撮影でも一緒ですね(笑)

以上私の個人的な見解です。良いご決断を。






書込番号:21122334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2017/08/17 00:12(1年以上前)

>ak-squadさん

フルサイズへの拘りを我慢できるのであれば、お勧めはD500です。望遠での動体撮影、高速連写から、スナップ撮影まで、これ1台でこなせます。

望遠での動体撮影、高速連写を除くと、D750もいいですね。

自分はD7000ユーザーでしたが、D750、D500の順で追加しました。その後、D7000の稼働がほとんど無くなり、レンズ購入時にD7000は売却しました。

家族のスナップ写真はD750が主、子供のサッカーの試合や運動会はD500が主で撮影しています。子供は、中二と小学校高学年除くと2人です。

書込番号:21122529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak-squadさん
クチコミ投稿数:27件

2017/08/18 00:08(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
D810も頭によぎったのですが、いかんせん値段が・・・って問題もあります。
ただ、いろいろ調べているうちに、D810も気になってしまっていますが。

>9464649さん
妻はD7100は何度か使用していまして、重さについてはなにも言ってはいませんでした。
その時は単焦点レンズでしたので、余計に軽い感じはあったのかもしれませんが。
D500のスペックだけをみてしまいますと、どうしてもD750が見劣りしてしまう気がしてしまいますが、出て来る画は確かなものなんだとは思っています。でもなぜか踏ん切りがつかないのです。

>ノンユー1000さん
的確なアドバイスありがとうございます。
確かにですよね。D500を手にしても確実に飛翔している姿を移せるわけではありませんし、D7100でもうまく撮っている人はたくさんいるはずですし。カメラよりも腕を磨くのが先決なような気はしました。

>ほのぼの写真大好きさん
貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
うーん。D750にだいぶ傾いているのですが。D750の後継機もきになりますが、そんなこと言ってったらきりがなくなりますしね。

書込番号:21125003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2017/08/18 01:00(1年以上前)

>ak-squadさん

AE-L(ホールド)とAF-ONを横並びで多様させるのでしたら、
D5、D810、Df、D500になります。

丸形ファインダーがいいのでしたら、
D5、D810、Df、D500になります。

アイピースシャッターが必要でしたら、
D5、D810、D500になります。

シャッタースピード1/8000秒が必要でしたら、
D5、D810、D500、D7500になります。

ミラーバランサーが必要でしたら、
D5、D810、D500になります。

さあ、どれにします??

書込番号:21125078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D750 ボディの満足度5

2017/08/18 05:04(1年以上前)

>ak-squadさん
自分は、7100と5200→750と500にしました。動体には、500が食いつきがよく運動会やレースでも使ってます。750は今は、風景やオールラウンドです。750は7100と操作性はほぼ同じなので直ぐに慣れると思います。

書込番号:21125235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2017/08/18 06:18(1年以上前)

D750は、言うまでもなく撮像素子がフルサイズなので高価なのですが、もしこれがAPS-Cだと仮定したら、
機能的にもD7500とD5600の間に位置するカメラだと思います。
で、今後、野鳥撮りを本気で始めるのか、そうでないのかで決められればと思いますよ、
野鳥撮りを本格化されるのでしたらD500にされればと思います。でも、レンズも欲しいですよね。
スナップ、風景、お子様撮りがメインと記されていますが、別にフルサイズでなくてもAPS-Cであれ、
マイクロフォーザーズだって綺麗に撮れますしね。
野鳥撮りな時間がとれず、本格化しないのであれば、この際、あこがれのフルサイズD750でいいと思いますよ。
何よりも今はD500よりも少し安いし、買うなら、今かもしれませんね。
だいたいD750の後継って、本当に出るのかどうなのか判りませんしね。

書込番号:21125268

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D750 24-120 VR レンズキット
ニコン

D750 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

D750 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング